JPS58210212A - 杭の沈設方法 - Google Patents

杭の沈設方法

Info

Publication number
JPS58210212A
JPS58210212A JP9367582A JP9367582A JPS58210212A JP S58210212 A JPS58210212 A JP S58210212A JP 9367582 A JP9367582 A JP 9367582A JP 9367582 A JP9367582 A JP 9367582A JP S58210212 A JPS58210212 A JP S58210212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
excavation
excavator
hollow
soil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9367582A
Other languages
English (en)
Inventor
Yaeji Suzawa
須沢 八重二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Concrete Industries Co Ltd
Original Assignee
Nippon Concrete Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Concrete Industries Co Ltd filed Critical Nippon Concrete Industries Co Ltd
Priority to JP9367582A priority Critical patent/JPS58210212A/ja
Publication of JPS58210212A publication Critical patent/JPS58210212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D7/00Methods or apparatus for placing sheet pile bulkheads, piles, mouldpipes, or other moulds
    • E02D7/28Placing of hollow pipes or mould pipes by means arranged inside the piles or pipes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は大径で中空状に既製されている杭の沈設方法
に関するものである。
中掘工法と称されている従来の沈設方法は、第1図に示
すように杭(11の中空部(2)にオーガー(31全挿
入して、このオーガー(31會回転させることに工って
Ktllの下方の土全掘削し、オーガー(31によって
揚土された掘削土?杭filの頭部から外に排土しなが
ら、抗(11の下方全掘削して杭fllk沈設するもの
である。
そして大径の抗(4)の場合には、第2図のようにオー
ガー(5)の下部に、土圧抵抗にぶって拡開する攪拌部
材(61・・・全役げて、抗(4)の下方の土をこの杭
(4)の断面にほぼ等しい範囲にわたって攪拌し、オー
ガー(51の下部附近に例えばセメントミルクにベント
ナイト?混合し几掘削液全供給してこの貴拌作用に工っ
て士金泥土比し、沈設の進行に伴って杭(4)の中空部
(7)内金この泥土侶)に工って満tす工うにして、中
空部(7)から外に排出される排±でなるべくl」?く
すること[工って、ボイリング現象で防止し、杭(4)
の沈設が円滑に行われて充分な支持力が得られるように
し定工法全出願人は特願昭54−044229号として
提案しているところであるつ しかしこの工法において・は、多暖の掘削液全必要とす
るので、沈設コストが高くなると云う不利益がある。
そこでこの発明においてd1杭の中空部に中空面状の掘
削休業挿入してこの掘削体の回転動作にかきわめてlし
くなるので経済的となるうえ、残つ之芯土部+d、沈設
作業におけるボイリング現象を防止するものである。
そ1〜て1実施例?図にもとづいて説明すれば、第8図
の工うに円管状のケーシング(9)の外周部に螺旋状の
掘削片(ll’を固設して 掘削体圓とし、この掘削体圓の下端部にはこのケーシン
グ(9)の肉厚に近い長さの先端掘削刃力・・・全固設
し、又、適宜の開き角度に開閉動作のできる切削具a瞬
ヲ備えている撹拌装置(4)・・・全掘削体(2)の下
部に設ける。さらにケーシング(9)の外周に設げ交圧
入管(5)・・・から掘削液全注入管(15)の下端及
び、例えばケーシング(91に設けている噴出孔(9a
)・・・などから噴出するように祷りにする。そして、
掘削体(8)の・専結部Q6> 全s オーガーマシン
(5)に連締し、大径の杭(41の中空部f’7)LF
−掘削体C[l)’に挿入してオーガーマシン・、i′
nr、て工って掘消本刊を回転しながら圧入管μs)・
・・の下4及び噴出孔(9a)・・・刀)ら掘削匣會噴
出すれば、先端掘削刃力に工ってケー/ング(9)の肉
厚に相当する部分の土が掘目1]される。又、切削具1
3)・・・に工って掘削体Iの外周から杭(41の外周
までの部分の土が掘削されてケーシング(9)の内孔部
(四に円柱状の芯土部C1l’に残して中空円柱状の掘
削孔−が掘削され、掘削土と掘削液が切削具(1句・・
・にぶって混合攪拌されて泥土比し、杭全自重又は補足
荷重によって沈設するものである。
孕示したように、ビン(21)にて切削?21.19)
の基部(18a)を切削片α1に枢着してこの切削具θ
B)街開閉自在に設け、この切削具αmを@4図(ロ)
のように閉じたうえ、ストッパ用のシリンダ(潤のピス
トン(22a)i突出させて、切削翼面が開かんとして
もその基@18a)がピストン(2211)に工って移
動止めされて切削74 gg)を閉じ位置に保持するこ
とになる工うに−成し、又、ピストン(22a) f 
Q 4図(イ]のようにシリンダ吹1へ向って後退移動
させて掘削7行えば、切削具−に作用する土圧抵抗によ
ってこの切削g (s8>が同図の工うにストップピン
俤)に当接するまで開くことになるものである。
なお、図示例においては、拡開用のシリンダー全ケーシ
ング(9)に取付けて、そのピストン(24m )k突
出させて切削11i !1332押動すれば、切削具l
alの拡開動作が確実となるようにしている0 勿論、この攪拌装置I4)は図示例のものに限られるも
のではなく、例えば全く機械的に切削具が開閉できる構
造のものなど種々のものt用いることができる。
そして、杭径1大小に変更した場合であっても、掘削体
(11)は変えないで攪拌装置a→の切削具α8)の開
き度kT化させ°ることに工って対【[;させても良い
この発明に係る杭の沈設方法は上述のように大径の抗(
4)の中空部(71に挿入している中空筒状の掘削体+
tl) ’r回転せしめることに1つて杭(4)の下方
の土を、掘削体;11)の内孔部(18)に相当する円
柱状の芯を部1+g)2残して掘削するようにしている
ので、中空部(71の内部のすべての土を排土している
沈設方法に比べれば、杭(4)の頭部からのこの排土破
がきわめてわづかとなって、掘削効率が良ぐなシ、沈設
作業時間が短縮されてコストも安価となり、又、残って
いる芯土部(1呻け、地下水によるボイリング現象會防
市できると共に、使用状煽ておける杭(鉛の沈下全阻止
するのに役立つものである。
又、攪拌装置(2)・・・音用いて掘削Kinの外周外
方附近音大きく掘削すると某に、掘削液と掘削士全この
攪拌装置(揃・・・に工って攪拌して泥土fヒする工う
にした実施例のものにおいては、掘削体1の内孔部(ト
)に残った芯土邪1匍の外周外方の掘削孔…のみが掘削
されることになるので、掘削液の使装置は杭(4)の全
′@(2)全掘削するものに比べてきわめて小喰となっ
て経済的であり、又、この掘削孔(イ)の内部は、泥土
比しているので、地下水のボイリング現象も防止できて
能率の良い沈設作業とすることができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は大々、従来の沈設方法全示す縦断正面
図、第3図以降はこの発明の1実施例?符号説明 (11(4)・−・・・杭      (21(71・
・・−・−中空部(3)(51・・・・・・オーガー 
  +61・・・・・・攪拌部材(9)・・・・・・ケ
ーシング   αト・・・・・掘削片(9a)・・・・
・・噴出孔    圓・・・・・・掘削体(功・・・・
・・先端掘削刃   q:(1・・・・・・切削翼(1
3a)・・・・・・回動先端部  (ロ)・・・・・・
攪拌装置!15)・・・・・・注入管     (1f
l)・・・・・・連結部(資)・−・・・・オーガーマ
シン (18)・・・・・・内孔部C1噂・・・・・・
芯上部     (イ)・・・・・・掘削孔121)・
・・・・・ピン      (221m・・・・・・シ
リンダ(22a )(24a)・・・・・・ピストン 
(2)・・・・・・ストップビンP# 杵 出 願 人
  日本コンクリート工業株式会社代理人升埋士 林 
  孝  吉 第4図 (イ) 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 大径で中空状の杭全沈設するにあたり、この杭の中空部
    に挿入している中空筒状の掘削体全回転せしめることに
    よって、芯土部?残して掘削するようにしてなる杭の沈
    設方法6
JP9367582A 1982-06-01 1982-06-01 杭の沈設方法 Pending JPS58210212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9367582A JPS58210212A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 杭の沈設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9367582A JPS58210212A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 杭の沈設方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58210212A true JPS58210212A (ja) 1983-12-07

