JPS5842776Y2 - 復水器 - Google Patents

復水器

Info

Publication number
JPS5842776Y2
JPS5842776Y2 JP10055379U JP10055379U JPS5842776Y2 JP S5842776 Y2 JPS5842776 Y2 JP S5842776Y2 JP 10055379 U JP10055379 U JP 10055379U JP 10055379 U JP10055379 U JP 10055379U JP S5842776 Y2 JPS5842776 Y2 JP S5842776Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
condenser
inlet pipe
flow
blocking plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10055379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5618581U (ja
Inventor
捷年 米村
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP10055379U priority Critical patent/JPS5842776Y2/ja
Publication of JPS5618581U publication Critical patent/JPS5618581U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842776Y2 publication Critical patent/JPS5842776Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、地熱発電プラント等に使用される復水器に係
り、特に復水器に供給される冷却水が復水器内部に配設
されたトレイに均一に分配散布され得るようにした復水
器に関する。
従来、発電プラントに使用される復水器における熱交換
方式には、伝熱管を介して蒸気と冷却水とを互いに熱交
換させるいわゆる間接方式と、蒸気と冷却水とを直接々
触させるいわゆる直接方式とがあるが、作動流体温度が
低く、シかもシリカ等の不純物を混在している蒸気を使
用する地熱発電プラントにあっては、伝熱性能にすぐれ
ている直接方式の復水器が採用されている。
すなわち、第1図に示すように上記復水器1は冷却水溜
2、およびその直下に分配トレイ列3a。
3bを有し、上記冷却水溜2には、冷却水入口管4を介
して付設した冷却塔5から冷却水が送給される。
上記冷却水溜2に一旦貯溜された冷却水は分配トレイ3
a、3bに順次自然落下し、その間にタービン排気蒸気
6と直接々触して熱交換し、熱交換後の凝縮水は、復水
器底部に設けた凝縮水溜7に集められ、その凝縮水溜7
に貯溜された凝縮水はポンプ8を介して前記冷却塔5に
循流せしめられる。
また熱交換後復水器1内に残留する蒸気中に含有されて
いる不凝縮ガスはガス抽出装置9を介して外部へ排出さ
れる。
しかして、上記直接々軸式復水器においては、冷却塔5
から復水器1に供給される冷却水は、冷却塔と復水器の
水頭差によるから、圧力をそれ程高くとれない。
そのため冷却水溜2の内部における冷却水の流動変化は
、第2図に示すように変化する。
すなわち冷却水の速度ベクトル■は入口部近くでは大き
い重力方向成分Vgと小さい水平方向成分vnとを有し
、冷却水の流れが進むにしたがって重力方向成分■8が
小さく、水平方向成分■。
がが大きく変化し、さらに冷却水溜端近くに至ると、流
れがせき止められるため水平方向成分V。
が小さくなり、水面が高くなることが実験で確認されて
いる。
したがって、同図からも容易に理解されるように、この
種のものにあっては利用すべき重力方向成分■5および
水面の水頭差がそれぞれの個所で刻々変化するため冷却
水溜の冷却水aは器内全域に亙って均一に分配散布する
事が出来ない。
この事は復水器1の性能には重大な影響を及ぼすわけで
あり、器内に均一に流入した蒸気に対して冷却水が多く
散布された領域では蒸気は十分に凝縮するが、冷却水が
熱バランスにより必要とされる量より少なく散布された
領域では蒸気が全部凝縮せず未凝縮蒸気がガス抽出装置
に吸引される事になるため、復水器の性能が十分に発揮
出来なくなる。
しかして下記冷却水の分配散布の不均一を避けるために
、下部に複数の孔12を設け、上部を開放した箱型の冷
却水緩衝装置11を冷却水溜2に離間させて配置した技
術手段が第3図に示すように提案されている。
上記構成を有する復水器において、冷却水は一旦冷却水
緩衝装置11に流入し、透孔12により冷却水溜2に貯
溜される。
このように冷却水緩衝装置11を設置すると冷却水溜2
内の水位は緩衝装置11の下方では均一化されるため第
3図に示すように第1段分配トレイ13を介して落下す
る冷却水量はほぼ均一な状態になるが、冷却水緩衝トレ
イ11が延設されていない冷却水人口管4側の第1段分
配トレイ13上には、 (1)冷却水緩衝トレイ11が延設されていない、(2
)冷却水入口管4より流入する冷却水は第2図に示した
ように、冷却水入口管4向の速度成分を持たない等の理
由により流れて来る量はわずかとなるため、第1段分配
トレイ13より落下する量は第3図に示すように小さく
さり、器内全域にわたる冷却水の均一な分配散布が達成
出来ない。
上記問題点を解消するには、冷却水緩衝トレイ11を第
1段分配トレイ13の端部まで延設すれば良いが、以下
に示す理由により延設出来ない。
すなわち、第3図に示すタービン14の長さ11と復水
器1の長さ12を比較した場合、12の方が11より長
く、一般には12が11の1.5倍以上の長さとなる。
さらにタービン14と復水器1までの圧力損失を出来る
だけ小さくするため、タービン排気連結管15と第1段
分配トレイ13間の距離は出来るだけ短くとられるのが
普通であり、したがって冷却水溜2の側板16 a 、
16 bは第3図に示す比較的急角度の角錐形状となる
そのため前記した側板16 a 、16 bにより形成
された冷却水溜2内に冷却水緩衝装置11を設置するこ
