JPS5818978A - 光センサ - Google Patents

光センサ

Info

Publication number
JPS5818978A
JPS5818978A JP56117473A JP11747381A JPS5818978A JP S5818978 A JPS5818978 A JP S5818978A JP 56117473 A JP56117473 A JP 56117473A JP 11747381 A JP11747381 A JP 11747381A JP S5818978 A JPS5818978 A JP S5818978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
amorphous semiconductor
semiconductor layer
layer
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56117473A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Kagawa
香川 俊明
Nobuo Matsumoto
信雄 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP56117473A priority Critical patent/JPS5818978A/ja
Publication of JPS5818978A publication Critical patent/JPS5818978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/112Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by field-effect operation, e.g. junction field-effect phototransistor
    • H01L31/113Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by field-effect operation, e.g. junction field-effect phototransistor being of the conductor-insulator-semiconductor type, e.g. metal-insulator-semiconductor field-effect transistor
    • H01L31/1136Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by field-effect operation, e.g. junction field-effect phototransistor being of the conductor-insulator-semiconductor type, e.g. metal-insulator-semiconductor field-effect transistor the device being a metal-insulator-semiconductor field-effect transistor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は応答速度が速く、且つ感度の高い光センサに関
するものである。
近年、光センサは7アクシ建す装置勢の各種装置に多く
使用されているが、その応答速度に問題−が残っている
。第1図は従来の光センナの一例の断面図であシ、1は
石英基板、2は非晶質シリコン尋から成る非晶質半導体
層、 sa、sbは電極である。
同図に示す光センサは、非晶質半導体層2に光が照射さ
れると、その導電率が大となシ、直流電圧が印加されて
いる電極Km、Sk間を流れる電流が大となることを利
用して光を検出するものであるが、非晶質半導体層2の
光励起電子の緩和時間は非常に大き亀時間範囲にわたっ
て分布している為、長い緩和時間で緩和する電子の影響
によ〉、高速信号に応答することができない欠点があっ
た。
噛 又、第2図は、第1図に示した光センナの電極Sa、5
b関に直流電圧を印加し、波長間5nsj、光強度= 
150 pW/lsr”、パルス幅寓10愕1−〇、パ
ルス同図に示すように、1つO光パルスが照射され九後
、光電流は比較的ゆつく如緩和し、次O光パルスが照射
されるまでに緩和しきれないものであるから、第1図に
示した従来の光センナは高速信号に応答することができ
な一欠点があった。
本発明は前述の如き欠点を改善し九ものであp。
その目的は、高速信号に応答できるようKすると共に、
感度を向上させることにある。以下実施例について詳細
に説明する。
第3図は本発明の実施例の断面図で、11は石英基板、
12はAILのゲート電極、13はゲート電極12の表
面を酸化し九アル建す膜、14は非晶質シリコン等の非
晶質半導体層、15a 、 15!はそれぞれソース電
極、ドレイン電極、16はシンクルスコープ等の電流信
号検出器、17g、176は直流電圧源であシ、直流電
圧源176によって、絶縁性のアル々す膜15を介して
非晶質半導体層14に電界をかけるようにしている。
第4図は、ソースードレイン間電圧=2r、ゲート電圧
=−40Fとし、ソース電極15Gとドレイン電極15
6との間に、波長W 514s;、光強度=150pW
/cvtt” 、パルX幅= 1011##(+ 、パ
ルス間隔=1Qtnamaの光変調信号を照射した際に
1ソース電極15G−ドレイン電極15b間に流れる電
流を示した波形図である。同図と第2図とを比較して明
らかなように、本発明の光センナは第1図に示した光セ
ンサに比べて光電流の立上シ、立下シが大幅に改善され
、応答速度が向上していることが判る。
又、本発明の光センナは、同図から判るように、光が照
射されていない時は、電流かはは零に緩和されると言う
優れた特性を有する。
同、応答速度が、従来の光センサに比べて向上するのは
、以下に述□べる理由によるものと考えられる。
非晶質シリコン等の非晶質半導体は、バンドギャップ内
に多くの局在準位を持ち、光吸収によって励起された電
子は、これらの局在準位を介して緩和する為、電子の緩
和過程は局在準位の分布密度や電子占有確率によって強
く影響されるものである。本発明の光セ/すは、非晶質
半導体に電界をかけるものであるから、バンドが曲シ、
フエルン単位のバンドギャップ内の相対的な位置が変化
し、これによシ、局在準位の電子占有確率が変化し、長
い緩和時間を持つ緩和過程に寄与する局在準位が不活性
化する為と考えられゐ。
又、第5図は第3図に示した光センサの光電流及び暗電
流のゲート電圧依存性を示した実測曲線図であシ、曲I
Ii!Aは光電流を、曲laBは暗電流を示している。
但し、曲線Aは、波長=0.6μ鶴、光強度=500μ
F/−の光を照射した場合についてのものである。又、
ソース−ドレイン間電圧は2rである。
同図から明らかなように、ゲート電圧を負にすると、光
電流は大となるが、暗電流はあまル大きくならないこと
が判る。即ち、ゲート電圧を負にすると、光電流と暗電
流との差が大となシ、感度が向上することになる。
尚、実施例に於いては、ゲート電極12として石英基板
11上に蒸着したAiを用い、とのAnの表面を酸化し
たアルtす膜15を絶縁膜として用いたが、基板として
低抵抗の結晶シリコンを用い、これをゲート電極とし、
結晶シリコンの弐面を熱酸化したStO,を絶縁膜とし
て用いる構造も可能であることは言うまでもない。又、
非晶質半導体として、非晶質シリコン以外のバンドギャ
ップ内に再結合中心となる準位を持つ非晶質半導体を用
いることも勿論可能である。
以上説明したように、本発明は、ゲート電極12醇の金
属層上に形成されたアル電す膜15勢の絶縁層、該絶縁
層上に形成された非晶質半導体層、該非晶質半導体層上
に形成されたソース電極1Sa。
ドレイン電極156等の2個の電極を備え、絶縁層を介
して非晶質半導体層に電界を加えるようにしたものであ
るから応答速度及び感度を向上させることができる利点
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の断面図、絡2図は従来の光センサの応
答特性図、第3図は本発明の実施例の断面図、第4図は
本発明の光センサの応答特性図、第5図は光電流及び暗
電流のゲート電圧依存性を示す図である。 1.11は石英基板、2.14は非晶質半導体層。 3a、36,12,15a、15&は電極、13はアル
建す膜、16は電流信号検出器、17g、17&は直流
電圧源である。 特許出願人 日本電信電話公社 代理人 弁理士玉蟲久五部(外3名) 1PJ11!!] 第21Z 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属層上に形成された絶縁層、骸絶綴層上に形成された
    非晶質半導体層、該非晶質半導体層上に編成された該非
    晶質半導体層に入射される光強度に応じた導電率変化を
    検出する為02個の電極を備え、前記金属層及び2個の
    電極にょ夛、前記絶縁層を介して前記非晶質半導体層に
    電界をかけるように構成したことを特徴とする光センサ
JP56117473A 1981-07-27 1981-07-27 光センサ Pending JPS5818978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56117473A JPS5818978A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 光センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56117473A JPS5818978A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 光センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5818978A true JPS5818978A (ja) 1983-02-03