Family

ID=14088974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9367582A Pending JPS58210212A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 杭の沈設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58210212A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2429229A (en) * 2005-08-18 2007-02-21 Seacore Ltd Methods and apparatus for the installation of foundation piles
JP2013142271A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Penta Ocean Construction Co Ltd 鋼管矢板圧入方法および圧入装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2429229A (en) * 2005-08-18 2007-02-21 Seacore Ltd Methods and apparatus for the installation of foundation piles
JP2013142271A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Penta Ocean Construction Co Ltd 鋼管矢板圧入方法および圧入装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3938344A (en) Earth auger and method for driving piles and the like by means of said earth auger
US4046205A (en) Earth auger and method for driving piles and the like by means of said earth auger
JPS58210212A (ja) 杭の沈設方法
JP2822687B2 (ja) 掘削工法
US4027490A (en) Self-sinking, axial passage foundation pile and method
JPH10237866A (ja) 建造物の基礎の施工方法
GB2172632A (en) Under-reaming of small diameter boreholes
JPH02296989A (ja) 掘削用ビット装置及び掘削方法
JP2941590B2 (ja) 回転打撃掘削工具および掘削工法
JPS58101997A (ja) 地中に横坑を築造する方法および装置
JPH0114378B2 (ja)
JPH08144671A (ja) 浅層大径孔掘削用のドリルストリングス及びこのドリルストリングスを用いた掘削方法
JPS63289114A (ja) 削孔ケ−シング用のヘッド
JPS5819836B2 (ja) 大口径竪孔掘削工法
JP2822688B2 (ja) 掘削工法
JPS635550B2 (ja)
JPH06307178A (ja) 地盤の掘削方法
JPS636315Y2 (ja)
JPH0814235B2 (ja) シ−ルド工法
JPS5876609A (ja) 螺入型鋼管くい
JPH0711633A (ja) 袋付き杭の施工方法および拡大掘削装置
JPH0711635A (ja) 礫層用掘削装置
JPS6156364B2 (ja)
GB2142677A (en) Method of placing a pile in the earth and boring rod used therefore
JPH10331562A (ja) 大口径竪孔の削孔方法および装置