の第1段分配トレイ13の両側には冷却水緩衝装置11
が延設されない部分が生じる。
この範囲は一般に復水器長さ12の(1〜2)割程の範
囲を占めるため、この領域で前記した冷却水の不均一な
分配散布が生じ、改善する事が要求されている。
本考案は上記した点に鑑みてなされたもので、第1段分
配トレイ全域での冷却水分配を均一化して伝熱性能の良
好な復水器を提供することを目的とする。
以下本考案の1実施例を図面に基づいて説明する。
第4図において符号20は復水器本体であって、その縦
軸芯中央部に蒸気通路部21を有し、この蒸気通路部2
1の下部に蒸気を反転流動させて分配トレイ22 b
、22 Cから自然落下する冷却水と直接接触させて熱
交換させるための反転流動板23と熱交換後の冷却水を
集める凝縮水溜24が配設されている。
さらに蒸気通路部21の頂部左右には冷却水を復水器2
0に導く冷却水入口管25およびこれより下方には冷却
水を一旦貯溜する緩衝装置26が設けられている。
上記緩衝装置26は冷却水溜27とある距離をもって設
置され、下面には多数の透孔28が穿設された構造を有
している。
さらに冷却水溜27の下方には第1段、第2段、第3段
の分配トレイ22 a 、22 b 、22 Cが多段
に配設されていて、自然落下する冷却水にタービン排気
を直接接触させるようになっている。
本考案の1実施例である前記した冷却水入口管25の構
成を第5図、第6図および第7図を用いて説明する。
冷却水入口管25の冷却水溜27内にある部分の下部に
は多数の透孔29が列状に並べてあけられている。
さらにその透孔29の列の下流側直後には略半円状のリ
ングからなる流れ阻止板30が孔またはスリット29と
対比して冷却水入口管25の壁面に垂直に取付けられて
いる。
さらにその流れ阻止板30の高さhは下流側に向って順
次高くなるようになっている。
前記した透孔29の面積は落下させるのに必要な量に応
じて決められ、流れ阻止板30の高さも必要落下量に応
じて決まる。
上記構成を有する復水器において、冷却水は冷却水入口
管25より冷却水緩衝装置26へ流入すが、その際冷却
水入口管25内に設けられた流れ阻止板30により流れ
はせき止められるため第7図に示すように流れ方向の速
度成分■。
は小さくなり、重力方向の速度成分■、が増加するため
、冷却水管下面の透孔29を介して第1段分配トレイ上
に落下する。
さらに流れ方向に向って流れ阻止板30の高さhが高く
なっているので、前述した透孔29の次列の透孔29よ
り落下する量は前記透孔29の後部の流れ阻止板30の
高さhと前列の流れ阻止板30の高さhとの差に対応し
た量が落下する。
以上説明したように、本考案によれば冷却水入口管の下
部に多数の透孔を記け、その下流側直後に流れ阻止板を
設けたので、従来冷却水が到達しなかった第1段分配ト
レイの冷却水入口管側面上にも冷却水を均一に散布する
事が出来るようになり、器内全域に均一に冷却水を分配
散布出来るため復水器の良好な伝熱性能を発揮出来る。
前記の実施例は冷却水入口管内の速度■。
が比較的速いため、冷却水入口管下面に設けた孔または
スリットより冷却水が落下し難い場合に特に有効である
が、冷却水の流速V。
が比較的遅い場合には流れ阻止板30を設けなくても十
分に必要な冷却水の落下量を得る事が出来る。
この場合には冷却水入口管25の下部に透孔29を複数
列設けるのみで良いが、冷却水量が到達し難い冷却水入
口管25の上流側に近い方に多くの冷却水量を落下出来
るように、透孔29の総面積が多くなるように穿設する
このように構成することにより冷却水の均一な分配散布
が可能となり、良好な伝熱性能を発揮出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の実施例を示す図、第2図は冷却水溜にお
ける冷却水の速度ベクトルを示す説明図、第3図は従来
の冷却水緩衝装置を備えた復水器の冷却水分布図、第4
図は本考案による復水器の正面縦断面図、第5図は第4
図の側面図、第6図、第7図は本考案による冷却水入口
管の詳細を示す図。 22a、22b、22C・・・・・・冷却水分配置−L
/イ、21・・・・・・蒸気通路部、25・・・・・・
冷却水入口管、26・・・・・・冷却水緩衝装置、27
・・・・・・冷却水溜、29・・・・・・透孔、30・
・・・・・流れ阻止板。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)冷却水溜と、冷却水溜に離間させて配置した上端
    を開放し、下部に孔を設けた冷却水緩衝装置と、冷却水
    緩衝装置に冷却水を流入させる冷却水入口管と、前記冷
    却水溜の下方に設けられる分配トレイと、タービンから
    の排気蒸気が通る蒸気通路部とを有し、上記排気蒸気に
    冷却水溜から落下する冷却水を直接接触せしめるように
    した復水器において、冷却水溜内にある冷却水入口管の
    下部に複数の透孔および流れ阻止板を設け、冷却水入口
    管の上流側に位置する透孔の総面積を多くした事を特徴
    とする復水器。
  2. (2)流れ阻止板は半円状のリングからなるように形威
    し、その流れ阻止板の高さを流れの下流側に向って高く
    した事を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の復水器。
JP10055379U 1979-07-23 1979-07-23 復水器 Expired JPS5842776Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10055379U JPS5842776Y2 (ja) 1979-07-23 1979-07-23 復水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10055379U JPS5842776Y2 (ja) 1979-07-23 1979-07-23 復水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5618581U JPS5618581U (ja) 1981-02-18
JPS5842776Y2 true JPS5842776Y2 (ja) 1983-09-28

