JPS58208264A - 化学的中間体の製造方法 - Google Patents

化学的中間体の製造方法

Info

Publication number
JPS58208264A
JPS58208264A JP58076024A JP7602483A JPS58208264A JP S58208264 A JPS58208264 A JP S58208264A JP 58076024 A JP58076024 A JP 58076024A JP 7602483 A JP7602483 A JP 7602483A JP S58208264 A JPS58208264 A JP S58208264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
phenyl
formula
compound
chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58076024A
Other languages
English (en)
Inventor
サムエル・ジエイ・ドミニアニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPS58208264A publication Critical patent/JPS58208264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/49Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
    • C07C205/57Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups having nitro groups and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C205/58Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups having nitro groups and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C201/00Preparation of esters of nitric or nitrous acid or of compounds containing nitro or nitroso groups bound to a carbon skeleton
    • C07C201/06Preparation of nitro compounds
    • C07C201/12Preparation of nitro compounds by reactions not involving the formation of nitro groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/45Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by at least one doubly—bound oxygen atom, not being part of a —CHO group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C303/00Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides
    • C07C303/36Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of amides of sulfonic acids
    • C07C303/40Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of amides of sulfonic acids by reactions not involving the formation of sulfonamide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/08Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/30Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ある種の/−スルホニルベンゾイミダゾール化合物カウ
ィルス増殖阻害物質であることが見出されている(”U
、 S’、”P、 lA/lと7112.lA/7久グ
jグ)。この系統の中で1.2−アミノ−、!;(6)
−ベンゾイル−/−スルホニルベンゾイミダゾールが強
力な抗ウィルス剤であり、また同様の活性を有する誘導
体の合成中間体として有用であることが見出された。
上記の名称かられかるように、ベンゾイミダゾール与変
異性体−すなわち、いずれの窒素原子でも置換され得る
−をスルホニルクロライドと反応させるとS−・および
6−ベンゾイミダゾールの異性体混合物が得られる。こ
のような異性体混合物は、ふたつの位置番号を3(6)
のように書いて3− 表示する。スルホン化後に、この異性体混合物は。
