JPS58210959A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPS58210959A
JPS58210959A JP9526982A JP9526982A JPS58210959A JP S58210959 A JPS58210959 A JP S58210959A JP 9526982 A JP9526982 A JP 9526982A JP 9526982 A JP9526982 A JP 9526982A JP S58210959 A JPS58210959 A JP S58210959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
compound
carbon atoms
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9526982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0379388B2 (ja
Inventor
Masahiro Asada
浅田 正博
Junji Takase
純治 高瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP9526982A priority Critical patent/JPS58210959A/ja
Publication of JPS58210959A publication Critical patent/JPS58210959A/ja
Publication of JPH0379388B2 publication Critical patent/JPH0379388B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、芳香族ポリエステル重合体と、フォスファイ
ト化合物及び脂肪族アミド化合物とからなる樹脂組成物
に関する。詳しくは、下記一般式%式% (式中、Xは炭素数1〜1oの置換或いは、無置換の2
価炭化水素基、−o−、−s−、〜SO□−及び−CO
−から選ばれる2価の基、R、R’は炭素数1〜20の
アルキル、アリル、アラルキル、アルコキシル、アルコ
キシル及びアリルアルコキシル基及びその置換体、ハロ
ゲン及びそれらの混合物から選ばれる1価の基、p+Q
はp+q=1〜8の整数、m + nは0又は1、但し
m=1のときn+1、k、7?は0又は1、但しに=1
のときlΦ0、かつ(I)と叩のモル比は巾/ C(1
)十叩〕−1〜0.O1である)を構成成分とする芳香
族ポリエステル重合体又は共重合体と、フォスファイト
化合物及び脂肪族アミド化合物とからなる樹脂組成物で
あって、成形時の着色及び成形性の改良された組成物に
関する。
芳香族ポリエステル重合体に関しては古くより知られて
いる。その製造法としては、第1には界面重合法、即ち
水と相溶しない有機溶剤に溶解した芳香族ジカルボン酸
ハライドとアルカリ水溶液に溶解させたビスフェノール
類とを混合させる方法(特公昭4O−1959)、第2
には溶液重合法、即ち芳香族ジカルボン酸ハライドとビ
スフェノール類を共に有機溶剤中で反応させる方法(持
分Q37−5599 )、第3には芳香族ジカルボン酸
のフェニルエステルとビスフェノール類とを加熱するエ
ステル交換法(特公昭38−15247、特公昭43−
28119 )などが知られている。
かようにして得られた芳香族ポリエステル重合体は、耐
熱性・機械的特性或いは電気的特性において優れた性質
を有しており、重合体単独或いは樹脂組成物として各種
成形体、フィルム・シート及び繊維など広い用途をもつ
ものである。
本発明に用いられる重合体は、上記した種々の方法によ
り製造できる。しかしながら、この重合体は押出成形成
いは射出成形等の加工性の面では成形性が悪く、高い可
塑化温度と高い押出圧力又は高い射出圧力が必要であり
、かつ成形時に着色するという難点があった。
本発明者らは、かかる欠点を克服すべく鋭意仙究の結果
、ホスファイト化合物と脂肪族アミド化合物とを併用す
ることにより成形性及び成形時の着色が著しく改善され
ることを見出し、本発明に到った。
本発明に使用される芳香族ポリエステル重合体は、前記
(I)式及び叩式で示されるが、好捷しくは重合体中の
モル比が(1)/[’中+(II) ) −0,99〜
0.15であるものである。更に好ましくは(1)式が
、次式(Ill)で示されるものである。
(式中、X + m 、nは上記に同じ、R,−R4は
炭素数1〜4のアルキル基及びアルコキシル基、フェニ
ル基及びハロゲン原子よシ選ばれる1価の基である) 具体的には、酸成分としてはテレフタル酸及びその誘導
体が用いられる。ただし、全酸成分の10モル%までは
イソフタル酸成分に置き換えてもよい。捷た、それらの
芳香核の一部にアルキル基、アルコキシル基等の置換基
を有して力てもよい。
