JPS58199675A - 車両等の外板接合方法 - Google Patents

車両等の外板接合方法

Info

Publication number
JPS58199675A
JPS58199675A JP57082201A JP8220182A JPS58199675A JP S58199675 A JPS58199675 A JP S58199675A JP 57082201 A JP57082201 A JP 57082201A JP 8220182 A JP8220182 A JP 8220182A JP S58199675 A JPS58199675 A JP S58199675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural adhesive
joint part
joint
semi
chemical conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57082201A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218266B2 (ja
Inventor
Teruo Kotani
小谷 照雄
Shinji Hirata
平田 慎治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arakawa Shatai Kogyo KK
Original Assignee
Arakawa Shatai Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arakawa Shatai Kogyo KK filed Critical Arakawa Shatai Kogyo KK
Priority to JP57082201A priority Critical patent/JPS58199675A/ja
Publication of JPS58199675A publication Critical patent/JPS58199675A/ja
Publication of JPH0218266B2 publication Critical patent/JPH0218266B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/34Preliminary treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は車両等の外板接合方法に関するものである。
従来、車両等の外板Aの接合部Bはその強度を確保する
ために、第11図ピ)に示すようにスポット溶接Cの他
に外板Aの接合部Bに構造用接着剤りを併用し電着乾燥
炉で構造用接着剤りを本硬化して接合部Bにかかる応力
を分散する接合方法がなされていた。しかしこの電着乾
燥炉で構造用接着剤りを本硬化する接合方法では第11
図←)に示すように本硬化前の化成処理工程の脱脂洗滌
により構造用接着剤りが流出して接着剤りの端面に凹部
Eが形成され、また、電着工程における通[<より第1
1図(ハ)に示すように構造用接着剤りが分解して酸素
ガスを発生し、ま九、成分中のアルミ粉の移行により構
造用接着剤り中に気泡に゛が発生する。したがって、電
着工程で電ji1翅展Gを形成し、乾燥炉で構造用接着
AlIDを本硬化した彼、外板人相互の継目凹部Hにシ
ーラーJを充填するが、#Ia用接着接着剤凹部Eに充
分に充填することができずに第11図に)に示すように
空気層Kができ、この丸め本塗装時の乾燥熱により構造
用接着剤り自体の気泡Fおよび接着剤りとシーラーJと
の間の空電層Kが膨張し上塗り塗wsL上にピンホール
婦が発生する欠点があっ九。
本発明は上記従来欠点を排除すべくなされ九もので、車
体工程において、構造用接着剤の硬化特性(第2図)お
よびポデー外板歪限界(第1図)に基づき、外板間に塗
着した構造用接着剤を局部プレキ1ア(半硬化)して車
体工程の影響による構造用MW剤の流出または髪質が発
生しない状態とし、乾燥炉で本キュアして接着剤本来の
接着強度を44保して、所定の接合部強浅および接合部
外観品質を向上し得る外板振合方法を提供することを目
的とするものでおる。
以下、本発明の一実施−」を図面を参照して説明する。
!!1図は局部加熱によるボデー外板(銅板厚:0.6
〜1.0111)愈発生域を示すもので縦軸に曲線(τ
)の上部が歪発生斌である。また、第2図はエポキシ糸
1液硬化型(例えば商品名住友3M、JA−74り3)
構造用接着剤の硬化特性曲線を示すもので、この構造用
接着剤は実験の結果温度(”C)とキープ時間(W)に
より図示のように半硬化載面MCIと硬化載面MC2が
得られ、曲線C!1.02の間で構造用接着剤を半硬化
状態とすることができ、第1図と対比し九場合、図示脅
点を含む範囲すなわち、温度はぼ120″Cでほぼ12
−キープするこきで、外板の歪発生を防止して構造用接
着剤を半硬化の状態とするこ2ができ、外板は次の各工
程により処理される。