分別再結晶および/またはカラムクロマトグラフィ〜に
よりふたつの個々の化合物に分離され得る。
いずれの置換基の場合も両方の異性体が共にポリオウィ
ルスの増殖を阻害することが見出されたが、6−異性体
の万が対応するj−異性体より一般に強力であることが
認められた。6−異性体の方が好ましいが、上記の分離
操作は、取扱上また混合物の半分に当るj−異性体が失
オ)れるために高価であり1時間がかかり、そして低収
率であるため、効率がよく、特異的な6−異性体の合成
法がまたれている。
このような位置選択的合成法を提供するのに伴って、 
本製造方法は、6−ペンゾイルーユーアミノーl−スル
ホニルベンゾイメミダゾールを製造するための中間体と
して有用な新規化合物を提供する。また上記の中間体を
製造する方法も新規である。ここに記載されている新規
中間体のいくつかは、同日付の別途出願(特願昭jf−
号;発明の名称「選択的スルホン化方法」 )に記−グ
ー 記載した方法によっても製造される。
本発明は1式■で表わされる新規化合物を提供する。
[式中、R,はC7〜C,アルキル、C1〜C7シクロ
アルキル、フェニル、フリル、チェニル、チアゾール−
ニーイル、13,4t−チアジアゾール−2−イル。
2−メチル−に3グーチアジアゾール−j−イルまたは
R,RよN−(R,およびRよは独立して07〜C3ア
ルキルを表わすか、互いに結合してそれらが結合してい
る窒素原子とともにピロリジノ、ピペリジノまたはモル
ホリノを形成する)、Rユはフェニルtr、:ハc−c
アルキル、C1〜C7アルコキシ、塩素。
l   グ 臭素、ヨウ素もしくはトリフルオロメチル、で置換され
ているフェニル、Rはニトロまたはアミノを表わす。] これらの化合物は、乙−ペンゾイルーユーアミノー/−
スルホニルベンゾイミタゾール抗ウィルス剤の製造にお
いて有用な中間体である。
式 [式中、R7およびR,2は上記と同意義とし、R3は
ニトロを表オつす。] で表わされる化合物は。
式 [式中、R2は前記と同意義を有する。]で表わされる
3−フルオロ−グーニトロベンゼン化合物を。
式 %式% [式中、R7は前記と同意義を有する。]で表わされる
スルホンアミドのアニオンと反応させることによって製
造される。得られたニトロベンゾフェノン(I)は、そ
れぞれ対応するアニリン誘導体(II 、 R3−NH
,)に変換され9次いで所望のベンツイミタゾール類に
導かれる。
本製造法によって製造される好ましい化合物群は、R2
が非置換フェニルである化合物である。
本製造法にまって製造される好ましいもうひとつの化合
物群は、R7が07〜C,アルキル、特にイソプロピル
である化合物である。
本発明の特に好ましいふたつの化合物は、3−(イソプ
ロピルスルホニル)アミノ−グーニトロベンゾフェノン
および3−(イソプロピルスルホニル)アミノ−グーア
ミノベンゾフェノンである。
この明細書を通じて使用されている種々の用語は次のよ
うに定義される。「フリル」は、2才たは3位で結合し
ているフラン核である。「チェニル」は、−2または3
位で結合しているチオフェン核である。「チアゾール−
2−イル」または「ニーチアゾール」は、2位で結合し
ているチアゾール核である。r13.II−チアジアゾ
ール−2−イ7一 ル」または「チアジアゾール−ニーイル」は、2位で結
合している13.’A−チアジアゾール核である。「2
−メチル−43,l−チアジアゾール−5−イル」は1
.5位で結合しているニーメチル−4ニゲ−チアジアゾ
ール核である。
「C7〜C,アルキル」は、炭素数l〜jの直鎮または
分枝の脂肪族基であって2例えば、メチル。
エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル
、 5ee−ブチル、t−ブチル、アミル、イソアミル
、 8Qe−アミル、BeQ−イソアミル(lニージメ
チルプロピル)およびも−アミル(1/−ジメチルプロ
ピル)が挙げられる。「07〜C,アルキル」は、「0
7〜C3アルキル」やrc、〜C7アルキル」を含む。
「03〜C7シクロアルキル」は、炭素数3〜7の飽和
脂環基であって1例えば、シクロプロピル。
メチルシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル
、シクロヘキシル、 / −、2−、3−”1りはグー
メチルシクロヘキシルおよびシクロへブチルが挙げられ
る。
−ざ− 「07〜C7アルフキシ」は、炭素数/〜グの直鎖また
は分枝の脂肪族エーテル基であって1例えば。
メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブ
トキシ、イソブトキシ、 5ee−ブトキシおよびも一
ブトキシが挙げられる。
本反応は、一般に、予め調製したスルホンアミド(IV
)のアニオンの溶液に3−フルオロ−q−ニトロベンゾ
フェノン(II[)を加えることによって実施される。
このアニオンは、適当な溶媒中でスルホンアミドに強塩
基を作用させることにより、同一反応器中で(in 5
itu )調製される。当然、使用される塩基は、特定
のスルホンアミドのアニオンを生成させるに足る強塩基
でなければならない。
一般に水素化ナトリウムが好ましいが、ナトリウムアミ
ド、カリウムアミド、水素化カリウム、リチウムアミド
のようなアルカリ金属のアミドおよび水素化物およびカ
