JPS58196121A - 装飾金物の製造方法 - Google Patents
装飾金物の製造方法Info
- Publication number
- JPS58196121A JPS58196121A JP8045382A JP8045382A JPS58196121A JP S58196121 A JPS58196121 A JP S58196121A JP 8045382 A JP8045382 A JP 8045382A JP 8045382 A JP8045382 A JP 8045382A JP S58196121 A JPS58196121 A JP S58196121A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- twisting
- twisted
- round bars
- bent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D11/00—Bending not restricted to forms of material mentioned in only one of groups B21D5/00, B21D7/00, B21D9/00; Bending not provided for in groups B21D5/00 - B21D9/00; Twisting
- B21D11/14—Twisting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rod-Shaped Construction Members (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明Gj sバルコニーや**の手摺等として用いら
れるts1図に示す如き装飾金智の製造方法に関し、簡
単な作業で製造でき、それでいて出来上り品の装飾効朱
が高いという特異な製造方法を提供するものである。
れるts1図に示す如き装飾金智の製造方法に関し、簡
単な作業で製造でき、それでいて出来上り品の装飾効朱
が高いという特異な製造方法を提供するものである。
以下、本発明方法の一実施例を図面に基づ**明する。
第2図6j本発明vIII造方法に供される原材料の一
例を示す。該材料は予しめ外向きに膨出した状態で折曲
されたI[#本の棒杆(1)・・・を束ねたものである
。各−杆(1)の折曲形状4j図示の如くアーチ状でも
よいが、他紀三角形、台形状g折−したものでもかまわ
ない。また、各棒杆(1)・・・Gj角材でなくても丸
棒を用いることもできる。更に:図示例て一律杆参本を
束にしているが、2本以上であわば何本でもかまわない
O ここに東にすると・ツ、単に寄せ集めることをし1うが
1製′t7i後のことも考慮して各棒杆の両端(la)
(/b)kjJWI等して合着してお(のが良U)・こ
のようにして束ねt棒杆(1)・・・の−側jアダプタ
(2)の四角孔+31 &:嵌入され拘束される。そし
て、このアダプタ(2目j第3図に示す回転ギヤー(4
)の−側に形成された筒部(5)内に嵌着される。この
嵌着・ツアダプタ(2)の−側に形成された六角柱状部
(6)を筒部(5161:形成された六角孔部(図示せ
ず)に密嵌することによって行なう。一方、前記束にし
た棒杆の他端(11)・・・tj第3、弘図(示す如き
クランプ部材(7)に挿入固定される。このクランプ部
材(7141機枠(8)上に定置されている。
例を示す。該材料は予しめ外向きに膨出した状態で折曲
されたI[#本の棒杆(1)・・・を束ねたものである
。各−杆(1)の折曲形状4j図示の如くアーチ状でも
よいが、他紀三角形、台形状g折−したものでもかまわ
ない。また、各棒杆(1)・・・Gj角材でなくても丸
棒を用いることもできる。更に:図示例て一律杆参本を
束にしているが、2本以上であわば何本でもかまわない
O ここに東にすると・ツ、単に寄せ集めることをし1うが
1製′t7i後のことも考慮して各棒杆の両端(la)
(/b)kjJWI等して合着してお(のが良U)・こ
のようにして束ねt棒杆(1)・・・の−側jアダプタ
(2)の四角孔+31 &:嵌入され拘束される。そし
て、このアダプタ(2目j第3図に示す回転ギヤー(4
)の−側に形成された筒部(5)内に嵌着される。この
嵌着・ツアダプタ(2)の−側に形成された六角柱状部
(6)を筒部(5161:形成された六角孔部(図示せ
ず)に密嵌することによって行なう。一方、前記束にし
た棒杆の他端(11)・・・tj第3、弘図(示す如き
クランプ部材(7)に挿入固定される。このクランプ部
材(7141機枠(8)上に定置されている。
前記回転ギヤー14142ギヤー(9)を介してそ一タ
ー01等の回転駆動源と連結されていて、モーターaO
の一転により、両端がアダプタ(2)、クランプ部材(
7)に拘束された棒杆(1)−・にねしり作用を及ぼす
やこのねじり作用により棒杆(1)−・かねしられ、遣
崩な角度ねじったところでモーター−を停止すれば第1
図に示した如き装飾金−を得ることがで會る・崗、図示
例でを」クランプ部材(7)を機枠(母上に定置し、ク
ランプ部材(7)と回転ギヤー(4)との間隔はねじり
作用を行なう前後を通じて一定としてしする。通常棒杆
をねじれば全長目短かくなり、このためクランプ部材と
回転ギヤーの間隔をねじり角度に対応して短縮する必要
があるが、上記実施例のようにクランプ部材と回転ギヤ
ーとの間隔を一定にしたのは、棒杆が予しめ外方&:1
1出した状態で適度に折曲されていることに起因するO
但し、棒杆の折曲量が少ない場合輻タランプ部材(7)
を機枠(8)上で一転ギヤー(4)h−接近する方向に
移動旬能とし、抑圧シリンダ等で該タラーンプ部材をね
じり動作に応動して回転ギヤーに接近する方向に押圧す
るようにすればよい。他方、棒杆の折曲量が多過ぎる場
合&ツ、これとGツ逆にねじり動作に応動してクランプ
部材を回転ギヤーから遠来かる方向に移拳t!せればよ
い。又、実施例でG’J俸杆棒杆端のみを回転し、他端
を一転させないようにしてねじ1て齢るが一両端を相反
する方向にねじるようにしても良いことu#F論である
0 以上m!!@したように本発明に係る装飾金物の―最方
沫・コ、予じめ外向*&:lI出した状態で折曲?れた
II数本の棒杆を束ね、その両端を解れないJう拘束し
た状態でねじるようにしたものである力ら次の如き効果
がある◎ ■ 予しめ外方に膨出された棒杆を用いるため、単に棒
