JPS58189832A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS58189832A
JPS58189832A JP57073604A JP7360482A JPS58189832A JP S58189832 A JPS58189832 A JP S58189832A JP 57073604 A JP57073604 A JP 57073604A JP 7360482 A JP7360482 A JP 7360482A JP S58189832 A JPS58189832 A JP S58189832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
ferromagnetic thin
rust inhibitor
magnetic recording
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57073604A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH033288B2 (ja
Inventor
Kunio Hibino
邦男 日比野
Mikio Murai
幹夫 村居
Takashi Fujita
藤田 隆志
Takashi Suzuki
貴志 鈴木
Kazushi Yamamoto
一志 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57073604A priority Critical patent/JPS58189832A/ja
Publication of JPS58189832A publication Critical patent/JPS58189832A/ja
Publication of JPH033288B2 publication Critical patent/JPH033288B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/72Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction
    • G11B5/722Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction containing an anticorrosive material

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高/!11度中での耐食性か改善された強磁性
金属薄膜型磁気記録媒体に関するものである。
ポリエステル、ポリイミド等のプラスチックフィルムや
、アルミ板、カラス板等の非磁性材料から成る括板の表
面に、真空中て蒸る、イオンプレーティンク、スパッタ
リンク等によりF e 、N i 、C。
あるいはこれらの合金を1体とし酸素を含む強磁性〆(
り膜を形成せしめた磁気記録媒体は、ヒテオ信号7[−
’録のことき高密度記録に適したものであるか、強磁性
金”A i’h膜の膜厚か0.o6〜0.6μmと小さ
いために高湿度中、とくに温度変化か入きく結蕗か発/
1するよう→環境ドで放置された場合表面に腐食を牛し
やすくその腐食かある程度進行すると、電磁変換特性に
影響を及はし、またヘットタッチ、耐摩耗性等の実用特
性を劣化させる。この腐食を1!X J+’i剤て抑制
する場合、へ、ト・磁性層間のスペーシンクロスの関係
で磁性層表面に形成し得る保護II9の厚さにも厳しい
制限かあるため数分子層程度のイ、1台または吸着て充
分効果のある防錆剤か望まれていたっFe、Ni、Co
あるいはそれらの合金をL体とし酸素を含む強磁性薄膜
はそれらの純金鳴から成る薄膜に比へて抗磁力か簡く、
耐食性も秀れているものであるか、酸素か含有されてい
るこ光、すなわち部分的に酸化されているために、1i
aJ鈷’2)+!4′を発揮する材料−防錆剤−もFe
、Co、Ni等カハルク分属に用いられる公知のものか
必すしも」内当であるとはいえず、実除それらの防錆剤
を過用してみると逆に腐食を促進させる場合もあるため
、新たに、酸素をrηむ強磁性7専膜に適合するものを
探すことか必要とな−・た。そこで、本発明名らか種々
検討した結果、酸素を含む強磁性薄膜に対する防錆剤と
して、水酸基とニトロソ基の両方を有する有機化合物を
t−成分とするものか適当であることを見出した。すな
4っち本発明は、非崗性基板(−に酸素を含む強磁性金
属薄膜を形成せしめた磁気記録媒体において、1−記強
磁性金属薄1153に、ナフトール類をt1戊分とする
防錆剤を付7I−ぜしめたことを特徴とするものである
非イ→性1人板としては、ポリエステルフィルム、ポリ
イミドフィルム等のプラスチックフィルム、アルミ板、
ステンレス機などの金属板、カラス板のような無機質の
板なとか用いられ、これらの1゜に直接あるいは非磁性
薄1漠層を介して、微hトの醇朴状結晶からtJしるI
V−さ0,06〜0.5μmのCo。
F’e 、Fe−Ni 、Co−Ni 、Fe −Co
 、Fe−−Ni −C。
等をト体とし酸素を磁性金属との鞄子比で3=45%I
y−、f、するjp、 l(4あるいは多層の強(磁性
〆(q11φを形成せしめたものに水酸基とニトロソ基
の両方を角する化合物をト、 1j12.分とする防錆
剤を適+41する。、本鎖明における水酸基とニトロン
基の両方を有する有機化合物とは、ニトロンフェノール
系およびニトロソナフトール系有機化合物なとである。
具体的には、1−ニトロソ−2−ナフトール、2−ニト
ロソ−1−ナフトール、1−二トロン−2−ナフトール
−3,6−ジスルホン酸2す1リウム塩にトロソR塩)
、4−ニトロソ−2−メトキシ−1−フェノール、4−
ニトロソ−2−エトキシ−1−フェノール、4−ニトロ
ソカルバクロール。
6−ニトロソ−0−クレノール、4−ニトロン−m −
フレソール O−ニトロンフェノール、2−二I・[]
ツレゾルシン、4−ニトロンレゾルシン。
2−ニトロソゾルノン七/メチルエーテル、N−二トロ
ンフェニルヒドロキシルアミンアンモニウム塩(クペロ
ン)、P−ニトロソフェノール、2−ニトロソ−1−ナ
フトール−4−スルホン酸。
6−ニトロソ−8−キノリツールなどを指すものである
。そして本発明における防錆剤は、これらの自機ffx
 合物、/、−、とえは、キノン類、アルヤ牛フェノー
ル類、二価フェノール類、アセトノエノン類なと全添加
したものである。
そして本発明(′(−おける防錆剤は、これら、y) 
r!:L体、あるいは2種1ユ」二の混合体を・主体と
しく少くとも60係以」−含有)心間に応じてナフトー
ル類以外の有機化合物、たとえば、キノン類、アルキル
ノ1ノール類、二価フェノール類、アセトノエノン類等
を添加したものである。
これらの1i7j錆剤(弓1、強磁性薄膜の少くともk
 +1+i、7丁能であれ(lす内部、あるいは強磁注
薄1qかI−≦成さハ、ている一ド地とのW面に接する
状態で存在1.めることにより、その効果を発揮せしめ
るO jCIE+%晴は磁気記録媒体1m2当り0.1
〜100〜稈川てJ)る、−具体的−な存在・)させム
1としては、1:I、錆41蒔1)Bj]体、あるいは
品分j−化合物的・7)被膜Iト・JJQ 、、: t
イIF、’−’、)もり・°)に混合せしめA−状態”
 tV、・e !+・、 l”、f’ ls”i 1%
1:て4釈しで強磁1′j薄膜表面に塗缶−するb’ 
(1、J苅JiNlI u’) 磁気に強磁+′l薄膜
表ii +、7あて一]、t5 、q4、’4 ’、)
 (−8磁気記録媒体−かゴーブ状である蝙合に(↓1
°(f]裏:r+:に存在せしめておきテープが巻込せ
れたとき強磁性薄膜表面に転写ぜしめるようにする方法
、智公相の手段を用いることができる。寸だ、防錆剤と
共に、通常の潤滑剤、帯電防止剤等め添加剤を用いるこ
ともdT能である。
次に二[↓体重に本発明の実施例について説明する。
厚さ1000mのポリエステルフィルムを円筒キャ/の
周面上に沿わせて5X10 Torrの真空度で酸素ガ
スを0.3r/minの法度で導入して電子ビーム加熱
により心融したCoNi合金(Ni含有量20 wt%
 )を連続斜め蒸着(低入射角度成分30゛31′)、
下カット)し、厚さ、1000人の酸素含有CoNi強
磁+′1薄膜をフィルム」−に形成せしめたもの(試i
’)A)と、−)−記と類似の条件で真空度6×1O−
6Torr、酸素カス導入なしで酸素をa有せしりない
CoNi強磁性薄膜治形成せしめたもの(試料B)4・
I−1,1意した。膜中(7)酸素酸をオー/工市f′
分九分析法を1体に測定(また活用、試料Aの膜中・′
)゛を均酸素覇はCo 、、!−N i p(−利する
原子−数比0 ゛ (で。+、、 x 1001−τ10係てあり、試HB
のそhは1%以ドてあっ/、−0これらの試l−1,N
面に、不発明の水酸基とニトロソ基の両方を有−する有
機化合物を主体とする防錆削を、エチルアノLコーノシ
、アセトン、トルエン、水なとに各群せしめて塗(+i
[7(塗有]址は0.1 rny −100m97m’
となるよう(こへ周節し/こ。)乾燥した後、60℃、
90チR,H,雰囲気中に成性し、その間、定期的に取
り出して顕(g!鏡観祭4゛ることによ−)て錆発生状
態を調へた1、そ0結果を次の表に示す。
以   下   余   白 表[り明らかなように本発明の水酸基とニトロソ基び)
両方を有する有機化合物を主体とする防錆削は、酸素を
含むCo N i薄膜(i(H対し防錆効果か犬であっ
4ζ。この効果は酸素含有量3〜45%のCo N i
薄膜(Ni10〜55 w t%)ては同様であり、C
o薄膜、Fe−Ni薄薄膜Fe−Co薄膜なとにおいて
も類似していた。
以上に説明したように本発明によると高温多湿中での耐
食性を容易に改善することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性基板−1−に酸素を含む強磁性7専膜を形成し、
    かつ、上記強磁性7専膜に、水酸基とニドoソ基を有す
    るイ]゛機化合物を−L成分とするトjJ↓11)剤を
    吸着せしめたことを特徴とする磁気記録媒体。
JP57073604A 1982-04-30 1982-04-30 磁気記録媒体 Granted JPS58189832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57073604A JPS58189832A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57073604A JPS58189832A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58189832A true JPS58189832A (ja) 1983-11-05
JPH033288B2 JPH033288B2 (ja) 1991-01-18

