JPS58203066A - 磁性インク記録装置 - Google Patents

磁性インク記録装置

Info

Publication number
JPS58203066A
JPS58203066A JP8675082A JP8675082A JPS58203066A JP S58203066 A JPS58203066 A JP S58203066A JP 8675082 A JP8675082 A JP 8675082A JP 8675082 A JP8675082 A JP 8675082A JP S58203066 A JPS58203066 A JP S58203066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic ink
recording
voltage
temperature
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8675082A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiaki Daito
千秋 大東
Susumu Maruno
進 丸野
Hiroyuki Irie
入江 宏之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP8675082A priority Critical patent/JPS58203066A/ja
Publication of JPS58203066A publication Critical patent/JPS58203066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/06Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by electric or magnetic field
    • B41J2/065Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by electric or magnetic field involving the preliminary making of ink protuberances

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁性インク記録装置に関するものであり、磁性
インクの温度変化による印字品質の低下を、防止するこ
とを目的とする。
以下従来例を第1図、第2図を用いて説明する。
第1図は、従来の磁性インク記録装置の記録部の概略構
成図である。第1図に示すように基台16の上に等ピッ
チで配列された針状記録電極1は隆起磁石3により磁化
されており、隆起磁石3とスリット磁石6の形成するス
リット部からなる供給部により、磁性インク8はスリッ
ト開口部に磁力および表面張力によって供給され保持さ
れる。さらに磁性インク8は隆起磁石3の斜面部の供給
路を通って記録電極1の先端に供給されメニスカスを形
成する。このメニスカスの形状は、記録電極1の先端磁
力、磁性インク8の粘度、記録電極1の先端付近及び隆
起磁石3の斜面部の磁性インク量によって決定される。
一方対向電極2は記録紙4を介して記録電極1に対向し
ている。これら記録電極1と対向電極2の間には磁性イ
ンク8の飛翔エネルギーを補うために直流のバイアス電
源13が接続されている。
記録電極1には記録電極制御回路12によって制御され
る駆動回路9が継っておりプラス電圧信号が印加され、
同時に対向電極2には対向電極制御回路11によって制
御される駆動回路10が継っており、マイナス電圧信号
が印加されると、磁性インク8はその表面電位が飛翔電
圧に達していると、記録電極1から記録紙4に向って飛
翔する。
この磁性インク8の飛翔電圧は記録電極1の先端のメニ
スカス半径rにより大きく左右される。つまりメニスカ
ス半径rが小さいと飛翔電圧は低く、メニスカス半径r
が大きいと飛翔電圧は高い。さらにこのメニスカス半径
rは、磁性インク8の粘度、表面張力と非常に関係があ
るため、第2図イに示す様な温度依存性を持っている。
つまり、磁性インク8の温度が高くなると、メニスカス
半径rは小さくなる。従って、従来の装置では第1図に
示す様に磁性インク8の温度を熱電対6で検出し温度検
出回路14でもってヒニタ制御回路15を制御して、ヒ
ータ7をON 、OFF制御して磁性インク8の温度が
一定値になる様にし、メニスカス半径rを一定に保って
いる。しかしこの装置では、一定値に制御する磁性イン
ク8の制御温度を装置内温度より高く設定しなければな
らない。
さらに、いかなる環境下でも常に良好な印字を得ようと
すれば、この設定温度は外気温よりも十分高くなけnば
ならないが、しかし、このような状態では磁性インク8
の溶媒の蒸発が激しく長時間の使用には耐えられないと
いう欠点があった。
本発明はこのよ゛、うな欠点を除去するものであり、温
度変化に拘らず常に良好な印字を行ないうる磁性インク
記録装置を提供するものである。以下、本発明の一実施
例を第3図ないし第6図を用いて説明する。
第3図は本発明の一実施例である磁性インク記録装置の
記録部の概略構成図である。第3図に示すように基台1
6上に等ピッチで配列された記録電極1は隆起磁石3に
より磁化されており、隆起磁石3とスリット磁石5の形
成するスリット部からなる供給部により、磁性インク8
はスリット開口部に、磁力と表面張力によって供給、保
持される。さらに磁性インク8は隆起磁石3の斜面部の
補助電極19が設けられている供給路を通って記録電極
1の先端に供給されメニスカスを形成する。
このメニスカスの曲率半径は記録電極1の先端部の磁力
、磁性インク8の粘度、記録電極1の先端付近及び補助
電極19が設けられている隆起磁石3の斜面部の磁性イ
ンク量によって決まる。一方、対向電極2は記録紙4を
介して記録電極1と対向している。これら対向電極2と
記録電極1の間には磁性インク8の飛翔エネルギーを補
うために直流のバイアス電源13が接続されている。
記録電極1には記録電極制御回路12によって制御され
る駆動回路9が継っておりプラス電圧信号が印加され、
同時に対向電極2には対向電極制御回路11によって制
御される駆動回路10が継っておりマイナス電圧信号が
印加されると、磁性インク8のメニスカス表面電位が飛
翔電圧に達し、記録紙4に向って飛翔する。ただし従来
例でも説明した様に飛翔電圧は記録電極1の先端メニス
カス半径に大きく依存している。本実施例では、磁性イ
ンク8の温度が変化して、メニスカス半径が変化した場
合に、記録電極1の先端付近又は隆起磁石3の斜面部の
磁性インク量を制御して、適正なメニスカス半径とし常
に一定の飛翔電圧で磁性インク8を飛翔させる。隆起磁
石3の斜面部の磁性インク量を制御するために、補助電
極制御回路31で制御される駆動回路18に接続された
補助電極19に周波数の高いプラス電圧信号を印加する
。補助電極19にプラス電圧信号が印加されると隆起磁
石3の斜面部の磁性インク8には第3図の矢印で示す力
が作用し、図中点線で示す様にインク量が変化する。一
方磁性インク8はその粘性のため機構的な振動の応答に
は限度があり、ある程度周波数の高いプラス電圧を印加
すると、高周波プラス電圧の実効電圧値に近い力が作用
することになる。従って高周波パルス電圧のパルス幅を
調整することにより、隆起磁石3の斜面部の磁性インク
量を制御できる。
第4図、第6図には補助電極制御回路31の詳細な回路
、及び各部の信号波形を示す。
磁性インク8の温度は熱電対6の熱起電力となってコン
パレータ2oのO入力端子に与えられる。
もう一方の■入力端子にはR1,R2,・・・Rnのn
個の抵抗23が並列に接続されている。(R+>R2>
・・・)Rn)抵抗23のもう一方はそれぞれインバー
タを通ってシフトレジスタ21の出力に接続されている
