JPS58193737A - 水素富化ガス製造用触媒 - Google Patents

水素富化ガス製造用触媒

Info

Publication number
JPS58193737A
JPS58193737A JP7345882A JP7345882A JPS58193737A JP S58193737 A JPS58193737 A JP S58193737A JP 7345882 A JP7345882 A JP 7345882A JP 7345882 A JP7345882 A JP 7345882A JP S58193737 A JPS58193737 A JP S58193737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
hydrogen
oxide
carrier
alumina
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7345882A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Yokoyama
横山 成男
Kozo Iida
耕三 飯田
Tetsuya Imai
哲也 今井
Hiroshi Fujita
浩 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP7345882A priority Critical patent/JPS58193737A/ja
Publication of JPS58193737A publication Critical patent/JPS58193737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水素富化ガス製造用触媒に関し、詳しくはメタ
ノールと水とから水素富化ガスを製造する際に使用され
る高活性、高選択性、長寿命の触媒に関するものである
現在、発電用ボイラ、内燃機関などに用いられる液体燃
料や気体燃料及び還元ガス製造用原料には原油及びそれ
から精製された石油類が使用されているが、最近の石油
価格の高騰のため燃料の多様化が指向されて原油以外の
化石燃料から合成されるメタノールが注目されている。
また、メタノールはナフサよりはるかに低温で、水素、
−酸化炭素を含むガスに、さらには水を共存させること
によシ水累含有量の高いガスに改質されるので、上記改
質反応の熱源として廃熱の利用が可能であるとiう優位
性をもっている。改質反応は次の通りである。
0HsOH−m=→00 + 2H2△H2B℃−21
,7KCa4/mo/CH30H+ I(、O→co2
+3u、  △Hu℃= ’ 1−8  /rotこの
反応で生成した改質ガスは、改質反応の吸熱量(△H)
相当分だけ改質ガスの発熱量が増加するという利点と、
さらにこの生成した改質ガスは高オクタン価であるので
高出力設計の内燃機関に適用すると圧縮比をあげて熱効
率を改善することや、メタノール燃焼時にアルデヒド類
などの排出もなく、クリーン燃焼が可能であることなど
の利点がある。
例えば、内燃機関の排ガスの、顕熱を利用してメタノー
ルの改質反応を行わす場合、排ガス温度は周知のごとく
室温から700℃程度の温度まで変化するため、幅広い
温度範囲にわたって内燃機関に塔載できる程度の少量の
触媒で、かつ上記の700℃程度の高温下におかれてい
ても改質性能が劣化しない安定した触媒が必要である。
従来、メタノールと水との反応によシ水素含有量の高い
ガスを得るための触媒としては、種々の触媒が提案され
ている。例えば、アルミナなどの担体に白金などの■族
元素を担持した触媒(燃料協会誌、第59巻、第633
号、40ページ、1980年)、あるいはニッケルを担
持した触媒(特開昭50−35203.5l−1221
02)、酸化銅を担持した触媒などが提案されているが
、これらの触媒はメタンの生成する反応が起こりや丁く
、水素が生成する反応の選択性が悪く、そのため耐久性
に乏しいなど、現在までのところ多くの問題点を残して
いる。
本発明者らは、上記の問題を解決すべく研究を重ねたと
ころ、アルミナと触媒活性成分との間に第3物質を介在
させれば、即ち、アルミナをあらかじめ塩基性物質の酸
化物で被覆すれば、アルミナの表面上に分散している酸
化鋼粒子の凝集が起こりにくいこと、さらには銅のアル
ミネート化合物の生成が起こりにくいことに注目し、更
に鋭意実験検討を重ねた結果、アルミナをあらかじめ塩
基性物質の酸化物で被覆した担体上に酸化銅を担持した
触媒がメタノールと水から水素富化ガスを得る反応に対
して高活性でかつ選択性に非常に優れているということ
を見出し、本発明を完成するに至った。
触媒の選択性は、特にメタノールから水素のみを製造し
ようとする場合に重要となる。メタノールからできるだ
け多くの水素を得るためには、第一段階として触媒を利
用して 0H30H+ H2O−→co、 +5H2なる反応に
より炭酸ガスと水素に分解し、第二段階として炭酸ガス
を吸収液な、どで除去することによシ、水素を製造する
方法が最も有望である。この場合、第一段階の反応にお
いて水素と炭酸ガス)の選択性が悪く、これら以外の物
質が生成すると、第二段階の分離工程が複雑になシ、ひ
いては製造コストの上昇につながることから、第一段階
に使用する触媒の選択性が非常に重要となる。
本発明は、メタノールと水との反応によシ水素富化ガス
を得るための触媒として、アルミナをあらかじめ塩基性
