JPS6034024A - 半導体チップの基板への実装方法 - Google Patents

半導体チップの基板への実装方法

Info

Publication number
JPS6034024A
JPS6034024A JP14188083A JP14188083A JPS6034024A JP S6034024 A JPS6034024 A JP S6034024A JP 14188083 A JP14188083 A JP 14188083A JP 14188083 A JP14188083 A JP 14188083A JP S6034024 A JPS6034024 A JP S6034024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
mounting
substrate
connection
semiconductor chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14188083A
Other languages
English (en)
Inventor
Masabumi Suzuki
正文 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP14188083A priority Critical patent/JPS6034024A/ja
Publication of JPS6034024A publication Critical patent/JPS6034024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、同一機能素子を多数隣接配置して実装する半
導体チップの基板への実装方法に関するものである。
(従来技術) 従来、同一機能素子、例えばICチップ等の半導体チッ
プ(以下、単にチップと称す)を、ボンディング技術を
用いて基板上に多数並べて実装する構造、例えば半導体
チップのサーマルヘッドへの実装では、前記チップの接
続端子相互の接続を行う接続・ぐターンは2層配線にて
形成していた。
第1図は、前述したチップでの2層配線を説明する図で
、図中、A、B、Cは同=の機能を備えたチップで接続
端子I、2.・・・1mが形成されており、各各の同一
機能の端子は図示するように接続線1.II。
・・・・・2Mで接続されている。
ここで、接続線1 、 II 、・・・2Mに着目する
と、各テップA、B、Cの接続端子1,2.・・・ 1
mは同一パターンの配列である為、対応する各チップの
同一機能の接続端子との接続の際にその接続線に交叉す
るパターンが形成されるのが理解されるのである。
したがって、従来は、複数のチップ0の基板への実装の
際には前記交叉部分で他種の信号線と接触するのを防ぐ
為の工夫例えは、該当部15iを2層にする等の工夫が
なされていたのである。
第2図〜第4図は以上の問題点を考慮し、工夫した従来
の実装方法の一例を説明する図で、第2図は基板、例え
ば図示しないザーマルヘソ1゛上にボンディング技術に
よシ搭載するチップでの端子配置の一例を示す図、第3
図は第2図で示したチップと接続・ぞター/の形成され
たフィルムとをボンディングによって接続した図、第4
図は第3図の如く接続したチップとフィルムとを図示し
ない基板、例えばサーマルヘッド上に実装した例を示す
図である。
以上の図において、IIはチッソ0.12は接続・ぐタ
ーン12aを形成したフィルムキャリアを示し、1,2
.・・・・・8mと1/、2/、・・・・・・1m’は
各々チップ11の端子形成部分に配置し、形成された接
続の為の端子であシ、前者は信号パッド、後者はダミー
/フッドである。この信号パッド!、2.・・・・・・
1mとダミーパッド1/、2/、・・・・・1m′は、
図示する如く同一チップ上で左右対称に配置、形成され
る。又、図中の太い破線は図示しない基板に形成された
接続パターンであり、実線は前記素子等に形成された接
続パターンおよびリードである。
そして、第2図に示す如き接続端子を配置形成した端子
形成部分を有するチップを基板上に多数並べ同一機能の
端子相互を接続して行うチップの実装は、先ず第2図に
示すチッfllと第3図に示す如くあらかじめ接続パタ
ーン12aの形成されたフィルムキャリア12とを接続
する。この時の接続は、フィルムキャリア12に形成さ
れた接続パターン12aによってチップ11上の信号・
ぐラドとダミーパッド、例えば1と1′、2と2′、・
・。
mとm′とを接続する。この時の技術は、この種の端子
接続で広く用いられているボンディング技術のうちのT
AB法のインナーボンディングが用いられる。次いで、
以上第3図の如く接続したチップ11とフィルムキャリ
アI2とを図示しない基板上の接続パターン、すなわち
、第4図に太い破線で示す接続パターン上にボンディン
グ技術例えばTAB法のアウターゲンディングを用いて
接続することによシチップ11の基板への実装を完了す
る。
これにより、任意の場所で各々信号線を接続することに
より第1図で説明した基板上での2層配線と同等の構成
が得られたことになるのである。
しかしながら、これまでの説明から判明するように、第
2〜4図を用いて説明した従来の方法では、実装すべき
チップについてみると、接続パターン数の2倍のパッド
を必要とし、したがって、テノフ0面積を同じにすると
パッドピッチ、換言するとボンディングピッチが極めて
狭くなって作業性、ボンディング時の歩留υ等の低下を
招き、又、前記欠点を防ぐ為にパッドピッチを広くする
とチップ面積が大きくなる等の問題が生じていた。更に
、信号パッドとダミー・ぐラドとの接続にフィルムキャ
リアを用いる構成であるので、接続の為のM 7 fイ
ング作業は多く、又、ワイヤゲンディング等の他の接続
手段の採用、換言すると他の実装法への応用が困難であ
る等の問題があった。
(発明の目的) 本発明は、以上述べたいくつかの問題点を考慮してなさ
れたものであって、従来必要としていたフィルムキャリ
ア、およびダミーパッドを用いずに、各チップの同一機
能の端子相互の接続を実現する実装方法を提供すること
を目的とするもので、ボンディング作業の減少を図り、
チップ面積を増すことなく充分な・ぐットピッチを確保
、換言すると充分なボンディングピッチを確保した作業