。シフトレジスタ21のクリア端子には第6図に示すリ
セット信号24が基本クロック26に同期して与えられ
る。この基:″采り・ツク26は記録周期よりも十分周
波数が高く、シフトレジスタ21のクロック端子に加え
られる。シフトレジスタ21の出力Q1からQnまでは
リセット信号24のL−レベルですべてL−レベルに設
定される。
従って抵抗23には電流が流れず2コンパレータ2oの
■入力端子は15Vの電圧値を示す。熱電対6の熱起電
力はこの値よりも小さいものを選んであると、コンパレ
ータ2oの出力はL−レベルである。従って回路中?で
示される点での信号は第6図28で示すようにL−レベ
ルである。又フリップフロップ22の出力Qも第6図に
示す様にL−レベルである。リセット信号24がH−レ
ベルになると同時にシフトレジスタ21の入力に制御信
号26が基本クロック26に同期して1周期分印加され
ると、シフトレジスタ21の出力信号27は第6図に示
すように基本クロック26によって変化していく。この
出力信号27は、リセット信号26又は入力信号26の
1周期分でサイクリックに変化する。従ってシフトレジ
スタ21の出力に接続されてい邊抵抗23のうち1個の
みが周期的に通電状態となり、コンパレータ2oの十入
力端子の電圧がR1からRnまで通電するに従って順番
に低くなる。従っである抵抗Rxが通電状態になったと
きにコンパレータ2oの■入力電圧がO入力電圧よりも
低くなったときにコンパレータ2oの出力がH−レベル
に変化し、フリップフロップ22の出力がH−レベルか
らL−レベルに変化する。このように周期的に熱電対の
起電力を検出することにより、熱起電力を周期的なパル
ス信号のパルス幅とすることができる。この第5図で示
される制御信号29で第3図に示す駆動回路18を制御
して補助電極19に第5図に示す電圧パルス出力30を
印加する。従って温度が高ければ、電圧パルス出力30
のパルス幅が広く、温度が低ければ、電圧パルス出力3
oのパルス幅が狭くなるように自動制御される。第6図
には補助電極19に印加される電圧がDC電圧であり熱
電対6の熱起電力を用いて電圧制御回路32により電圧
可変回路33を用いて補助電極19に印加する電圧値を
可変する実施例を示す。第6図において、電圧制御回路
32は第3図に示す補助電極制御回路31と同じ動作を
行い、磁性インク8の温度に応じたパルス幅信号を出力
する。従って電圧制御回路32には、母性インク8の温
度が高ければパルス幅の広い信号が送られ、温度が低け
ればパルス幅の狭い信号が送られてくる。このパルス幅
信号により電圧可変回路33ではパルス幅が広い場合に
は電圧値を高く、パルス幅が狭い場合には電圧値を低く
して、補助電極19に供給する。従って、磁性インク8
の温度が高い場合には補助電極19に印加される電圧値
が高く、隆起磁石3の斜面部のインク量を増し、逆に磁
性インク8の温度が低い場合には隆起磁石3の斜面部の
インク量を減らす。
このように制御することにより針電極1先端メニスカス
を制御できる。
以上説明したように、本実施例では、熱電対で検出した
磁性インク又は記録部の温度が高ければパルス幅の広い
パルス電圧が補助電極に印加され、温度上昇で粘性が低
下し、減少した磁性インク量を増して、適切なメニスカ
ス半径とし、又温度が低いと、パルス幅は狭くなり補助
電極と対向電極間にある磁性インクに働く力が小さくな
り磁性インク量が減少して、大きすぎるメニスカス半径
を小さくする。このようにして温度による配録電極先端
メニスカス半径の変化を電気的に制御することにより、
機械的なよう動部のない安定した制御が可能である。
以上のように本発明によれば磁性インクの温度変化に拘
らず常に安定した高品質印字を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁性インク記録装置の記録部の概略構成
図、第2図は同装置の記録電極先端のメニスカス半径と
磁性インク温度の関係を示す説明図、第3図は本発明の
一実施例である磁性インク記録装置の記録部の概略構成
図、第4図は同装置の温度検出回路及び補助電極制御信
号発生回路の回路図、第6図は第4図に示す回路の信号
波形のタイミングチャート図、第6図は本発明の他の実
施例を示す概略構成図でφ条。 1・・・・・・記録電極、2・・・・・・対向電極、3
・−・・・・隆起磁石、6・・・・・・スリット磁石、
6・・・・・・熱電対、8・・・・・・磁性インク、9
・・・・・・駆動回路、1o・・・・・・駆動回路、1
1・・・・・対向電極制御回路、13・・川・バイアス
電源、16・・・・・・基台、17・・印・メニスカス
、18・・・・・・駆動回路、19・川・・補助電極、
2o・・印・コンパレータ%21・旧・・シフトレジス
タ、22・・・・・・フリップフロップ、23・・・・
抵抗、24・・印・リセット信号、26・・・・・基本
クロック、26・・・・・・制御信号、2了・・・・・
検出信号、28・・・・・・温度信号、29・・・・・
・制御信号、3o・・・・・・補助電極印加電圧パルス
信号、31・・・・・・補助電極制御回路、32・・印
・電圧制御回路、33・・・・・・電圧可変回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名□ 第1図 /θ 第2図 (4) 第3図 /θ / 第4図 〃 第5図 24clFAR−一一一ロ− 25ctθCk」ユ          −m3ρ勃へ
     −−」− 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁性材料から成る記録針と、前記記録針の先端近
    傍に配設され、前記記録針を磁化せしめ、前記記録針の
    先端に磁性インクを隆起させる隆起磁石と、前記記録針
    の近傍の磁性インク中に配設された補助電極と、記録紙
    を介して前記記録針に対向し、円弧面形状をした対向電
    極と、前記記録針と前記対向電極に画信号に応じて電圧
    を印加し、クーロン力によ抄前記記録針から前記記録紙
    に磁性インクを飛翔させて記録を行なう電圧印加手段と
    、前記記録に供給される磁性インクの温度を検出する温
    度検出手段と、前記温度検出手段の出力に応じた電圧を
    前記補助電極と前記対向電極とに印加する電圧印加手段
    とを備えてなる磁性インク記録装置。
  2. (2)電圧印加手段は、温度検出手段の出力に応じてパ
    ルス幅の異なる矩形パルスを発生するように構成されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁性
    インク記録装置。
  3. (3)電圧印加手段は温度検出手段の出力に応じて電圧
    値の異なる直流電圧を発生するように構成されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁性インク
    記録装置。
JP8675082A 1982-05-21 1982-05-21 磁性インク記録装置 Pending JPS58203066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8675082A JPS58203066A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 磁性インク記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8675082A JPS58203066A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 磁性インク記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58203066A true JPS58203066A (ja) 1983-11-26

