JPS58197345A - 流体噴射式織機における緯糸測長方法 - Google Patents

流体噴射式織機における緯糸測長方法

Info

Publication number
JPS58197345A
JPS58197345A JP7804482A JP7804482A JPS58197345A JP S58197345 A JPS58197345 A JP S58197345A JP 7804482 A JP7804482 A JP 7804482A JP 7804482 A JP7804482 A JP 7804482A JP S58197345 A JPS58197345 A JP S58197345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
length
length measurement
gripper
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7804482A
Other languages
English (en)
Inventor
一 鈴木
雅雄 白木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP7804482A priority Critical patent/JPS58197345A/ja
Publication of JPS58197345A publication Critical patent/JPS58197345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明はかt体噴射式織機における緯糸測長方法に関す
るものである。
従来、−回の1入れに必要な長さの緯糸全測長して貯留
する装置として、ニアブール力九とドラムブール方式と
かある。00者は回転するコムローラで緯糸長さft刷
測してから、吹込み又は吸引墾気流に工って緯糸を貯留
するようにしており、後者は貯留ドラムのまわ9にワイ
ンディングアームを公転させて緯糸長さを31関し、該
ドラムのりを周に緯糸をたくわえるようにしている。
ところが、市外した二つの方式はいすiLも、高速化、
広幅化に伴なってコムローラあるいはワインディングア
ームの回転も高速化され、この結果緯糸が高速な回転体
に十分追随しなくlジ、副長の安定性が低下するはかり
でなく、構造も複雑で騒音が増大し、部品精度も高くし
なけれはならなカ1つた。
不発明は上記従来の欠陥全解消するためll′c成され
たものであって、その目的は糸供給部〃1ら巻き戻され
てクリッパを通過した緯糸の飛走距能を測長センサによ
り測長し、その副長信号に基ついてriu記グリグリッ
パ作を緯入れごとに制御することにより、^速運転時の
副長安定性を向上させることができるとともに、構造を
至極簡素化して緯入れミスの処理を容易に行ない、騒音
や振動f:減少させることができる流体噴射式織機にお
ける緯糸副長方法を提供することKある。
以下、不発明を具体化した一実施例を第1図〜第3図に
ついて説明すると、区間中1はエアジェツトルームの側
部定位置に配設した糸供給ホヒン、2は繊糸供給ホビン
1から巻き戻される緯糸Wに張力を付与するテンサー、
3はフレーム4fC[着されて緯糸Wの把持及びその解
除を間欠げソに行なうようにしたグリッパであって、後
述するアクチュエータ15により作動される。
5は第2図に示すようVC@成動作と同期してna後(
第2図のん右)方向に揺動されるスレイスウオード6に
支持されたスレイ、1は該スレイ5上曲の緯入れ側端部
に配設した緯入れ用土ノスルであって、rJU記グリグ
リッパ3過した緯糸を空気とともに経糸Yの開口内へ噴
射して緯入れを行なうようにしている。8はITU記ス
レスレイ5聞に対し緯入れ方向に並設された多数の緯糸
ガイドであって、それらに形成した通路8aにより緯糸
Wを案内し、スレイ5上面に立設した筬9による筬打ち
動作時に脱出通路8bから緯糸を脱出させるようになっ
ている。
10はスレイ5に河し前記緯糸カイト8と筬9との間に
位置するようにかつ緯入fL方向に等間隔に立設した複
数の仙助ノスルであって、n「記通路8a内に向って袖
助望気t−噴射させ緯糸の飛走を助勢し得るようになっ
ている。
11は前記緯糸ガイド8のうち反緯入れ側寄シの1つの
緯糸カイト8°に対し、その通路B alを挾むように
して対向配置した投光器12及び受光器13よりなる緯
糸測長センサであって、通路8a“内に達した緯糸によ
り投光器12から受光器13へ投射される光がさえぎら
れると、緯糸副長信号S1が出力され、反対に緯糸の長
さ不足等の緯入れミスが生じ緯糸が前記光をよぎらない
ときには、nu記綿緯糸副長信号S1出力されないよう
になっている。
14はno記測長センサ11に接続された制御回路であ
って、該センサ11から緯糸測長信号S1が人力される
と、llt前記グリッパ3の電磁アクチュエータ15に
動作信号821出力してグリッパ3を把持動作させるよ
うにするとともに、前記副長信号S1が入力されるべき
ときに該信号S1が無いときには、機台停止信号S3を
出力するようになっている。
次に、前記のように構成した緯糸副長装置について、そ
の作用全説明する。
さて、第3図は横軸に1同の緯入れ動作と対応するクラ
ンク角度と、グリッパ3の開閉タイミング及び主ノスル
T、補助ノズル10の噴射タイミングを示し、縦軸に緯
入れ長さを示したものである。そして、第2図二点鎖線