物質の酸化物で被覆した担体上に酸化銅を担持した触媒
を提供するものである。
アルミナを塩基性物質の酸化物で被覆するには、例えば
アルミナを塩基性物質の硝酸塩水溶液に浸漬したのち乾
燥焼成することで容易に得られる。
塩基性物質の酸化物の担持量としては1重量パーセント
以上が好ましく、5〜50重量パーセントの範囲が最も
好ましい。ここで1N量パ一セント以上が好ましいのは
、それ以下ではアルミナの外表面の被覆効果が小さく、
選択性の向上が小さいからである。
また塩基性物質の酸化物としては、Nano 。
K2O等のアルカリ金属の酸化物、MgO、OaO%B
aO等のアルカリ土類金属の酸化物が使用できる。
次に、このようにして得られた担体に酸化銅を担持させ
る方法は、従来から用1られている方法でよく、例えば
銅の硝酸塩水溶液に担体を浸漬後、乾燥、焼成すれば、
酸化銅が担持された触媒が得られる。
なお、酸化銅の相持量としては、0.5重量パーセント
以上が好ましく、2〜50重量パーセントの範囲が最も
好ましい。ここで。0.5 重量パーセント以上が好ま
しいのは、それ以下では触媒活性成分の酸化鋼の担体上
での割合が少なく、十分な触媒活性が得られないからで
ある。
以上のようにして得られた触媒は、メタノールと水とか
ら水素富化ガスを得るだめの反応に対し、250℃とい
う低温ゼ高活性を示し、さらに生成ガスの組成が水素7
5チ、二酸化炭素25%というほぼ理論量のガスが得ら
れるという非常に選択性に優れた触媒活性を示すもので
ある。
以下、実施例によシ、本発明の詳細な説明する。
実施例1 粒径2〜4 smのl −Al、−からなるベレットを
硝酸マグオシラム水溶液又は硝酸カルシウム水溶液に各
々浸漬後、乾燥し、5′50℃で3時間焼成して、アル
ミナに対して酸化マグネシウム又は酸化カルシウムが1
0重量パーセント被覆された担体を調製した。このよう
にして得られた担体それぞれを硝酸調水溶液に浸漬し、
酸化鋼で5重量パーセント含有するように担持した触媒
1.2を調製した。
これらの触媒1,2の活性評価を、大気圧下でり、H,
S、V、 (液空間速度)6h−’、反応原料がメタノ
ール−水の等モル混合液という条件で実施した結果を表
1に示す。
/ 明細−Fの浄−F(内容に変更なし) 表  1 比較例1 担体としてr−ム1mos t−何も処理せずに七のま
tm!!用すること以外は実施例1と同様の方法で酸化
鋼で5重量パーセント含有するように担持した触媒!’
tlil製し、実施例1と同じ条件て活性評価【実施し
た結果を表2に示す。
表  2 以上のように、r−ム7=Os をそのまま担体として
使用し友触媒では活性及び水素生成への選択性の良くな
いことが明らかになった。
実施例2 実施例1で1lIIllシた触媒1,2及び比較例1で
調製した触媒3につめて、大気圧下、L、H,8゜V、
4h” 、反応原料メクノールー水等モル混合液なる条
件で、反応温度を550℃の一定にし、50時間連続運
転を行った。
この結果、表3に示すように比較例1で調製した触媒6
がかなりの活性はドを示したのに対し、本発明触媒1,
2は殆んど低下せず、耐久性におiて優れていることが
判つ喪。
表  5 なお、実施例におiては粒状触感について記述しである
が、触媒の形状は養に限定するものではなく、ノ・二カ
ム状、板状などの触媒形状を用いても良−ことは言うま
でもな−。
以上、実施例に示したように、本発明における触媒は、
メタノールと水とから水嵩富化ガス會得る反応に対し、
低温で高活性、蟲遺択性、かつ長寿命の触媒であること
が明らかである。
復代理人  円 1)  明 復代理人  萩 原 売 − ト続補正占(方式) 昭和57ノ18 月/l)H 特許庁長官若杉和夫殿 1、  t−f′Iソ)表、Jζ 昭和57年手持H第75458号 21!fly、i”不1° 水素富化ガ・製造用触媒3
、抽11を−する考 1=f’l!: !/Jl因係  特許出願人111″
11   東京都千代田区丸の内二丁目5番1号i1゛
lj  東Bi〔都、巷区虎)門−1−L−124番1
1シ)l補正の対象 明細書 a補正の内容 明細書の第8頁・9頁・10頁を別紙の通シ訂正する。
(内容に変更なし)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 塩基性物質の酸化物で被覆したアルミナ担体上に銅の酸
    化物を担持したこと全特徴とする水素富化ガス製造用触
    媒。
JP7345882A 1982-05-04 1982-05-04 水素富化ガス製造用触媒 Pending JPS58193737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7345882A JPS58193737A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 水素富化ガス製造用触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7345882A JPS58193737A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 水素富化ガス製造用触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58193737A true JPS58193737A (ja) 1983-11-11

