JPS58204954A - 内燃機関の吸気加熱装置 - Google Patents

内燃機関の吸気加熱装置

Info

Publication number
JPS58204954A
JPS58204954A JP57088600A JP8860082A JPS58204954A JP S58204954 A JPS58204954 A JP S58204954A JP 57088600 A JP57088600 A JP 57088600A JP 8860082 A JP8860082 A JP 8860082A JP S58204954 A JPS58204954 A JP S58204954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
intake air
passage
exhaust passage
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57088600A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Yokoyama
淳一 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57088600A priority Critical patent/JPS58204954A/ja
Publication of JPS58204954A publication Critical patent/JPS58204954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/04Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture
    • F02M31/06Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture by hot gases, e.g. by mixing cold and hot air
    • F02M31/08Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture by hot gases, e.g. by mixing cold and hot air the gases being exhaust gases
    • F02M31/083Temperature-responsive control of the amount of exhaust gas or combustion air directed to the heat exchange surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関の吸気加熱装置に関する。
従来のこの種吸気加熱装置として、例えば第1図に示す
ものがある(自動車技術台、昭和45年発行、自動車工
学・・ンドプック第4頁〜第45’5?′これは排気系
回りの温度が低いときは、外部装置ニヨッて排気マニホ
ルド/のコントロールパルプ、2を図のようKなし、シ
リンダヘッド3より排出した排気ガスEが吸気マニホル
ドグのライザ一部5を迂回して、吸入空気を暖めるよう
になっている。一方、排気系回りの温度が高くなると、
第2図に示す如くなり、ヒートコントロールパルプコは
排気ガスEfライザ一部jに接触されることなく排出さ
せる。
第8図はヒートコントロールパルプ、2をコントロール
する外部装置を示したもので、排気マニホルド/内のヒ
ートコントロールパルプコと一体に形成されたシャフト
tの延長上に、コイル状のバイメタル7の一端が固定さ
れ、他端は外部装置の固定部分に保持されている。この
バイメタル7はその周辺の雰囲気温度によりコントロー
ルバルブコの開度を調節している。
しかしながら、かかる吸気加熱装置にあっては、吸入空
気温度を直接感知するものでなく、バイメタル7周辺の
雰囲気温度に基づいて排気ガスの前記ライザ一部Sへの
循環量を決1込、吸気加熱を行っていたため、吸入空気
温度に正確に見合った吸気加熱ができず、燃料の微粒化
が不十分となったり、クロスフロータイブの機関では、
吸気加熱用の配管を排気系から吸気系に別々に配設せね
ばならず、コストアップの原因となっていた。
本発明はかかる従来の問題点に着目してなされたもので
、排気還流(以下KGBという)制御システムを備えた
内燃機関において、機関冷間時は吸気加熱用第1排気通
路を通して排気ガスを吸気系側壁に導き吸気加熱を行う
とともに、機関暖機後は前記第1排気通路と連通した吸
気加熱に大きく寄与しない第2排気通路からN1GR用
排気ガス全KGRパルプに取り込むようになす構成とし
たことにより、安定かつ確実な吸気加熱が行えるととも
に、燃料の気イ、ヒ促進を十分となして燃費の大幅な改
善を図ることができる内燃機関の吸気加熱装置を提供す
る。
以下に、本発明の実施例を図面について述べる。
第4図に本発明の吸気加熱システムを示し、ざは吸気加
熱の度合いを検知する感温装置で、板ばね//によって
通路gaを常時閉じるように付勢さnたパルプ?、この
パルプ9を板ばねl/の弾撥力に抗して作動させるバイ
メタル10.大気ボート、S’bに収容したエアフィル
タlコおよび負圧ボート/Ja。
/jb、/Jcなどからなる。なお負圧ボート/3aは
KGRパルプ3コの負圧導入用のダイヤフラム室に連通
している。/Qldチェックバルブで、小孔/3f持っ
たラバーパルプ/乙ヲ容器内に収容してなる。
77はヒートコントロールパルプ、2を作動させる削]
御パルプで、容器内をダイヤフラム20によって隔成し
た負圧室/11.ダイヤフラム20f付勢するスプリン
グ19およびダイヤフラム20と一体に動くクヤフト、
27などから構成されている。このシャフト2/ハソの
先端がヒートコントロールパルプλのシャフト、秤に連
結さf″したガイドシ5の溝中を摺動可能に嵌め込まG
ている。
29は吸気マニホルドの側壁に臨む第1排気通路1.1
/はこの第1排気通路2デの一端に連続する第2排気通
路で、こ牡ら両道路、2?、、?/の他端は排気マニホ
ルド/の第1排気入口27および第2排気入口2ざに通
路29a、、?/aを介してそれぞ扛接続されている。
なお、26は排気出口である。また、30は前記第1排
気通路ユ9の吸気マニホルド側に突設したフィンである
。前記KGBパルプ、72には負圧導入用のダイヤフラ
ム室の負圧によってEGFIガスを通路、?jに導出す
るパルプ3.?が設けられ、そのKGFIガスは前記通
路記?、、1/の連続部のオリフィス丼から導入される
次に、作用について述べる。
機関冷間時にあっては、吸気加熱温度が低いため、感熱
装fdt、 gのバルブqは図示の状態にある。
このためチェックバルブl≠の小孔lSS連通て、設定
値より大きい負圧が吸気マニホルドから負圧ボー ト/
J d ’i経て、制御パルプ/7の負圧室18に導入
され、ダイヤフラム20と一体のシャフト21がスプリ
ング/qの反力に打ち勝って図示の状態にある。
この結果、排気マニホルド/の排気用ロムよシ排出され
た排気ガスの多くが、第1排気入口27から第1排気通
路2ヂに導かれ、吸気を加熱した後第2排気通路、?/
を通って排気系に戻iれる。なお、このときFiGRバ
ルブ32への負圧ボー) /j c fiエアフィルタ
/2を介し大気に解放されているため、110GBパル
プ、?コは全閉のままである。
一方、吸気加熱温度が感温装置gの設定値を越すと、バ
イメタル1oFi板ばねに打勝って、パルブタが通路ざ
a′fr閉じ、負圧ボート/3b、/3c、エアフィル
タ/2間を導通させる。
このため制御パルプ/7の負王室/gも大気圧となり、
ダイヤフラム20ハスプリング79により押圧され右方
に移動し、シャツ) 、2/も同方向に移動する結果、
ガイドjは時計方向に回転し、ヒートコントロールパル
プ、2を全閉にする。この結果、排気出口26と第11
非気入0.27との間は遮断さ扛、第1排気通路aテヲ
排気ガスが流れず、吸気加熱は行わ牡なくなる。   
 :1′□・ 一方、BGFIパルプ、72は感温装f♂、負圧ボート
/jb、/Jcがエアフィルタ/コとは切り離され、負
圧に応動してパルプ3.?全上下動させ、第2排気入口
2gから第2排気通路、?11オリフィス3’lf通し
てEGT(導出通路、?jに供給される。このようにし
て機関暖機後はKG丘ガスは吸気加熱に大きく寄与しな
い第2排気通路、?/全全通ため、吸気の過熱によるノ
ッキングなどを防止できる。
なお、制御パルプ/7.1il()Flパルプ、1コの
制御を加熱後の吸気温度に基づいて行うほか、冷却水温
に基づいて行うことができる。また、前記両バルブ/7
..?コの制御を1つの感温装fgで制御するのでなく
、別々の感温装置で制御してもよい。
以上説明したように、本発明によれば、機関冷間時に吸
気加熱用の第1排気通路に排気を導いて吸気加熱を行う
とともに、機関暖機後にあっては前記第1排気通路と連
通した吸気加熱に大きく寄与しない第2排気通路からE
GR用排気ガスを取り出すようにしたため、冷間時の吸
気加熱を効率化、確実化することができ、燃料気化の促
進全図勺、燃費の改善を図ることができる等の効果が得
ら牡る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の吸気加熱装置の作動前後に
亘る状況を示す要部の正面断面図、第3図は同じく要部
の側面断面図、第4図は本発明の吸気加熱装置のシステ
ムを一部を切断して示した説明図である。 ノ・・・ヒートコントロールパルプ、♂・・・吸気加熱
温度検出手段、コブ・・・第1排気通路1.?/・・・
第2排気通路1、?ユ・・・排気還流バルブ。 0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 排気還流制御システムを有する内燃機関において、吸気
    通路に隣接して設けられ吸入空気または混合気を加熱す
    る第一排気通路と、この第一排気通路に連通し前記吸入
    空気または混合気の加熱に大きく寄与しない第二排気通
    路と、この第二排気通路に連結されて排気還流ガスを導
    入する排気還流パルプと、吸気加熱温度を検出する吸気
    加熱温度検出手段と、この吸気加熱温度検出手段からの
    検出出力に応じて作動するヒートコントロールパルプと
    を備え、吸気加熱温度が設定値以下のときは、排気を前
    記第一排気通路に還流させるようにヒートコントロール
    パルプを作動せしめるように構成した内燃機関の吸気加
    熱装置。
JP57088600A 1982-05-25 1982-05-25 内燃機関の吸気加熱装置 Pending JPS58204954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57088600A JPS58204954A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 内燃機関の吸気加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57088600A JPS58204954A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 内燃機関の吸気加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58204954A true JPS58204954A (ja) 1983-11-29