ビスフェノール成分としては下記一般式(Vl)及びM
)式で示されるもの及びその誘導体が用いられる。
(x ; R1〜R4; m + n + k+ e 
;  は上記に同じ)■)式の具体的な例を示すとi3
.3’、5.5’−テトラメチル−4,4′−ジヒドロ
キシジフェニルへ3.3’、5.5’−テトラフェニル
−4,4′−ジヒドロキシジフェニル、ビス(3,5−
ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)メタン、ビス(3
,5−ジフェニル−4−ヒドロキシフェニル)メタン、
ビス(3,5−ジクロル−4−ヒドロキシフェニル)メ
タン、ビス(3,5−ジブロム−4−ヒドロキシフェニ
ル)メタン、2,2−ビス(3,5−シl チル−4−
ヒドロキシフェニル)プロパン、2.2−ビス(3,5
−ジフェニル−4−ヒドロキシ7エール)プロパン、2
.2−ビス(3,5−シクロ/l/ −4−ヒドロキシ
フェニル)プロパン、2.2−ビス(3,5〜ジブロム
−4−1ヒドロキシフエニル)プロパン、1,1−ビス
(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−シク
ロヘキサン、1.1−ビス(3,5−ジフェニル−4−
ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサン、ヒス(3,5
−ジ)fルー4−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス
(3,5−ジフェニル−4−ヒドロキシフェニル)スル
ホン、ビス(3,5−シlチルー4−ヒドロキシフェニ
ル)エーテル、ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキ
シフェニル)チオエーテル、ビス(3,5−ジフェニル
−4−ヒドロキシフェニル)ケトン、2,2−ビス(3
゜5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−ヘキサフ
ルオロプロパン、1.■−ビス(3,5−ジメチル−4
−ヒドロキシフェニル>−2,2,2−トリクロルエタ
ン等が挙げられる。
さらにもう一方のビスフェノール成分である、前記(V
ll)式の具体的な例を4.4′−ジヒドロキシジフェ
ニル、4 、4’−ジヒドロキシジフェニルメタン、l
、l−ビス(4ヒドロキシフェニル)エタン、2,2−
ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、1.1−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、4 、
4’−ジヒドロキジジフェニルエーテル、4+4’−ジ
ヒドロキシジフェニルチオエーテル、4+4’−E;ヒ
ドロキシジフェニルスルホン、4.4’−ジヒドロキシ
ジフェニルケトン、ハイドロキノン、レゾルシン等が挙
けられる。
かような構造で表わされる芳香族ポリエステル車合体は
、(川)式で表わされる成分が、従来の市販品に比へ、
耐水性、1liJアルカリ性において優れた性質を何与
する。一方、酸成分としてその主成分にテレフタル酸を
用いることにより優れた耐熱性が付与されるにもかかわ
らず、成形時のフローが低いた!押出酸形成いは射出成
形など加熱成形時に着色をもたらすため、その改良が望
まれていた0 本発明において使用されるフォスファイト化合物は、下
記一般式(IV)又は■)式で表わされる。その使用量
は重合体1 (10重合部に対し、0.01〜10重量
部、より好筐しくは01〜5重量部である。
(R50甘P      (IV) (式中、R5は炭素数1〜30のアルキル、シクロアル
キル又はアリル、アリルアルキル基から選ばれる1価の
基) (式中、R6,R7は水素原子、アルキル、シクロアル
キル、アリール、アリルアルキル、アルキルアリル基、
多価フェノール残基及び多価アルコール残基から選ばれ
る1価、の基である)(IV)式の具体的な例としては
、トリエチルフォスファイト、トリブチルフォスファイ
ト、トリデシルフォスファイト、トリインデシル7オス
フアイト、トリス(トリデシルフォスファイト)、フェ
ニルジデシ−ルフオスファイト、°フェニルージ(トリ
デシル)フォスファイト、ジフェニルオクチル7オスフ
アイト、ジフェニルデ゛シルフォスファイト、ジフェニ
ルトリデシルフォスファイト、トリス(ノニルフェニル
)フォスファイト)、シ(ジノニルフェニル)−7ニル
フエニルフオス7アイト、トリス(ジ−t−ブチルフェ
ニル)7オスフアイト等があげられる。更には、下式で
表′わされるような化合物も本発明に使用できる。
(R8;C12〜CI5のアルキル基)一般式■)で表
わされる化合物の具体例としては下記に示すものが挙げ
られる。
一方、本発明に使用される脂肪族アミド化合物は、炭素
数8〜60を含むモノ脂肪族アミド又はビス脂肪族アミ
ドである。その使用量は樹脂100重量部に対し、0.
