JPS58197561A - 共有メモリ方式 - Google Patents

共有メモリ方式

Info

Publication number
JPS58197561A
JPS58197561A JP7941082A JP7941082A JPS58197561A JP S58197561 A JPS58197561 A JP S58197561A JP 7941082 A JP7941082 A JP 7941082A JP 7941082 A JP7941082 A JP 7941082A JP S58197561 A JPS58197561 A JP S58197561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
processor
switching
data
processors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7941082A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kikuchihara
菊地原 宏
Mitsuo Imai
光雄 今井
Shuichi Fujieda
藤枝 秀一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP7941082A priority Critical patent/JPS58197561A/ja
Publication of JPS58197561A publication Critical patent/JPS58197561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/167Interprocessor communication using a common memory, e.g. mailbox

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は共有メモリ方式、特にプロセッサからの制御信
号によりメモリ使用権を与える共有メモリ方式に関する
ものである。
共有メモリシステムにおける代表的な回路にアビタ(一
種の選択回路)がある。
アービタとは、競合する要求信号のうちから適当な優先
規則の下でただ一つの信号を選択してメモリの使用権を
与え、他を待機させるように制御する回路である。
アービタを用いた共有メモリシステムについて第1図お
よび第2図を参照して説明する。
第1図において、1□、ass、Inはプロセッサ、2
はアービタ、3はメモリである。
かかる共有メモリシステムの動作は次の通りである。
(1)まず、n個のプロセッサ1□、・・・、Inのう
ちのいずれか少なくとも1個から書込み、読出し要求信
号rb・・−・、rnが出されると、アービタ2はメモ
リ6へ要求信号Rを出す。
(2)要求信号Rに対する応答として、メモリ6から承
認信号Aが出されると、アービタ2は上記(1)で要求
信号を出しているプロセッサのうち、ただ一つのプロセ
ッサ11に対する承認信号a□を出す。
(6)  プロセッサ11の要求信号r工が切れるとア
−ビタ2は要求信号Rを切り、その結果メモリ6から承
認信号Aが出なくなると上記(1)へ戻り、この繰返し
が行われる。
プロセッサ11からプロセッサ1j(または1J→11
)に共有メモリを介してデータを引き渡す場合のタイム
チャートを第2図に示す。
4はプロセッサ11の書込みデータ、5はプロセッサ1
jの読出しデータを示しており、アービタ2は唯一の要
求信号を選択してメモリ6の使用権を与えるため、プロ
セッサ1Jはプロセッサ11がメモリ3へのデータの書
込みを完rするまではメモリの内容を読出すことができ
ない。同様にプロセッサ11はプロセッサ1Jがメモリ
の内容を完全に読出すまではメモリ6への次の書込みが
できない。
上記したような共有メモリ方式を、ディ/タル情報、ア
ナログ情報、および音声情報などを多重化して高速伝送
するような、メモリへのアクセスが頻繁となるシステム
に適用した場合には、データ伝送遅延時間の増大、プロ
セッサの利用率の低下などが生じ、問題となっている。
本発明は上記した問題点を解消するもので、効率のよい
データ伝送を実現できる新規な共有メモリ方式の提供を
目的とする。
すなわち、本発明はプロセッサからの制御信号によりメ
モリの使用権を与え、かつ見かけ上(ソフトウェア上)
同一アトレスとしてアクセス可能な複数のメモリを切換
えながら動作させることを特徴とするものである。
第6図および第4図を参照して本発明の一実施例につい
て説明する。
第6図は本発明の共有メモリシステムの概略を示したも
のであり、61.6 、、はプロセッサ、7 、、72
はレジスタ切換ゲート、81+ 82はメモリ、9はイ
ンタフェース回路、101゜102は論理スイッチであ
る。
ここでは、プロセッサ61がメモリ8 、、82に書込
んだデータをプロセッサ62が読出す場合について説明
する。
いま、プロセッサ61からのデータがメモリ81に書込
まれている最中であると実る。プロセッサ6□はメモリ
81に必要量のデータが書込“まれると直ちに制御信号
を送出する。その制#伯号はインタフェース回路9を介
してプロセッサ61に送り込まれる。
プロセッサ61はこの制御信号をトリガとして切換信号
をインタフェース回路9を介して出力する。切換信号は
レジスタ切換ゲート7、.7゜に入力され、これにより
論理スイッチ101゜102が切換えられる。
このスイッチ切換えにより、メモリ81に蓄積されてい
たプロセッサ61からのデータはプ11セッサ62によ
り読出しが開始される。
一方、これと同時に引続きプロセッサ61からデータは
メモリ82に書込−まれる。以上のタイムチャートを第
4図に示す。
このように、見かけ上(ソフトウェア」二)は同一のア
ドレスを持つ2つのメモリを切換えながら使用すること
により、一方のメモリにデータを書込みながら他方のメ
モリからはデータを読み出すという2つの動作を同時に
実行することが可能となる。
なお、双方向の書込み、読出しを行う場合には、プロセ
ッサ62からプロセッサ6.にデータを送信するだめの
共有レジスタを別に設置すればよい。
以上説明してきたように、本発明によれば、同一アドレ
スを有する複数のメモリの切換え使用により、複数のプ
ロセッサがデータの書込み、読出しの動作を並行して行
えるため、データの伝送効率が向上すると共にデータの
応答時間が速くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来例の説明図であって、第1図
はブロック図、第2図はデータ引渡しのタイムチャート
、第6図および第4図は本発明の一実施例の説明図であ
って、第6図はブロック図、第4図はデータ引渡しのタ
イムチャートである。 4:書込みデータ、5:読出しデータ、61.62:プ
ロセッサ、 7 □、72:レジスタ切換ゲート、 8 、、82:メモリ、9:インタフェース回路、10
 0. 10  、、:論理スイッチ。 Y 1 昭 箔 2 圀 5          5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 複数個の互いに独立なプロセッサが特定のメモリ
    を共有するマルチプロセッサシステムにおいて、各プロ
    セッサからの制御信号によりメモリの使用権を与え、か
    つ見かけ上(ソフトウェア上)同一アドレスとしてアク
    セス可能な複数のメモリを切換えながら動作させること
    を特徴とする共有メモリ方式。 2、 メモリの切換えは、一つのプロセッサからの制御
    信号をトリガとして他のプロセッサから出力される切換
    信号によって行うことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の共有メモリカ式3、
JP7941082A 1982-05-12 1982-05-12 共有メモリ方式 Pending JPS58197561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7941082A JPS58197561A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 共有メモリ方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7941082A JPS58197561A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 共有メモリ方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58197561A true JPS58197561A (ja) 1983-11-17

