JPS58210458A - 冷却装置 - Google Patents

冷却装置

Info

Publication number
JPS58210458A
JPS58210458A JP9391982A JP9391982A JPS58210458A JP S58210458 A JPS58210458 A JP S58210458A JP 9391982 A JP9391982 A JP 9391982A JP 9391982 A JP9391982 A JP 9391982A JP S58210458 A JPS58210458 A JP S58210458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
low
cooling
solenoid valve
evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9391982A
Other languages
English (en)
Inventor
和弘 丸山
文雄 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9391982A priority Critical patent/JPS58210458A/ja
Publication of JPS58210458A publication Critical patent/JPS58210458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数のたがいに温度を異にする保冷室をもつ冷
蔵庫などの玲却装#に関し、その目的とするところは圧
縮機の酸根係数を向上させ、冷却装置の運転効率の向上
を図る点にある。
従来高温庫と低温庫とを1台の冷凍ユニットで冷却する
という形態は、家庭用の冷凍冷蔵などの冷却システムに
代表的なものが見られ、これh第1図に示すような冷却
システムを採用している。
すなわち第1図において、圧縮機+11から吐出され、
コンデンサ(2)で液化された冷媒液ii第1の毛細管
(3)で減圧され高温庫(4)内の高温用蒸発器(5)
で1部分が蒸発して庫内の冷却を行い、この高温用蒸発
器(5)を出た気液混合冷媒は第2の毛細管(6)で再
び減圧され、低温庫(7)内の低温用蒸発器(8)で残
りが蒸発して低温庫(4)ヲ伶却し、その後低温用蒸発
器(8)ヲ出た冷媒ガスはアキュームレータ(9)ヲ介
して圧縮機(IIK吸い込れる。そして各庫内の温度管
理は高温圧、低混純のどちらかの庫内に配設された温度
調節器(図示せずンにより、圧縮機(1)を駆動・停止
させることにより行われている。
上記構成のものでは、圧縮機(1)の吸入圧力が結果的
に低温用蒸発器(8)の蒸発圧力に依存することになる
ため、高温用蒸発器(5)の蒸発圧力がいかに高くとも
、圧縮機(13の収積係数は非常に悪いものとなり、冷
却システムとしても効率の悪い運転を余儀なくされてい
た。また上記のように庫内温度調整がどちらか一方の庫
内温度によらざるを得ないため、他方の庫内温度はこれ
に従属してしまう欠点があった。一方庫内温度の独立制
御を可能とするために、蒸発器を1台とし、それによっ
て高温厚はダンパー制御によって庫内温度を制御し。
低温庫の温度制御は圧縮機の駆動・停正によって行なう
という冷却システムも家庭用冷蔵庫などで近年一般的と
なっている。
しかしこの方式は両庫内温度の独立制御は可能であるが
蒸発器の蒸発温度はやはり低温庫の温度に依存するため
最初の従来例について述べたように、?@却フシステム
効率が非常に悪いことは変わらない。またこの方式を用
いた場合、高温厚を冷却する蒸発器の冷却面温度が低温
庫に見合った低いものとなるため高温庫内の乾燥過多の
問題が生ずるばかりでなく、蒸発器上への着霜量が多く
なす頻繁な除霜が必要になり、さらに低温回路の単独運
転による急速冷凍など低温庫内の収納食品等に応じた冷
凍温度と時間が選択できないなどの欠点があった。
本発明は上記従来のものにおける種々の欠点を解消する
ためKなされたもので、以下第2図に示す本発明の一実
施例について説明する。すなわち図中第1図のものと同
一個所は同一符号で示しているが、この第2図の冷却シ
ステム図において(I+1およびan、(17J、(t
aの一組はコンデンサ(2)からの冷媒の分流点にたが
いに並列に設けた高@抵温側の電磁弁、(14)ii高
温側’ti弁(1Gの下流側に設けられ高温厚(4)内
に配設された高温用蒸発器(5)に連通された高温回路
側毛細管、tt!19.(Ie、←ηは低温側の一組の
各電磁弁(111,H,(13)のそれぞれの下流側に
設けられ低温庫(7)内に配設された低温用蒸発器(8
)にそれぞれ直列に連通されたたがいに減圧抵抗を異に
する低温回路側毛細管、α8μ低温用蒸発器(8)の出
口側に設けた逆止弁である。
上記構成から成る本発明の冷却装置の特徴は両前発器(
51,(81には同時に伶媒μ流さないという点と低温
庫(7)内の温度を所望に応じて選択できるという点に
ある。具体的には電磁弁01.毛細管α4゜蒸発器(5
)とによって構成される高温系統と、並列配設の一組の
電磁弁Ql)、 (13,01,これらのそれぞれの下
流側の一組の毛細管ui、 tte、 (tiおよび蒸
発 −器(8)とによって構成される低温系統の各仕様
は。
圧縮機(1)とコンデンサ(2)の熱源側と各系統単独
の組み合わせにおいて両前発器(5i、 (8+の蒸発
温度(圧力)が設定されており、また低温回路側の各電
磁弁←n、az、ttaのいずれか1つを開放して他を
閉止すれば、それにより当該毛細管が選択され。
その選択された毛細管の減圧抵抗に応じた蒸発温度(圧
力)にて蒸発器(8)が作用する0具体的には上記各毛
細管(至)、(Ii、anをそれぞれ一40℃。
−30℃、−20℃の蒸発温度になるように設定できる
という点にある。
つまり本発明は低温・高温の各系統を単独に運転、言い
換えればコンデンサ(2)を出た伶媒液を時系列的に両
前発器に分配し、高温厚(41’!l−冷却する際の篩