01〜20重量部、より好捷しくは005〜IO重量部
である。これより少なすぎると本発明の効果は小さいし
、寸だ多すぎると耐熱性等の他の優れた特性が大巾に低
下する。具体的に例示するならばステアリン酸アミド、
バルミチン酸アミド、オレイン酸アミド、リルン酸アミ
ド、エルシン酸アミド、メチレンビスステアリンアミド
、エチレンビスズテアリルアミド等があけられる。
フォスファイト化合物の樹脂の安定化効果、及び脂肪族
アミド化合物の滑剤としての効果は一般的には知られて
いる。しかし本発明の重合体に関して言えば、これらを
併用することにより各々の使用量を少なくしながら、な
おかつ十分な成形時の着色防止効果が得られる事がわか
った。即ちフォスファイト化合物は、熱安定化効果と共
にポリマーの可塑化効果をもつが、成形時の流動性が十
分良くなるまで添加すると使用量が増大してしまう。そ
こで、リン化合物の使用量を抑えて着色防止効果を保ち
ながら、脂肪族アミド化合物の添加により成形時の流動
性を上げるものである。しかしながら、本発明による適
切な量のホスファイト化合物と脂肪族アミド化合物の併
用による加工時の熱安定化の相乗効果は、それぞれの単
独使用からは予期できない優れたものである。
芳香族ポリエステル重合体への、これらの化合物の配合
は種々の方法が使用できる。例えば重合体の粒状物又は
粉末とをV型ブレンダー、ヘンシェルミキサー、スーパ
ーミキサー、ニーダ−等で混合してもよいし、有機溶剤
に溶解して、重合体の粒状物又は粉末に噴霧する方法な
どがある。一般に、界面重縮合によって芳香族ポリエス
テルを製造する際、重合体は有機溶剤の溶液として得ら
れるので、反応糸中或いは中和水洗等の後処理を施した
後の溶液に添加するのが有利である。
本発明の芳香族ポリエステル重合体組成物には、更に耐
熱性、耐候性、耐酸化性等を改良するために酸化防止剤
、老化防止剤、耐光安定剤を少量添加してもよ、い。難
燃性を付与したい場合には、従来公知の種々の難燃剤が
添加できる。またガラス繊維、金属クイスカー等の無機
繊維、炭素繊維、有機繊維等を加えて強化することもで
きる。染料、顔料等の添加による着色が可能なことはも
ちろんであるし、無機充填剤の使用も可能である。
かようにして製造された本発明の芳香族ポリエステル樹
脂組成物は、各種の成形法によシ機械部品、電気部品等
に成形体、フィルム・シートとして広い用途をもつもの
である。
以下、本発明を実施例によって説明するが、これらによ
ってのみ限定されるものではない。
実施例1  芳香族ポリエステルの製造ビスフェノール
A  228.7p、 3 、3’、 5.5’−テト
ラメチルビスフエノールF  j25ay。
バラメトキシフェノール7、0 p 、チオ硫酸ナトリ
クム2.4 y、9N−NaOH960m1及び水16
60mlをN2雰囲気中にて31フラスコ中で混合し、
2°Cに冷却し、ビスフェノールのアルカリ水溶液を調
製した。一方、別の31!フラスコ中に、テレフタル酸
クロライド304.5yを塩化メチレン2500m1に
、N2雰囲気中にて、溶解し、2℃(冷却した。
Bl!セパラブルフラスコ中に水500m1!、塩化メ
チレン500ml、触媒としてベンジルトリブチルアン
モニウムクロリド4.67y−をN2雰囲気下に仕込ん
でおき、同様に冷却した。これを激しく撹拌しながら、
上記の2液を各々、800秒聞にわたってポンプにより
連続的に添加した。添加終了後、1.5時間後にベンゾ
イルクロリド8.4Ptl化メチレン100mlに溶解
した系中に添加した。20分後、撹拌を停止、するとポ
リマーを含む塩化メチレン溶液と、食塩及び力性ソーダ
を含む水溶液に、約10分後に分離した。水層をデカン
トした後、同量の水を加え撹拌しながら少量の塩酸にて
中和した。再び水層をデ′カントした後、水を加えて洗
浄し、脱塩した。この操作を5回くり返した後、ポリビ
ニルアルコール300 ppmを含む同量の水を添加し
た。該2液を強く撹拌しながらジャケットを加熱し、内
温を塩化メチレンの沸点付近に調整して、その状態から
徐々に塩化メチレンを約8時間にわたって溜去した。そ
の後、撹拌及び加熱を停止するとポリマーは粒状となっ
てフラスコの低部に沈澱した。濾過後、ポリマーを80
℃空気中にて乾燥し、残存塩化メチレン及び水分を除去
した。ポリマーの収量は540p(収率98%)であっ
た。ポリマーの固有粘度は0.56 cd/y(クロロ
ホルム、32°C)であった。
実施例2  樹脂組成物の製造 実施例1で作成したポリマー100重量部に、表1に示
すフォスファイト化合物及び脂肪族アミド化合物を配合
し、高化式フロー値を測定した。
表1の如く、フォスファイト化合物及び脂肪族アミド化
