JPS58190689A - 復水器 - Google Patents

復水器

Info

Publication number
JPS58190689A
JPS58190689A JP7310082A JP7310082A JPS58190689A JP S58190689 A JPS58190689 A JP S58190689A JP 7310082 A JP7310082 A JP 7310082A JP 7310082 A JP7310082 A JP 7310082A JP S58190689 A JPS58190689 A JP S58190689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
water
tray
circular
long
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7310082A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Goto
後藤 努
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7310082A priority Critical patent/JPS58190689A/ja
Publication of JPS58190689A publication Critical patent/JPS58190689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野1 本発明は復水器に係わり、特に散水トレイの底壁に開口
した流出孔の孔壁に付着する湯垢にょる目詰りを防止で
きるようにした復水器に関する。
[発明の技術的背景] 一般に発電プラントに設置される復水器には、伝熱管を
介して蒸気と冷却水との間の熱交換を行4にわせる間接
方式と、蒸気と冷却水とを直接接触させる直接方式とが
ある。そして、地熱発電プラントにおいては、蒸気温度
が低くしかもシリカ等の不純物が混在している蒸気を使
用するため、熱交換性能が優れている直接方式の復水器
が採用されている。
第1図はこの種の復水器の構造を示したものであり、復
水器の本体胴1は内部に復水室2を有し、この復水室2
の内には底部に流出孔をそれぞれ開口させた散水トレイ
3.4.5が上下方向に所定の間隔をおいて三段にわた
って架設されている。
上記復水室2内の上部には冷却水入口管6を介して冷却
塔7からの冷却水が給水されるようになっている。上記
復水室2に供給された冷却水は散水トレイ3.4.5の
底部に開口する流出孔3a14a、5aより自然流下し
、その間にタービン排気蒸気と直接接触して熱交換し、
熱交換後の凝縮水は復水室2の底部に設けられた凝縮水
溜8に集められ、その凝縮水i18に貯溜された凝縮水
はポンプ9を介して上記冷却塔7に環流される。また、
熱交換後、復水器の本体胴1に残留する蒸気中に含有さ
れている不凝縮ガスは空気エゼクタ等のガス抽出器10
を介して外部へ放出されるようになっている。
[背景技術の問題点] しかしながら、上述した散水トレイ3.4.5の底板に
開口された流出孔3a 、4a 、5aは1011TA
φ程度の円孔であるから、長期間にわたる使用中、これ
ら流出孔の孔壁に湯垢が付着し、流出孔の径を暫時縮径
させ、ついには流出孔を閉塞させ、その結果、流出孔を
通して滴下される冷却水の流量が減少し熱交換性能が著
しく低下するという問題があった。
[発明の目的] 従って、本発明の目的は、散水トレイの底板に穿設され
る流出孔の孔径が湯垢によって縮径されたり閉塞された
りすることのないようにした復水器を提供することにあ
る。
[発明の#A要] L2目的を達成するため本発明による復水器は、本体胴
の内側に散水トレイを上下方向に複数段にわたって架設
し、各散水トレイの底部に開口させた流出孔を通して冷
却水を滴下させ、この冷却水と本体胴内に導入された蒸
気とを接触させて蒸気を凝縮するようにしたものにおい
て、上記散水トレイの流出孔を円孔または長孔とし、散
水トレイ上の水位の高さをh[++m]、散水トレイの
板厚を1[++++]、円孔の直径または長孔の最小幅
を([1顎]としたとき、 円孔の場合にはh−(2/12≧25o。
長孔の場合にはh−β2/12≧937の関係を満たす
ように円孔または長孔の寸法を設定したことを特徴とす
るものである。
[発明の実施例] 以下本発明による復水器の実施例を第2図および第3図
を参照して説明する。
第2図において、本体胴11は上方に蒸気人口412を
有するとともに下方底部に凝縮水溜13を有している。
前記蒸気人口12は蒸気管14を介して例えば蒸気ター
ビンの最終段の出口側に接続されている。また、本体胴
11の内側には蒸気導入ダクト15が設けられており、
この蒸気導入ダクト15は下方に向かって先細りの円す
い胴16と、これに接続された内胴17とがらなってい
る。
そして、この内胴17と前記本体胴11との間には最上
段の散水トレイ18が水平に、かつ左右対象に架設され
ており、前記各散水トレイ18の上方は給水室19とな
っており、側壁に接続された冷水供給管20を介して冷
却水が内部に供給されるようになっている。前記散水ト
レイ18の底壁には多数の流出孔18aが穿設されてい
る。
また、前記散水トレイ18の下方には、支持板21を介
して中間段の散水トレイ22が架設されており、散水ト
レイ22の底壁には多数の流出孔22aが穿設されると
ともに、内端縁にはバンク22bが立設されている。
さらにまた、前記散水トレイ22の下方には最下段の散
水トレイ23水平に架設されており、この散水トレイ2
3の底壁にも多数の流出孔23aが開口しており、その
外端にはバンク23bが立設されている。
前記中間段の散水トレイ22は、その外端縁が本体胴1
1に対して片持支持さ・れる一方、最下段の散水トレイ
23はその内端面が前記内胴17に対して片持支持され
ており、中間段の散水トレイ22と最下段の散水トレイ
23の自由端の回りを蒸気流が180°矢視方向に転向
できるようになっており、蛇行状の流路が形成されてい
る。
なお、前記最下段の散水トレイ23の下方にはバッフル
板24が水平に架設されていて、前記蒸気導入ダクト1
5から流出した蒸気流がここに衝突して側方へ矢視のよ