Family

ID=13947316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57088600A Pending JPS58204954A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 内燃機関の吸気加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58204954A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0589368U (ja) * 1991-07-26 1993-12-07 金井 宏之 電子部品用リール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0589368U (ja) * 1991-07-26 1993-12-07 金井 宏之 電子部品用リール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4117813A (en) Internal combustion engine and method of operating it
JPH09324712A (ja) 船外機の電子制御式燃料供給装置
JPH021980B2 (ja)
US4318380A (en) Intake system for multi-cylinder internal combustion engine
US3743258A (en) Fuel converter
JPS59200051A (ja) 自動車用エンジンの吸気加熱装置
US3618579A (en) Auxiliary fuel delivery system
JPS58204954A (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
US4534333A (en) Internal combustion engine with air-fuel mixture heating
US4030457A (en) Vapor carburetor
US4057604A (en) Exhaust pollution reduction apparatus for internal combustion engine carburetor
KR100391410B1 (ko) 배기가스 재순환 시스템
US4044736A (en) Device for controlling a choke valve in a carburetor
JPS63208607A (ja) 排気マニホルド冷却装置
JPS5974345A (ja) エンジンの気筒数制御装置
JPH0312215B2 (ja)
JPH1024898A (ja) 船外機の吸気装置
JPS626274Y2 (ja)
US2796056A (en) Fuel injection mechanism for an internal combustion engine
JPS5842593Y2 (ja) 内燃機関の吸気予熱装置
JPS5842592Y2 (ja) 内燃機関の吸気予熱装置
JPS5990719A (ja) エンジンの吸気装置
JP3323379B2 (ja) 水冷式ガスエンジン
JP2022068402A (ja) Egrシステム
JPS5936683Y2 (ja) 内燃機関のノツキング抑制装置