JPS58200600A - 電気部品自動取付装置 - Google Patents

電気部品自動取付装置

Info

Publication number
JPS58200600A
JPS58200600A JP57084211A JP8421182A JPS58200600A JP S58200600 A JPS58200600 A JP S58200600A JP 57084211 A JP57084211 A JP 57084211A JP 8421182 A JP8421182 A JP 8421182A JP S58200600 A JPS58200600 A JP S58200600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
head
component mounting
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57084211A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038599B2 (ja
Inventor
正 淡野
幸二 藤原
木下 洋美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57084211A priority Critical patent/JPS58200600A/ja
Publication of JPS58200600A publication Critical patent/JPS58200600A/ja
Publication of JPH038599B2 publication Critical patent/JPH038599B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば抵抗、コンデンサー、IFT。
IC,半固定ボリューム等、電子部品全般にわたる部品
をプリント基板へ二つの相異なるヘッドにより、取りつ
ける装置に関するものである。
従来、このような電子部品の2ヘツドによる取り付けは
、1ヘツドの機械を2台用いるか、ちるいは本体部分の
み共通で独立した2ヘツドを用い、この各ヘッドの下に
各ヘッドに対応して2枚のブリント基板を位置させ、1
プリント基板には、1ヘツドが対応するような構成であ
った。そのために、装置本体の面積が広くなる、また本
体部製作コストもズツプする等の問題があり、高速性を
確保するため、2ヘツドでありながら、かつ小型、安価
な電気部品自動取付装置が望まれていた。
本発明は、上述のような従来の欠点を解消し、低コスト
で小型化、さらに2ヘツド構成で1ヘツドに比べて、ス
ピードアップも図った装置を提供するものである。
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
まず、本実施例の概略を説明する。
第1図において、部品供給部1に数種の電気部品がスト
ックされている。挿入ヘッド2がXY方向に移動し、部
品供給部1から二つのヘッド2a。
2bで同時に異なった2つの部品を把持する。そ、i・
、。
の部品をプリント基板3の定められた位置に挿入する。
そして部品取付ヘッド2と相対向して連動するアンビル
4によって、電気部品のリードをクリンチし、固定する
第4図は、部品供給部1から送られて来た部品a、b・
・・−・量を、同時に2ヘツドで把持し、所定の位置に
位置決めされたプリント基板3の定められた位置a′、
b′・・・・・・i′ へ1ケづつ順次に移載して取り
つけていく状態を示すものである。
部品取や付はヘッド2は、部品のチャック、上下動作、
9o0 水子回転の3機能を持っており、X、−Xl、
Y −Y/ 方向に自在に動く機能を持ったテーブルの
先端にとりつけられている。
プリント基板へ部品が挿入されると同時に、部品の脚は
アンビルヘッド4により、脚の有無検出とクリンチ(第
6図参照)される。
アンビルヘッド4は部品取付ヘッド2と同じように、X
−Xl 、 Y−Y/力方向自在に動く機能を持、った
テーブルに取りつけられている。部品取りつけ動作は、
部品取付ヘッド2の各ハツト2a。
2bとアンビルヘッド4の各アンビルaa、4bとが一
対になって、原点位置(図示せず)からスタートシ、部
品取付はヘッド2の各ヘッド2a。
2bが同時に、部品a、bを把持し、部品aを把持した
ヘッド2aが位置a′ に移動し、ヘッド2aにより、
部品dをプリント基板3に挿入する。次に部品すを把持
したヘッド2bが位置b′に移動し、ヘッド2bにより
部品すをプリント基板3に挿入する。プリント基板3は
プリント基板保持手段3&によって保持され、ライン上
を搬送されて、部品供給部1に近接した所定位置で停止
できるよう構成されている。
部品を取り付けていく順序は、制御によりランダムにな
され、かつ第6図に示すように、X、Yの2方向が指示
される。
次に、上述の動作をする各部の装置について説明する。
第7図、第8図は装置全体を具体的に示したものである
。部品取へノド2は軸6にアンビルヘッド4は軸6に各
々取り付けられており、両者は連結フレーム7によって
一体となっている。軸6と6はフレーム8に対してY 
−Y/力方向摺動出来るようになっている。
Y−Y/力方向動作は、フレーム8の下部に固定された
ナツト9と、先端を軸6に固定されたブラケット10と
回転可能な軸受11に保持され、他端を連結フレーム7
の下端に取りつけられたモーター13とジヨイントされ
たボールネジ12のかみあわせにより、モーター13の
正逆の回転によってなされる。
フレーム8は、ヘッド14に取りつけられた2本の軸1
5に、X−Xl  方向へ摺動出来るよう軸受されてい
る。X 、−Xl  方向の動作は、フレーム8の中央
部に固定されたナツト16と、先端をヘッド14に固定
された軸受17に回転可能なように保持され他端をヘッ
ド14に取りつけられたモーター17とジヨイントされ
たポールネジ18のかみあわせにより、モーター17の
正逆の回転によってなされる。従って、モーター13.
