JPS58201900A - 透明ロ−ソク組成物 - Google Patents

透明ロ−ソク組成物

Info

Publication number
JPS58201900A
JPS58201900A JP8452982A JP8452982A JPS58201900A JP S58201900 A JPS58201900 A JP S58201900A JP 8452982 A JP8452982 A JP 8452982A JP 8452982 A JP8452982 A JP 8452982A JP S58201900 A JPS58201900 A JP S58201900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent
candle composition
transparent candle
present
gelling agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8452982A
Other languages
English (en)
Inventor
伊藤 元広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIGI ROOSOKU KK
Original Assignee
AIGI ROOSOKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIGI ROOSOKU KK filed Critical AIGI ROOSOKU KK
Priority to JP8452982A priority Critical patent/JPS58201900A/ja
Publication of JPS58201900A publication Critical patent/JPS58201900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は透明ローソク組成物に関するものである0 透明ローソクに関しては昭和54年%粁出願公告第12
948号に於ける技術内容が公知技術として実施されて
いるが、原料が高価な樹脂と脂肪酸、高級アルコール類
で組成されている為に最終製品は極めて高額なものとな
らざるを得ない。そこで本発明は入手容易にして比較的
安価な原料を素材とすべく可燃性有機溶剤に数%のゲル
化剤を溶解させ、ゲル化して前記先行技術に基づく最終
製品と同様の外見及び燃焼効果をもたらす透明ローソク
組成物を提供せんとするものである。
本発明の実施態様を説明する。先づ主原料として可燃性
有機溶剤を必要とする。石油系溶剤、動植物油等の中か
ら実験の結果植物系油例えばひまし油、やし油、大豆油
等が燃焼時に煙の発生が少なく良好であることが判明し
た。次に必要なものは有機化合物ゲル化剤である0夾験
め結果固型放香績等に使用されている「ゲルオールD」
がゲル化した後溶剤の透明度が損なわれないことが判明
した。
[ゲルオールDJとは、ソルビトールとベンズアルデヒ
ドとの縮合反応から誘導され、化学的に中性で疎水性、
耐熱性の微粉末のゲル化剤であり、スナック接着剤、芳
香剤、塗料等の固型化剤、等広範な応用分野を有してい
る。
その性状としては、代観は白色粉末、見掛比重−〇。2
8、水分−1,0%、ゲル化率−100%、色相(AP
HA) −180,を示す高純度のファインケミカル製
品で熱的に安定で且つ蕪毒性のものである。
本発明の一笑施例を示すと、大豆油100ccに1gの
前記「ゲルオールDJを入れ加熱溶解する。これを着色
し、成形器に流し込み、芯糸を入れた状態で自然冷却さ
せると、それはゲル化してゼリー状の透明ローソクが出
来上る0必要ならばゲル化する前に香料を添加する事も
できるO前記成形器の形状乃至大きさによっては助燃剤
として引火点の高い舗級アルコールを加えると、燃焼時
に液体に戻る範囲が広がるので、より有効となる0本発
明は上記の如く、常温で液体である透明な可撚性有機溶
剤全有機化合物ゲル化剤で固化させることを要旨とする
ものであるから、上記実施例において理解出来るように
、製造作業は普通のワックスローソクの製造と殆んど同
じであって、技術的な難しさは無く、特別な装置も必要
としない〇出来上ったローソクを長期間、低温、篩温の
両方の方法で貯蔵する実験を賦与たが、その透明度は液
体浴剤のそれと全く同一であり、50度Cの高温時でも
成形器から流れ出すことはなかった。又本発明に係る透
明ローソクを燃焼させると、普通のワックスローソクと
同様に燃え続き、煙の発生も殆んどなかりた。数時間燃
焼させた後、火を消して放置すると、着火中液体になっ
ていた溶剤は冷えて再びゲル化し貯蔵中と同様の透明度
を保った。以上の様に廉価な原料を使用して簡易に透明
ローソクを得る優れた発明である。
特許出願人  愛岐ローソク株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 常温で液体である透明な可燃性有機溶剤を有機化合物ゲ
    ル化剤で、固化させたことを特徴とする透明ローソク組
    成物。
JP8452982A 1982-05-18 1982-05-18 透明ロ−ソク組成物 Pending JPS58201900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8452982A JPS58201900A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 透明ロ−ソク組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8452982A JPS58201900A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 透明ロ−ソク組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58201900A true JPS58201900A (ja) 1983-11-24

Family

ID=13833162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8452982A Pending JPS58201900A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 透明ロ−ソク組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58201900A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2686349A1 (fr) * 1991-10-09 1993-07-23 Lin Kuo Lung Methode de fabrication d'une bougie et composition de cire employee.
WO2003012016A1 (en) * 2001-08-02 2003-02-13 Archer Daniels Midland Company Vegetable fat-based candles
JP2013181110A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 E Concept:Kk ロウソク及びロウソクの製作方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2686349A1 (fr) * 1991-10-09 1993-07-23 Lin Kuo Lung Methode de fabrication d'une bougie et composition de cire employee.
WO2003012016A1 (en) * 2001-08-02 2003-02-13 Archer Daniels Midland Company Vegetable fat-based candles
JP2013181110A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 E Concept:Kk ロウソク及びロウソクの製作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100377634B1 (ko) 아이콘을 지니는 장식품 및 그 제조방법
US6033210A (en) Paraffin/petrolatum candle and method of forming the same
US6096102A (en) Kerze (candle)
IL127582A0 (en) Process for producing a paraffin-based object and such an object
US3560122A (en) Candle containing wick of novel composition
US20040250464A1 (en) Candle composition and candle kit containing the composition
CA2503766A1 (en) Clean-burning fragrance candle with consistent flame size and burn rate
JPS58201900A (ja) 透明ロ−ソク組成物
US4997457A (en) Colored flame solid fuel and method
JPS62112555A (ja) 芳香剤とその製造方法
JP2009067953A (ja) 鉛筆芯
JPS62249653A (ja) ゲル状芳香剤組成物
JP2004502861A (ja) ろうそく用組成物及びろうそく製品の製造方法
JP2000239694A (ja) 芳香性蝋燭
US2391988A (en) Combustibles
JPH0355065A (ja) 空気清涼化装置
JP3803141B2 (ja) 透明油性ゲル芳香剤組成物
JP2010248305A (ja) 固形描画材およびそれを用いた描画方法
JP4077079B2 (ja) 透明キャンドル用組成物及びそれを用いてなる透明キャンドル
JPS63223083A (ja) 液状油の透明ゲル化法
JPS6251628B2 (ja)
JPS6025187B2 (ja) 固形芳香剤の製造法
JPS62249652A (ja) ゲル状芳香剤組成物
JPH03124796A (ja) ろうそく
JPS62152465A (ja) ゲル状組成物