JPS58199326A - 液晶表示素子のギヤツプ用スペ−サ形成法 - Google Patents

液晶表示素子のギヤツプ用スペ−サ形成法

Info

Publication number
JPS58199326A
JPS58199326A JP8279282A JP8279282A JPS58199326A JP S58199326 A JPS58199326 A JP S58199326A JP 8279282 A JP8279282 A JP 8279282A JP 8279282 A JP8279282 A JP 8279282A JP S58199326 A JPS58199326 A JP S58199326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
spacer
insulating film
crystal display
glass substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8279282A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Takahashi
清 高橋
Takenao Takojima
武尚 蛸島
Ikuo Tomita
富田 生夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP8279282A priority Critical patent/JPS58199326A/ja
Publication of JPS58199326A publication Critical patent/JPS58199326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13394Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は液晶表示素子を構成する。2枚のガラス基板間
に微小ギャップを形成するための液晶表示素子のギャッ
プ用スペーサ形成法(二関するものである。
技術の背景 表面にそれぞれ透明電極、配向膜を順次形成した2枚の
ガラス基板を所定のギャップを介し対向させ、それぞれ
対向面周囲を熱硬化性有fi6等により接着して上記ギ
ャップ内(二液晶を封入してなる液晶表示素子が液晶表
示装置用として近時広く使用されている。この場合のギ
ャップは、視覚特性を向上させるため通常10μ風以下
(=設定されている。
従来技術と問題点 従来、この種の液晶表示素子のギャップ形成(;際して
は、微小径のグラスファイバ、アルミナ等の絶縁物・を
100μ#1以下の長さに切断してこれをアルコール等
の懸濁液中直二混ぜ、ガラス基板上シー滴下して該ガラ
ス基板を回転させることにより該ガラス基板上に散布し
、これをスペーサとして両ガラス基板を接着している。
この場合両ガラス基板接着時に該両ガラス基板間にはほ
ぼ絶縁物の径に等しいギャップが形成される。
しかしながら、このような従来の方法でギャップを形成
する場合、現在のグラスファイバは技術的に4μ屏の直
径が限界であり、それ以下のギャップ形成は困雌であっ
た。
一方、ディスプレイ装置の中で液晶表示装置は応答性が
遅いという欠点があり、この応答性0向上を図ることが
重要な課題となっている。液晶表示装置の場合、応答性
は液晶表示素子の厚さの二乗に比例しており素子の厚さ
を薄くすることにより応答性を速くすることができる。
すなわち、両ガラス基板間のギャップを小さくすること
が応答性向上のため必lLLになるが、上述のように、
従来の方法でギャップを形成する場合、ギャップを4μ
肩以下砿ニすることは困難であり、その改善渠がg!望
されている。
発明の目的 本発明は上述の要望を実現するためのもので、両ガラス
基板間のギャップを微小化して応答性の向上を図ること
のできる液晶表示素子のギヤツブ用スペー夛形成法を提
供することを目的としている。
発明の構成 本発明では、上述の目的を達成するため、一方のガラス
基板の配向膜の表面に絶縁膜を形成し、該絶縁膜なエツ
チングすることにより所定の形状のバターニングを行っ
てギャップ用スペーサな形成している。
発明の実施例 以下、図面に関連して本発明の詳細な説明する。
第1図4;おいて、1は一方のガラス基板で、該ガラス
基板1の表面には透明電極2および液晶分子配向制御用
の配向膜6が順次形成されている。
本発明では、次の手順によりこのガラス基板1の配向膜
3上にスペーサを形成する。
まず、第2図(g) i二示すよう(;、配向膜6の上
に360、 、 A110.等の絶縁膜4を3μ罵以下
の膜厚に形成する。具体的な成膜法としては例えば低温
コーティングが61能であるマグネトロンスパッタを用
いるが、その他に蒸着、ケミカル々−)くデポジV′5
ン、イオンブレーティング等の方法によっても成膜可能
であり、何れの場合も6μ風以下の微小膜厚を実現でき
る。
次に、第2図<h>に示すよう(二、絶縁膜4上に幅5
μ+Sに長さ40μ罵程度の複数のレジストノぐターン
5を所定の配置で形成し、ケミカルエツチング、イオン
エツチング等の方法により絶縁膜4のバターニングを行
って第2図(D)に示すようにスペーサ6を形成する。
この場合スペーサ6はレジストパターン5と同一パター
ンで形成される。
次に、第3図に示すようC二、ガラス基板1にスペーサ
6を介し他方のガラス基板7を対向させ、両ガラス基板
を図示しない熱硬化性有機物により接着した後1両ガラ
ス基板間の密閉空間内に液晶を封入して液晶表示素子が
構成される。この場合、両ガラス基板間のギャップは、
スペーサ6の存在により5μm以下砿:保たれる。
発明の効果 以上述べたように、本発明によれば、両ガラス基板間の
ギャップは絶縁膜をバターニングして得られるスペーサ
により確保されるよう4ニなっており、絶縁膜は3μ講
以下の微小膜厚鳴:形成jJJ能であるため、ギャップ
を微小化して応答性の向上を図ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る液晶表示素子のギャップ用スペーサ
 形成法の実施例を示すもので、1g1図は一方のガラ
ス基板の透明電極、配向膜形成賛頭図、第2図(αl 
、 (A) 、 (C)は一方のガラス基板上にスペー
サを形成する工程図、第3図は両ガラス基板接着費鎮図
である。 図中、1は一方のガラス基板、2は透明−極、6は配向
膜、4は絶縁膜、5はレジストパターン、6はスペーサ
、7は他方のガラス基板である。 特許出願人  富士通株式会社 代理人 弁理士 玉蟲久五部(外6名〕第1図 第2図 苑3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 縁膜を形成し、該絶縁膜をエツチングすることにより所
    定の形状のパターニングを行うことを特徴とする液晶表
    示素子のギャップ用スペーサ形成法。
JP8279282A 1982-05-17 1982-05-17 液晶表示素子のギヤツプ用スペ−サ形成法 Pending JPS58199326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8279282A JPS58199326A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 液晶表示素子のギヤツプ用スペ−サ形成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8279282A JPS58199326A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 液晶表示素子のギヤツプ用スペ−サ形成法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58199326A true JPS58199326A (ja) 1983-11-19