で示すように筬9が織布Cの織前に筬f」ちされて緯入
れが完Yし、このクランク角が零度の状態からスレイ5
が第2図後方へ移動されて新しく緯入れ動作が開始され
ると、緯糸カイト8が経糸開口内へ進入され、通路8a
が1JLI記開口内へ入り終えるこる(クランク角90
′直前)に十ノスル1がら空気が噴射される。
この王を気流の噴射開始時においては、またグリッパ3
が閉じたままになっているので、緯糸Wは飛走されず、
クランク角が90’になるとグリフ1<3が開かれ緯糸
Wが緯糸ガイ180通路りa内へ飛走される。このグリ
ッパ3の開動作はこの実施例ではクランク角が90°喪
のときに設定されている。
主ノズル7の噴射開始後、複数の補助ノズル10から段
階的に補助空気が噴射され、クランク角が270度直前
になると、緯糸の先端が緯糸カイト81の通路Balに
達し、緯糸Wが投光器12から受光器13へ投射されて
いる光をよぎるので、測長センサ11から緯糸測長信号
S1が出力され、これに基づいて制御回路14から動作
信号S2が出力され、アクチュエータ15によりグリッ
パ3が閉じられる。
前記測長センサ11から緯糸測長信号S1が出力される
時期は、クランク角が27♂喪直W1になるときに設定
されてはいるが、緯糸Wが緯糸カイト8°の通路8a1
に達する時期は常に変動しているので、グリッパ3の把
持タイミングも変動することになる。
ところで、この実施例では緯糸の先端が緯糸ガイド81
の通路B alに達すると、測長センサ11から緯糸測
長信号81が出力されてグリッパ3が作動されるように
なっているが、緯入れ速度が非常に速くかつ口■記信号
S1が発生してからグリッパ3が作動されるまでに若干
の時間があるので、緯入れが完全に行なわれないうちに
グリッパ3が緯糸を把持してしまうことはない。しかし
、測長センサ11を主ノズルT側へ近すけていくとやが
て不完全緯入れ状態でグリッパ3が作動され易くなるの
で、このときには制御回路14に対し信号81が入力さ
れてから動作信号82を出力するまでの時間を遅らせる
回路を設ければよい。
なお、クランク角が270度になると、緯糸カイト8の
通路8aから緯糸Wが通路8bを通って脱出され、その
後360度になると、経糸開口内□ に残された緯糸は筬91Cjり織¥5Cの織前へ筬t」
ちされる。モらに、この緯糸Wの緯入れ側は図示しない
カッタによシ切断され、次の紳入れ動作に備えられる。
このように不発明実施例は、緯糸測長センサ11により
緯糸が所定長さ綿入れされ−たが否かを検出し、この副
長信号に基づいてグリッパ3の緯糸把持時期を制御する
ことにょシ緯糸の副長を行なうようにしたので、従来の
エアブール方式やドラムプール方式の回転副長方法と比
較して高速運転時の副長安定性を向上させることができ
るとともに、構造を至極簡素化して緯入れミスの処理を
容易に行ない、騒音や振動を減少させることができる。
なお、本発明は次のような実施例で具体化することも可
能である。
(1)第4図に示すようにグリッパ3がら主ノズルTへ
至るまでの緯糸Wに対し、レーザードツプラー流速刷1
6がらレーサー光線を照射して、制御回路14により緯
糸の長さL(L−兄VtdtHVtは時間によって変化
する緯糸の速度)を計測し緯糸が所定長さに達したとき
に、同制御回路14からグリッパ3へ動作信号82を出
力するようにすること。
(2)前記緯糸測長センサ11の設置位置を反緯入れ側
の捨耳用経糸と対応する位置にすること。
(3)n■記実施例では緯糸測長センサ11から緯糸測
長信号S1が出7jされなかったときに、制御回路14
から機台停止信号82を出力するようにしたが、この機
能を別途設けた緯糸ツイータ(図示路)VCより行なう
ようにすること。
(4)第1図に示すテンサー2の代わりにあるいは併用
して副長機能を有さない貯留ドラム(図示路)全配設し
ておき、これにプールされり緯糸全グリッパ3へ導くよ
うにすること。
(5)測長センサ11を緯糸ガイド8°の脱出通路8b
’l挾むように設けること。
(6)測長センサ11を緯入れ方向に向って所定間隔ご
とに複数箇所に設けて、これらの測長センサ11の全て
が作動されたとき、制御回路14から動作信号822出
力し、それ以外のときは機台停止信号83を出力するか
、警報を発するようにすること。
(7)第1図及び第4図に示す実施例において、織機の
反綿入れ側に対し緯入れが完全に行なわれたか否かを探
知する緯糸フイーラ(図示略)1−設けること。しかし
、副長センサ11が反緯入れ側の緯糸フイーラを設ける
位置(例えば捨耳よりも若干外方)に設けた場合には、
この副長センサ11に緯糸フイーラの機能をもたせるこ
とができる。
以上詳述したように不発明は、高速運転時の副長安定性
を向上略せることができるとともに、横這を至極簡素化
して緯入れミスの処理を容易に行ない、独行や振動を減
少させることができ、さらに*子自動制御化を容易にす
ることができる効果があるので、緯糸副長方法として優
れた発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の緯糸副長方法に使用される緯入れ装置
を示す平面図、第2図はスレイ付近の拡大側面図、第3
図は緯入れ動作を示すグラフ、第4図は本発明の側倒を
示す平面図である。 グリッパ3、緯糸測長センサ11、制御回路11、アク
チュエータ15、レーサードツプラー流速計16、緯糸
W0 特許出願人 株式会社豊田自動織機製作所代 理 人 
弁理士 恩 1)博 宣