性の優れた実装方法を提供するものである。
(発明の構成) すなわち、本発明は上記目的を達成する為に、この種の
実装方法において、半導体チップの端子形成部を接続端
子を配置形成した形成部と配置形成しない未形成部とに
割g当てて構成し、この構成した半導体チップを複数用
い、その配置形成した接続端子を介して基板に形成した
接続パターン上に配置し、実装する構成としたものであ
る。以下、図面を用いて本発明を説明する。
(発明の実施例) 第5図は、本発明に係る実装方法の一実施例を示す図で
、図中、Fi + F2 r・・・は同一機能を備えた
チップであって、その端子形成部分は、接続端子である
信号パ、1・の形成部と未形成部とに割g当てられ、そ
の信号バット形成部には信号パッドl、2.・・・2m
がボンディングピッチを確保して配置形成されている。
又、図中での太い破線は図示しない基板上に形成した接
続パターン、ここでは信号線の・ぞターンであり、図示
する如く形成されている。すなわち、隣接するチック0
の同一機能の信号バット相互を接続する信号線のパター
ンは、他の信号線のパターンと交叉することなく形成さ
れているのである。詳述すると、第5図においてチップ
FI+F2+・・・に配置形成された各信号・ぞ21゛
相互の接続に用いる信号線の・パターンは例えばチツ7
″F!の信号・Pヮト形成部の信号パッド!。
2、・・・・2m と接続する各パターンは、隣接する
チップF2の信号・ぐ、ド形成部の同一機能の信号・や
ラドl、2.・・・・・・2mに至る間で、チップF1
の信号・り、ド未形成部の実装エリアを通過して形成さ
れている。したがって、既述の如く、隣接するチップの
同一機能の信号・ぞラド相互の接続に際し、その接続に
用いる信号線のパターンに他の信号線のパターンが交叉
する部分が生じることなく、第1図で示した端子接続部
分の2層配線と同等の配線が行えたことになるのである
このように、以上述べた第5図では、これまて述べた接
続パターンを有する基板、例えばサーマルへ、ド上に信
号・や、ドl、2.・・・・・・2mを有するチップを
複数(図では2枚)並べ、ボンディング(アウタービン
ディング)により、その信号線のノeターンと該パター
ン対応の各信号・々7ドとを接続する実装方法によシ得
たチップの基板への実装状態が示されているのである。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように、本発明によれば端子形成
部を、接続端子を配置形成した形成部と配置形成し々い
未形成部とに割り当てて構成した半導体チップと、交叉
部分のない接続パターンを有し、該パターン上にAil
記半導体チ、ゾを実装する基板とを用いる構成であるの
で、従来と較べて、フィルムキャリア、ダミーノ4ッド
は不要で、したがって両者を接続するボンディング工程
の減少が図れ、又、半導体チップの実装にワイヤーボン
ディング法等他の接続方法の採用も可能に々る等、優れ
た効果が期待できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの種の実装の際に必要とされる2層配線を説
明する図、第2〜4図は従来の実装の一例を説明する図
で、第2図は実装する半導体チ、−ノでの端子配置の一
例を示す図、第3図は第2図で示した半導体チップと配
線・ぐターンを形成したフィルムキャリアとを接続した
図、第4図は第3図での半導体チップとフィルムキャリ
アとを複数基板上に実装した場合の状態を示す図、第5
図は本発明に係る一実施例を示す図である。 1 +2e ””” + +TI 、rnは信号パッド
、F l + F 2はチップである。 手続補正書(睦) 1 事件の表示 昭和58年 特 許 願第141880号2 発明の名
称 半導体チップの基板への実装方法 3 補正をする者 事件との関係 特許 出 願 人 電話 501−3111(大代表) 5、補正の対象 明細書中「発明の詳細な説明」の欄6
、補正の内容 別紙のとおり 6補正の内容 (1) 明細書第6頁第10行目に「ノクットピッチ」
とあるのを「パッドピッチ」と補正する。 (2)同書第6頁第15行目から第16行目に[端子形
成部を接続端子を」とあるのを「端子形成部を、接続端
子を」と補正する。 (3)同書第7頁第6行目、第7行目、第13行目、第
18行目に「信号・やット」とあるのを「信号パッド」
と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基板に形成した接続・ぐターン上に半導体チッグf:複
    数並べる実装方法において、 実装する半導体チップ0は、その端子形成部分を、接続
    端子の形成部と未形成部とに割り当て、その形成部には
    少なくともボンディングピッチを確保した接続端子を配
    置形成し、 上記半導体チップを実装する基板は、その接続パターン
    を各半導体チップの同一機能の端子相互をその途中で交
    叉することなく接続い し力・も、」二記半導体チップ
    の接続端子未形成部の実装エリアを通過する如く形成し
    て成り、 上記半導体チップを、基板に形成した上記接続パターン
    上に、その接続端子を接続して配置し、実装したことを
    特徴とする半導体チップの基板への実装方法。
JP14188083A 1983-08-04 1983-08-04 半導体チップの基板への実装方法 Pending JPS6034024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14188083A JPS6034024A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 半導体チップの基板への実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14188083A JPS6034024A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 半導体チップの基板への実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6034024A true JPS6034024A (ja) 1985-02-21

