JPS58193041A - 固形燃料燃焼卓 - Google Patents

固形燃料燃焼卓

Info

Publication number
JPS58193041A
JPS58193041A JP7537482A JP7537482A JPS58193041A JP S58193041 A JPS58193041 A JP S58193041A JP 7537482 A JP7537482 A JP 7537482A JP 7537482 A JP7537482 A JP 7537482A JP S58193041 A JPS58193041 A JP S58193041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
combustion
air
briquets
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7537482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6116894B2 (ja
Inventor
Kiyomi Okada
岡田 清己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANENERUGII KK
Original Assignee
SANENERUGII KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANENERUGII KK filed Critical SANENERUGII KK
Priority to JP7537482A priority Critical patent/JPS58193041A/ja
Publication of JPS58193041A publication Critical patent/JPS58193041A/ja
Publication of JPS6116894B2 publication Critical patent/JPS6116894B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23BMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING ONLY SOLID FUEL
    • F23B7/00Combustion techniques; Other solid-fuel combustion apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明鉱密閉された燃焼枠の内部に煉炭その他の固形
燃料を収納し、該燃焼枠の内部に外気を下から強制供給
するとともに排出させて、固形燃料を燃焼させ、外気供
給を止めることにより、燃料を消火させるようにした固
形燃料燃焼装置を備えた固形燃料燃焼卓に関するもので
、例えば炬燵として利用することができる。
−λ− 周知のように煉炭は石炭、木炭などの粉炭を円柱状に固
め、軸方向に多数の細孔を開設したもので、燃焼時には
大量の酸素を必要とし、また酸素が不足すると排気に一
酸化炭素が含まれるので燃焼には十分に気を付けなけれ
ばならない。更に燃焼開始時には濃い臭気が発生して室
内に充満する。
従来の練炭炬燵、煉炭規炉などの燃焼装置は下方に空気
の開閉窓を有し、該開閉窓の開放度を調節することKよ
り煉炭の燃焼状態を制御しているだけである。
従って燃焼途中で完全消火ができないので一旦着火した
ら燃え尽きるまで燃焼が継続し、無駄に燃焼する場合が
おる。また燃焼の排気は燃焼装置からそのま\放出して
室内の空気が汚染するので、十分に換気しなければなら
ない。
本発明は上記に鑑み提案されたもので、煉炭などの固形
燃料を収納した密閉燃焼枠に空気を強制供給するととも
に、空気の強制供給による燃焼ガスを強制排気すること
により燃料を燃焼−3− させ、かつ空気の強制供給を止めて燃焼燃料を消火した
り、又は着火熱源で自由に着火できるようにしたもので
ある。そしてこれらの作動はすべて電気的スイッチによ
り可能であるから、実質的には燃料の燃焼を電気やガス
と同様にスイッチにより着火、消火させることができる
以下に本発明の固形燃料燃焼率を炬燵として利用し、ま
た固形燃料として練炭を使用した場合に付いて説明する
固形燃料燃焼率lは、第1図で示すように、四角形の卓
板λと、該卓板λのほぼ中央に設けた固形燃料燃焼装置
3と、単板−の各角隅部から下向きに設けた脚グ・・・
とがらなり、基板j上に設置しである。
基板jは、各辺の長さ及び厚さが一般家屋の畳−畳或い
は半畳の長さ、厚さに等しい。したがって部屋の畳の適
