JPS58209509A - 樹脂表面強化材の製法 - Google Patents

樹脂表面強化材の製法

Info

Publication number
JPS58209509A
JPS58209509A JP9384082A JP9384082A JPS58209509A JP S58209509 A JPS58209509 A JP S58209509A JP 9384082 A JP9384082 A JP 9384082A JP 9384082 A JP9384082 A JP 9384082A JP S58209509 A JPS58209509 A JP S58209509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
impregnated
release sheet
resin surface
manufacture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9384082A
Other languages
English (en)
Inventor
和彦 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP9384082A priority Critical patent/JPS58209509A/ja
Publication of JPS58209509A publication Critical patent/JPS58209509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、樹脂表面強化材の製法に関するものである
表面が樹脂で強化された木質床材等の樹脂表面強化材は
、木質床材の異面に、ユリャーメラミン共縮合樹脂また
はメラミン樹脂にフェノールII IIFiを配合した
水溶性樹脂を重布し、これを熱プレスして硬化させるこ
とにより製造されている。この嚇谷、E起部プレスは、
第1図に示すように、プレス定盤lの上に、樹脂含浸表
面層2をもつ木質床材8を載置し、これの表面を、板曲
にテフロンシートのような離型シート4が貼着された熱
盤5で熱プレスすることにより行われている。ところが
、このようにすると、第2図に示すように、離型シート
4の表面に樹脂ばり6が付着し、解圧後もこれが残るた
め、つぎの樹脂含浸表面層2付木質床材8をプレス定盤
lの上に載置して熱プレスを行う′と、その木質床材8
の表面に樹脂ばり6が付着しプレスマーク不良が発生す
るという問題が生じていた。ここで、上記の樹脂ばり6
は、木質床材8の樹脂含浸表面層2から側方に滲み出し
た樹脂が、加熱によって粘度が高くなった状態で硬化せ
ず(熱盤5による圧力が加わらないため)に離型シート
4に付着して残されるものである。
この発明は、このような事イ青に鑑みなされたもので、
樹脂金192表面層付基材の表rh+に対して離型シー
トを介して熱プレスを施して表面l−の含614#脂を
硬化させることにより樹脂含浸表面層付基材を樹脂表面
強化材化する工程を備゛えた樹脂表面強化材の製法であ
って、熱プレス後、生成樹脂表面強化材を取り出し、そ
の取り出し跡にクリーニングボードを入れてその表面を
離型シートを介して再度熱プレスすることをその特徴と
するものである。
すなわち、樹脂含浸表面層付基材を熱プレスし。
たのち取り出し、ついでクリーニングボードを入れて空
プレスすることにより、離型シートに付着している41
74脂ばりが硬化しクリーニングボードに付着して除去
されるようになる。そのため、離型シートをブラシ等で
洗浄清掃する手間をかけることなく離型シートの清浄化
ができ、ブレスマーク不良の発生を簡単に防上しうるよ
うになる。
つぎに、この発明を実施例にもとづいて詳し2〈19明
する。
〔実施例1〕 化粧牟板表面材付木質床材の表面に、フローコータによ
ってユリャーメラミン共縮合M(脂に7寡゛ノール樹脂
を混合した処理用樹脂液をlO〜159/918CiC
尺2)の割合で塗布した。他方、熱プレス装置の熱盤に
テフロンシートを貼着した。つぎ、に、この熱プレス装
置に、ト紀樹脂含浸木質床材を入れ、その表面をテフロ
ンシートを介して熱プレスし含浸樹脂を硬化させた。つ
ぎに、得られfC製品を熱プレス装置から取り出した。
この場合、戸フロンシートには、ばりとしてはみ出した
樹脂が付着していた。つぎに、その熱プレス装置に、ク
リーニングボードとしての合板を入れ、上記と同様熱プ
レスし、テフロンシートに付着していた樹脂ばりを硬化
させ、ついで合板を取り出した。
このとき、硬化樹脂ぼりは、テフロンシートから離れて
合板に付着した。その結果、テフロンシートが/llr
浄化され、つぎの樹脂含浸木質基材の熱プレス時におけ
るブレスマーク不良の発生が回避さノlだ。なお、上記
クリーニングボードとしての合板は、熱盤の全面を稽い
うる大きさのものが用いらjした。
なお、に記の実施例でiL1樹脂強化木質床材を製造し
ているが、樹脂表面強化材はこれに限定されるものでは
ない。また、雌型シートは、熱盤に貼着して用いる必要
はなく、樹脂含浸表面層付基材の表面に重ねて用いるよ
うにしてもよい。
この発明れ1、以トのようにして樹脂表面強化材を製造
するため、離型シート自体をブラシ等で清掃する等の手
間をかけることなく雌型シートの7N浄化ができ、樹脂
ぼりによるプレスマーク不良の発生を効果的に防上しつ
る。すなわち、この発明によれば、樹脂含浸表面層付基
材に対する熱プレスとクリーニングボードを用いた空プ
レスとを交互に行うことにより、プレスマーク不良の発
生を防上しつつ樹脂表面強化材を効率よく製造しつるよ
うになるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来例め説明°図である。 特11・出願人 松−ト亀工株式会社 代理人 弁理士 松  本  武  愚弟1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  樹脂含浸表面層付基材の表凹に対1.て離型
    シートを介して熱プレスを施して表面)−の含浸樹脂を
    硬化させることにより樹脂含浸表面I−付基祠を樹脂表
    面強化材化する工程を備えた樹脂表面強化材の製法であ
    って、熱プレス後、生成(ill l1m表面強化材を
    取り出し、その取り出し跡にクリーニングボードを入れ
    てその表面を離型シートを介1.て再度熱プレスするこ
    とを特徴とする樹脂表面強化材の製法。
JP9384082A 1982-05-31 1982-05-31 樹脂表面強化材の製法 Pending JPS58209509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9384082A JPS58209509A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 樹脂表面強化材の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9384082A JPS58209509A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 樹脂表面強化材の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58209509A true JPS58209509A (ja) 1983-12-06

