JPS59146443A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS59146443A
JPS59146443A JP58020666A JP2066683A JPS59146443A JP S59146443 A JPS59146443 A JP S59146443A JP 58020666 A JP58020666 A JP 58020666A JP 2066683 A JP2066683 A JP 2066683A JP S59146443 A JPS59146443 A JP S59146443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
benzothiazole
compd
recording medium
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58020666A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazushi Yamamoto
一志 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58020666A priority Critical patent/JPS59146443A/ja
Publication of JPS59146443A publication Critical patent/JPS59146443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/72Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction
    • G11B5/722Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction containing an anticorrosive material

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は高湿度中での耐食性が改善された強磁性金属薄
膜型磁気記録媒体に関する。
従来例の構成とその問題点 ポリエステル、ポリイミド等のプラスチックフィルムや
、アルミニウム板、ガラス板等の非磁性材料から成る基
板の表面に、真空中で蒸着、イオンプレーティング,ス
パッタリング等によりFe,Ni,Coあるいはそれら
の合金を主体とし酸素を含む強磁性を形成せしめた磁気
記録媒体は、ビデオ信号記録のごとき高密度記録に適し
たものであるが、強磁性金属薄膜の膜厚が0.05〜0
.5μmと小さいために高湿度中、とくに温度変化が大
きく結露が発生するような環境下で放置された場合表面
に腐蝕を生じてやく、その腐蝕がある程度進行すると、
電磁変換特性に影響を及ぼし、またへッドタッチ、耐磨
耗性等の実用特性を劣化させる。
この腐蝕を防錆剤で抑制する場合、ヘッド、磁性層間の
スペーシングロスの関係で磁性層表面に形成し得る保護
膜の厚さにも厳しい制限があるため、数分子層程度の付
着または吸着で充分効果のある防錆剤は望まれていた。
Fe、Ni、Coあるいはそれらの合金を主体とし酸素
を含む強磁性薄膜はそれらの純金属から成る薄膜に比べ
て抗磁力が高く、耐食性も秀れているものであるが、酸
素が含有されていること、すなわち部分的に酸化されて
いる公知の防錆剤(防錆効果を発揮する材料)が必ずし
も適当であるとはいえず、実際それらの防錆剤を適用し
てみると、逆に腐蝕を促進させる場合もあるため、新た
に酸素を含む強磁性薄膜に適合するものを探すことが必
要となった。
発明の目的 本発明は上記のごとき強磁性薄膜に適合した防錆剤を付
着した磁気記録媒体を提供するものである。
発明の構成 本発明者らは、種々の検討の結果酸素を含む強磁性薄膜
に対する防御剤として、ベンゾチアゾール系化合物を生
成分とするものが適当であることを見出した。すなわち
、本発明は非磁性基板上に酸素を含む強磁性金属薄膜を
形成せしめた磁気記録媒体において、上記強磁性金属薄
膜に、ベンゾチアゾール系化合物を主成分とする防錆剤
を付着せしめたことを特徴とするものである。
非磁性基板としては、ポリエステルフィルム,ポリイミ
ドフィル1等のプラスチックフィルム,アルミニウム板
、ステンレスメチル板などの金属板、ガラス板のような
無機質の板などが用いられ、これらの上に直接あるいは
非磁性薄膜層を介して、微量の酸素ガスの存在する真空
中で蒸着,スパッタ,イオンプレーティングなどの方法
で斜めあるいは垂直柱状結晶から成る厚さ0.05〜0
.5μmのCo,Fe−Ni,Co−Ni,Fe−Co
,Fe−Ni−Co等を主体とし、酸素を磁性金属との
原子比で3〜45%含有する単層あるいは多層の強磁性
薄膜を形成せしめたものにベンゾチアゾール系化合物を
主成分とする防錆剤を適用する。
実施例の説明 本発明におけるベンゾチアゾール系とは、ベンゾチアゾ
ール、2−メチルベンゾチアゾール、2−(p−アミノ
フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール、2−メルカ
プトベンゾチアゾール、ベンゾチアゾリン、2−ベンゾ
チアゾロン等がある。
そして、本発明における防錆剤は、これらの単体体ある
いは2種以上の混合体を主体とし(望ましくは少くとも
80%以上含有)必要に応じて、ベンゾチアゾール系化
合物以外の有機化合物、たとえば、ナフトール類、ハイ
ドロキノン類、アセトフェノン類、キノン類等を少量添
加したものである。
これらの防錆剤は、強磁性薄膜の少なくとも表面可能で
あれば内部、あるいは強磁性薄膜が形成されている下地
との界面に接する状態で存在せしめることにより、その
効果を発揮せしめる。その適量は磁気記録媒体1m2当
り0.5〜500mg程度である。具体的な存在のさせ
方としては、防錆剤をそれ自体、あるいは高分子化合物
等の被膜形成能を有するものに混合せしめた状態で必要
ならば溶剤で希釈して強磁性薄膜表面に塗布する方法、
防錆剤の蒸気を強磁性薄膜表面にあてる方法、さらに、
磁気記録媒体がテープ状である場合にはその裏面に存在
せしめておきテーブが巻込まれたとき強磁性薄膜表面に
転写せしめるようにする方法、等公知の手段を用いるこ
とができる。また、防錆剤と共に、通常の潤滑剤、帯電
防止剤等の添加剤を用いることも可能である。
次に具体的な本発明の実施例について説明する。
厚さ10μmのポリエステルフィルムを円筒キャンの周
面上に沿わせて5X10−5Torrの真空度で酸素ガ
スを0.3l/mmの速度で導入して電子ビーム加熱に
より溶融したCoNi合金(Ni含有量2Owt%)を
連続斜め蒸着(低入射角度成分30°以下カット)し、
厚さ1000Åの酸素含有CoNi強磁性磁性薄膜ィル
ム上に形成せしめたもの(試料A)と、上記と類似の条
件で真空度5×10−6Torr、酸素ガス導入なしで
酸素を含有せしめないGoNi強磁性薄膜を形成せしめ
たもの(試料B)を用意した。膜中の酸素量をオージェ
電子分光分析法を主体に測定した結果、試料Aの膜中の
平均酸素量はCoとNiに対する原子数比で10%であ
り、飼料Bのそれ は1%以下であった。これらの資料表面にペンゾチアゾ
−ル系化合物を主成分とする防錆剤をエチルアルコール
、アセトン、トルエン等に溶解せしめて塗布乾燥(塗布
量は10〜100mg/m2となるよう調節した)した
のちに温度50度℃、相対湿度90%の雰囲気中に放置
し、その間、定期的に取出し顕微鏡観察することにより
錆発生状態を調べた。その結果を次の表に示す。
この結果より、試料Bについてはいずれのベンゾチアゾ
ール系においても、その効果は認められなかった。試料
Aについては、ベンゾチアゾール、2−メチルベンゾチ
アゾール、2−(P−アミノフェニル)−6−メチルベ
ンゾチアゾール、2−メルカプトベンゾチアゾールは5
週間でも錆は発生しなかった。また、ベンゾチアゾリン
、2−ベンゾチアゾロンは4週間迄は錆の発生は認めら
れず、5週間目に少し錆が発生したが、充分な防錆結果
を認めることができた。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、酸素を含む強磁性金属
薄膜の防錆効果をすぐれたものとすることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性基板上に酸素を含む強磁性金属薄膜を形制し、か
    つ上記強磁性金属薄膜にベンゾチアゾル系化合物を主成
    分とする防錆剤を付着せしめたことを特徴とする磁気記
    録媒体。
JP58020666A 1983-02-10 1983-02-10 磁気記録媒体 Pending JPS59146443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020666A JPS59146443A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020666A JPS59146443A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59146443A true JPS59146443A (ja) 1984-08-22

