JPS5819484B2 - 車両用空気調和制御装置 - Google Patents

車両用空気調和制御装置

Info

Publication number
JPS5819484B2
JPS5819484B2 JP54022723A JP2272379A JPS5819484B2 JP S5819484 B2 JPS5819484 B2 JP S5819484B2 JP 54022723 A JP54022723 A JP 54022723A JP 2272379 A JP2272379 A JP 2272379A JP S5819484 B2 JPS5819484 B2 JP S5819484B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
air conditioning
control device
conditioning control
electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54022723A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55114611A (en
Inventor
彰郎 吉見
文雄 大塚
守正 二宮
和彰 竹本
康宏 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP54022723A priority Critical patent/JPS5819484B2/ja
Publication of JPS55114611A publication Critical patent/JPS55114611A/ja
Publication of JPS5819484B2 publication Critical patent/JPS5819484B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/0075Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models the input being solar radiation

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は日射対策を含む空気調和制御を行なう車両用空
気調和制御装置に関する。
従来この種の装置としては、車両室内に入射する日射量
を室内温度検出用の温度−電気変換器を兼用して検出し
、この検出信号に応じて室内温度を上昇させないよう空
気調和要素を制御するようにした装置が実用に供されて
いる。
ところがこの装置においては、車室内の9気対流等に基
く室温変動の影響を少なからず受けるので、実際の日射
量に見合うだけの温度補正もしくは風量補正をすること
かできないという欠点がある。
この欠点を解消するため、室温の影響を受けない光量−
電気変換を行なう光導電セル、ホトトランジスタ等の光
応答素子を用いて日射量検出し、この検出信号に応じて
室内温度を調節することも提案されているが、このよう
な光応答素子を用いると応答性が高過ぎるので、車両が
建築物等の遮光域に一時釣人ったり出たりする場合にも
空気調和要素が直ちに追従して作動してしまい、室温を
上下させようとするので実際の使用上かえって不快感を
生じるという問題点がある。
本発明は上述の諸点に鑑みて、正確でかつ安定的な日射
対策を行ない得る車両用空気調和制御装置を提供するこ
とを目的とするものである。
この目的を達成するため本発明は、車両か受ける日射量
を光量−電気変換によって検出する検出手段を備えると
ともに、この検出手段の検出信号の変化度合を遅延させ
る電気的処理を加えた後空気調和要素の制御量を補正す
ることを特徴とすん以下本発明を図に示す実施例につい
て説明する。
第1図において、1は目標温度設定用の可変抵抗器、2
は検出部で、室内温度感知器2aと外気温感知器2bと
からなり、ともに負性感熱抵抗素子が用いである。
3はトランジスタ増幅回路より構成した公知の形式の増
幅部で、温度設定用可変抵抗器1と検出部3との抵抗比
に応じた電圧信号を変換器4に送るものである。
変換器4は電気−電気圧信号変換器よりなり、入力電圧
信号に応じた機械的変位を駆動部5に与えるものである
3aは変換器4の生じる機械的変位を帰還するポテンシ
オメータである。
6は日射補正回路で、光量−電気変換によって日射量を
検出する検出手段としてのホトダイオード6aと、コン
デンサ6bと、抵抗5 c x 5 d s6e、6f
、6hと、トランジスタ6gとからなり、ホトダイオー
ド6aは受ける光量が増すほど内部抵抗が減少し、トラ
ンジスタ6gのバイアス電圧を持ち上げることによって
抵抗6hを通るトランジスタ6gのコレクタ電流を増加
せしめ、増幅器3への入力電圧信号を日射量に応じた分
だけ低下させるものである。
コンデンサ6bおよび抵抗60〜6fは時定数回路をな
し、ホトダイオード6aの抵抗値かその時定数より速く
変化してもトランジスタ6gのバイアス電圧が応分の値
に変化するまでの時間を遅延させる役割を有する。
ホトダイオード6aの取付構造は、第2図に示すように
基板6pに固定され、2本のリード線6J、6には下側
ハウジング61に支持されている。
6mは日射を通過させる半透明の半球状天窓で、筒状中
間ハウジング6nに上端に固定されている。
中間ハウジング6nは下側ハワジング61とねじ結合さ