リウム・t−ブトキシドを含む塩基が用いられる。適当
な非反応性溶媒には。
ジメチルスルホキシド、N、N−ジメチルホルムアミド
、エーテル類(ジヱチルエーテル、テトラヒドロフラン
、ジメトキシエタンなど)、芳香族炭化水素(ベンゼン
、トルエン、キシレンなど)が含まれる。スルホンアミ
ド・アニオンの形成は。
一般に、溶媒中に塩基を溶解または懸濁し、θ〜lθθ
℃、好ましくはθ〜3θ0Cにおいて湿気を排除しなが
ら、これにスルホンアミドを加えることによって実施さ
れる。
このアニオンの溶液に3−フルオロ−を−ニトロベンゾ
フェノン(I[l)を加えた後、θ〜/θo′c。
好ましくは常温で1反応完了まで(通常l〜6時間)反
応を進行させる。反応の好ましい後処理は。
反応液の冷却、酸性氷水による中和、酢酸エチル。
エーテル、ジクロロメタンなどの有機溶媒による抽出、
溶媒の蒸発による粗生成物(1)の取得が含まれる。こ
の粗生成物は、精製することなく2次の式■においてR
がNH2である化合物への還元および所望のベンゾイミ
ダゾールへの閉環に使用してもよいし、前原って再結晶
および/またはクロマトグラフィーなどの常法により精
製してもよい。
上記の工程で必要とする3−フルオロ−4−二トロベン
ゾフエノン化合物(’M’)は、適当に置換すれたベン
ゼン誘導体(R,H)に対する3−フルオロ−q−二ト
ロペンゾイルハライド、好ましくは酸クロリドによるフ
リーデル・クラフト・アシル化によって容易に製造され
る。この種の反応についての古典的な諸条件が利用され
得る。や\過剰モル量のルイス酸9例えば、塩化アルミ
ニウム。
フッ化水素、硫酸、臭化アルミニウム、塩化第二鉄など
が使用されるが、好ましいのは塩化アルミニウムである
。使用される溶媒は、好ましくは対応する安息香酸から
酸クロライドを製造するものと同一の溶媒である。反応
材R,2Hの過剰量を用いて、アシル化および酸クロラ
イド形成の両方の溶媒としてもよいが、N、N−ジメチ
ルホルムアミドのような共溶媒を用いてもよい。
置換ベンゼン(R,H)にフリーデル・クラフト・アシ
ル化を行うと、当然1以上の位置異性体が得られること
がある。当業者には明らかなようにこの異性体混合物は
、ニトロベンゾフェノンとして、あるいは最終的に目的
とするベンゾイミダゾf l− 一ルに至るその後の1以上の工程によってニトロベンゾ
フェノン混合物を変換した後に9個々の化合物に分離し
てもよい。異性体は2分別再結晶および/またはクロマ
トグラフィーによって最も好都合に分離される。ちが非
置換フエニJしである好ましい場合には、異性体の問題
はない。R2の環を不活性化し、アシル化反応の適当な
基質でなくするような置換基の導入は、アシル化工程の
夜番こ。
例えば、6−ベンゾイルベンゾイミダゾールやベンゾフ
ェノン中間体に対して分別化により行ってもよい。ニト
ロ化、還元、酸化、スルホン化、710ゲン化あるいは
これと同様の各種変換などの反応が、非置換のあるいは
予め置換されても)るR2環に所望の置換基を導入する
ために実施されてもよ1、N。
3−フルオロ−グーニトロベンゾイルノーライド中間体
は、3−フルオロ−t−ニトロ安息香酸番こ適当な無機
酸ハライドを作用させることによって製造される。好ま
しい酸ノ\ライド中間体の場合1こは、副生成物が気体
であり、過剰の試薬は蒸留に−7,2,− よって除去され得るので、塩化チオニルの使用がこの変
換に特に好都合である。他の好ましい試薬には、五塩化
リン、三塩化リンおよびオキシ塩化リンが含まれる。こ
の変換は、非反応性溶媒中で実施してアシルクロライド
を単離してもよいし。
好ましくは、R声を溶媒とし、これを次の工程の反応材
と溶媒をも兼ねさせて連続的に(in 5itu)実施
する。
中間体である3−フルオローグー二トロ安息香酸は、 
5clnneles and Rubin (J、 肱
Chem、 Soc、 、3乙。
71.32(/9111/−))の方法によって市販さ
れている3−フルオロ−l−ニトロトルエンを過マンガ
ン酸々化することによって製造される。
上記反応において原料化合物として必要なスルホンアミ
ド(IV)は、各種スルホニルクロライドをアンモニヤ
で処理することによって容易に製造され得る。この変換
はJ、 Marchによって集約されている(Adva
nced Organic Chemistry:Re
actants 、 Mecha−nisma 、 a
nd 5tructure 、 McGraw−nil
 l 、 IncIl、 New York。
/96ざ、p、37F)。
反応材として必要とされるスルホニルクロライド化合物
のうち、メタンスルホニルクロライド(メシルクロライ
ド)、イソプロピルスルホニルクロライド、ジメチルス
ルファモイルクロライド。
ベンゼンスルホニルクロライドおよびニーチオフェンス
ルホニルクロライドは市販されている03−チオフェン
スルホニルクロライドおよび2(または3)−フランス
ルホニルクロライドの製造については、 Arcori
a at alの記載がある(J、OrgChem、、
 39 、 /乙f9 and 3!;9K(/97’
l)。ニーチアゾールスルホニルクロライド、2−チア
ジアゾールスルホニルクロライドおよびニーメチル−j
−チアジアゾールスルホニルクロライドは、2=チアゾ
ールチオール、2−チアジアゾールチオールおよび2−