宜な一畳或いは半畳を取り除き、代わシに基板jを嵌め
込むと、基板j上面と周シの畳の上面とが同一平面とな
り、任意な位置に固形燃料燃焼率lを置き炬燵として設
置することができる。
固形燃料燃焼装置3Vi、第2図で示すように上面開放
の燃焼枠6と、該燃焼枠6の内部に入れる燃料枠7と、
上記燃焼枠6の開放上面を気密に閉止する蓋枠♂とから
なる。燃焼枠6は有底の円筒状で、底面の僅が上方に受
板りを設け、該受板りの中央に通気口10を開設する。
そして燃焼枠6の上部側面には、高さを同じくして空気
の流入用パイプ//と排気用パイプ/2とを接続し、該
流入用パイプ//の開口部を縦長な送気枠/3で曲って
該パイプ//から流入する空気を燃焼枠6の底部と受板
りの下面とで囲まれる空気室/Vに導かせ、通気口10
から上昇させる。また排気用パイプ/2の開口部を縦長
な排気枠/jで囲って燃焼枠を内の燃焼ガスを排気枠/
j下端の開口部/j’から排気用パイプ/2の開口部/
2’に導かせ、該開口部/λ′から排気する。
燃焼枠6の内面には複数の縦長なガイド枠/6  ′□
を設けるとともに上方外面には環状で縦断面り字状のシ
ール枠/7を設け、該シール枠/7の内面j − と燃焼枠6の上方外面とで囲まれて上方が開放するシー
ル室II内には砂、不燃性液体などからなるシール材/
りを充填する。
一方、燃料枠7は内部に練炭αを収容するもので、外筒
部λOと、該外筒部λθの下縁から窪むようにして設け
た底面部、2/と、外筒部20の内面に対して間隔部2
2を形成するように設けた内筒部23と、該内筒部λ3
の下面を構成する目皿部2≠とからなる上面開放の円筒
状である。そして底面部λ/には前記燃焼枠6の受板り
に開設した通気口IOとはソ等しい空気の流入口2jを
開設し、かつ複数の脚片、24・・で支持されて流入口
2jの上方に位置する受皿、27を設ける。
上記目皿部λグには内筒部λ3の内部に通じる複数の通
孔2rを開設するとともに、側面には前記間隔部2−の
下方に連通する複数の第1連絡ロータを開設し、また内
筒部23の上方には間隔部、2コ上方から内筒部λ3の
内部に通じる複数の第2連絡口30を開設する。なお燃
料枠7の上縁には直立したり倒すことができる半円弧状
把手部3/を設−乙− ける。
前記蓋枠lは、例えば耐熱ガラスからなる皿状の上熱枠
32と下熱枠33とを対向させ、間にパツキン3vを介
在させて一体化し、両熱枠3ノ、32の外周縁には垂れ
下って前記燃焼枠6のシール室/♂に上から嵌入する断
面り字状の環状側壁枠3jを周縁が気密になるようにし
て装着し、該側壁枠3jを環状装飾枠3乙の内部に支持
杆37によシ取付け、上熱枠3コの上面を環状装飾枠3
乙の開口部36′内に臨ませてなる。そして下熱枠33
の上面にはパツキン3≠の切欠部から通した電線3gに
連結されている渦巻状ヒータ線3りを載置する。
なお環状装飾枠36の周縁には直立したり倒すことがで
きる半円弧状把手部≠Oを設ける。
上記のようにしてなる固形燃料燃焼装置3を卓板λに取
付けるには、第5図で示すように、内径が燃焼枠6の外
径よりも僅かに大きく、外径が卓板−の開口部λ′よシ
も大きく、上面に断熱材4t/を有する全綱製の環状支
持板11.2を単板コの下面にネジ≠3等により固定し
、該支持板グーの−7− 開口部内に燃焼枠6を上から挿入し、前記シール枠/7
を支持板−の内縁上に載置する。そして燃焼枠乙の周囲
には例えば金属製の網材V≠を保護材として設ける。そ
して空気の流入用ノ(イブ//には第1図及び第5図で
示すように、途中にコックt’sを設け、二重管からな
る脚≠の吸気側流路ν2に接続し、該吸気側流路J乙の
下端を基板よ下面の送風機≠7に接続する。また排気用
)(イブ/λを脚≠の排気側流路≠tの上端に接続し、
該排気側流路弘どの下端排気口ll′を基板!の下面に
突出させ、送風機≠7の吸気口F7’と同じ高さに位置
させる。
前記ヒータ線3りの電線3g及び送風機≠7は基板夕に
設けであるタイマー≠りに接続し、該タイマー≠りは中
間スイッチjOを介して電源に接続する。
なお中間スイッチSOがONでタイマーqりが作動して
いるときにはヒーター線3りが通電されて送風機≠7が
停止し、タイマー鼾の作動が止まるとヒータ線3りがO
FFになって送風機≠7が駆動するものとする。
このような構成において練炭を燃焼するには、先ず蓋枠
rを燃焼枠6から外すとともに燃料枠7に煉炭cLを収
納する。燃料枠7に収納された練炭αは下端が目皿部評
に受は止められ、同時に外周面が内筒部λ3に近接状態
となる。このまま燃料枠7を燃焼枠6の開放上面から内
部に納めると、外筒部20の外面が複数のガイド枠lA
で案内されて位置決めされ、底面部、2/が受板りに載
置して通気口10と流入口λ!とが一致する。そして燃