Family

ID=15302304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14188083A Pending JPS6034024A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 半導体チップの基板への実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034024A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06151685A (ja) Mcp半導体装置
JPH01165134A (ja) 注文応答回路
KR860007743A (ko) 1칩(on eohip)마이크로 컴퓨터의 제조방법
JPS6318654A (ja) 電子装置
JPH1187400A (ja) 半導体装置
JPS6034024A (ja) 半導体チップの基板への実装方法
JP2685037B2 (ja) セラミックケース
JPS62130549A (ja) 集積回路チツプ
JPH0351097B2 (ja)
JPS5840614Y2 (ja) 半導体装置
JPS6150355A (ja) 半導体装置
JPS582037A (ja) Ic等の実装方法
JPH023259A (ja) マスタスライス型半導体装置の製造方法
JP2659286B2 (ja) 半導体装置のワイヤボンディング方法
JPS62114257A (ja) ワイヤボンデイングパツドレイアウト
JPS6142927A (ja) 半導体装置
JP4229086B2 (ja) 半導体装置
JPH0478150A (ja) Tabテープ
JPH02102568A (ja) 半導体集積回路装置
JPS5922335A (ja) 半導体装置
JPS6185833A (ja) ワイヤボンデイング方法
JPS5828359Y2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH05129520A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPS63236393A (ja) プリント基板のパタ−ン形成方法
JPS582055A (ja) 論理パツケ−ジの改造方法