れ、これによってリング状パツキン5o、6pを介して
メータパネル上板11aに固定支持されている。
半球状天窓6mには若干の通気孔を設けてもよい。
また半球状天窓6mは日射光量か犬のときの光量−電気
変換特性の飽和を防止するための減光フィルタ及び太陽
光のうち赤外線を主に通過させる色フィルタの役割を兼
ねている。
第3図は自動車用空気調和装置の主要部分の構成を示す
もので、増幅部3よりの電気信号に応じて駆動部5のダ
イヤフラム5aに加わる負圧を増減するものである。
6は空気配管であって、図示しない車両エンジンの吸気
マニホルドに発生する負圧を変換器4に導くものである
7は変換器4と駆動部5のダイヤフラム5a間の空気配
管、8は冷却器で冷房サイクルにおける蒸発器である、
9は加熱器で暖房装置の熱変換器である。
10は前記駆動部5のダイヤフラム5aの吸引力によっ
て操作される空気調和要素としてのダンパで、該ダンパ
10の開度により冷気、暖気の混合割合か制御されるよ
うになっている。
11は車室である。以上の構成において、増幅部3は可
変抵抗器1、内気温感知器2as外気温感知器2b、ポ
テンシオメータ3a、および補正回路6の生じる合成電
圧信号に応じて変換器4を駆動し、駆動部5介してダン
パ10の開度を制御させ、車室11内の温度を目標温度
に調節する。
しかして、ホトダイオード6aは日射光量に速応してト
ランジスタ6gのバイアス電圧を上昇または下降させよ
うとするが、コンデンサ6bを含む時定数回路の作用に
よって、この上昇、下降はゆっくりしたものとなり、増
幅部3の入力電圧信号が日射光量に対応した値まで変化
するには数秒の時間遅れを生じる。
したがって、車両が遮光域に入ったときはトランジスタ
6gはそのバイアス電圧の下降によって徐々にコレクタ
電流が減少し。
増幅部3の入力電圧信号を徐々に上昇させてダンパ10
の開度を温度上昇側に制御していく。
時定数回路においてコンデンサ6Dの蓄積電荷がホトダ
イオード6aの内部抵抗とつり合った状態になると、ト
ランジスタ6gのバイアス電圧の上昇は停止し、ダイパ
開度10の制御位置も定められる。
また、車両が遮光域から出るときは、トランジスタ6g
のバイアス電圧が徐々に上昇してダンパ10を徐々に温
度下降側に制御してしばらく後にバイアス電圧が安定化
するとダンパ10は停止される。
かくして車両が遮光域に出入するときは温度調節ダンパ
10はゆっくり動いて日射に対する温度補正を行なうか
ら、短時間に何度も遮光域に出入する場合に吹出空気温
度が急変動する不具合か解消される。
第4図は本発明の第2の実施例を示すもので、第1図の
例と同様に第3図の構成装置のダンパ10を制御する制
御装置を示している。
この第2の実施例では車両が遮光域から出るさきに受け
る日射量が大きいほど遅延時間を小さくして日射補正を
速やかに開始するように電気的処理に制限を付加する構
成さしている。
第1図の制御回路との相違点は日射補正回路12の構成
にある。
日射補正回路12は補正回路13と遅延回路14とから
なり、補正回路13により日射量に応じて増幅器8の入
力電圧信号を低下させるとともに、この働きを遅延回路
14により日射量に応じて制限するものである。
補正回路13において、13aは受光する光量に応じて
導通度が変わるホトトランジスタで、そのバイアス抵抗
13b 、 13cおよび時定数用コンデンサ13dを
伴ってエミッタに日射量に応じた信号電圧を生じる。
13e、13fは基準電圧発生用分圧抵抗で、この基準
電圧と上記日射量に応じた信号電圧との偏差を、オペア
ンプ13gおよび負帰還抵抗13hからなる差動増幅器
にて増幅する。
この増幅信号は抵抗131を介してトランジスタ131
のペースにバイアス電圧として入力され、抵抗13kを
通るトランジスタ131のコレクタ電流を変化させてい
る。
遅延回路14において、14aは受光する光量に応じて
導通度か変わるホトトランジスタで、そのバイアス抵抗
14b、14cおよび時定数用コンデンサ14dを伴っ
てそのエミッタに日射量に応じ、しかも日射量変化に対
して所定の遅延時間でもって追従する信号電圧を生じる
14e。14fは基準電圧発生用分圧抵抗で、この基準
電圧き上記信号電圧とを、オペアンプ14g、正帰還抵
抗14h1ノイズ吸収用コンデンサ141からなる比較
器にて比較する。
141はこの比較出力信号に応じてオンオフが切替わる
トランジスタで、オン時にダイオード1iを介して前記
補正回路13の出力トランジスタ13Jを強制的にオフ
させる。
14にはトランジスタ14」の負荷抵抗である。
なおホトトランジスタ13a、14aは第2図に示す例
と同様の取付構造にてメータパネル上板に固定支持され
ている。
上述の構成においてそめ作動を説明する。
まず日射光量か全くないかもしくは小さいさきは、ホト
トランジスタ14aのコレクタ電流はきわめて微少であ
ってコンデンサ14dの端子電圧を充分持ち上げるには
至らず、比較器をなすオペアンプ14gの比較出力信号
は高レベルであってトランジスタ14.をオンさせ、ト
ランジスタ13jをオフさせて日射補正を禁止している
日射光量か徐々に増加する場合はコンデンサ14dの端
子電圧もそれにつれて徐々に上昇して、基準電圧と同電
圧になると比較器をなすオペアンプ14gの比較出力信
号は低レベルに反転してトランジスタ14、をオフさせ
、トランジスタ13.のオフを解除する。
これにより、トランジスタ13Jは差動増幅器をなすオ
ペアンプ13gより日射光量に応じたバイアス電圧を受