すなわち、ボデー外板を構成する単位パネル1゜2の一
方の単位パネル2の接合部6に構造用接着剤4を第4図
に示すように塗布する。この塗布量は高さtがほぼ2〜
3m1% [hがほぼ5〜8m。
接合部端縁より距離Wがtネぼ1o〜12m1の位置に
接合部6の長手方向に沿つて塗布される(構造用接着剤
塗布工程)。次に、単位パネル2の接合部3#C他方の
単位パネル1が取合され、その接合部5はその長手方向
に沿って所定の間隔でスポット溶接5される(1s5図
、スポット溶接工程)。
なお、このスポット溶接工程はボデーの組立に最適なサ
ブアッセンブリを単位として行われる。
次に、この各アッセンブリの単位バネA/1 + 2は
プレキユア(半硬化)工程において構造用接着剤4を半
硬化させる。このプレキュア工程での半硬化方法には二
種類、すなわち水平法と傾斜法とがある。水平法は第6
図に示すように単位パネル1.2を水平に支持し接合部
6の上下面より赤外線と−p−6により局部加熱して構
造用接着剤4を半硬化させる。この場合、局部加熱の条
件としては第1図および第2図より、!lI単として加
熱温度120°C,キープ時間12鱈で構造用接着剤4
は半硬化される。また、傾斜法は単位バネA/1゜2を
第7図に示すように鵠斜角θを10〜151C支持して
水平法と同様に恢合都6は加熱編* 120°C1キ一
プ時間12騙で偽fi用毅盾剤4は半硬化される。この
構造用接着剤4の半硬化の状1祉水平法で行った場合に
は@8図(6)に示すように老干継目凹部78へ張出状
となるが、その端面4aは極めてなめらかに仕上る。ま
た、傾斜法で行っ九場合には第8図(ロ)に示すように
継目凹部7に流れてなめらかな而4bに仕上る。このよ
うに構造用接着剤4をプレキュアして接合された各サブ
アッセンブリの単位パネル1,2はボデー組立工程にお
いて組立てられる。ボデー組立工程で組立てられたボデ
ーは脱脂・化成工程へ送られ、まず、苛性ソーダ水溶液
(56±2°C)をシャワー圧2に9/cdで接合部3
を洗浄脱脂する。次に、鬼温水をシャ7−圧2#/dで
ボデーを水洗する。次に、ボデーをチタン・アルカリ水
溶液中に浸漬してボデーの表面調整を行い、再び常温水
をシャワー圧2―で水洗し7’ji、ボデーはりん酸亜
鉛水溶液(53士2℃)中に浸漬されて化成処理される
。この化成処理後、ボデーは再び水洗された後、11L
′!Ilおよび乾燥工程へ送られる。この電着工程では
電着−料液中にポデー先浸漬させ、一定時間通電させて
電W!塗膜8を析出させる。しかる後、乾燥炉で焼付乾
燥される。この乾燥かでは被塗物温度170℃、キープ
時間20謡で加熱されて電着塗1118は乾燥されると
ともに、構造用接着剤4は第2図より明らかなように9
点で硬化され、接着剤4の流出および接14114中の
気泡が発生せず接着剤4の端面4a、4’bが非常にな
めらかに仕上る。このように乾燥工程で乾燥されたボデ
ーはシーツ−塗布および塗装工程へ送られる。このシー
ツ一工程では接合部5の継目凹部7にシーラー9を充填
するもので、したがって、従来のように構造用接着剤4
をプレキユアすることなく乾燥炉により硬化する方法で
は端面に凹部Eが発生するが、本例のように初期に構造
用接着剤4をプレキュアすることで凹部Eの発生を防止
することができるとともにV−ツ一工程のシーツ−9の
充填が接WI剤4の端面4a、4bに密接して空気−を
作ることなく充分に行うことができる。このシーラー9
の充填後、上塗り111装工権で上塗りされて上塗り塗
s10がm着され、再び乾燥炉において温度1601〜
140℃、キープ時間25〜60騙で乾燥されるが、構
造用接着剤4中には4A泡Fが発生しておらず、また、
接着剤4の端面4a、4bにはシーツ−9が充分に行き
わたって充填され空剣層Kが介在していないので接合部
6部位の上塗り検膜10tこピンホールMが発生するこ
とがなく美llに仕上けることができるとともに接合部
6にも所定の接着強度を附与することができる。
なお、上記S*施例ではエポキシ系の構造用接着剤を例
示したがウレタン系の構造用接着剤による接合にも上記
半硬化および本硬化することができるものである。また
、上記寮施例において箪硬化時の周部加熱温度およびキ
ープ時間は第2図より適宜選択することができる。
上述したように本発明は相互に重合する単位パネルの接
合部に所定量の構造用接着剤を塗装する構造用接着剤績
布工程と、前記相互の単位パネルを接合部で重合して同
嶺合怖をスポット溶接して9 サグアッセンブリ単位パネル番形成するスポット溶接工
程と、前記サグアッセンブリ単位パネルを水平状わるい
は所定の傾斜角度で保持して81J紀接合部の上下面よ
り噂局部加熱して同接合部の構造用接着剤を半硬化する
プレキエア工程き、前記サグアッセンブリ単位パネルを
ボデーに組立てるポデー組立工程と、前記ボデーを脱脂
1表面調整、化成処理する脱脂・化成工程と、電着塗料
液中に前記ボデーを浸漬させ一定時@通電して前記ボデ
ーに電着塗膜を析出する電着工程と、前記ボデーを加熱
して電着塗膜を乾燥しかつ接合部の半硬化した構造用接