メチル−j−チアジアゾールチオールから、それぞれ、
水溶液中で、チオール基を塩素で酸化することにより製
造される。他のC7〜Cよ731/ キ31/ id 
ヨびC3〜C7シクロアルキルスルホニルクロライドは
、適当なアルキルチオールの塩素化によって、あるいは
対応するカルビノールと硫酸から得られるアルキル硫酸
ナトリウムを塩化スルフリルと反応させることによって
製造される。N。
N−ジアルキルスルファモイルクロライドは、第二アミ
ン塩を塩化スルフリルと反応させることによって製造さ
れる(Bindely et al、 、 J、Am、
 ChemSoc、。
6/、32!;θ(/939))。また、これらは、ク
ロルア芝ン R,R,N−Cjt を、−5〜30℃で二酸化イオウと反応させることによ
っても得られる。このクロルアミン化合物は対応する第
二アミンを五塩化アンチモン、次亜塩素酸ナトリウムま
たは塩化スルフリルと反応させることにより製造される
ベンゾフェノン化合物と反応させ得るスルホニルクロ、
ライドの例をさらに示せば、エチル−、プロピル−、イ
ソプロピル−、ブチル−、イソブチル−、5ee−ブチ
ル−1t−ブチル−、アミル−1イソアミル−,8ec
−イソアミル−およびも一アミルスルホニルクロライド
、さらにシクロブチル−、シクロペンチル−、シクロへ
キシル−および15− シクロへブチルスルホニルクロライドがある。
使用され得る他のスルファモイルクロライトドしては、
ジエチル−、ジプロピル−9N−メチル−N−エチル−
5N−メチル−N−プロピル−1N−エチル−N−プロ
ピル−9N−メチル−N−イソプロピル−9N−エチル
−N−イソプロピル−、N−プロピル−N−イソプロピ
ル−、ジイソプロピル−、ピロリジノ−、ピペリジノ−
およびモルホリノスルフアモイルクロライドカアル。
式■の3−スルホニルアミノ−グーニトロベンゾフェノ
ン化合物は、下記の方法により、前記の抗ウイルス性ベ
ンゾイミダゾールに変換される。
式I(7)3−スルホニルアミノ−l−二トロペンゾフ
エノン中間体は、化学的還元もしくは接触還元によって
9式■においてRがNH,である対応する3−スルホニ
ルアミノ−t−アミノベンゾフェノン化合物に変換され
る。化学的還元の適当な手法には、水性条件下における
亜硫酸水素ナトリウムニよる処理、鉱酸の存在下におけ
る亜鉛、スズまたは鉄による処理などが含まれる。接触
還元は16− 適当な触媒9例えば、ラネーニッケル、酸化白金。
パラジウム−炭素などを用い、エタノールやテトラヒド
ロフランのような非反応溶媒中で実施される。
こうして得た3−スルホニルアミノーグーアミノベンゾ
フエノン(n)は、スルホンアミドアニオンを生成させ
るのに充分な塩基性を有する塩基。
例えば、水酸化ナトリウムまたは炭酸ナトリウムの存在
下に、アルコールなどの適当な溶媒中で。
臭化シアンまたはシアナミドとの反応により閉環させ、
それぞれのニーアミノベンゾチアゾールを得る。この方
法で得られた6−ペンゾイルー2−アミノ−7−スルホ
ニルベンゾイミダゾールは。
米国特許第1I、//1,7グユ号に抗ウィルス剤とし
て記載されている6−ベンゾイル異性体と同一である。
本製造法によって製造され得る化合物(1)の例とし、
では1次のようなものがある。
3−(メチルスルホニル)アミノ−グーニトロベンゾフ
ェノン。
3−(ジプロピルアミノスルホニル)アミノーグーニト
ローグ′−クロロベン゛ブフエノン。
3−(2−フリルスルホニル)アミノーグーニトローグ
′−メトキシベンゾフェノン。
3− (/: 3.グーチアジアゾール−2−イルスル
ホニル)アミノ−グーニトロ−Iニトロベンゾフェノン
3−(N−エチル−N−メチルアミノスルホニル)アミ
ノ−グーニトロベンゾフェノン。
3−(シクロプロピルスルホニル)アミノ−グーニトロ
−4z’−n−ブチルベンゾフェノン。
3−(ベンゼンスルホニル)アミノ−グーニトロ−g’
−)リフルオロメチルベンゾフェノン。
3−Cモルホリノスルホニル)アミノ−l−ニドロース
′−クロロベンゾフェノン。
3−(ジメチルアミノスルホニル)アミノ−グーニトロ
−37−フロポキシベンゾフエノン。
3−(ピロリジノスルホニル)アミノーグーニ1−ロー
グ′−ブロモベンゾフェノン。
3−(3−チェニルスルホニル)アミノ−l−ニトロ−
2′−エチルベンゾフェノン。
3−(シクロへキシルスルホニル)アミノーグーニトロ
ーグ′−エトキシベンツフェノン。
3−(,2−メチル−X3.グーチアジアゾール−j−
イルスルホニル)アミノ−グーニドロース−メチルベン
ゾフェノン。
3−(シクロペンチルスルホニル)アミノ−を−ニトロ
−3’−プロピルベン゛ブフェノン。
3−(,2−チェニルスルホニル)アミノ−を−二トロ
ーグ′−プロポキシベンゾフェノン。
3−(ジプロピルアミノスルホニル)アミノ−グーニト
ロ−3−トリフルオロメチルベンゾフェノン。
3−(t−ブチルスルホニル)アミノ−グーニトロ−2
−ブロモベンゾフェノン。
3−(シクロへブチルスルホニル)アミノ−グーニトロ
−3,ゲージクロロベンゾフェノン。
3−(ピペリジノスルホニル)アミノ−グーニトロ−l
−メトキシベンゾフェノン。
3−(イソプロピルスルホニル)アミノ−g −ニトロ
−3,′り′−ジメトキシベンゾフェノン。
79− 3−(ジエチルアミノスルホニル)アミノ−グーニトロ