Family

ID=13689087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7941082A Pending JPS58197561A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 共有メモリ方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58197561A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60178573A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Hitachi Ltd データベース・マシン
EP0169909A1 (en) * 1984-01-28 1986-02-05 Fanuc Ltd. Auxiliary memory device
JPH01236346A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> プロセッサシェイクハンド装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191764A (en) * 1981-05-21 1982-11-25 Nec Corp Storage device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191764A (en) * 1981-05-21 1982-11-25 Nec Corp Storage device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0169909A1 (en) * 1984-01-28 1986-02-05 Fanuc Ltd. Auxiliary memory device
JPS60178573A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Hitachi Ltd データベース・マシン
JPH01236346A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> プロセッサシェイクハンド装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4149242A (en) Data interface apparatus for multiple sequential processors
JPS58222363A (ja) 共用メモリの割振装置
JPS58197561A (ja) 共有メモリ方式
JPS6118059A (ja) メモリ回路
JPS6242306B2 (ja)
JPH0227696B2 (ja) Johoshorisochi
US4618946A (en) Dual page memory system having storage elements which are selectively swapped between the pages
JPH0351943A (ja) 高速バスと低速バスのバスライン共用化方式
JP2537526B2 (ja) マルチプロセッサシステム
KR910008416B1 (ko) 멀티포트 메모리를 이용한 다중화 프로세서간 통신 제어회로
JPH07319829A (ja) データ転送方法
JPS63217460A (ja) バツフア制御回路
KR100294639B1 (ko) 다중억세스캐쉬장치
JP3266610B2 (ja) Dma転送方式
SU1061606A1 (ru) Микроэлектронна вычислительна машина
JPH024020B2 (ja)
KR970008526B1 (ko) 시스템간의 데이타 공유를 위한 인터페이스 장치
JPS642985B2 (ja)
JPS6238901A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH05181739A (ja) メモリ・アクセス制御装置
JPH05265932A (ja) バス制御方式
JPH0132543B2 (ja)
JPS60181943A (ja) 高速化メモリ装置
JPS63305447A (ja) メモリアクセス制御回路
JPS63259746A (ja) バンクメモリ間のデ−タ転送方式