17を制御することにより、部品取りつけヘッド2とア
ンビルヘッド4はX−Xl、Y−Y’力方向自在に動ぐ
゛。
部品供給方法は、マガジン方式を採用し、部品貯蔵量が
多く確保出来るよう工夫している。
部品19は、第9図に示すようにマガジン2゜に収容さ
れあらかじめ準備されている。
準備されたマガジン2oを第7図、第8図に示すストッ
クケース21に入れる。タテ方向に同一種類のマガジン
を収容し、ヨコ方向に、部品の種類(形状、電気容量等
)の異ったマガジンを複数列収容する。またストックケ
ースは、部品を自然落下で排出出来るように、必要な角
度に傾斜されている。
部品19は、ストックケース21の最下段にあるマガジ
/20′から自然落下によって排出されシュート部22
を通って位置Aまで自重で流れて来る。
位置Aは、部品19と同じ長さを持ったケース23があ
り、部品を受けるようになっている。
さらに、ケース23はシリンダー24の動作により位置
Aから位置Bに移動する。この時、ケース23が位置A
から離れると同時に、押さえ26が働き位置Aの一つ手
前の部品を押さえ、シュート22から落下しないように
している。
位置Bに来た部品19はストックケース21の傾斜角度
が修正され、垂直の状態で位置決めされている。B位置
の部品が取られ、ケース23が元のA位置にもどると同
時に押さえ26が開き部品がケース内に自重で入って来
る。
最下段のマガジン20’  の部品がなくなるとシュー
ト22部で検出(図示せず)され、マガジン20’が自
動的に排出され、2段目のマガジンが最下段となり新た
な部品1eがシュート22上へ排出される。
マガジン20’の排出は第8図、第10図に示すように
、タテ方向のマガジン部側々に設けられた排出レバー2
6.26’の動作によって行われる。
このような動作をくりかえすことにより、各種類の部品
が第4図に示すようにa、c・・・・・・fの位置に供
1)れる。
次に、部品取付ヘッド2を第11図、第12図。
第13図、第14図で説明する。
軸27の中にピストン28が組み込まれ、上からのエヤ
ー圧送と下部に入ったスプリング29によって上下に動
作する。軸27はピストン3oと固定され、シリンダー
チューブ31の中に入って上下のエヤー圧送の切替えに
より上下動作する。
7リンダーチユーブ31は、下側にハウジング32と一
体に、上側をハウジング33と一体にして、シリンダー
機能を構成している。さらに、軸27とシリンダーチュ
ーブ31はハウジング33に固定された軸34に、軸2
7の最上段へ固定されたガイドブロック36の左切欠部
がガイドすることによりまわり止めになっ七いる。
シリンダーチューブ31は、ヘッドブロック36の内径
に、上下部を接し回転出来るよう組まれており、ハウジ
ング32.33のフランジ部で上下方向を保持している
シリンダーチューブ31の中央部は、第14図に示すよ
うにペン部31aがヘッドブロック36の内径と接し、
他の部分はやや小さい径口になっている。径口の面には
、ヘッドブロック36に取りつけられたブロック37が
、径口のスラスト方向の長さで接している。ヘッドブロ
ック36に設けられたエヤ一孔36aと3obから交互
にエヤーを圧送することにより、シリンダーチューブ3
1は、軸27と共に正逆の90°回転を行う。この90
° を出すために、ノ・ウジング33にあらかじめ90
0位置に調整した可動側のストノ/ニー38゜39が設
けられている。他方、固定側スト・ノ・<−40がヘッ
ドブロック36に固定されており、38と40.39と
40の各ストツノく−があたることによって位置精度を
確保している。41,42゜43は各動作位置の信号を
得るための電気スイッチである。
なお、ヘッドブロック36は、軸6に固定されたブラケ
ット76に、上下方向を調整可能な形で固定されている
上述のように、部品取付ヘッド2は軸27の上下動作、
900回転動作と軸27内のピストン28の上下動作の
3つの機能を持ち、軽量小型化を図ったものである。
次に、部品取付ヘッド2に取りつけられた部品チャック
装置を第16図、第16図で説明する。
チャック爪44.45はベース46に固定されたガイド
ブロック47.48と摺動出来るようにされたブロック
49.50に各々ボルトによって取りつけられている。
ブロック49.50は、リンク51.52を介して軸6
3にピンで係合されている。
軸63は、ベース46に対し上下に摺動出来、常にスプ
リングで上側へ上げ、チャック爪44゜46を44’、
45’の状態に開いている。さらに、ベース46に内蔵
されたピン64がスプリング65に押されて、軸63を
押さえつけている。一方、ベース46に摺動出来るよう
にして内蔵された反対側のピン56が、軸53中央部の
長穴部分67を通ってピン54を押すようになっている
従って動作は軸53がスプリングで上げられた開放状態
で応チック爪44’、46’)部品チャック位置に行き
、部品取付ヘタニド2のピストン29の下降により部品
をエヤー圧でチャックする。
部品はチャックされた状態で上昇、移動し、定められた
位置で下降してプリント基板へ挿入されが上がり、スプ
リング6eによってチャック爪が開かれ部品を′置いて
いく。この時、チャックの開きによって第17図に示す
よう′に先行取付部品を曲げないように軸63をスプリ
ングを介してピン64で押さえることにより緩和してい
る。
部品チャック装置上昇時には、固定ガイド58にピン6
6があたることによって、ピン56がひっ込みピン64
を押すことにより軸63はスプリング69によって完全
に上昇し、チャック爪を開き次の部品チャック動作に移
る。
次に、部品の脚の検出とクリンチをするアンビルヘッド
を、第18図、第19図によって説明する。
クリンチ爪60,61はベース62に固定されたガイド
ブロック63.64と摺動出来るようになされたブロッ