−l−メトキシ−3′−ブロモベンゾフェノン。
3−(n−ペンチルスルホニル)アミノーグーニトロー
グ′−ブトキシベンゾフェノン。
3−(ジメチルアミノスルホニル)アミノーグーニトロ
ーグ′−クロロベンゾフェノン。
3−(N−メチル−N−プロピルアミノスルホニル)ア
ミノ−グーニトロ−3−ブロモーt−りロロペンゾフエ
ノン。
3−(エチルスルホニル)アミノ−グーニトロ−4’−
)リフルオロメチルベンゾフェノン。
3−(ジエチルアミノスルホニル)アミノ−を−ニトロ
ベンゾフェノン。
3−(3−フリルスルホニル)アミノ−l−ニトロ−3
,’ g’−ジブロモベンゾフェノン。
3−(シクロプロピルスルホニル)アミノ−l−ニトロ
−3−エトキシ−グーメトキシベンゾフェノン。
3−(i3.?−チアジアゾールーユーイルスルーユθ
− ホニル)アミノ−グーニトロ−2’−) IJフルオロ
メチルベンゾフェノン。
3−Cモルホリノスルホニル)アミノ−グーニトロ−ニ
ーメチル−グーメトキシベンゾフェノン。
3−(L−プチルス1ルホニル)アミノ−グーニド。−
3′−フロピルーグ′−メチルベンゾフェノン。
3−(フェニルスルホニル)アミノ−l−ニトロベンゾ
フェノン。
3−(メチルスルホニル)アミノ−l−ニトロ−3,/
 、/−ジメチルベンゾフェノン。
3−(ジメチルアミノスルホニル)アミノ−グーニトロ
−3−メトキシ−グーりロロペンゾフエノン。
3−(−2−フリルスルホニル)アミノ−l−ニトロ−
2−メチルベンゾフェノン。
3−(2−メチル−13,II−チアジアゾール−j−
イルスルホニル)アミノ−グーニトロ−3,′q′−ジ
クロロベンゾフェノン。
3−(ピペリジノスルホニル)アばノーをm=トローl
−イソプロポキシベンゾフェノン。
3−(シクロブチルスルホニル)アミノ−g −二トロ
ー3−sec−ブチルベンゾフェノン。
3−(N−メチル−N−エチルアミノスルホニ)I/)
アミノ−グーニトロ−3′−メチルベンゾフェノン。
3−(ll−メチルシクロヘキシルスルホニル)アミノ
−グーニトロ−クートリフルオロメチルベンゾフェノン
3−(ピロリジノスルホニル)アミノ−グーニトロ−2
−ブロモベンゾフェノン。
3−(12−ジメチルプロピルスルホニル)アミノ−グ
ーニトロ−3′り′−ジメトキシベンゾフェノン。
3−(2−メチルシクロへキシルスルホニル)アミノ−
q−ニトロニブ−ヨードベンゾフェノン。
3−(メチルシクロプロピルスルホニル)アミノ−グー
ニトロ−クーモーブトキシベンゾフェノン。
3−(シクロへキシルスルホニル)アミノ−グーニトロ
ベンゾフェノンおよび 3−(チアゾール−2−イルスルホニル)アミノ−t−
ニトロ−2−メトキシベンゾフェノン。
次に、実例を似って、原料物質9式■の中間体および式
Iの化合物の製造法ならびにこれらの化合物の抗ウィル
ス性化合物乙−ペンゾイルー2−アミノ−/−スルホニ
ルベンゾイミダゾールへの変換をさらに詳しく説明する
参考例1 3−フルオロ−を−二トロ安息香酸 Schmeles: and Rubin、 J、Am
、 Chem Soc、 、6乙、/632(/ 9&
g ) の記載に従って3−フルオロ−を−二トロトル
エンを過マンガン酸々化し、39%の収率で標記化合物
を得た。
参考例ユ 3−フルオロ−t−二トロペンゾフエノン3−フルオロ
−グーニトロ安息香酸t lAt t y(0079m
 ) 、ベンゼン2θθml 、塩化チオニル10vI
lおよびN、N−ジメチルホルムアミド/slの溶液を
、塩化カルシウム乾燥管を付して、室温でl夜攪拌した
。得られた澄明な溶液を1時間遠23− 流下に加熱し、その後蒸留により初容積の約7j%まで
に濃縮した。この混液を、フラスコを水浴に入れること
によって冷却した。さらに冷却しながら塩化アルミニウ
ム2θgを約ttS分間で少しずつグーチ管を通して加
えた。得られた黒色の反応液を攪拌しながら一夜で室温
にまで暖めた。再び、水浴で冷却し、/N塩酸3θ0t
slを滴加した。
この混液を数回酢酸エチルで抽出し、抽出液を合併して
水、炭酸水素ナトリウム飽和溶液、水および塩化ナトリ
ウム飽和溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。
濾過し、減圧下に溶媒を留去し、所望の化合物を油状物
として得る。水晶は。
こすってやると固化した。得量/619(収率♂7%)
。95%エタノールから再結晶すると。
9約77〜79°Cの黄色針晶が得られた。
元素分析 C23H,FNO3 計算値 C,63,6I;H,3,29;N、i7/;
F、  77に 実験値 C,63,!;7.H,3,θユiN、、5:
乙乙;F、770 − .2g− 実施例1 3−(イソプロピルスルホニル)アミノ−グー二トロペ
ンゾフエノン ジメチルスルホキシド(DMSO)、!;θmlに5θ
%油性水素化ナトリウム/θ/ I (0θ、2Im)
を加え、初期のガス発生が止った後にイソプロピルスル
ホンアミド[3)uguet、 &e、 Trav、 
Chim、、 2!; 、 2/3(/9θ6)の方法
により製造]233f(0θユ06m)を加えた。この
混液を、塩化カルシウム乾燥管を用いてl0分間攪拌し
1次いで3−フルオロ−q−ニトロベンゾフェノン1A
90f(0θ20m)を加え、さらにDMSO2θyn
lを加えた。室温で5時間攪拌した後、/N塩酸と氷の
混合物に江別し。