Family

ID=13895440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8675082A Pending JPS58203066A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 磁性インク記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58203066A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01259960A (ja) * 1988-04-11 1989-10-17 Fuji Xerox Co Ltd インク転写型記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01259960A (ja) * 1988-04-11 1989-10-17 Fuji Xerox Co Ltd インク転写型記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6159648B2 (ja)
US4695696A (en) Electric discharge machine with control of the machining pulse's current value in accordance with the delay time
US4940343A (en) Wire-dot print head driving apparatus
JPS58203066A (ja) 磁性インク記録装置
EP0335257B1 (en) Dot-matrix impact printer
EP0395763B1 (en) Wire dot impact printer
JPH0818440B2 (ja) サーマルヘッド
JP2553137B2 (ja) ワイヤドットインパクトプリンタ
US5518327A (en) Wire motion detecting apparatus for wire dot head and wire dot impact printer apparatus therewith
JPS5825445Y2 (ja) 発熱体制御回路
JPS60115477A (ja) 印字ヘッド駆動方法
JP2505532B2 (ja) ワイヤドットインパクトプリンタ装置
JPS6238149B2 (ja)
JPS61164862A (ja) 印字装置の印字制御装置
JPS6351104B2 (ja)
JPS61286169A (ja) サ−マルプリンタの印字制御装置
JPH06127009A (ja) サーマルヘッド印字濃度制御装置
JPS6216192B2 (ja)
JPH0745328Y2 (ja) プリンタヘッド駆動装置
JPS5820465A (ja) 圧電型印字ヘツド駆動回路
JPS6325949B2 (ja)
JPH0440935Y2 (ja)
JPH0458796B2 (ja)
JPH0259351A (ja) インクジェット記録装置
JPS6049966A (ja) サ−マルヘッド駆動方式