クe)讐、 e eに各々ボルトによって取りつけられ
ている。ブロックas、saは、リンク67.68を介
して、軸6eにピンで係合されている。
軸69は、ベース62に対し上下に摺動出来、常にスプ
リング7oで下へ下げ、クリンチ爪60゜61を60.
’ 、 61’の状態に開いている。
ガイドブロック63.64にブラケットア゛3が固定さ
れ、さらにプリント基板受け74がネジにより高さ一整
出来るよう取9つけられている。
クリンチ爪60.61には、部品の脚をクリンチした時
に、爪のタワミを検出するための歪ゲージ71,72が
各々はられている。
動作は、部品取付ヘッド2に取9つけられて行われる。
即ち、アンビルヘッド4がプリント基板3の裏面まで上
昇すると同時に、プリント基板、の挿入穴5部品が挿入
され、裏面から出て来た脚をピストン2eの動作によシ
クリンチ爪60.61で一定角度曲げて部品を取シつけ
る。
以上本発明は、所定の相隣る位置に供給された同種又は
異種の二つの部品を二つの異ったヘッドで同時に把持し
、これを同」のプリント基板上の定められた二づの位置
へそれぞれ別個に移載して・取り付けるという構成であ
るため、比較的数の少ない部品の似付作業に高速に適応
し、2へ゛ラドを装置する設備としては、コストが安価
に・出来、スペースもシングルヘッド並みである利点を
有する、。
また、ラインとして数台を連結させた構成手挿入作業と
組みあわせたライン構成、単体の専用機との連結等、生
産性向上に大きい貢献するというすぐれた特長を発揮す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における電気部品自動取付装
置の斜視図、第2図は部品供給部と部品取付ヘッド部の
関係番示す説明図、第3図a 、 b    ”は電気
部品をプリント基板に取り付ける状態を示す説明図、第
4図は部品供給部における電気部品とプリント基板上の
電気部品の位置の関係を示す説明図、第6図はプリント
基板へ電気部品を取9付けた状態を示す図、第6図は部
品をプリント基板へ取り付けた電気部品の方向性を示す
斜視図、第7図は本発明装置平面図、第8図は第7図の
正面図、゛第9図は部品を収容するマガジンの斜視図、
第16図は部品供給部ストックケースのマガジン排出方
法を示す説明図、第11図は部品取付ヘッドの平面図、
第12図は第11図の側面図、第13図は第1・、1図
の断面図、第14図は第13図のΣlid/矢視断面図
、第15図は部品チャック装置の実施例を示す断面図、
第16図は第16図の側面図、第17図は先行取付部品
とチャックのあたりを示す説明図、第18図はアノビル
ヘッドの実施例を示す断面図、第19図は同側断面図で
ある。 1・・・・・・部品供給部、2・・・・・・部品取付ヘ
ッド、2a、2b・・・・・・ヘッド、3・・・・・・
プリント基板、3aプリント基板保持手段、4・・・・
・・アンビルヘッド、4 a 、 4 b =77ビ#
、5,6,7,8,15・・・・・・移動手段、13・
・・・・・駆動手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 @2図 4図 第9図 IQ 6110図 第11図 第18図 第19図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プリント基板を所定位置に保持するプリント基板
    保持手段と、プリント基板の上方に位置し、電気部品を
    把持して、同電気部品を上記プリント基板に対し、垂直
    方向に移送して同プリント基板上に電気部品を取付ける
    複数のヘッドを有する部品取付ヘッドと、この部品取付
    ヘッドを保持し、かつ同部品取付ヘッドをプリント基板
    と平行に移動する移動手段と、この移動手段を駆動する
    駆動手段と、上記プリント基板に対し、上記ヘッドと反
    対側に、・かつ同各ヘッドに対向して位置し、プリント
    基板の孔を貫通した電気部品の脚部を処理する複数のア
    ンビルを備え、上記移動手段に固定されたアンビルヘッ
    ドと、上記所定位置にあるプリント基板に近接して位置
    し、上記部品取付ヘッドの各ヘッドの間隔と同一の間隔
    で同種もしくは異種の電気部品を複数列配列した部品供
    給部とを有し、上記部品取付ヘッドによ、す、部品供給
    部の複:数の電気部品を同時に把持し、“この把持した
    電気部品の、プリント基板への取付順序に対応して部付
    装置。
  2. (2)上記部品取付ヘッドの各ヘッドは部品把持動作、
    プリント基板に対する垂直移動動作、ならびにプリント
    基板に対する9o0水千回転動作を行うよう構成した特
    許請求の範囲第1項記載の電気部品自動取付装置。
JP57084211A 1982-05-18 1982-05-18 電気部品自動取付装置 Granted JPS58200600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57084211A JPS58200600A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 電気部品自動取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57084211A JPS58200600A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 電気部品自動取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58200600A true JPS58200600A (ja) 1983-11-22