杆の両端を拘束した状態でねじり作用1与えるだけで製
造することができ、ねじり作月中に棒杆両端を接近する
等といった彼雑な動ヂ42必ずしも必要でない。このた
め製造作業か程めで簡単であるし、また本発明方法を実
施すまための製造装置も簡単となる0 ■ 上記の如く簡単な作業で製作できるにも拘(ず、得
られた装飾金物GJ立体感を帯び、極め1装飾効果が高
い◎
ー01等の回転駆動源と連結されていて、モーターaO
の一転により、両端がアダプタ(2)、クランプ部材(
7)に拘束された棒杆(1)−・にねしり作用を及ぼす
やこのねじり作用により棒杆(1)−・かねしられ、遣
崩な角度ねじったところでモーター−を停止すれば第1
図に示した如き装飾金−を得ることがで會る・崗、図示
例でを」クランプ部材(7)を機枠(母上に定置し、ク
ランプ部材(7)と回転ギヤー(4)との間隔はねじり
作用を行なう前後を通じて一定としてしする。通常棒杆
をねじれば全長目短かくなり、このためクランプ部材と
回転ギヤーの間隔をねじり角度に対応して短縮する必要
があるが、上記実施例のようにクランプ部材と回転ギヤ
ーとの間隔を一定にしたのは、棒杆が予しめ外方&:1
1出した状態で適度に折曲されていることに起因するO
但し、棒杆の折曲量が少ない場合輻タランプ部材(7)
を機枠(8)上で一転ギヤー(4)h−接近する方向に
移動旬能とし、抑圧シリンダ等で該タラーンプ部材をね
じり動作に応動して回転ギヤーに接近する方向に押圧す
るようにすればよい。他方、棒杆の折曲量が多過ぎる場
合&ツ、これとGツ逆にねじり動作に応動してクランプ
部材を回転ギヤーから遠来かる方向に移拳t!せればよ
い。又、実施例でG’J俸杆棒杆端のみを回転し、他端
を一転させないようにしてねじ1て齢るが一両端を相反
する方向にねじるようにしても良いことu#F論である
0 以上m!!@したように本発明に係る装飾金物の―最方
沫・コ、予じめ外向*&:lI出した状態で折曲?れた
II数本の棒杆を束ね、その両端を解れないJう拘束し
た状態でねじるようにしたものである力ら次の如き効果
がある◎ ■ 予しめ外方に膨出された棒杆を用いるため、単に棒
杆の両端を拘束した状態でねじり作用1与えるだけで製
造することができ、ねじり作月中に棒杆両端を接近する
等といった彼雑な動ヂ42必ずしも必要でない。このた
め製造作業か程めで簡単であるし、また本発明方法を実
施すまための製造装置も簡単となる0 ■ 上記の如く簡単な作業で製作できるにも拘(ず、得
られた装飾金物GJ立体感を帯び、極め1装飾効果が高
い◎
@/図6j本発明方法によって製造された装飾金物の一
例を示す図、第2図・コ本発明方沫に供される原材料を
示す図、第3図IJ本発明方法を実施する装置を示す図
、第4I図は東にした棒杆の他端を拘束するための部材
を示す図である。 (1)−・・棒杆 (/&)−・・一端 (/ b
”)−・・他端−港一?: ほか/°名 第1図 第4図
例を示す図、第2図・コ本発明方沫に供される原材料を
示す図、第3図IJ本発明方法を実施する装置を示す図
、第4I図は東にした棒杆の他端を拘束するための部材
を示す図である。 (1)−・・棒杆 (/&)−・・一端 (/ b
”)−・・他端−港一?: ほか/°名 第1図 第4図
Claims (1)
- υ 予しめ外向きに膨出した状態で折曲さrした4II
数本の棒杆を束ね、その両端を解れないよう拘束した状
態でねじることを特徴とする装飾金物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8045382A JPS58196121A (ja) | 1982-05-12 | 1982-05-12 | 装飾金物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8045382A JPS58196121A (ja) | 1982-05-12 | 1982-05-12 | 装飾金物の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58196121A true JPS58196121A (ja) | 1983-11-15 |
Family
ID=13718672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8045382A Pending JPS58196121A (ja) | 1982-05-12 | 1982-05-12 | 装飾金物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58196121A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5676013A (en) * | 1995-07-26 | 1997-10-14 | Kahlau; Bernhard K. | Spiral component for a baluster and method and machine for making same |
US6009738A (en) * | 1995-11-17 | 2000-01-04 | Beecher; Roy | Apparatus for forming metal |
EP1621266A1 (en) * | 2004-07-19 | 2006-02-01 | CML International S.p.a. | Method of, and machine for making a spiral decorative element of metal |
JP2007283730A (ja) * | 2006-04-20 | 2007-11-01 | Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd | モールド射出成形金型 |
-
1982
- 1982-05-12 JP JP8045382A patent/JPS58196121A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5676013A (en) * | 1995-07-26 | 1997-10-14 | Kahlau; Bernhard K. | Spiral component for a baluster and method and machine for making same |