Family

ID=12033517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58020666A Pending JPS59146443A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146443A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62117134A (ja) * 1985-11-15 1987-05-28 Sony Corp 磁気記録媒体
JPS62117132A (ja) * 1985-11-15 1987-05-28 Sony Corp 磁気記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62117134A (ja) * 1985-11-15 1987-05-28 Sony Corp 磁気記録媒体
JPS62117132A (ja) * 1985-11-15 1987-05-28 Sony Corp 磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4833031A (en) Magnetic recording medium
US5068152A (en) Magnetic recording medium
JPS59146443A (ja) 磁気記録媒体
JPS58222441A (ja) 磁気記録媒体
JPS58194135A (ja) 磁気記録媒体
JPS58194136A (ja) 磁気記録媒体
JPS58194133A (ja) 磁気記録媒体
JPH0130224B2 (ja)
JPS62219314A (ja) 磁気記録媒体
JPS58188333A (ja) 磁気記録媒体
JPS6089815A (ja) 磁気記録媒体
JPS58188332A (ja) 磁気記録媒体
JPS58222440A (ja) 磁気記録媒体
JPS59142743A (ja) 磁気記録媒体
JPS58222442A (ja) 磁気記録媒体
JPS58194132A (ja) 磁気記録媒体
JPH033288B2 (ja)
JPS593725A (ja) 磁気記録媒体
JPS58194134A (ja) 磁気記録媒体
JPH0239017B2 (ja)
JPS593724A (ja) 磁気記録媒体
JPS5956226A (ja) 磁気記録媒体
JPS58194138A (ja) 磁気記録媒体
JPS58222443A (ja) 磁気記録媒体
JPS593726A (ja) 磁気記録媒体