温用蒸発器の蒸発温度(圧力)を高く維持することによ
って圧縮機(1)の収積係数を向上させ冷凍システムの
運転効率全向上させると共に低温庫(7)内の収納食品
等に応じて当該庫内の冷却温度速度を選択できるように
したものである。
次に本発明のものの動作について第2図と第3図により
詳細に説明する。この第3図の制御回路図においてHに
高温厚(4)内、(21は低温庫(7)内にそれぞれ配
設された温度検出センサー、(2υ、翰はこれらに接続
され1ζそれぞれの温度制御器、(23)、G24)Q
りは低温庫(7)内の冷却温度選択スイッチでこれらの
各スイッチケ入れると0Nli号、切るとOFF信号を
出す。@は温度制御器(2)のOE’ F信号、温度制
御器(2)のON信号、スイッチC24)、(ハ)のO
FF信号、スイッチ(至)のON信号によって成立する
ANDゲートなどの論理積回路、@は温度制御器eυの
OFF信号、温度制御器(2)のON信号、スイッチ(
至)、(ハ)のOFF信号、スイッチ(2)のON信号
によって成立するANDゲートなどの論理積回路。
(至)は温度制御器(21)のOFF信号、温度制御器
@のON信号、スイッチefl、04のOFF信号、ス
イッチ(ホ)の0ト信号により成立するA )J Dゲ
ートなどの論理伊回路、翰は温度制御器なりのO)J信
号、上記論理私回路■、cln、(ハ)の論理積出力の
いずれかの出力で成立するORゲートなどの論理和回路
である。
上記制御回路においてそれぞれの温度検出センサー(鶴
、翰によって検出された高・区画庫内温度は温度制御器
Qυ、(2zに入力される。そして高温厚(4)の制御
器シi+Viその庫内温度が当該設定値より高い場合は
ON信号?il−電磁弁(IIと論理和回路(至)を介
して圧縮機(1)に出力し、これら両者を動作させ。
これに↓り高温厚(4)内は冷却される。この時にμ低
温庫(7)内の温度も高くなり制御器r2邊からON信
号がでても各論理積回路cXQ、(2η、(至)が成立
しないため、@温系統側の各電磁弁(Ill、 tta
、 (t31ii開かず低温庫は冷却されない。
しかし高温h(4)内が冷却され所定設定値に達すると
上記制御器c111はOFF化号分出力し、電磁弁GG
は閉止する。そのとき低温庫(7)内の温厩が高く。
温度制御器QりからON信号が出ていて各冷却温度選択
スイッチ(ハ)、シ4.(ハ)のいずれかが選択されて
いる。(通常はスイッチ(至)あるいは(ハ)のどれか
が入っている。)これにより上記論理積回路(ハ)、@
(至)のいずれかが成立しているので論理和回路−によ
って圧縮機(1)は運転を続け、低温系統側1;磁弁(
11)、 tlL (13も選択された当該スイッチ(
ハ)、(2)、(ハ)のいずれかに応じて開放動作し、
それによって低温庫(7)内は冷却される。この低温庫
(7)内の冷却動作をさらに詳しく述べると温度制御器
Qυの0JII’F信号と温度制御器Q望のON信号に
より低温庫(7)の冷却運転に切り替わるときに、たと
えばスイッチ翰が入っていれば論理積回路(ハ)が成立
し電磁弁Iが開き、減圧抵抗が最も大きい毛細管a5を
冷媒が流れることにより低温庫(7)内は一40℃の急
速冷凍運転が行われる。またスイッチr24)が入れば
電磁弁1りが開き、スイッチ(ハ)が入れば電磁弁c1
3が開きそれぞれの毛細管(1119,(L?lK応じ
た蒸発温度で低温庫(7)内は一30℃、−20°CV
c冷却される。
このようにして低温庫(7)の冷却運転を行っている途
中に再ひ高温厚(4)内の温度が所定値より上昇すれは
高温側制御器C!υからのON信号によって前述のよう
に高温厚(4)内の冷却運転に切りかわる。
また双方の庫内温度が所定値以下となれば制御器儲り、
 QJは各々OfI″F信号を出力し、電磁弁+101
および各電1磁弁(111、u21 、 <13は閉止
し、圧縮機(1)は停止する。
以上述べてきlc本発明の冷却装置を家r゛用冷蔵庫に
採用した場合の効果を具体的な数値によって以下に説明
する。
通常家庭用冷凍冷蔵庫の低温庫(冷凍庫)の温度ti−
18℃程度で、その庫内温度を実現するためには−2り
−−30℃の蒸発温度が必要である。
−丈高温厚(冷蔵室゛)の温度は3℃程度であり。
蒸発温度は0−−5℃位で充分である。また両者の冷却
負荷比率は4:6程度で冷蔵室の負荷の方が大きい。加
えて圧縮機の成績係数つまり運転効率を一25H−30
℃とO,−−5℃の画然発温度で比較した場合、後者は
前者の約1−2.5倍である。またアイスクリームなど
を冷凍庫に入れるとか、氷を作る場合などKは急速?@
凍が必安r(なゐが1本発明の場合はこのように冷凍庫
に入れる食品等に応じて冷凍温度と速度とが所望に応じ
て選択できることにもなる0 つまり叱2図、第3図で説明してきた本発明の冷凍装置
tをたとえば家庭用り凍冷蔵庫に採用した場合、6割を
占める?@蔵室の冷却負荷を従来の2倍以上の圧縮機の
運転効率で吸収することができそれだけ大きな省エネル
ギー効果が期待できる。
本発明の冷却装置は以上のように6蛭を蒸発圧力の異な
る蒸発器に時系列的に分配することにより、圧縮機お工
びr凍システム全体0運転効率を飛躍的に向上させるこ
とができるばかりでなく。
加えて高・低の各庫内温度の独立制御が可能になり、さ
らに低温庫内がその時の収納食品等に応じた冷凍温度お
よび速製に用架に応じて選択できるという利点も肩する
ものである。、
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の冷却装置を示す配管系統図、第2図は本
発明の冷却装置の一実施例を示す配管系読図、第3図は
第2図の冷却システムの制御回路図である。なお図中(
4)は高温厚、(5)は高温用蒸発a、mn1jl温庫
、(8)tj低温用蒸発器、 Q[I、 (111,Q
Lθ3は電磁弁、α(1,fふ、Om、aηは毛細管、
(2)、(2)。 (至)11?@却温度選択用スイッチである。その他図
中同−符号は同一部分を示すものとする。 代理人葛野信− + 1 賄 率 23 半3 色