うに偏向し、前記蛇行通路内へ導入されるようになって
いる。
本発明によれば、前記散水トレイ18.22および23
の底壁に穿設された流出孔18a、22aおよび23a
は、第3図(a )に示したように円孔か、あるいは第
3図(b )に示したように長孔である。そして、これ
らの円孔あるいは長孔の寸法β[龍]は、トレイの水位
の高さh [■]、トレイの板厚t[v+n]をパラメ
ータとして次のように決定される。
すなわち、 円孔に対してはh−ρ2/12≧2500また、長孔に
対してはh−J2z/j2≧937の関係を満たすよう
に決定される。
但し、ρは円孔の直径または長孔の最小幅の寸法である
次に上述のように寸法範囲を決定した根拠について説明
する。
前述したように散水トレイには通常10wmφ程度の円
孔が穿設されており、湯垢の付着層について多種の孔形
状による実験を行なったところ次の結果を得た。
(以下余白) 表1 クース孔形状tn  hmm  J2mm理論付着難度
結果1 円孔  6100101    x2〃152
,25X 3  //          20  4    X
4 長孔        10  2.67  X5 
 r+          15  6    X6 
 N          20  10.67 07 
円孔  u   150  15  3.38  XB
  n          20  6    X9 
長孔        1590 10  #          20  16   0
11 円孔  l!200154.5×12n    
      208    x13 長孔      
  1512014  〃20  21.33 0 15 円孔  2 100  15  20.25 0
16  〃20  36   0 17 長孔        1554018  〃  
       20960この実験の結果、X印は湯垢
の付着が進行して流出孔に目詰りがあった場合を示し、
○印は特に問題がなかった場合を示している。
また表中の理論付着難度は次に述べるようにケース1を
基準として算出したものである。
一般に孔の目詰りを起こす湯垢の強度は次式にて評価さ
れる。
すなわち円孔の場合 δk  =0.1875γ・h−J22/12・・・(
1)また長孔の場合 δs=o、5γ・h−β2/12・・・・・・(2)こ
こでδh 1δSは湯垢に生ずる応力を示し、γは冷却
水の比重を示している。
従ってケース1の場合における湯垢に生ずる応力δ1は
、 δ+ =0.1875XγX100X102/6’=5
2.08γ・・・・・・(3〉 理論付着難度はδ#L/δ1またはδS、/δ1で示さ
れる。
前記衣1の結果から円孔および長孔共にδに またはδ
Sがδ1の9倍以上になれば冷却水中の湯垢による目詰
りを防止することができる。
この値は円孔に対しては h−β2/12≧9δ+10.1875γ−9X52.
0810.1875=2500・・・・・・(4)長孔
に対しては h−β2/12≧9δ+10.5γ−9X52゜081
0.5=9137・・・・・・(5)である。
F記(4〉、(5)式を満足するように円孔の径βまた
は長孔の最小幅の寸法ρを定めることにより、長時間の
使用によっても湯垢の付着により流出孔の径が縮少した
りあるいは閉塞されることもない。
[R明の効果] 以上述べたように本発明によれば、復水器の本体胴内に
複数段にわたって架設された散水トレイの流出孔を円孔
または長孔とし、この円孔の直径または長孔の最小幅の
寸法を散水トレイ上の水位の高さh[+n]散水トレイ
の板厚t[im]をパラメータとして、円孔の場合には
1l−J2z/l’≧2500、長孔の場合にはFl−
A2/12≧937の関係を満たすようにすることによ
り、長時間の使用中に湯垢が流出孔の孔壁に付着して縮
径したり、流出孔が閉塞したりすることを防ぎ、復水器
の性能を長期にわたって維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の復水器の構造を示した断面図、第2図は
本発明による復水器の構造を示した縦断面図、第3図(
a >、(b)は散水トレイの流出孔の形状を示した図
、第4図は散水トレイ上の水位の高さh1流出孔の直径
(、散水トレイの板厚tを示した図である。 11・・・・・・・・・・・・本体胴 15・・・・・・・・・・・・蒸気導入ダクト16・・
・・・・・・・・・・円すい胴17・・・・・・・・・
・・・内 胴 18.22.23・・・散水トレイ 18a 122a 、23a・・・流出孔代理人弁理士
   須 山 佐 − 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 本体胴の内側に散水トレイを上下方向に複数段にわたっ
    て架設し、各散水トレイの底部に開口させた流出孔を通
    して冷却水を滴下させ、この冷却水と本体胴内に導入さ
    れた蒸気とを接触させて蒸気を凝縮するようにしたもの
    において、上記散水トレイの流出孔を円孔または長孔と
    し、散水トレイ上の水位の高さをh[mm]、散水トレ
    イの板厚をt[mu]、円孔の直径または長孔の最小幅
    をβ[Tl11]としたとき、 円孔の場合にはh−ρ2/12≧2500長孔の場合に
    はh−p2/[2≧937の関係を満たすように円孔ま
    たは長孔の寸法を設定したことを特徴とする復水器。
JP7310082A 1982-04-30 1982-04-30 復水器 Pending JPS58190689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7310082A JPS58190689A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 復水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7310082A JPS58190689A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 復水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58190689A true JPS58190689A (ja) 1983-11-07

