JPS58208906A - タイムベ−スコレクタ - Google Patents

タイムベ−スコレクタ

Info

Publication number
JPS58208906A
JPS58208906A JP57092700A JP9270082A JPS58208906A JP S58208906 A JPS58208906 A JP S58208906A JP 57092700 A JP57092700 A JP 57092700A JP 9270082 A JP9270082 A JP 9270082A JP S58208906 A JPS58208906 A JP S58208906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
write
read
memory
frequency
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57092700A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0424779B2 (ja
Inventor
Shigeru Harada
茂 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57092700A priority Critical patent/JPS58208906A/ja
Publication of JPS58208906A publication Critical patent/JPS58208906A/ja
Publication of JPH0424779B2 publication Critical patent/JPH0424779B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/95Time-base error compensation
    • H04N5/956Time-base error compensation by using a digital memory with independent write-in and read-out clock generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は例えばビデオテープレコーダやオーディオテ
ープレコーダの再生信号のように時間軸誤差を有する信
号中のその時間軸誤差を除去するためのタイムペースコ
レクタに関する〇この種のタイムペースコレクタの構成
としては、一般には時間軸誤差を有する入力信号を、こ
の入力信号と同じ時間軸誤差を有する書き込みクロック
によってメモリに書き込み、この書き込んだ入力信号を
時間軸誤差を有しない基準の読み出しクロックによって
読み出すことによって時間軸誤差を除去するようなもの
となっている。ところで、この場合にメモリに書き込ま
れた信号を即座に読み出そうとすると、即ち書き込みア
ドレスと読み出しアドレスの初期値を同じにする”と、
時間軸誤差のため書き込みよりも読み出しが早くなって
しまい、その結果読み出された信号として元の信号と全
く違った信号となってしまうようなことになる。一般に
このようになることをメモリのオーバーフローと呼んで
いる。従来、メモリがこのようにオーバーフローしない
ように、通常は書き込みアドレスに対して読み出しアド
レスを時間軸誤差分を見込んだ分だけ遅らすようにして
いる。この読み出しアドレスと書き込みアドレスのずれ
量、つまり差はあまり大きいとメモリーの容量がその分
だけ大きくなることから、なるぺ〈最大時間軸誤差を見
込んでメモリの容量があまりにも大きくならないような
適当な値に選定されるものである。
しかしながら、このように時間軸誤差の最大値を見込ん
で読み出しアドレスと書き込みアドレスのずれ量を見込
んだとしても、再生信号中に大きなドロップアウトがあ
ったり、また、例えば外部から回転系に力が加わって、
サーボが狂ってしまったりするときは、再生信号が得ら
れなくなり、これが時間軸誤差とされてしまうので、や
はりメモ1ノがオーバーフローしてしまうことがおる0
すなわち、入力ドロップアウトあるいはサーボ系のばら
つきはそのまま時間軸誤差として検出され、それがメモ
リの書き込みアドレスと読み出しアドレスの差よりも大
きくなればメモリはオーバーフローしてしまうのである
従来は、このようなドロップアウト等のオーバーフロー
を考慮してメモリがオーバーフローになる以前にテープ
レコーダ自体に負帰還をかけてメモリがオーバーフロー
しないようにしている。
この発明は以上の点に鑑み、テープレコーダに負帰5還
をかけるようなことをしないでタイムベースコレクタだ
けでメモリのオーバーフローを防止することができるよ
うにしたものを提案しようとするものである〇 以下、この発明の幾つかの実施例を図を参照しながら説
明しよう〇 第1図において、(1)はテープレコーダ等の再生信号
のように時間軸誤差を有する入力信号SAが供給される
入力端子であって、この入力端子(1)を通じた信号8
AFiA/Dコンバータ(2)K供給されると共に書き
込みクロック発生器(4)K供給される。
書き込みクロック発生器(4)では入力信号の最高周波