焼枠乙の開放上面に★伜lを被着し、側壁枠3jをシー
ル室/♂に強く低入すると燃焼枠乙の内部は気密になる
こ−の状態でタイマーψりを所内時間(例えば20分)
セットして中間スイッチSOをONにするとヒータ線3
りが加熱し、ヒータ線3りがら発する熱が練炭αの上面
を燃焼させる。練炭αは上面が燃焼しても燃焼部分が多
数の縦孔b・・の内面を伝わって下面から燃焼すること
になるので、下面が燃焼を開始した頃タイマーVりをセ
ットオフにする。これによりヒータ線3りはOFFとな
り、−ター 送風機q7が駆動して外気を流入用パイプ//に圧送す
る。流入用パイプl/から圧送される空気は送気枠/3
がら空気室lψを通って通気口10.流入ロコjを上昇
し、底面Sλlの内部に充満して通孔、zrと第1連絡
ロコタとから放出する。通孔コgから放出する空気はそ
のま\燻炭aの燃焼を促進する。また第1連節口2りか
ら放出する空気は間隔部2.2を上昇して第2連絡口3
0から内筒部23の内部上方に流入するへしたがって練
炭の燃焼によシ発生するガスは第2連絡口30から流入
する空気により練炭の上方で十分に混合されて炭酸ガス
となり、燃焼枠6の内面と燃料枠7の外面との間を下降
し、下端開口部/!′から排気枠/j内を上昇し、排気
用パイプ/、2から放出する。
この場合、練炭の燃焼熱は、熱伝導率の良好な燃焼枠6
を伝って卓板−の下方の空気を加温するとともに、蓋枠
tから放出されて室内の空気を加温する。なお暖められ
た片板−下刃の空気は、卓板コの0411縁から垂らし
た布団j/により遮られているので、はとんど外部に流
出するこ10− とがない。
上記燃焼装置3の練炭燃焼を止めるには中間スイッチj
o f OFFにし、必要であればコックtIjを閉じ
る。これにより流入用パイプ//から燃焼装置3内に空
気が流入しなくなるので、練炭は次第に消化する。この
とき排気用パイプ/λから外気が流入しようとしても、
燃焼枠乙の内部は密閉状で、かつ流入用パイプ//と排
気用パイプ/2とが同一高さで燃焼枠6に接続されてい
るので空気の流入がなく、練炭が確実に消火する。
消火した練炭を再燃焼するには、タイマー≠りをセット
して中間スイッチjOをONにするとヒーター線3Fが
加熱し、赤外線か熱枠33を通過して練炭の上面を燃焼
させることになる。この燃焼部分が縦孔すを下降して下
面が燃焼し7た頃タイマーI1.りがOFFとなれば送
風機≠7が駆動するのでそれ以前にコック≠jを開放し
ておけば練炭が再び燃焼する。
なお燃焼が終了した練炭を新たな練炭に交換するには蓋
枠♂を外し、燃料枠7を上に抜き出−l/ − せば簡単に行うことができ、また燃焼灰が目皿部λlを
落下しても受皿λ7に溜るので簡単に捨てることができ
る。
このように本発明は煉炭を収納した密閉燃焼枠内に強制
的に空気を供給するとともに排気して煉炭を燃焼させる
ようにしたので、空気の供給量を調節することによシ燃
焼状態を変えることができ、空気の供給を止めると煉炭
が消火する。また外部から煉炭を加熱すると再燃焼する
ので、空気やガスと同様にスイッチ操作により煉炭の燃
焼、消火を自由に設定することができる。しかも燃焼ガ
スはそのま\排気するので、臭気や一酸化炭素が室内に
流れないので空気汚染や一酸化炭素による危険がなく、
実用的価値が著しく高い。
なお図面では置き炬燵に使用した場合を示したが、脚の
長さを変えたり、蓋枠の構造を変えることによシ暖房器
具として、或いfi調理用加熱器を備えた食卓として使
用することができる。
また燃料枠と蓋枠とを外して送風機だけを駆動すると床
下の冷めた空気が燃焼枠から吹き出すので、例えば夏期
の室内冷風機として使用できる。更に燃料枠に収容する
固形燃料は煉炭に限らず、豆炭、木炭などにも使用でき
る。
【図面の簡単な説明】
図面は不発明の実施例を示すもので第1図は使用状態の
斜視図、第2図は固形燃料燃焼装置の分解した状態にお
ける一部欠截正面図、第3図は固形燃料燃焼装置の縦断
正面図、第4図は固形燃料燃焼装置の一部欠截平面図、
第5図は脚の一部欠截正面図である。 /・・・固形燃料燃焼卑、コ・・・卓板、3・・・固形
燃料燃焼i*、ダ・・・脚、6・・−燃焼枠、7・・・
燃料枠、ざ・・・蓋枠、l/・・・流入用バイツー、/
コ・・・排気用バイ7゛、3q・・・ヒータ細。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上面が開放して同一高さ位置に空気の流入用パイプと排
    気用パイプを接続した燃焼枠と、該燃焼枠の内部に装脱
    することができて内部に固形燃料を収納できる燃料枠と
    、上紀燃料粋の上面を気密に閉止して外部にヒータ線を
    設けた蓋枠とからなる固形燃料燃焼装置を単板に取付け
