JPS58206298A - スピ−カ用磁気回路 - Google Patents

スピ−カ用磁気回路

Info

Publication number
JPS58206298A
JPS58206298A JP9015782A JP9015782A JPS58206298A JP S58206298 A JPS58206298 A JP S58206298A JP 9015782 A JP9015782 A JP 9015782A JP 9015782 A JP9015782 A JP 9015782A JP S58206298 A JPS58206298 A JP S58206298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
coating layer
magnetic circuit
cylindrical permanent
voice coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9015782A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yashima
八嶋 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9015782A priority Critical patent/JPS58206298A/ja
Publication of JPS58206298A publication Critical patent/JPS58206298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/025Magnetic circuit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、とくに磁気回路の透磁率の非直線性による
電流ひずみを容易に低減し得るようにしたダイナミック
・スピーカ用磁気回路に関する。
一般に、スピーカ用磁気回路は、漿して磁性体の透磁率
が非直線性であるため、ボイスコイルに流れる電流にひ
ずみが発生することが知られている。
このようなひずみの発生状態は、ボイスコイルに流れる
音声゛電流の発生する磁束がダイナミック・スピーカ用
磁気回路のどの部分を辿るかによって異なり、とくに永
久磁石を通過する場合は、第2高調波の発生が暮しい。
このような磁性体の透磁率の非直線性によって生ずるボ
イスコイルの電流ひずみを低減するスピーカ用磁気回路
として従来第1図に示すものがある。
まず、第1図の従来例について説明する。
1はプレート、2は円筒形永久磁石、3はポールピース
、4はボイスコイル、5は円筒形永久磁石2の内側面に
設けられた銅やアルミのショートリングである。
以上の構成を備えるダイナミック・スピーカ用磁気回路
においては、ボイスコイル4に流れる音声゛重置に基づ
く交流磁束がプレートl9円筒形永久研石2およびポー
ルピース3を通過するため、ショート岨〕ング5に誘導
電流が流れ、該誘4電流に基づく磁束は父流磁束と逆方
向となり、両者は相殺し合い円筒形永久磁石2を通る磁
束は著しく減少し、音声電流の変化量に比し磁束の変化
量eま微小となり、そこを通る磁束によって生するボイ
スコイル4のインダクタンスの変化量は小ざくなるので
、第2高調波による電流ひずみは低減され、印加された
音声電圧に比例した忠実度の高い駆動力が得られる。
ところが、上述の従来例では、ショートリング5を別個
に製作しなければならず、また、該シイ       
ヨードリング5をポールピース3にはめ込む必要があり
、高い取付精度を確保しなければならないこと、および
工程数の増加と相俟って幾多の欠点があった。
この発明は、上述のような従来のダイナミック・スピー
カ用磁気[L;1路の欠点を除去するためになされたも
ので、永久磁石の側面にプラズマ溶射によってショート
リングとして機能する銅、アルミなどのコーティング層
を形成することにより工程を単純化して大幅に工程数を
低減し、容易に電流ひずみを低減できるようにしたダイ
ナミック・スピーカ用磁気回路を得ることを目的とする
以上、この発明の一実施例である第2図について説明す
る。
なお、従来例のダイナミック・スピーカ用磁気回路と同
一構造、相当部分には同一番号を附す。
図面において、6は銅、アルミなどの金属拐料を用いて
プラズマ溶射により形成されるコーティング層である。
このコーティング層6は円筒形永久磁石2の内側面にプ
ラズマ溶射によって1工程で形成される。
上述のように、円筒形永久磁石2の内側面に金部性のコ
ーティング層6が形成されているので。
ボイスコイル4には%aひずみの発生が少なく、従って
音声電圧に比例した駆動力が得られる。このとき、コー
ティング層6はボイスコイルの二次巻線の働きをするも
のであれば艮い。
なお、上述の第2図の実施例では所浦外磁形のダイナミ
ック・スピーカ用磁気回路について示したが、第3図に
おいて所績内磁形のダイナミック・スピーカ用磁気回路
に施した場合の他の実施例を示す。図面において、7は
ヨーク、8は円柱形永久94石、9はセンタボールを示
す。そして、lOは前記円柱形永久磁石の外1111面
に銅、アルミなどの合繊材料でプラズマ溶射により形成
されるコーティング層である。
斜上のように、円柱形永久(ホ)石8の外側面にプラズ
マ溶射によりコーティング層lOが形成されているので
、磁性体の透磁率に非直線性があっても、そこを辿る磁
束により生ずる第2高調波の発生が抑制てれ、これによ
る電流ひずみが低減され、ボイスコイル4の印加゛電圧
に比例した忠実度の高い駆動力が得られる。
この発明によれば、ダイナミック・スピーカ用磁気回路
を構成する永久磁石の側面にプラズマ溶射によって銅、
アルミなどの金属材料よりなるコーティング層を形成す
るだけで、電流ひずみの少ないダイナミック・スピーカ
用磁気回路が形成でき5組立における工程数が減少し、
その作業を容易に遂行できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
vJ1図は、ショートリングを備えた従来のダイナミッ
ク・スピーカ用磁気回路の断面説明図、第2図および第
3図は、この発明のコーティング層を設けたダイナミッ
ク・スピーカ用磁気回路の2実施例を示す断面説明図で
ある。 1・・・・・・・・・プレート 2・・・・・・・・・円筒形永久磁石 3・・・・・・・・・ポールピース 4・・・・・・・・・ボイスコイル 5・・・・・・・・・ショートリング 6.10・・・・・・コーティング層 7・・・・・・・・・=t −p 8・・・・・・・・・円柱形永久磁石 9・・・・・・・・・センタポール 代理人 葛野信−(t′!か1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11ボイスコイルを駆動するための永久磁石、ポール
    ピースまたはセンタボール、プレートまたはヨークを備
    えたダイナミック・スピーカの磁気回路において、該永
    久磁石の側面にプラズマ溶射によって、金M相料からな
    るコーティング層を形成したことを特徴とするダイナミ
    ック・スピーカ用磁気回路。 (2)永久磁石は、円筒形を備え該円筒形永久磁石の内
    側面にコーティング層を形成したことを特徴とする特許
    請求範囲第1項記載のダイナミック・スピーカ用磁気回
    路。 ・(3)永久磁石は、円柱形を備え該円柱形永久磁石の
    外側面にコーティング層を形成したことを特徴とする特
    許請求範囲第1項記載のダイナミック・スピーカ用磁気
    回路。
JP9015782A 1982-05-27 1982-05-27 スピ−カ用磁気回路 Pending JPS58206298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9015782A JPS58206298A (ja) 1982-05-27 1982-05-27 スピ−カ用磁気回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9015782A JPS58206298A (ja) 1982-05-27 1982-05-27 スピ−カ用磁気回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58206298A true JPS58206298A (ja) 1983-12-01