数の2倍以上の周波数であって、かつ、入力信号と同じ
時間軸誤差を有する書き込みクロックWe kが得られ
る。この書き込みクロックWckはA/Dコンバータ(
2)に供給されて、入力信号SAがサンプリングされて
デジタル信号DAに変換される。このデジタル信号DA
はメモリ(3)に供給される。−万、書き込みクロック
Wckは書き込みアドレスカウンタ(5)に供給されて
メモリ(3)に書き込むデジタル信号DAの書き込みア
ドレスが設定され、上記デジタル信号DAがメモリ(3
)の所定のアドレス〈順次記憶される。
入力信号SAは、また読み出しクロック発生器(6)に
供給され、これよりは入力信号周波数には同期するが入
力信号の位相つまり時間軸誤差成分には応答しないよう
にされた読み出しクロックRckが得られる。この例で
はこの読み出しクロック周波数は書き込みクロック周波
数と同じとされる。
この読み出しクロックRckは読み出しアドレスカウン
タ(7)に供給され、この読み出しアドレスカウンタ(
7)からの読み出しアドレス情報によってメモリ(3)
に書き込まれていた情報が順次読み出され、その読み出
されたデジタル信号がD/Aコンバー゛夕(8)に供給
される。このD/Aコンバータ(8)には読み出しクロ
ックRckが供給され、その読み出されたデジタル信号
が元のアナログ信号に戻され、出力端子+9) K導出
される。この場合、書き込みアドレスに対して読み出し
アドレスはそのスタート値が第2図に示すようにずれる
ようにされており、そのずれ量は前述したように入力信
号中の時間軸誤差の最大を見込むようにされている。第
2図では例えば書き込みアドレスが[000・・・・・
・・・・O〕から始まる場合に読み出しアドレスは[1
00−・・・・・・・・0〕から始まるように、即ち読
み出しアドレスはメモリ(3)の全容量の中央のアドレ
ス値から始まるように設定される0りまり読み出しがそ
の分だけ遅れることになるわけである。
そして、この発明においてはドロップアウト等によるオ
ーバーフローを除去するため次のように考慮する。即ち
書き込みアドレスカウンタ(5)からの書き込みアドレ
ス情報と読み出しアドレスカウンタ(7)からの読み出
しアドレス情報が減算器(10)に供給される。この減
算器(IOIにおいては両アドレス情報(デジタル信号
)の差が取られ、その差に応じたアナログ電圧が出力と
して得られる0そして、この減算器ααの出力SBは比
較器αυ及びいの一方の入力端に供給される。比較器α
1)及びα2の他方の入力端にはそねそれ比較用基準電
圧E1及びE2が供給されている。そして、この場合、
例えばEl〉E2となるようにされている〇 これら比較器011及び02の出力はコントロール信号
発生器α3)1(供給され、このコントロール信号発生
器α譜の出力によって書き込みクロック発生器(4)及
び読み出しクロック発生器(6)の出力クロック周波数
が制御される。即ち減算器00)によって書き込みアド
レスと読み出しアドレスの差が所定の値より小さくなっ
たとき、つまり、メモリ(3)がオー、パーフローする
おそれが生じたとき、書き込みクロック周波数と読み出
しクロック周波数を同時に下げて、実質的に、メモIJ
 f31の容量が見かけ上増えたようにするのである。
この例ではこの所定のアドレス差として2段階に分けら
れ、減算器(101の出力であるアドレスの差に応じた
アナログ電圧SBが電圧E1とE2の間の値のときには
、書き込みクロック周波数と読み出しクロック周波数は
元の固!皮数よりも若干低い周波数1でされ、さらに電
圧SBが電圧E2よすも低くなったときは書き込みクロ
ック周波数及び読み出しクロック周波数はさらに低い周
波数となるように制御される。
この書き込みクロック発生器1′4)及び読み出しクロ
ック発生器(6)の具体例を第3図及び第4図に示し、
以上の回路動作をζらに詳しど説明する。
即ち第3図は書き込みクロック発生器(4)の具体例の
一例を、第4図は読み出!7クロツク発生器(6)の具
体例の一例を、それぞれ示している。
書き込みクロック発生器(4)及び読み出しクロック発
生器(6)はそれぞれ可変周波数発振器(49及び(6
9を有している。そして、入力端子(41及び[F]I
Iを通じた再生信号はゲート回路(42及び((2)を
通じて位相比較4哨)及び((資)に供給される。ゲー
ト回路(@及び1謡は入力信号の時間軸誤差成分を有す
る信号として代表的なものをゲートするためのもので、
この時間軸誤差を有する信号として取り出される信号と
しては例えば再生信号がビデオ信号の場合にはカラーバ
ースト信号が用いられる。また、例えばPCMオーディ
オ信号の場合にはブロック同期信号が用いられる。位相
比較器關及び關の他方の入力端子には可変周波数発振器
(個及び澱の出力信号が、これらゲート回路嘔及び(@
を通じた信号と等しい周波数に分局されて供給される。
そしてその比較出力がローパスフィルタ(個及び(財)
を通じて可変周波数発振器(49及び特に供給されその
発振周波数が制御され、その発信出力が分局器(4(2
)及び((至)を通じて出力端(40)及び印)に導出
される。この場合、ローパスフィルタ(441の時定数
τ1は比較的小さくされ、入力信号周波数に可変周波数
発振器+aの出力周波数が同期すると共に入力信号の位
