JPS582037A - Ic等の実装方法 - Google Patents

Ic等の実装方法

Info

Publication number
JPS582037A
JPS582037A JP9969581A JP9969581A JPS582037A JP S582037 A JPS582037 A JP S582037A JP 9969581 A JP9969581 A JP 9969581A JP 9969581 A JP9969581 A JP 9969581A JP S582037 A JPS582037 A JP S582037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
connection
finger
chip
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9969581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0234185B2 (ja
Inventor
Takeaki Nakada
仲田 威昭
Takeo Yoda
余田 武男
Susumu Shibata
進 柴田
Toshiyuki Iwabuchi
岩「淵」 俊之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP9969581A priority Critical patent/JPS582037A/ja
Publication of JPS582037A publication Critical patent/JPS582037A/ja
Publication of JPH0234185B2 publication Critical patent/JPH0234185B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフィルムキャリアによる複数の■Ch4を基板
に実装する方法に関する。
従来のこの種の実装方法を第1図により説明する。図に
おいて1はIC等のチップ、2はテップ1に形成された
複数の接続ランド、3はフィンガIJ−ド、4は基板上
に平行かつ蛇行状に形成された複数本の配線、5は各配
線4の一端に設けられた端子引出線であり、チップ1に
形成された各接続ランド2とフィンガーリード3とを位
置合わせしてインナボンディングし、しかる後に各フィ
ンガリード3と基板上の対応する配線とを位置合わせし
てアウタボンディングすることによシ、複数のチップ1
を配線4上の所定の位置に各々実装している。なお図中
6はフィンガーリード3と基板上の、配線4との接続点
を示している。
しかし、一般に基板上に形成される配線のピッチは、チ
ップ形成される接続ランドのピッチよりも粗いので、上
述した従来の実装方法では、1個のチップに対する接続
点数が多い程、基板上の配線の占峠る面積が大きくなる
という欠点があり、また端子引出線を任意の位置から引
出すことかできないので、その線長が長くなるという欠
“点も有していた。
本発明は基板上の配線を最小面積に抑えられると共に、
複数のチップに対しての共通配線が可能で、かつ端子引
出線を大きなピンチで短かく引出すことのできる実装方
法を得ることを目的とし、そのためフィルム上に形成し
た平面形状U形のフィンガーリードをチップの接続ラン
ドに接続し、また基板上にはフィンガーリードと対応す
る複数の配線から成る配線ブロックを形成して、通常の
アウタボンディングによる接続以外に整列順序と逆の順
序にも接続することを特徴とする。
以下本発明の実施例を図面により説明すると、第2図は
本発明の第1の門施例であって、7はI・I C等のチップ、8はチツグーに形成した複数のランド、
9はフィルム、10はフィルム9上に形成した平面形状
U形等の複数のフィンガー−リードであム11は基板上
に形成した複数の配線ブロックで、各配線ブロック11
は前記フィンガーリード10−と対応する複数本の配線
12かも成り、これらのうち゛の任意の配線12から端
子引出線13が゛・引出しである。
そこで、本実施例ではチップ7の各接続ランド8とフィ
ルム9上のフィンガーリード10とを位置合わせしてイ
ンナボンディングを行い、しかる後フィンガーリード1
0と配線ブロック11の配線12とが蛇行状を成すよう
に位置合わせして、通常の整列順序でアウタボンディン
グによる接続を行う以外に、逆の順序にも接続を行、っ
て複数のチップ7を配線ブロック11上に実装すると共
に、隣接する配線ブロック11の配線12をフィンガー
リード10により結線するものである。なお、図中14
はフわガーリード10と配線12との接続点を示してい
る。
以上説明したように第1の実施例では、IC等のチップ
の接続ランドにフィルム上に形成したフィンガーリード
を接続し、基板上には複数本の短かい配線から成る配線
ブロックを形成しておき、このフィンガーリードと配線
とが蛇行状を成すように接続を行うため、基板上の配線
を最小面積に抑えることができると共に複数のチップに
対して共通配線が可能となり、また端子引出線を任意の
位置から引出して形成することができるため、端子引出
線の線長を短かくすることができると共にピッチを大き
くとることができる。
また、フィンガーリードと配線との接続点の列がチップ
上の接続ランドとフィンガーリードとの接続点の列と並
行であるため、接続のための位置合わせの際、y軸方向
のずれを余り考慮しなくて済み、従って接続点のピッチ
をことさら大きくとる必要がないという利点もある。
次に本発明の第2の実施例を第3図により説明する。第
3図において15はIC等のチップ、16はチップ15
に形成した複数の接続ランド、17は同じくテップ15
に形成したダミーの接続ランド、18はフィルム、19
はフィルム18上に形成した平面形状U形等の複数のフ
ィンガーリード、20は基板上に形成された配線ブロッ
ク、21は各配線ブロック20を構成する配線、22は
端子引出線であり、この実施例では、インナボンディン
グ時にチップ15の接続ランド16の一部または全部を
フィルム1B上に形成したフィンガーリード1嘲9によ
りダミーの接続ランド1Tと結線し、このようにしたデ
バイスを使用して、第1の実施例と同様にアウタボンデ
ィングヲ行’)。
以上説明した第2の実施例は、チップサイズなかんす<
チップの幅に対して比較的接続ランドの数が少ない場合
に有効な方法であり、第1の実施例と同様の効果が得ら
れる他、フィンガーリードの整列が乱れにくいので、ア
ウタボンディングを行う際の作業性がよいという利点が
ある。
以上各実施例を示して述べた如く、本発明は複数のチッ
プに対して最小限の面積で共通配線が得られ、また必要
に応じて任意の位置から多数の端子引出線を大きなピッ
チでかつ短かく引出せるので、例えばディスプレイの駆
動回路等におけるIC等の実装方法として有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の実装方法を示す配線説明図、第2図は本
発明による実装方法の一実施例を示す配線説明図、第3
図は本発明による実装方法の他の実施例を示す配線説明
図である。 7.15・・・チップ 8,16・・・接続ランド 9
゜18・・・フィルム 10.19・・・フィンカー 
!J−)”11.20・・・配線ブロック 12,21
・・・配線13.22・・・端子引出線 14・・・接
続点 17・・・ダミーの接続ランド 特許出願人  沖電気工業株式会社 代理人 弁理士  金 倉  喬 二 手続補正書(自発) 昭和56年11月911 特許庁長官 島 1)春 樹 殿 1、事件の表示 昭和56年特許願 第099695  号2、発明の名
称 IC等の実装方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所   東京都港区虎ノ門1丁目7番12号名 称
  (029)沖電気工業株式会社代表者 三宅正男 4、代 理 人 7、補正の内容 1、明細書第2頁第19行に「チップ形成」とあるを「
チップ上に形成」と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フィルムキャリアによる複数のIC等を基板上に実
    装する方法において、フィルム上に形成した平面形状U
    形等の複数のフィンガーリードをIC等のチップに設け
    た接続ランドに接続し、基板上にはフィンガーリードと
    対応する複数本の配線から成る配線ブロックを複数設け
    ておき、アウタボンディングの際、通常のアウタボンデ
    ィングによる接続以外に整列順序と逆の順序にも接続を
    行って隣接する配線ブロックの配″線をフィンガーリー
    ドにより結線することを特徴とするIC等の実装方法。 2、IC等のチップにダミーの接続ランドを設けておき
    、インナボンデインク時に本来の接続ランドの一部また
    は全部をフィルム上に形成したフィンガーリードによシ
    ダミーの接続ランドに結線したデバイスを用いることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のIC等の実装方
    法。
JP9969581A 1981-06-29 1981-06-29 Ic等の実装方法 Granted JPS582037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9969581A JPS582037A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 Ic等の実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9969581A JPS582037A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 Ic等の実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS582037A true JPS582037A (ja) 1983-01-07
JPH0234185B2 JPH0234185B2 (ja) 1990-08-01