合物を併用した4 、5.8及び9のものはフロー測定
装置から出たストランドの色が淡黄色透明で、ポリマー
単独或いは上記化合物各々単独で配合したものに比べ色
調が優れている。更に表1の4及び9でわかる様に、そ
の使用量は、各々単独で使用する場合よりも少なくて成
形性改良及び着色防止効果に著しいものがあられれてい
る。
(注1)フォスファイト化合物 P3ニドリス(n−テシル)フォスファイトP4:トリ
スーイソテシルフォスファイト(注2)ビスアミド化合
物 B1:メチレシビスステア口アミド B2:エルシン酸アミド (注3)フロー値測定条件:(高化式フロー)・・・3
20°C,100Kf/c、rl荷重特許出願人 鐘淵
化学工業株式会社 代理人 弁理士 践、 野 血 − 414−

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  (at一般式(I)又は/及び(II)を構
    成成分とする芳香族ポリエステル重合体100重量部、
    0      0 (式中、Xは炭素数1〜10の置換酸−は瀧置換0:)
    2価炭化水素基、−O−、−S−。 −8O□−及び〜CO−から選ばれる2価の基、 R、
    R’は炭素数1〜20のアルキル。 アリル、アラルキル、アルコキシル、アルコキシル、及
    びアリルアルコキシル基及びその置換体、パロゲン、及
    びそれらの混合物から選ばれる1価の基、p、qはp+
    q=1〜8の整数、m + nはO又は1、但しm==
    1のときn+1、k、lはO又は11但しに=1のとき
    lキ0、かつ(1)と(■)のモル比は(IJ/[中子
    (If月=1〜0.01 である)(b)7オスフアイ
    ト化合物0.01〜・10重量部、及び (C)脂肪酸アミド化合物0.01〜20重量部、とか
    らなる樹脂組成物。
  2. (2)重合体中の(1)と(II)のモル比が中/ [
    (1)+(11月=0.99〜0.15である特許請求
    の範囲第1項記載の樹脂組成物。
  3. (3)中成が、下記一般式(1)で表わされる特許請求
    の範囲第1項記載の樹脂組成物。 (式中、X + m + nは上記に同じ、R1−R4
    は炭素数1〜4のアルキル基及びアルコキシル基、フェ
    ニル基及びハロゲン原子より選ばれる1価の基である)
  4. (4) フォス乙アイト化合物が、下記一般式(IV)
    で表わされる特許請求の範囲第1項記載の組成物。 (Rs  o−5−rp  α) (Rsは炭素数1〜30のアルキル、シクロアルキル、
    アリル、アリルアルキル及びアルキルアリル基から選ば
    れる基である)
  5. (5) 7オスフアイト化合物が、下記一般式■)で表
    わされる環状フぢスファイト化合物である特許請求の範
    囲第1項記載の組成物。 (式中、R6,R7は水素原子、アルキル基、シクロア
    ルキル基及びアリル基、アリルアルキル基、アルキルア
    リル基、多価フェノール残基及び多価アルコール残基か
    ら選ばれる1価の基である)
  6. (6)脂肪族アミドが、炭素数8〜60を含むモノ脂肪
    族アミド又はビス脂肪族アミドである特許請求の範囲第
    1項記載の樹脂組成物。
JP9526982A 1982-06-02 1982-06-02 樹脂組成物 Granted JPS58210959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9526982A JPS58210959A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9526982A JPS58210959A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58210959A true JPS58210959A (ja) 1983-12-08
JPH0379388B2 JPH0379388B2 (ja) 1991-12-18

Family

ID=14133044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9526982A Granted JPS58210959A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58210959A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149952A (ja) * 1983-02-16 1984-08-28 Mitsui Toatsu Chem Inc 芳香族ポリエステル樹脂組成物