Family

ID=13508565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7310082A Pending JPS58190689A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 復水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58190689A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3834133A (en) Direct contact condenser having an air removal system
US3875988A (en) Multiple effect evaporator apparatus
JP2006514257A (ja) 複合型空冷凝縮器
JPH04244202A (ja) 凹凸表面型プレート熱交換器による多段フラッシュ蒸発装置
JP2009531646A (ja) 2管路式管巣体構造の復水器
US3991720A (en) J tube discharge or feedwater header
JPH07269800A (ja) 配管装置
JPS58190689A (ja) 復水器
EP0161894B1 (en) Discharge tube for inhibiting stratification in feedwater headers of a steam generator
SE514560C2 (sv) Anordning för evapoativ kylning av en vätskeformig produkt
JPS5842776Y2 (ja) 復水器
CN214270271U (zh) 污水处理喷嘴结构及其污水处理设备
US4131085A (en) Vapor generating unit blowdown arrangement
CN111664436A (zh) 一种筛板塔盘式定期排污扩容器
CN111664439A (zh) 一种定期排污扩容器
JPH0233023Y2 (ja)
JPS62238906A (ja) 湿分分離再熱器
JPH0422001Y2 (ja)
JPS58136983A (ja) ガス冷却器
JPH0623206A (ja) 排気装置
JPS5920955B2 (ja) 直接接触式復水器
SU856476A1 (ru) Пленочный опреснитель
JPS59180281A (ja) 復水器
SU1731248A1 (ru) Пленочный испаритель
JPS6124637B2 (ja)