Family

ID=13518821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7345882A Pending JPS58193737A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 水素富化ガス製造用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58193737A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6086002A (ja) * 1983-10-17 1985-05-15 Marutani Kakoki Kk メタノ−ルより水素を製造する方法
JPS62250948A (ja) * 1986-04-24 1987-10-31 Agency Of Ind Science & Technol メタノールの水蒸気改質による混合ガスの製造方法
JPH01224046A (ja) * 1988-03-01 1989-09-07 Agency Of Ind Science & Technol メタノール改質用触媒
WO2005092106A1 (fr) * 2004-03-26 2005-10-06 Beijing University Of Chemical Technology Utilisation de mgo a nanoechelle sur support en tant que matiere desinfectante
JP2007246369A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Toshiba Corp 水素製造装置、水素製造システム及び水素製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227085A (en) * 1975-08-27 1977-03-01 Nippon Soken Inc Catalyst for reforming of hydrocarbon fuel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227085A (en) * 1975-08-27 1977-03-01 Nippon Soken Inc Catalyst for reforming of hydrocarbon fuel

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6086002A (ja) * 1983-10-17 1985-05-15 Marutani Kakoki Kk メタノ−ルより水素を製造する方法
JPH0345002B2 (ja) * 1983-10-17 1991-07-09 Marutani Kakoki
JPS62250948A (ja) * 1986-04-24 1987-10-31 Agency Of Ind Science & Technol メタノールの水蒸気改質による混合ガスの製造方法
JPH0582321B2 (ja) * 1986-04-24 1993-11-18 Kogyo Gijutsuin
JPH01224046A (ja) * 1988-03-01 1989-09-07 Agency Of Ind Science & Technol メタノール改質用触媒
JPH0578382B2 (ja) * 1988-03-01 1993-10-28 Kogyo Gijutsuin
WO2005092106A1 (fr) * 2004-03-26 2005-10-06 Beijing University Of Chemical Technology Utilisation de mgo a nanoechelle sur support en tant que matiere desinfectante
JP2007246369A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Toshiba Corp 水素製造装置、水素製造システム及び水素製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4285837A (en) Catalyst for steam reforming of hydrocarbons
US4053556A (en) Catalysis
CA2352171C (en) Carbon monoxide oxidation catalyst, method for preparation of carbon monoxide oxidation catalyst and method for production of hydrogen-containing gas
JP5105420B2 (ja) 希土類元素で変性された酸化物担体を有する水−ガスシフト貴金属触媒
CN103272604A (zh) 一种用于生物油催化重整制氢的粉煤灰催化剂及其制备方法
JPWO2017022828A1 (ja) アンモニア燃焼触媒の製造方法、及びアンモニア触媒燃焼によって生成する熱の利用方法
CA2629078C (en) Process conditions for pt-re bimetallic water gas shift catalysts
JPS61501827A (ja) メタノ−ル転化用触媒及びその使用方法
US8357626B2 (en) Oxygen storage/release material and exhaust gas purifying catalyst comprising the same
JP3718092B2 (ja) 水素含有ガス中の一酸化炭素選択酸化触媒、及び当該触媒を用いた一酸化炭素選択除去方法並びに固体高分子電解質型燃料電池システム
CN101428241B (zh) 用于乙醇水蒸气预重整制氢的花球状催化剂及其制备方法
JPS58193737A (ja) 水素富化ガス製造用触媒
CA1057733A (en) Catalyst for the conversion of higher hydrocarbons
JPS58193736A (ja) 水素富化ガス製造用触媒
WO2007043571A1 (ja) 炭化水素の部分酸化用触媒
JPS58193738A (ja) 水素富化ガス製造用触媒
JP4328627B2 (ja) ルテニウムと酸化亜鉛を含有する共酸化触媒
JPS6045939B2 (ja) 水素及び一酸化炭素製造のためのメタノ−ル分解用触媒
US20030148880A1 (en) Methanol-decomposing catalyst and methanol-decomposing apparatus comprising same
JPH0748101A (ja) 燃料電池用水素含有ガスの製造方法
JPS6241063B2 (ja)
JPS6235814B2 (ja)
JP2005044651A (ja) 水素リッチガスの製造方法
JPH07315825A (ja) Coのco2への酸化方法及び燃料電池用の水素含有ガスの製造方法
JPS60122038A (ja) メタノ−ル改質用触媒