相にもこの可変周波数発振器る)の出力が同期するよう
にされる。
つ優り可変周波数発振器(aの出力は入力信号の周波数
及び位相にロックしたものであって、入力信号の時間軸
誤差成分を有している。−万、ローパスフィルター+6
1j比較的その時定数τ2は犬きく、このため可変周波
数発根器伍の出力信号は入力信号周波数のみに同期しそ
の位相には同期しないようにされている。つまり可変周
波数発根器田の出力信号は入力信号の周波数にはロック
しても入力信号の時間軸誤差は有しない信号である。
そして、この発明においては可変周波数発振器η5)及
び伍の発振周波数を前述のようにコントロール信号発生
器αJからの信号によって、書き込みアドレスと読み出
しアドレスが所定の差以下になった時、下げるように制
御する。即ちこの例においては、可変周波数発根器(社
)及び睡の発振出力を分き込みクロック発生器(4)の
これら分周器(46A) (46B)(46C)の出力
信号がスイッチ回路(4ηにおいて端子嘔を通じたコン
トロール信号発生器α説からの信号によって選択的に取
り出されて位相比較器(43)K供給される。また読み
出しクロック発生器(6)の分局器(66A) (66
B) (66C)の出力信号がスイッチ回路−において
端子樋を通じたコントロール信号発生器αJからの信号
によって選択的に取り出され、位相比較器(alIlに
供給される。
書き込みアドレス情報と読み出しアドレス情報の差が所
定値以上であるときは、それぞれ分周器q (46A)
及び(66A)が選ばれ、ゲート回路嘔からの時間軸誤
差を有する4U号(周波数1人)と可変周波数発振蓋止
及び費の出力が1に分周された信号とが比較され、その
比較出力によって可変周波数発振器+451及び(へ)
の出力信号の周波数は、分周比1に応じた所定の周波数
nfAとなるように制御される。
ドロップアウト等により時間軸誤差が見かけ上大きくな
ると、書き込みクロック発生器(4)はそのローパスフ
ィルタ(個の時定数が小さいから速やかにこれに追従し
て書き込みクロックWCKの周期がその部分で長くなる
。−万、読み出しクロック発生器f61 Fiそのロー
パスフィルタ1641の時定数が大きいから殆んど読み
出しクロック周波数は変わらない。したがって、読み出
しアドレス値が、書き込みアドレス値に近づき、減算器
“(101の出力8Bは低くなる。
このとき、出力8Bの電圧値が電圧Elよりは小さく、
E2より大きいときは、比較器11)の出力はローレベ
ル、比較器■の出力はノ・イレベルとなり、コントロー
ル信号発生器(至)からのコントロール信号によってス
イッチ回路(悄及び啼は、図の真中の端子に接続され、
分周比が古の分局器(46B)及び(66B)が選択さ
れる状態となる。したがって可変周波数発振器(49及
び−の出力発振周波数はnfAよりも低い(n−1)f
AK下げられる。
アドレス差がかなり小さく、減算器ααの出力8Bの電
圧値が電圧E2より低くなると、このときは、比較器圓
及び(社)の出力がともにローレベルとなり、コントロ
ール信号発生器α3からのコントロール信号によって、
書き込みクロック発生器(4)のスイッチ回路(a及び
読み出しクロック発生器(6)のスイッチ回路−は、図
の一番下の端子に切り換えられて、分局比e省の分周器
(46C)及び(66C)を選択する状態となる。した
がって、可変周波数発振器卿及び(l1151の出力発
振周波数はさらに低い(n−2)fAとされる。
以上のように、クロック周波数が下げられれば、書き込
与アドレス及び読み出しアドレスが変わる速度が遅くな
り、それだけ、両アドレス差が縮まる時間が長くなる。
したがって、見かけ上、メモリーの容量が増加したのと
等価であり、メモリ(3)のオーバーフローは防止され
る。この場合に、上述の例のように、アドレス距雛に応
じて−クロック周波数を下げる度合を変えてやれば、タ
イムベースコレクタの本来の精度がそれ程、損われるこ
ともない。もつとも、両クロック周波数は、これを下げ
ても入力信号の最高周波数の2倍以上の周波数としてお
かなければならない。
以上の例はメモリとしてRAM(ランダムアクセスメモ
リ)等を使用する場合の例であるが、メモリとしてシフ
トレジスタを使用することもできる。
第5図はその場合の例で、メモリ(2)としてシフトレ
ジスタが用いられる。そして、この場合のメモリ(2)
の構成の一例として第6図に示すようなものが用いられ
る。すなわち、メモリ(2)として容量の同じ3個のシ
フトレジスタ(221) (222) (223)が設
けられる。
入力端子(ハ)を通じたデジタル信号(例えばPCMオ
ーディオ信号)は、1個のシフトレジスタの容量分ずつ
、順次スイッチ回路(224)によって切り換えられて
各シフトレジスタ(221) (222) (223)
に供給される。書き込みクロックは、書き込みクロック
発生器−において形成され、第3図のような機成(よ、
り入力端子(財)を通じた入力デジタルイを最中からゲ
ートされた信号の周波数及び位相に同期するようにされ
ている。そして、この書き込みクロックは端子(229
)を通じてスイッチ回路(226) (227)(22
8)により、3個のシフトレジスタ(221) (22
2)(223)に、その容量分の期間ずつ順次供給され