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電磁弁1毛細管および高混用蒸発器を直列に有する高温
    庫の冷却用冷媒通路と、複数をでの一組とする電磁弁と
    太・中・小等のたがいにその減圧抵抗を異にしこれらの
    電磁弁にそれぞれX列に接続された毛細管から成る並列
    回路に直列の低温用蒸発器を有する低温庫の冷却用冷媒
    通路とを並列に接続し、これら高・低温回路をそれぞれ
    単独運転させると共に、上記高温庫の冷却運転を低温庫
    の冷却運転に優先させ、かつ上記低温側冷媒通路に設け
    た各電磁弁に付設の各冷却温度選択スイッチの操作で当
    該低温庫の冷却温度を上記各毛細管で設定された複数段
    の設定値に切り替えられるようにしたことを特徴とする
    冷却装置。
JP9391982A 1982-06-01 1982-06-01 冷却装置 Pending JPS58210458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9391982A JPS58210458A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9391982A JPS58210458A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58210458A true JPS58210458A (ja) 1983-12-07

Family

ID=14095865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9391982A Pending JPS58210458A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58210458A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6314746B2 (en) 1998-09-25 2001-11-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Refrigerator with a freezer compartment and method of using it

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6314746B2 (en) 1998-09-25 2001-11-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Refrigerator with a freezer compartment and method of using it

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3633378A (en) Hot gas defrosting system
KR20070034397A (ko) 냉장고 및 그 운전제어방법
JP6615354B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS58210458A (ja) 冷却装置
CN110595149B (zh) 制冷系统、制冷系统的控制方法及冰箱
JPS6350628B2 (ja)
CN111473568A (zh) 冰箱
JPS58104470A (ja) 冷却装置
JPS6222396B2 (ja)
JPS5941753A (ja) 冷却装置
JPS6350629B2 (ja)
JPS5941751A (ja) 冷却装置
JPS58217177A (ja) 冷却装置
JPS5941750A (ja) 冷却装置
JPS58210456A (ja) 冷却装置
JPS5941749A (ja) 冷却装置
JPS58108364A (ja) 冷却装置
JPS5941748A (ja) 冷却装置
JPS58198668A (ja) 冷却装置
JPS6260628B2 (ja)
JP2001280786A (ja) 冷蔵庫
JPS5941754A (ja) 冷却装置
JPS58217175A (ja) 冷却装置
JPS5880459A (ja) 冷却装置
JPS58142166A (ja) 冷却装置