    、該卓板に脚を設けてなる固形燃料燃焼卓。
JP7537482A 1982-05-07 1982-05-07 固形燃料燃焼卓 Granted JPS58193041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7537482A JPS58193041A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 固形燃料燃焼卓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7537482A JPS58193041A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 固形燃料燃焼卓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58193041A true JPS58193041A (ja) 1983-11-10
JPS6116894B2 JPS6116894B2 (ja) 1986-05-02

Family

ID=13574361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7537482A Granted JPS58193041A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 固形燃料燃焼卓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58193041A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002195566A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Honma Seisakusho:Kk コンロ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002195566A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Honma Seisakusho:Kk コンロ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6116894B2 (ja) 1986-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10711995B2 (en) Dual-fuel gas-pellet burner assembly
US11412888B2 (en) Cooking apparatus
US4557687A (en) Fuel element and fireplace constructions using same
US4112913A (en) Free standing heating unit
US20060225724A1 (en) Solid-fueled cooking or heating device
US2362972A (en) Gas burner
WO2016075646A1 (en) A gasifier stove
US9353942B2 (en) Burner for household or recreational use
EP0037281B1 (en) Solid fuel burning stove and catalytic converter
CN104081127A (zh) 一种篝火炉
US20080035137A1 (en) Combustion apparatus
KR20180086117A (ko) 이동형 및 고정형 화목 겸용 펠릿난로
JPS58193041A (ja) 固形燃料燃焼卓
JP3228962U (ja) ペレットストーブ
US4506653A (en) Combustion method and apparatus
JP2004053115A (ja) 卓上用炭火コンロ
JPS6246762B2 (ja)
KR20240003303A (ko) 스토브
JP7439365B2 (ja) 木炭着火ユニット及び木炭調理加熱装置
JPS6053815B2 (ja) スト−ブ
KR101428964B1 (ko) 직화구이기
KR20130133958A (ko) 괴탄을 연료로 하는 구이기
CN212378045U (zh) 一种具有灭火功能的吸油烟机
KR200294585Y1 (ko) 벽난로용 완전 연소장치
JP2005273927A (ja) 卓上無煙七輪