Family

ID=14712553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56117473A Pending JPS5818978A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 光センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818978A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62145866A (ja) * 1985-12-20 1987-06-29 Canon Inc センサ装置、光導電型センサの駆動方法及び駆動装置
JPS62198155A (ja) * 1986-02-26 1987-09-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜イメ−ジセンサ
JPS6392154A (ja) * 1986-10-07 1988-04-22 Canon Inc 画像読取装置
EP0371485A2 (en) * 1988-11-29 1990-06-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Image sensor driving method with high-speed voltage response
JPH0438152A (ja) * 1990-06-01 1992-02-07 Hitachi Chem Co Ltd 電刷子
US7388184B2 (en) 2002-10-24 2008-06-17 Sharp Kabushiki Kaisha Image reading device and image reading method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62145866A (ja) * 1985-12-20 1987-06-29 Canon Inc センサ装置、光導電型センサの駆動方法及び駆動装置
JPS62198155A (ja) * 1986-02-26 1987-09-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜イメ−ジセンサ
JPS6392154A (ja) * 1986-10-07 1988-04-22 Canon Inc 画像読取装置
EP0371485A2 (en) * 1988-11-29 1990-06-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Image sensor driving method with high-speed voltage response
US5136389A (en) * 1988-11-29 1992-08-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Image sensor driving method with high-speed voltage response
JPH0438152A (ja) * 1990-06-01 1992-02-07 Hitachi Chem Co Ltd 電刷子
US7388184B2 (en) 2002-10-24 2008-06-17 Sharp Kabushiki Kaisha Image reading device and image reading method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8053782B2 (en) Single and few-layer graphene based photodetecting devices
US4242695A (en) Low dark current photo-semiconductor device
CN108198897B (zh) 一种石墨烯场效应晶体管量子点光电探测器及其制备方法
JP5441643B2 (ja) 光センサー、光センサーアレイ、光センサーの駆動方法、及び光センサーアレイの駆動方法
KR102069788B1 (ko) 반도체 구조, 이러한 구조를 포함하는 장치, 및 반도체 구조의 제조 방법
JPS5818978A (ja) 光センサ
KR20210055206A (ko) 광 검출 장치, 이의 제조방법 및 이를 이용한 광 검출 방법
JPS5812377A (ja) 高速度光電性検出素子およびその製造方法
JP2860028B2 (ja) 紫外線検知装置及びその製造方法
US20220216360A1 (en) Photosensor device and method of manufacturing a photosensor device
JPH0382171A (ja) フォトセンサ
JPH04286373A (ja) 赤外線検知装置
CN115004386A (zh) 表面等离子体光子学电场增强型光电探测器及图像传感器
US3986195A (en) Light responsive field effect transistor having a pair of gate regions
JPH0537000A (ja) 光検出器
CN111370525A (zh) 光电探测器、其制备方法及光电探测装置
JP2860027B2 (ja) 紫外線検知装置の製造方法
JPH09243450A (ja) 光伝導型赤外線検出素子
US20230180489A1 (en) Photo detector
JPS62198155A (ja) 薄膜イメ−ジセンサ
JP2676814B2 (ja) マルチ型受光素子
JPS6259476B2 (ja)
JPH07335927A (ja) 半導体放射線検出器の製造方法
JP2748458B2 (ja) 光電流発生装置
JPH0450732A (ja) 光検知器