Family

ID=14093586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9384082A Pending JPS58209509A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 樹脂表面強化材の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58209509A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58209509A (ja) 樹脂表面強化材の製法
JP2726943B2 (ja) コンクリート型枠用板及びその製造方法
JP4483628B2 (ja) 建築板製造方法
JP2000037815A (ja) 天然杢理が表出する可撓性化粧材とその製造法
JPS63555A (ja) 耐熱性床材およびその製造方法
JPH03136801A (ja) 化粧板の製造方法
JPH0431850B2 (ja)
JP3909897B2 (ja) 中質繊維板を表層とする複合フローリングおよびその製造方法
JPS58136402A (ja) 表面強化合板の製造方法
JPS59390B2 (ja) 曲げ加工性に適した突板化粧板の製造方法
SU437630A1 (ru) Способ получени декоративного древесного слоистого пластика
JPS56161486A (en) Bonding method of wood
JPS646001B2 (ja)
JPH05147007A (ja) 化粧板の製造方法
JPS6335303A (ja) 透かし模様入り突き板の製造方法
JPS597035A (ja) 樹脂強化繊維板の製造方法
JPH0327901A (ja) 複合化粧板の製造方法
JPS5889301A (ja) 合板及びその製造法
JPS60176704A (ja) 木質化粧単板の製法
JPS58153601A (ja) 立体模様を有する装飾パネルの製造方法
JPS5998805A (ja) 突板化粧板とその製造法
JPS58151213A (ja) 樹脂体の接合方法
JPS583810A (ja) 化粧単板の製造方法
JPH01225501A (ja) 寄木模様化粧単板の製造方法
JPS5957746A (ja) 化粧板の製造方法