着剤を本硬化する乾燥工程と、接合部のm目凹部にシー
ブ−を充填しかつ上塗り塗装する上塗り塗装工程とから
なる方法であるため、構造用接着剤本来の接着強度を確
保することができて所定の外板接合部強度を得るととも
に外&接合部の外観品質を向上することができるのでそ
の資するところ極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は局部加IPによるボデー外板の企発生域を示す
凶、第2図は慣造用恢屓創の硬化特性曲線図、第6凶は
本発明方法の冥施例における工根図、第4図は#4造用
襞漬剤の塗布を説明する説明図、第5図はスポット溶接
工程の説明図、第6図はプレキエア工程の水平法の説明
図、@7メjは同じく傾斜法の説明図、第8図(イ)(
→はプレキュア工程における外板接合部の構造用接着剤
の半硬化状態を示す断面図、第9図は電着および乾燥工
程における外板接合部の断面図、第10図は上塗り塗装
工程における外板接合部の断面図、第11図(イ)(ロ
)(ハ)に)(ホ)は従来例を示す外板接合部の断面図
である。 1.2・・・パネル     5・・・接合部4・・・
構造用接着剤   5・・・スポット溶接6・・・赤外
線ヒーター  7・・・継目凹部8・・・電着塗膜  
   9・・・シーラー10・・・上塗り塗膜 出 願 人   荒川車体工業株式会社代  理  人
     弁理士  闘 1)英 彦第91!F (イ>       Ill 〜) (ニ) 第旬図 田 (ハ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 相互に接合する単位パネルの接合部に所定量の構造用接
    着剤を塗布する構造用接着剤塗布工程と、前記相互の単
    位パネルを接合部で菖合して同接合部をスポット溶接し
    てサグアッセンブリ単位バネ〜を形成するスポット溶接
    工程と、前記サプアフセンブリ単位パネルを水平杖ある
    いは所定のm斜角度で保持して前記接合部の上下面より
    局部加熱して同接合部の構造用接着剤を半硬化するブレ
    キエア工程と、前記サブアッセンブリ単位パネルをボデ
    ーに一組立てるボデー組立工程き、前記ボデーを脱脂1
    表面側り化成処理する脱脂・化成工程と、電i1塗@液
    中に前記ボデーを浸漬させ一定時間通電して前記ボデー
    にWC*塗膜を析出する電着工程と、Uic!ボデーを
    加熱して電7!f塗膜を乾燥しかつ振什部の半硬化した
    構造用接着剤を本硬化する乾燥工程と、板合部の#!目
    凹部にシーラーを充填しかつ上塗り塗装する上塗り脆装
    工程とからなることを特徴とする車両等の外板接合方法
JP57082201A 1982-05-13 1982-05-13 車両等の外板接合方法 Granted JPS58199675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57082201A JPS58199675A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 車両等の外板接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57082201A JPS58199675A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 車両等の外板接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58199675A true JPS58199675A (ja) 1983-11-21
JPH0218266B2 JPH0218266B2 (ja) 1990-04-25

Family

ID=13767808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57082201A Granted JPS58199675A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 車両等の外板接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58199675A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63259099A (ja) * 1987-04-15 1988-10-26 Honda Motor Co Ltd 自動車車体の組立塗装方法
JPH01244990A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Nissan Motor Co Ltd 自動車車体の組立て方法
JP2002096759A (ja) * 2000-09-22 2002-04-02 Mitsubishi Motors Corp 車両用骨格部材の接合部構造
JP2002294207A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Sunstar Eng Inc 板金部品の仮止め工法