US6009738A (en) * | 1995-11-17 | 2000-01-04 | Beecher; Roy | Apparatus for forming metal |
EP1621266A1 (en) * | 2004-07-19 | 2006-02-01 | CML International S.p.a. | Method of, and machine for making a spiral decorative element of metal |
JP2007283730A (ja) * | 2006-04-20 | 2007-11-01 | Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd | モールド射出成形金型 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0211275A2 (de) | Verfahren zur Herstellung einer Bürstendichtung und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens | |
DE102018108656A1 (de) | Vorrichtung und Verfahren zum Biegen von Draht in eine 3-dimensionale Form für die Herstellung von Maschinenelementen elektrischer Maschinen | |
JPS58196121A (ja) | 装飾金物の製造方法 | |
DE7707983U1 (de) | Vorrichtung zur erzeugung von ultraschallwellen | |
DE102019220415A1 (de) | Vorrichtung und Verfahren zum Biegen von elektrisch leitenden Profilen für Elektromotoren (Hairpin) | |
DE102020205014B4 (de) | Verfahren zur Herstellung eines mit einer Anschlussklemme ausgestatteten elektrischen Kabels und Verfahren zur Dämpfung eines elektrischen Kabels | |
DE69515985T2 (de) | Biegemaschine | |
DE1038841B (de) | Vorrichtung zum loesbaren Verbinden zweier sich kreuzender Stangen oder Rohre | |
DE2341713A1 (de) | Verfahren zum herstellen einer zylindermantelfoermigen mehrlagigen wicklung | |
DE2827139A1 (de) | Verfahren und vorrichtung zum formen und bandagieren der wicklungskoepfe von statoren oder rotoren elektrischer maschinen | |
JPS58196122A (ja) | 装飾金物の製造方法 | |
AT261369B (de) | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Drahtbündeln | |
DE2546819A1 (de) | Verfahren und vorrichtung zur trennung von stangen- oder rohrmaterial | |
DE2739732A1 (de) | Vorrichtung zum verdrehen von flacheisen u.dgl. | |
DE2213917C3 (de) | Vorrichtung an einer Wickelmaschine zum Verstärken von Wicklungsenden | |
DE102017104615A1 (de) | Ultraschallschweißvorrichtung und Verfahren zum Ultraschallschweißen | |
DE102009009018A1 (de) | Arbeitsverfahren und Vorrichtung zum Wickeln einer dreidimensional geformten elektrischen Spule aus bandförmigen Leitern und danach gewickelte Spule | |
DE924563C (de) | Vorrichtung zur Herstellung von Rundchenille | |
DE904564C (de) | Verfahren zur maschinellen Herstellung einer konzentrischen Staenderwicklung fuer elektrische Maschinen beliebiger Polzahl | |
DE509714C (de) | Piezoelektrischer Kristallkoerper zur Erzeugung von Torsionsschwingungen | |
DE905759C (de) | Verfahren zum maschinellen Herstellen einer sich ueberlappenden Zweischichtendrehstrom-Staenderwicklung fuer elektrische Maschinen beliebiger Polzahl | |
JPH0732078A (ja) | 線材の予備加工方法及び予備加工装置 | |
DE1274740B (de) | Verfahren zum Herstellen von etwa haarnadelfoermigen Heizfaeden fuer Elektronenroehren | |
JPH03126649A (ja) | 全方位プレストレストコンクリート | |
JPH0325558B2 (ja) |