けて導通度が変化し、日射光量に応じて前記増幅部3の
入力電圧信号を低下させ、増幅部3、変換器4、駆動部
5を介して制御される温度調節ダンパ10の開度を温度
上昇側に調整する。
この制御状態で車両が遮光域に入ると、ホトトランジス
タ14aを介してのコンデンサ14cの充電はほとんど
停止し、逆に抵抗14cを介して放電するためコンデン
サ14Cの端子電圧は徐々に低下する。
遮光域に入ったまま暫く経過して、この端子電圧が基準
電圧のレベルまで低下するさ、比較器をなすオペアンプ
14gの比較出力信号は高レベルきなってトランジスタ
14jをオンさせ、補正回路13のトランジスタ13j
を強制的にオフさせて日射補正を停止する。
車両か遮光域に入った後直ちて出るときは、オペアンプ
14gの比較出力信号は低レベルのままであるため、ト
ランジスタ13Jはコンデンサ13dによる遅延を含ん
だ日射量検出信号に応じて日射補正を持続することがで
き、安定的な日射補正が行なわれる。
車両が遮光域に入った後、暫く経過して遮光域から出る
ときは、遅延回路14のコンデンサ14dの端子電圧が
基準電圧に達した後日射補正の作動か働くのであるが、
そのときの日射光量か大きいはどホトトランジスタ14
aのコレクタ電流が増すのでコンデンサ14dの充電速
度も増し、日射補正作動が開始されるまでの時間が短縮
され、日射補正の効果をいく分高めることができる。
なお、以上述べた実施例ではコンデンサ、抵抗を用いた
アナログ回路による電気的処理によって、日射光量に応
じた電気信号の応答を遅延させるものについて例示した
が、アナログ電気信号を一旦デジタル信号に変換してデ
ジタル的に平滑処理を行なうことによって日射補正の応
答を遅延させてもよい。
また、空気調和要素として温度調節ダンパ10を例示し
たが、送風量を調節するべく送風電動機(図示せず)の
回転速度を変化させてもよい。
また光量検出手段としては光導電セル等を用いてもよい
以上述べたように本発明においては、車両が受ける日射
量を光−電気変換によって検出して、この検出信号を含
む各種制御条件に応じて空気調和要素を制御するととも
に、前記検出信号の空気調和要素の制御に対する応答を
遅延させる電気的処理を行なっているから、単に検出信
号に電気的なノイズか混入する場合にそれによる誤作動
を防止できるばかりでなく、車両が一時的に建築物等の
遮光域に出入する場合にも空気調和要素の制御量を急変
することなく安定的に維持するこさができ、快適な日射
対策を含む9気調和制御を行なうことかできるという優
れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例になる制御装置を一部を
ブロックで示す電気結線図、第2図は第1図中ホトダイ
オード6aの取付構造を示す縦断面図、第3図は本発明
になる制御装置によって制御される9気調和装置の一例
を示す構成図、第4図は本発明の第2の実施例になる制
御装置を一部をブロックで示す電気結線図である。 1・・・・・・温度設定用可変抵抗器、2・・・・・・
室内温度および室外温度の検出部、3,4,5,6,1
2・・・・・・制御手段をなす増幅部、変換部、駆動部
、日射補正回路(6と12)、6a、13a・・・・・
・検出手段を構成するホトダイオード、ホトトランジス
タ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車両か受ける日射量を光−電気変換によって検出す
    る検出手段と、該検出信号を含む制御条件に応じて車両
    の空気調和要素を調節するための電気信号を生じるとと
    もに、前記検出信号の上記調節に対する応答を遅延させ
    る電気的処理を行なう制御手段と、を備えたことを特徴
    とする車両用空気調和制御装置。 2 前記制御手段は前記検出信号の大きさに応じてこの
    検出信号か大きいほど小さい時定数でもって前記遅延処
    理を行なうように構成されている特許請求の範囲第1項
    に記載の車両用空気調和制御装置。 3 前記検出手段が、日射量に対応した電気的導通度を
    示す光−電気変換素子からなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の車両用空気調和制御装置。 4 前記制御手段が、前記光−電気変換素子き接続され
    たCR時定数回路と、このCR時定数回路の出力を増幅
    する増幅回路と、この増幅回路を入力に有する電気調節
    装置とを含む特許請求の範囲第3項記載の車両用空気調
    和制御装置。 5 前記CR回路が、前記光−電気変換素子と直列に接
    続された抵抗と、この抵抗と並列に接続されたコンデン
    サさを含む特許請求の範囲第4項に記載の車両用空気調
    和制御装置。 6 前記増幅回路が、前記コンデンサの端子電圧を分圧
    する抵抗と、その分圧電圧を入力とするトランジスタと
    を含む特許請求の範囲第5項に記載の車両用空気調和制
    御装置。 7 前記増幅回路が、前記コンデンサの端子電圧と別に
    定めた基準電圧とに応答する差動増幅回路と、その出力
    電圧を入力とするトランジスタとを含む特許請求の範囲
    第5項に記載の車両用空気調和制御装置。 8 前記電気調節装置が、車室内温度を調節する電気信
    号を生じる手段を含む特許請求の範囲第4項ないし第7
    項のいずれかに記載の車両用空気調和制御装置。 9 前記電気調節装置へ前記増幅回路とともに各各可変