Family

ID=13523093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57073604A Granted JPS58189832A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58189832A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH033288B2 (ja) 1991-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58189832A (ja) 磁気記録媒体
JPS58222441A (ja) 磁気記録媒体
JPS61208620A (ja) 磁気デイスク
JPS58194133A (ja) 磁気記録媒体
JPS58194136A (ja) 磁気記録媒体
JPS58188332A (ja) 磁気記録媒体
JPS59142743A (ja) 磁気記録媒体
JPS58194134A (ja) 磁気記録媒体
JPH0312817A (ja) 磁気記録媒体
JPS5956226A (ja) 磁気記録媒体
JPS59172160A (ja) 磁気記録媒体
JPS58188333A (ja) 磁気記録媒体
JPS593726A (ja) 磁気記録媒体
JPS60107732A (ja) 磁気記録媒体
JPH01102722A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS58222440A (ja) 磁気記録媒体
JPS59146443A (ja) 磁気記録媒体
JPH02281413A (ja) 磁気記録媒体
JPH0554368A (ja) 磁気記録媒体
JPH02172015A (ja) 磁気記録媒体
JPS593725A (ja) 磁気記録媒体
JPS61911A (ja) 磁気記録媒体
JPH04276312A (ja) 磁気記録媒体
JPS6331021A (ja) 磁気記憶体
JPS59198534A (ja) 磁気記録媒体