Family

ID=13784250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8279282A Pending JPS58199326A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 液晶表示素子のギヤツプ用スペ−サ形成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58199326A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4775225A (en) * 1985-05-16 1988-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device having pillar spacers with small base periphery width in direction perpendicular to orientation treatment
US4867543A (en) * 1986-05-28 1989-09-19 Plessey Overseas Limited Spatial light modulator
US5959710A (en) * 1996-08-26 1999-09-28 Si Diamond Technology, Inc. Display device with spacers made of carbon, graphite or diamond and method of making same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4775225A (en) * 1985-05-16 1988-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device having pillar spacers with small base periphery width in direction perpendicular to orientation treatment
US4867543A (en) * 1986-05-28 1989-09-19 Plessey Overseas Limited Spatial light modulator
US5959710A (en) * 1996-08-26 1999-09-28 Si Diamond Technology, Inc. Display device with spacers made of carbon, graphite or diamond and method of making same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3472422B2 (ja) 液晶装置の製造方法
US3885860A (en) Fabrication of liquid crystal devices
JPS5947287B2 (ja) ツイストネマテイツク液晶表示素子の製造方法
JPS58199326A (ja) 液晶表示素子のギヤツプ用スペ−サ形成法
JPS612130A (ja) 液晶表示素子
JPS6142618A (ja) 液晶表示装置及びその製法
JPS6054656B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS60164725A (ja) マトリクス型液晶表示装置
US4514041A (en) Polarizer with electrode thereon in a liquid crystal display
JPS60260022A (ja) 液晶表示素子
JPH03102323A (ja) 液晶パネル及びその製造方法
JPS61198106A (ja) 光導波路形成方法
JPS62161126A (ja) 液晶素子
JPS5688113A (en) Liquid crystal display device
JPH0532830Y2 (ja)
JPS61140921A (ja) スメクチツクc*液晶セル製造方法
JPS61233366A (ja) キヤピラリイ・カラム用基板
SU822737A1 (ru) Способ изготовлени преобразователей телевизионных изображений
JPS60178482A (ja) 液晶表示装置
JPS60212733A (ja) 液晶表示素子
JPH02214814A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPH01274430A (ja) 薄膜のパターニング方法
JPH0827457B2 (ja) 液晶表示パネルのギヤツプ用スペ−サ形成方法
JPH02190819A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS5825690A (ja) カラ−液晶表示装置