Family

ID=13990654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9015782A Pending JPS58206298A (ja) 1982-05-27 1982-05-27 スピ−カ用磁気回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58206298A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1395082A2 (en) * 2002-08-28 2004-03-03 Minebea Co., Ltd. Magnetic circuit for speaker with short-circuiting ring
JP2006060333A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Pioneer Electronic Corp スピーカ用磁気回路及びスピーカ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1395082A2 (en) * 2002-08-28 2004-03-03 Minebea Co., Ltd. Magnetic circuit for speaker with short-circuiting ring
EP1395082A3 (en) * 2002-08-28 2004-06-16 Minebea Co., Ltd. Magnetic circuit for speaker with short-circuiting ring
US7031489B2 (en) 2002-08-28 2006-04-18 Minebea Co., Ltd. Magnetic circuit for speaker with short-circuiting ring
JP2006060333A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Pioneer Electronic Corp スピーカ用磁気回路及びスピーカ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3323345B2 (ja) スピーカ用磁気回路
GB1506018A (en) Electro-acoustic transducer
JPS58206298A (ja) スピ−カ用磁気回路
JP3358649B2 (ja) 電磁サウンダ
JPH0560317B2 (ja)
JPH0448899A (ja) スピーカ
JPH0614393A (ja) スピーカ用磁気回路
JPH04364000A (ja) 動電形スピーカ
JP3753768B2 (ja) 防磁型スピーカ
US1913318A (en) Electromagnetic vibrating device
US1643169A (en) Telephone receiver
JP2577561Y2 (ja) スピーカ用磁気回路
JPS6022712Y2 (ja) スピ−カの磁気回路
JPH0430877Y2 (ja)
US3584161A (en) Balanced magnetic transducer
JPH01226299A (ja) 振動装置
JPH0243897A (ja) スピーカの磁気回路
JPS5813673Y2 (ja) スピ−カ
JPS5915188Y2 (ja) Mc形カ−トリッジ用の磁気回路
JPH08140191A (ja) スピーカ
JPH0560090U (ja) スピーカ用磁気回路
JPH0413909Y2 (ja)
JPH02239800A (ja) 音響変換器の磁気回路
JPS585639B2 (ja) スピ−カの磁気回路
JPH11215592A (ja) スピーカ