Family

ID=29333275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10055379U Expired JPS5842776Y2 (ja) 1979-07-23 1979-07-23 復水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842776Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0118598Y2 (ja) * 1984-12-24 1989-05-31
JPH0118599Y2 (ja) * 1985-02-06 1989-05-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5618581U (ja) 1981-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5018572A (en) Steam condenser
JPS58205084A (ja) 薄膜蒸発式熱交換器
US5139083A (en) Air cooled vacuum steam condenser with flow-equalized mini-bundles
US6233941B1 (en) Condensation system
US3012416A (en) Evaporative cooling apparatus
JPS5842776Y2 (ja) 復水器
CN207487468U (zh) 一种多元醇预热器
CN206449940U (zh) 降膜式换热器
AU722526B2 (en) Steam condenser
KR0155653B1 (ko) 핀튜브형열교환기
EP2552575A1 (en) Hot water distribution system and method for a cooling tower
JP6959853B2 (ja) 熱交換器
JPH0218459Y2 (ja)
JPS5833425Y2 (ja) ジエツトコンデンサ
US1893366A (en) Condenser
CN109931725A (zh) 蒸发冷盘管上置节能冷却设备
RU2045726C1 (ru) Конденсатор
CN211261940U (zh) 一种横流式冷却塔喷头增效器
JPS58190689A (ja) 復水器
CN217877194U (zh) 一种横流间接蒸发开式冷却塔
JPH0623206A (ja) 排気装置
US4461244A (en) Vertical, collector-type high-pressure feed water preheater, with desuperheater and a device for separating the steam and water phases
JP2505420Y2 (ja) 直交流式冷却塔
JPS5920955B2 (ja) 直接接触式復水器
JPS6010811B2 (ja) 熱間圧延材冷却装置の冷却水干渉位置制御方法