るようにされる。つまり、書き込みクロックは、同じ時
点で複数のシフトレジスタに供給されることはなく、常
にいずれか1つのシフトレジスタにのみ供給される。そ
して、スイッチ回路(224)とスイッチ回路(226
) (227) (228)の切換が連動されることに
より、各シフトレジスタ(221) (222) (2
23)九、その容量分ずつ入力デジタル信号が順次書き
込まれるものである。
一方、読み出しクロック発生器(ハ)は、第4図のよう
な構成とされ、これより入力デジタル信号中からゲート
された信号の周波数にのみロックし、入力デジタル信号
の時間軸誤差は含まない読み出しクロックが得られる。
この読み出しクロックは端子(220)を通じて、スイ
ッチ回路(226) (227)(228)九よって、
3個のシフトレジスタ(221)〜(223)のうち書
き込み状態になく、かつ、その前に書き込みが完了され
たシフトレジスタに供給されるようにされ、これらスイ
ッチ回路(226) (227) (228)の切換に
連動して読み出しクロックが供給されるシフトレジスタ
を選択するように切!ll換えられるスイッチ回路(2
25)を通じて出力端子に、読み出し出力が取り出され
る。この場合、第6図にも示したように、書き込みはシ
フトレジスタの始めのレジスタ位置から行なうようにす
るとともに読み出しは、各シフトレジスタの中央のレジ
スタ位置から始めるようにされる。
この例の場合に、各シフトレジスタがオーバーフローし
ないようにするには次のよってされている。すなわち、
誓き込みクロック信号が書き込みアドレスカウンタ輸に
供給される。また、読み出しクロック4g号が読み出し
アドレスカウンタ(イ)に供給される。カウンタ(ハ)
はシフトレジスタの書き込み初期位相に相当するカウン
ト値からカウント   ゛を開始し、カウンタ(ホ)は
、各レフトレジスタの読み出し初期位相に相当する前記
書き込み初期位相に相当するカウント値とは所定値異な
るカウント値からカウントを開始する。これらカウンタ
@翰のカウント情報は減算器@に供給され、その差に応
じた電圧Esが比較器−に供給されて、比較用基準電圧
Eoと比較され、電圧Esが電圧Eoより小さくなった
とき、つまり書き込みと読み出しのアドレス距離が所定
値より小さくなったとき、比較器@の出力により前述例
と同様にして書き込みクロック及び読み出しクロックの
周波数が下げられ、前述と同様の理由によって、シフト
レジスタがオーバーフローしてしまうのが防止される。
以上の例で、シフトンジスタl性3個投けたが、こp、
 (−i入力信号((時間@誤差があるので、2個のシ
フトレジスタを交互に切り・負えて入力デジタル信号の
書き込み及び読み出しをすることは不可能であ〜るから
である。
以上のようにして、この発明′Cよれば、書き込みと鯖
み出しのアドレス距離を監視し、このアドレス距離が所
定値以下となったとき、書き込み及びQA出しのクロッ
クを下げるようにすることによりメモリがオーバーフロ
ーするのを回避することができる。しかも、クロック周
波数を下げても入力信号の最高周波数の2倍以上ICな
るようにしておけば、タイムペースコレクタとしての効
果は殆んど保つことができるという利点づ:ある。
なお、以上の例では、書き込みクロック周波数と読み出
しクロック周波数とを等しくした場合であるが、タイム
ベースコレクションと同時に時間幅圧縮あるいに時間軸
伸長をすることを考慮するときは、有き込みクロック周
波数と読み出しクロック周波数との比を変えずに画周波
数を変化づせるようにすfiI−fよい。
【図面の簡単な説明】
第1図1はこの発明の一例のブロック図、第2はIはそ
の要部の一例を説明するための図、第3N及び第4図は
その要部の一例の嘴成金示すブロック図、第5図はこの
発明の他の例のブロック図、第6図はその要部の一例の
ブロック図である。 代  理  人   伊  藤     iパつ同  
    松  隈  秀  盛 11111 第2WJ 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 時間軸誤差を有する入力信号が供給されるメモリと、こ
    のメモリに対する書き込みクロックを発生する書き込み
    クロック発生器と、上記メモリに対する読み出しクロッ
    クを発生する読み出しクロック発生器と、上記書き込み
    クロックをカウントして上記メモリの書き込みアドレス
    を決める第1のカウンタと、上記読み出しクロックをカ
    ウントして読み出しアドレスを決める第20カウンタと
    を有し、上記書き込みクロック発生器は可変周波数発振
    器を有し上記入力信号の周波数及び位相にその書き込み
    クロックがロックするようされ、上記読み出しクロック
    発生器もまた可変周波数発振器を有しその読み出しクロ
    ックは上記入力信号の周波数にのみロックするようにさ
    れ、上記入力信号が上記書き込みクロックによってメモ
    リに書き込まれ、上記読み出しクロックによってメモリ
    から読み出されることにより上記時鳴誤差が除去される
    ようKされるものにおいて、上記第1及び第2のカウン
    タのアドレス値の差が検出され、その差が所定値以下と