酢酸エチルで数回抽出した。抽出液を合併し、水洗し、
硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒留去後。
残留する油状物をイソプロパツールと共に磨砕し。
3−(イソプロピルスルホニル)アミノ−グーニトロベ
ンゾフェノン1.63f(収率9!;%)ヲ黄色粉状物
として得た。イソプロパツールから再結晶すると、を約
iis〜//乙°Cの淡黄色針晶を得た。
元素分析 C,H,N、20.S 計算値: C、,5J:/6iH,44乙3;N、ざ0
グ;8.5!ユθ 実験値:C,S3.θ6; H、lA乙!;;N、79
3゜S、9/6 実施例λ 3−(イソプロピルスルホニル)アミノ−g −アミノ
ベンゾフェノン 3−(イソプロピルスルホニル)アミノ−g −ニトロ
ベンゾフェノン3.9/、1(θ0//2m)をテトラ
ヒドロフラン(THF ) 6θ献に溶かした溶液を。
を加えると2層に分離した。水層をTHFで抽出し。
合併したTHF抽出液を塩化ナトリウム飽和溶液で洗浄
した。封正を留去すると粗製の3−(イソプロピルスル
ホニル)アミノ−l−アミノベンゾフェノンが得られ、
これは精製することなく次の閉環工程に供した。少量の
サンプルをイソプロパツールから数回再結晶して、無色
塊状晶として純品を得た。9約113〜/グ5’C0 元素分析 ”ItH/lIN2O3””計算値:C,A
O3乙、H、3,70iN 、とざθ;S、/θ07 実験値:C2乙θグ6;H9よ7オ;N、とj9;S、
/θ3θ 実施例3 乙−ペンゾイル−2−アミノ−/−イソプロピルスルホ
ニルベンシイミダゾール 3−4イソプロピルスルホニル)アミノ−g −アミノ
ベンゾフェノン(実施例2より)をイソプロパツール約
jθvrlに溶かし、臭化シアン/2f/および2N水
酸化ナトリウムjmlを加えた。室温で2時間攪拌した
後、臭化シアンl乙fを追加した。さらにl夜攪拌した
後、塩化アンモニウム飽和溶液を加えた。この溶液を数
回酢酸エチルで抽出した。抽出液を合併し、水1次いで
塩化ナトリウム飽和溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾
燥し。
−ノ V − 蒸発させた。新鮮な酢酸エチルで磨砕すると、褐色粉末
として6−ペンゾイルーコーアミノーl−イソブロビル
スルホニルベンゾイミダゾール17/gを得た[実施例
ユの3−(イソプロピルスルホニル)アミノ−グーニト
ロベンゾイミダゾールからの収率jθ%]。活性炭で処
理し、 THF−酢酸エチルから再−晶して、白色粒状
品を得た。9約/9/−/93°C6 元素分析 C17H17N303S 計算値:C,39グ6iH,1A99iN、/2.ニゲ
;S、 93グ 実験値二〇、!92θ、H,11,72:N、/2./
II:S、939゜ 特許出a人   イーライ・リリー・アンド・カンパニ
ー1カ、) □J −21r=

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)式■で表わされる3−フルオロ−l−二トロペン
    ゾフエノンを式■で表わされるスルホンアミドのアニオ
    ンと反応させて式■で表わされる化合物を得ることを特
    徴とする製造方法。 [式中、R,はC1〜C,アルキル、C3〜C7シクロ
    アルキル、フェニル、フリル、チェニル、チアゾール−
    2−イル、z3.グーチアジアゾール−ニーイル。 2−メチル−43弘−チデジアゾールーj−イルまたは
    R,R,N−(R,およびRよは独立してC7〜Cヨア
    ルキルを表わすか、互いに結合してそれらが結合してい
    る窒素原子と共にピロリジノ、ピペリジノマタはモルホ
    リノを形成する)、R2はフェニルまたは07〜C7ア
    ルキル、07〜C4tアルコキシ、m素。 臭素、ヨウ素もしくはトリフルオロメチルで置換されて
    いるフェニル、RJはニトロ纂表わす。コ(2)非反応
    性溶媒中、θ〜lθ゛θ°Cにおいて強塩基の作用によ
    りアニオンを生成させる特許請求の範囲(1)記載の方
    法。 (3)式■のスルホンアミドに水素化ナトリウムを作用
    させてアニオンを生成させる特許請求の範囲(1)また
    は(2)記載の方法。 (4)R2がフェニルである特許請求の範囲(1)記載
    の方法。 (5)R,がイソプロピルである特許請求の範囲(1)
    または(3)記載の方法。 (6)式■ ■ [式中、 R,ハc、〜C,7JL/ キJL/ 、 
    CJ〜c7J りo 7 JL/キル、フェニル、フリ
    ル、チェニル、チアゾール−2−イル、Bg−チアジア
    ゾール−2−イル。 ニーメチル−13,’/−−チアジアゾールー5−イル
    またはR,R,N−(〜およびR5は独立して07〜C
    ヨアルキルを表わすか、互いに結合してそれらが結合し
    ている窒素原子と共にピロリジノ、ピペリジノまたはモ
    ルホリノを形成する)、R2はフェニルまたは07〜C
    7アルキル、07〜C7アルコキシ、塩素。 臭素、ヨウ素もしくはトリフルオロメチルで置換されて
    いるフェニル、R3はニトロまたはアミノを表わす。] で表わされる化合物。 (7)Rがニトロであ−る特許請求の範囲(6)記載の
    化合物。 (8)Rがアミノである特許請求の範囲(6)記載の化