DE102011086174A1 (de) * 2011-11-11 2013-05-16 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Wasserführendes Haushaltsgerät
WO2013108354A1 (ja) 2012-01-16 2013-07-25 トヨタ自動車株式会社 パネル接合構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54160435A (en) * 1978-06-08 1979-12-19 Nissan Motor Co Ltd Assembling of automobile panel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54160435A (en) * 1978-06-08 1979-12-19 Nissan Motor Co Ltd Assembling of automobile panel

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63259099A (ja) * 1987-04-15 1988-10-26 Honda Motor Co Ltd 自動車車体の組立塗装方法
JPH01244990A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Nissan Motor Co Ltd 自動車車体の組立て方法
JP2002096759A (ja) * 2000-09-22 2002-04-02 Mitsubishi Motors Corp 車両用骨格部材の接合部構造
JP2002294207A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Sunstar Eng Inc 板金部品の仮止め工法
DE102011086174A1 (de) * 2011-11-11 2013-05-16 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Wasserführendes Haushaltsgerät
DE102011086174B4 (de) * 2011-11-11 2016-08-11 BSH Hausgeräte GmbH Wasserführendes Haushaltsgerät
WO2013108354A1 (ja) 2012-01-16 2013-07-25 トヨタ自動車株式会社 パネル接合構造
US8979416B2 (en) 2012-01-16 2015-03-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Panel joint structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0218266B2 (ja) 1990-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000325876A (ja) 縁折り曲げ部のシーリング方法
JPS58199675A (ja) 車両等の外板接合方法
RU2652291C2 (ru) Способ изготовления шва с отбортовкой кромок
JP3024939B2 (ja) リバース塗装方法
JP3521761B2 (ja) 塗膜形成方法
JP2870855B2 (ja) パネル接合部の処理方法
JP2004337693A (ja) 車体パネルのヘミングエッジ部のシーリング方法
JP4063215B2 (ja) 塗装方法及び該塗装方法に用いられる装置
JPS5966477A (ja) 自動車ボデ−用シ−リング材の硬化法
JPS62769B2 (ja)
JPS6289857A (ja) 複合材による断熱サツシユの製法
JPH04108570A (ja) 超低比重シーリング材による自動車の防錆、防水処理方法
JPH02182898A (ja) 自動車車体等の塗装における下塗り処理方法
JPS6156098B2 (ja)
JP2828648B2 (ja) パール塗装の補修用塗料とその補修方法
JPS58196873A (ja) 多層コ−テイング方法
JPS6038194B2 (ja) 金属部材と合成樹脂部材との一体塗装方法
JPH01272683A (ja) 自動車鋼板の接着方法
JP2003211040A (ja) 塗装方法及び塗装ブース
JPH0227165B2 (ja)
JPH01120302A (ja) 成形合板の製法
US1703114A (en) Automobile body
CA2013998C (en) Method of producing automotive body
JPH0346184B2 (ja)
JPS6153273B2 (ja)