    なったとき、上記書き込みクロック発生器及び読み出し
    クロック発生器の出力周波数を両者の比を変えずに低く
    するよう処したタイムベースコレクタ。
JP57092700A 1982-05-31 1982-05-31 タイムベ−スコレクタ Granted JPS58208906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57092700A JPS58208906A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 タイムベ−スコレクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57092700A JPS58208906A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 タイムベ−スコレクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58208906A true JPS58208906A (ja) 1983-12-05
JPH0424779B2 JPH0424779B2 (ja) 1992-04-28

Family

ID=14061762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57092700A Granted JPS58208906A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 タイムベ−スコレクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58208906A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198471A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Sony Corp 時間軸補正回路
EP0564272A2 (en) * 1992-03-31 1993-10-06 Victor Company Of Japan, Ltd. Apparatus for correcting time base error of video signal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198471A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Sony Corp 時間軸補正回路
EP0564272A2 (en) * 1992-03-31 1993-10-06 Victor Company Of Japan, Ltd. Apparatus for correcting time base error of video signal
EP0564272A3 (ja) * 1992-03-31 1994-03-02 Victor Company Of Japan

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0424779B2 (ja) 1992-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4015288A (en) Write clock generator for digital time base corrector
JPS6236430B2 (ja)
US4101939A (en) Video synchronizer with velocity compensation
JPS628858B2 (ja)
JPS58208906A (ja) タイムベ−スコレクタ
JPS6128188B2 (ja)
JPS58208905A (ja) タイムベ−スコレクタ
JPS637593A (ja) 周波数変換回路及び周波数変換方法
JP3184051B2 (ja) 時間軸補正回路
US4866394A (en) Phase synchronizing circuit for a time axis shift correcting circuit
JP3151114B2 (ja) 映像信号処理装置
KR860003534Y1 (ko) 카운터를 이용한 데이터 구분기
JP3158561B2 (ja) データ処理装置
JPH06275019A (ja) 出力レート変換機能付きディスク再生装置及びその集積回路
JPS6118274B2 (ja)
JP3049716B2 (ja) 時間軸補正回路
JP3582528B2 (ja) ディスク再生装置及びディスク再生方法
JPS60261265A (ja) 映像信号記録装置
JPH04109782A (ja) 画像信号処理装置
CN85100621A (zh) 数字时基校正器
JP3582440B2 (ja) ディスク再生方法並びにディスク再生装置及び集積回路
JP2691779B2 (ja) デイジタル信号再生装置
JPS63179682A (ja) 情報再生装置
JP3263886B2 (ja) 時間軸補償装置および方法
JPH0476275B2 (ja)