JPH038599B2 JPH038599B2 (ja) 1991-02-06

Family

ID=13824137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57084211A Granted JPS58200600A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 電気部品自動取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58200600A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616898A (ja) * 1984-06-20 1986-01-13 トキコ株式会社 部品取り付け装置
JPS6181700A (ja) * 1985-09-12 1986-04-25 シチズン時計株式会社 電子部品自動挿入機
JPS61105900A (ja) * 1985-09-12 1986-05-23 シチズン時計株式会社 電子部品自動插入機
JPS629693A (ja) * 1985-07-05 1987-01-17 東洋興業株式会社 プリント基板上への電子部品插入装置
JPS6258072U (ja) * 1985-09-27 1987-04-10
JPH06216585A (ja) * 1993-08-27 1994-08-05 Yamaha Motor Co Ltd チップ部品装着装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515878A (en) * 1978-07-21 1980-02-04 Sekisui Chem Co Ltd Resin tube manufacturing method
JPS55129475U (ja) * 1979-03-07 1980-09-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515878A (en) * 1978-07-21 1980-02-04 Sekisui Chem Co Ltd Resin tube manufacturing method
JPS55129475U (ja) * 1979-03-07 1980-09-12

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616898A (ja) * 1984-06-20 1986-01-13 トキコ株式会社 部品取り付け装置
JPS629693A (ja) * 1985-07-05 1987-01-17 東洋興業株式会社 プリント基板上への電子部品插入装置
JPS6181700A (ja) * 1985-09-12 1986-04-25 シチズン時計株式会社 電子部品自動挿入機
JPS61105900A (ja) * 1985-09-12 1986-05-23 シチズン時計株式会社 電子部品自動插入機
JPS6258072U (ja) * 1985-09-27 1987-04-10
JPH0341515Y2 (ja) * 1985-09-27 1991-08-30
JPH06216585A (ja) * 1993-08-27 1994-08-05 Yamaha Motor Co Ltd チップ部品装着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038599B2 (ja) 1991-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0142159B2 (ja)
US4205433A (en) Electric part insertion method and apparatus
US6106446A (en) Automatic tool changing machine
JP3221544B2 (ja) 圧着機組立体、端子圧着ユニットおよび自動端子圧着装置
JP5371618B2 (ja) 金属パイプ自動溝・穴明け加工装置
JPS58200600A (ja) 電気部品自動取付装置
JP3582450B2 (ja) へミング装置およびへミング方法
JPH07148535A (ja) 吸着搬送金型
CN109659792A (zh) 一种充电连接头金属外壳组装的自动化上料装置及方法
WO1986001971A1 (en) Automatic electronic part-inserting apparatus
JPH0255131B2 (ja)
US4370804A (en) Electronic component inserting apparatus
JP2003136144A (ja) 曲げ加工装置
JP2000015370A (ja) 板材の重ね方法および板材重ねユニット並びに板材加工機の板材供給装置
CN110911235A (zh) 一种断路器磁脱扣核心组件焊接系统
CN218050900U (zh) 一种多工位旋转工装
JP3377725B2 (ja) 基板移送装置
CN214868595U (zh) 旋转装配装置及断路器组装机
JP2512685B2 (ja) 穿孔装置
CN217859446U (zh) 一种多工位旋转变位夹具
JPS5868434A (ja) シリアルバンチプレス
CN212145494U (zh) 减速机外壳零件多工序加工的工装夹具
CN116367460B (zh) 一种铝板层压设备
CN211888628U (zh) 一种led照明灯管基板冲孔模具
US4015764A (en) Solid state chip insertion apparatus