Family

ID=14254178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9969581A Granted JPS582037A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 Ic等の実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582037A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034023A (ja) * 1983-08-04 1985-02-21 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体チップの基板への実装方法
JPH01201989A (ja) * 1988-02-05 1989-08-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 絶縁基板上の配線形成方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628110U (ja) * 1979-08-10 1981-03-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628110B2 (ja) * 1971-12-28 1981-06-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628110U (ja) * 1979-08-10 1981-03-16

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034023A (ja) * 1983-08-04 1985-02-21 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体チップの基板への実装方法
JPH0351097B2 (ja) * 1983-08-04 1991-08-05 Oki Electric Ind Co Ltd
JPH01201989A (ja) * 1988-02-05 1989-08-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 絶縁基板上の配線形成方法
JPH059957B2 (ja) * 1988-02-05 1993-02-08 Handotai Energy Kenkyusho

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0234185B2 (ja) 1990-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05160290A (ja) 回路モジュール
JPH05243379A (ja) 半導体集積回路装置
JP2568748B2 (ja) 半導体装置
JP3053010B2 (ja) 半導体装置
JPS582037A (ja) Ic等の実装方法
US20020158346A1 (en) Semiconductor chip having pads with plural junctions for different assembly methods
JP3350352B2 (ja) 配線パターンを有する半導体装置の支持基体
JP2681427B2 (ja) 半導体装置
JPH0750708B2 (ja) 半導体装置
US6787904B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
JPS6035545A (ja) リードレス型セラミツク・チツプ・キヤリア
JPH0778938A (ja) 複合半導体装置及びその製造方法
JPH10256378A (ja) 半導体集積回路装置の配線方法および半導体集積回路装置
JP3019497B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
TWI647581B (zh) 電路板以及佈局結構
JPH05258017A (ja) 半導体集積回路装置及び半導体集積回路装置の配線レイアウト方法
JPH0260148A (ja) 半導体集積回路装置
JPS5922335A (ja) 半導体装置
JPH023259A (ja) マスタスライス型半導体装置の製造方法
JPH05211191A (ja) 集積回路装置
JPH05109967A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH04741A (ja) 半導体集積回路装置とそのレイアウト方式
JPS6034024A (ja) 半導体チップの基板への実装方法
JPH0613766A (ja) Icチップ内蔵接続ケーブル
JPS6355781B2 (ja)