    合物。 (9)R2がフェニルである特許請求の範囲(6) 、
     (7)または(8)記載の化合物。 αOR,がイソプロピルである特許請求の範囲(6)。 (7)または(8)記載の化合物。 0→3−(イソプロピルスルホニル)アミノーグ一二ト
    ロペンゾフェノンである特許請求の範11ffi (6
    )または(7)記載の化合物。 Q23−rイソプロピルスルホニル)アミノ−グーアミ
    ノベンゾフェノンである特許請求の範囲(6)または(
    8)記載の化合物。
JP58076024A 1982-05-03 1983-04-28 化学的中間体の製造方法 Pending JPS58208264A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/373,945 US4483986A (en) 1982-05-03 1982-05-03 4-Nitrobenzophenone compounds
US373945 1982-05-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58208264A true JPS58208264A (ja) 1983-12-03

Family

ID=23474565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58076024A Pending JPS58208264A (ja) 1982-05-03 1983-04-28 化学的中間体の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4483986A (ja)
EP (1) EP0093590A1 (ja)
JP (1) JPS58208264A (ja)
KR (1) KR840005092A (ja)
DK (1) DK194083A (ja)
GB (1) GB2119379B (ja)
GR (1) GR78540B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3312629B2 (ja) * 1991-01-23 2002-08-12 日産化学工業株式会社 アニリン誘導体及び製法
DE4131844A1 (de) * 1991-09-25 1993-04-01 Basf Ag Verfahren zur herstellung von nitrobenzophenonen sowie faerbestabile modifikation eines benzophenonazopyridonfarbstoffs
US6284923B1 (en) 1997-08-22 2001-09-04 Tularik Inc Substituted benzene compounds as antiproliferative and cholesterol lowering action
US6822001B2 (en) 2000-11-03 2004-11-23 Tularik Inc. Combination therapy using pentafluorobenzenesulfonamides and antineoplastic agents
US20050250854A1 (en) * 2000-11-03 2005-11-10 Amgen Inc. Combination therapy using pentafluorobenzenesulfonamides and antineoplastic agents

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL298186A (ja) * 1962-11-13
US3576866A (en) * 1969-06-12 1971-04-27 Minnesota Mining & Mfg Benzoylhaloalkanesulfonanilides
GB1340428A (en) * 1971-04-13 1973-12-12 Ici Ltd Benzothiadiazine derivatives their preparation and veterinary and pharmaceutical compositions containing them
GB1395893A (en) * 1971-05-21 1975-05-29 Wellcome Found Cyanophenols their preparation andderivatives thereof
ZA731553B (en) * 1972-03-07 1974-10-30 Janssen Pharmaceutica Nv Salicylanilide derivatives
US3846477A (en) * 1972-09-20 1974-11-05 Robins Co Inc A H 2-alkylamino benzophenones
US4174454A (en) * 1975-08-28 1979-11-13 Eli Lilly And Company Alkylidenylmethyl-substituted 1-sulfonylbenzimidazoles