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 糸共給部から巻き戻される緯糸をクリッパを経て紳
    入れ用ノズルへ導き、該緯入れ用ノスルから緯糸を流体
    とともに経糸開口内へ飛走させて緯入れ上行なうように
    したm俸噴射式織機において、na記ツクリッパ通過し
    た緯糸の飛走長さを測長センサにより測定し、該測長セ
    ンサの検出信号に基づいて削記グリッパの動作を緯入れ
    ごとに制御するようにしたこと?特徴とする緯糸副長方
    法。 2 緯糸の測長センサはスレイを面の反綿入れ側に配設
    され、緯入れが行なわれたことを検出し、これを測長信
    号としてグリッパを閉じるようにした特許請求の範囲第
    1項#[8戦の緯糸測長才3^03 緯糸の飛走長さは
    レーサードツプラー流速計によって測定されゐ特許請求
    の範囲第1項記載の緯糸測長方法。
JP7804482A 1982-05-10 1982-05-10 流体噴射式織機における緯糸測長方法 Pending JPS58197345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7804482A JPS58197345A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 流体噴射式織機における緯糸測長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7804482A JPS58197345A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 流体噴射式織機における緯糸測長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58197345A true JPS58197345A (ja) 1983-11-17

Family

ID=13650840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7804482A Pending JPS58197345A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 流体噴射式織機における緯糸測長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58197345A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133149A (ja) * 1985-12-03 1987-06-16 株式会社豊田自動織機製作所 流体噴射式織機における複数緯糸の選択緯入れ方法
JPS62243851A (ja) * 1986-04-16 1987-10-24 酒清織物株式会社 織機の緯糸定長制御装置
JPS62243852A (ja) * 1986-04-16 1987-10-24 酒清織物株式会社 織機の緯糸定長制御装置
JPH01147280U (ja) * 1988-03-30 1989-10-11
JP2009085954A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Gebr Loepfe Ag 糸速度依存パラメータ測定方法
JP2009085955A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Gebr Loepfe Ag 糸の速度を測定する方法及び装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028547A (ja) * 1973-07-17 1975-03-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028547A (ja) * 1973-07-17 1975-03-24

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133149A (ja) * 1985-12-03 1987-06-16 株式会社豊田自動織機製作所 流体噴射式織機における複数緯糸の選択緯入れ方法
JPS62243851A (ja) * 1986-04-16 1987-10-24 酒清織物株式会社 織機の緯糸定長制御装置
JPS62243852A (ja) * 1986-04-16 1987-10-24 酒清織物株式会社 織機の緯糸定長制御装置
JPH01147280U (ja) * 1988-03-30 1989-10-11
JP2009085954A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Gebr Loepfe Ag 糸速度依存パラメータ測定方法
JP2009085955A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Gebr Loepfe Ag 糸の速度を測定する方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58197345A (ja) 流体噴射式織機における緯糸測長方法
JPH0639735B2 (ja) 流体噴射式織機の制御装置
JPS60162838A (ja) 流体噴射式織機における緯入れ方法
JP3041458B2 (ja) 横糸処理装置の制御方法ならびに測定フィーダ
JP2707284B2 (ja) 流体噴射式織機の緯入れ装置
JPS5831418B2 (ja) 断片織機の緯糸張力調整装置
JP6787141B2 (ja) エアジェット織機における緯入れ診断方法、及びエアジェット織機における緯入れ診断装置
EP1331294A2 (en) Electric selvage device control method for fluid-jet loom
JPS62133149A (ja) 流体噴射式織機における複数緯糸の選択緯入れ方法
JPS6220466Y2 (ja)
JPH0598539A (ja) ジエツトルームにおける緯入れ制御装置
JP2006063498A (ja) 緯糸ブレーキ装置の制御方法および緯糸ブレーキ装置
JPS6075649A (ja) 流体噴射式織機における緯糸検知装置
JP2020143393A (ja) エアジェット織機の緯入れ装置
JPH0361784B2 (ja)
JPS6023334Y2 (ja) 空気噴射式織機の緯糸噴射装置
JPH0689496B2 (ja) 流体噴射式織機の制御装置
JPS60181347A (ja) 流体噴射式織機における緯糸測長方法
JPS5951612B2 (ja) ジエツトル−ムにおける緯入れ装置
JPS5922132Y2 (ja) ジエツトル−ムにおける緯入れガイド装置
JPS61167054A (ja) 流体噴射式織機の緯糸飛走状態検知装置
JPS6348708Y2 (ja)
JPH06287837A (ja) 織機における緯糸の制御装置
JPH0586541A (ja) 流体噴射式織機
JPS6312738A (ja) ジエツトル−ムにおける緯入れ方法