    抵抗からなる車室内温度感知器、車室外温度感知器、お
    よび温度設定器を特徴とする特許請求の範囲第8項に記
    載の車両用空気調和制御装置。 10前記電気調節装置が、各々可変抵抗からなる車室内
    温度感知器、車室外温度感知器、および温度設定器を少
    なくとも直列接続した回路を有し、その抵抗群の一部に
    前記トランジスタのコレクターエミッタを並列接続して
    なる特許請求の範囲第6項または第7項に記載の車両用
    空気調和制御装置。 11 前記CR回路が、数秒の時定数を有する特許請
    求の範囲第4項ないし第10項のいずれかに記載の車両
    用空気調和制御装置。
JP54022723A 1979-02-28 1979-02-28 車両用空気調和制御装置 Expired JPS5819484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54022723A JPS5819484B2 (ja) 1979-02-28 1979-02-28 車両用空気調和制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54022723A JPS5819484B2 (ja) 1979-02-28 1979-02-28 車両用空気調和制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55114611A JPS55114611A (en) 1980-09-04
JPS5819484B2 true JPS5819484B2 (ja) 1983-04-18

Family

ID=12090686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54022723A Expired JPS5819484B2 (ja) 1979-02-28 1979-02-28 車両用空気調和制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819484B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812013U (ja) * 1981-07-15 1983-01-26 株式会社デンソー カ−エアコン制御装置
JPS5881815A (ja) * 1981-11-12 1983-05-17 Nissan Motor Co Ltd 車両用空調装置
JPS58188714A (ja) * 1982-04-28 1983-11-04 Hitachi Ltd 自動車用空調機の制御装置
JPS6312424U (ja) * 1986-07-11 1988-01-27
JPS6433408U (ja) * 1987-08-26 1989-03-01
DE4040846C2 (de) * 1990-12-20 1993-10-28 Hella Kg Hueck & Co Einrichtung zur Regelung der Innenraumtemperatur von Kraftfahrzeugen
JP2019120606A (ja) * 2018-01-09 2019-07-22 ボッシュ株式会社 測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55114611A (en) 1980-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4291749A (en) Method and apparatus for controlling compartment temperature of a vehicle
US4417618A (en) Air-conditioner control system for vehicles
JPS5819484B2 (ja) 車両用空気調和制御装置
JPS55164519A (en) Controlling device for air-conditioner
JPS6222801B2 (ja)
JPH0471128B2 (ja)
JPS62168706A (ja) 自動車の日射センサ付空気調和装置
JPS5820968Y2 (ja) 制御装置
JPH05245B2 (ja)
JPS592644B2 (ja) 車両の室内温度制御装置
JPH06289932A (ja) 電動ブラインドの制御装置
KR0135549B1 (ko) 차량용 공조제어장치
JPH02128913A (ja) 車両用空調装置
JPH0412836B2 (ja)
JPS5851611Y2 (ja) 自動車用空調分布制御装置
JPS6218483Y2 (ja)
JPH0743985Y2 (ja) 電気カーペットの制御回路
JPH06344754A (ja) 自動車用空調およびライト制御装置
JP2658622B2 (ja) レンジフードファン
JPS6314199Y2 (ja)
JPS6146014Y2 (ja)
JPS57210232A (en) Air conditioner
JPS6231287B2 (ja)
JP2879968B2 (ja) 車両用空調制御装置
JPS5563347A (en) Preparation for controlling blast in airconditioner