NZ181789A (en) * 1975-08-28 1979-01-11 Lilly Co Eli 5(6)-substituted-1-hydrocarbylulphanyl-2-amino-bezimidazoles
DE2724073A1 (de) * 1976-06-03 1977-12-22 Fujisawa Pharmaceutical Co 3,7-disubstituierte 3-cephem-4- carbonsaeuren und sie enthaltende pharmazeutische zubereitungen
US4312996A (en) * 1980-12-29 1982-01-26 Schering Corporation Benzodiazepine intermediates
US4313000A (en) * 1981-04-02 1982-01-26 Ici Americas Inc. Process for preparing 5-(2-chloro-4-trifluoromethylphenoxy)-2-nitro-N-alkanesulphonyl benzamides from a toluene derivative and intermediates

Also Published As

Publication number Publication date
GR78540B (ja) 1984-09-27
US4483986A (en) 1984-11-20
DK194083D0 (da) 1983-05-02
DK194083A (da) 1983-11-04
GB2119379B (en) 1986-01-22
GB8311823D0 (en) 1983-06-02
GB2119379A (en) 1983-11-16
KR840005092A (ko) 1984-11-03
EP0093590A1 (en) 1983-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PT2266961E (pt) Processo para a síntese de compostos orgânicos
US7932416B2 (en) Ortho-substituted pentafluorosulfanylbenzenes, process for their preparation and their use as valuable synthetic intermediates
Boyer et al. Pyrido-2, 3-furoxane1
US3041336A (en) 3-oxo-1.2.6-thiadiazine-1.1-dioxides
JPS58208264A (ja) 化学的中間体の製造方法
KR20080102422A (ko) 이소우레아 니트로화 방법
US4629811A (en) 3-sulfonylamino-4-aminobenzophenone derivatives
CN110204464B (zh) 一种芳基叔磺酰胺类化合物的合成方法
SU622399A3 (ru) Способ получени солей арилсульфониламидоалкиламинов
JP4516968B2 (ja) オルト−置換ペンタフルオリドスルファニル−ベンゼン、その製造法及び有用な合成中間体段階の形態でのその使用
Tomé et al. Chlorosulfonation of N-arylmaleimides
PT852224E (pt) Intermediarios de arina para a preparacao de herbicidas de sulfamoil ureia e processo para a sua preparacao
RU2382030C2 (ru) Способ получения 4-пентафторсульфанилбензоилгуанидинов
DK145293B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af n-cyclohexyl-n-methyl-n-(2-amino-3,5-dibrom-benzyl)-amin
KR100300880B1 (ko) 2-아미노티오잔톤의제조방법
JPS6019288B2 (ja) 光学活性n―置換ジアリールスルフイルイミンの製造法
JPH0759549B2 (ja) ベンゼンスルホンアミド類の製造方法
JPS6344552A (ja) 2,6−ジクロロ−3,4−ジニトロエチルベンゼン及びその製法
JPS5829786B2 (ja) アルフア − オキソチオジメチルアミドセイホウ
JPH05148219A (ja) ベンゼンスルホンアミドの製造方法
JP2002255914A (ja) シス−4−アミノ−2−シクロペンテンカルボン酸鉱酸塩の製造方法
JP4013772B2 (ja) 2−ヒドロキシイミノ−3−オキソプロピオニトリル及びその製法
Hunter et al. 3-BENZOYLCARBAZOLE
JPH0733367B2 (ja) N−(2−クロロ−4−ニトロフエニル)−3−トリフルオロメチルベンゼンスルホンアミド類の製造方法
JPS609746B2 (ja) メトキシアゾニトリルの単離方法