JP2003012908A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Sumitomo Chem Co Ltd 液晶ポリエステル樹脂混合物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5354253A (en) * 1976-10-26 1978-05-17 Sumitomo Chem Co Ltd Polyarylene ester resin composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5354253A (en) * 1976-10-26 1978-05-17 Sumitomo Chem Co Ltd Polyarylene ester resin composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149952A (ja) * 1983-02-16 1984-08-28 Mitsui Toatsu Chem Inc 芳香族ポリエステル樹脂組成物
JPH0446299B2 (ja) * 1983-02-16 1992-07-29 Mitsui Toatsu Chemicals
JP2003012908A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Sumitomo Chem Co Ltd 液晶ポリエステル樹脂混合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0379388B2 (ja) 1991-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005521772A (ja) 黄色度の低下したポリエステル/ポリカーボネートブレンド
JPS6234050B2 (ja)
JP3413627B2 (ja) アリールホスフインを含有するポリカーボネート
JPS6126658A (ja) 一対の熱可塑性ポリエステルを基剤とする組成物
JPS60141723A (ja) 熱可塑性ポリシロキサン‐ポリエステル(カーボナート)ブロツク共重合体
JPH07103231B2 (ja) 製造時ホスフアイトの添加による安定性に優れた芳香族ポリエステルの製造法
EP0186250B1 (en) Stabilization of flame retardant polycarbonate-polyester compositions
JP3503095B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート組成物
EP0416376B1 (de) Thermoplastische Polyestercarbonat-Polysiloxan-Blockcopolymere
EP0155517B1 (en) Polyester composition and process for producing shaped articles using same
JPH02272022A (ja) 芳香族ポリエステル―シロキサンブロック共重合体及びその製造法
JPH08208962A (ja) ポリカーボネート及びポリエステルの熱安定性且つ耐ガンマ線性ブレンド
JPS58210959A (ja) 樹脂組成物
JP3252882B2 (ja) 安定化された難燃ポリカーボネート成形コンパンド
US20030125504A1 (en) Product from melt of wholly aromatic polyester and aromatic polycarbonate and process for producing the same
JPS6339610B2 (ja)
JP3602278B2 (ja) ホスホニウム水酸化物を使用したポリカーボネートの再分配法
JPS60173042A (ja) 樹脂組成物及びそれを用いてなる成形体の製造法
JP3380322B2 (ja) 芳香族ポリエステルカーボネート重合体、その製造方法及びそれを用いたポリマー組成物
JPS5933355A (ja) 樹脂組成物
JPS59184221A (ja) 改良された芳香族ポリエステル及びその製造方法
JPH0221409B2 (ja)
JPS59187022A (ja) 改良された芳香族ポリエステル及びその製造法
JPH0218332B2 (ja)
KR970005966B1 (ko) 전방향족 폴리에스테르의 개질방법