JPS58188703A - 空気タイヤ用トレツド補強構造 - Google Patents

空気タイヤ用トレツド補強構造

Info

Publication number
JPS58188703A
JPS58188703A JP58061047A JP6104783A JPS58188703A JP S58188703 A JPS58188703 A JP S58188703A JP 58061047 A JP58061047 A JP 58061047A JP 6104783 A JP6104783 A JP 6104783A JP S58188703 A JPS58188703 A JP S58188703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tread
tire
ply
reinforcing
carcass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58061047A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン・ロナルド・アボツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Publication of JPS58188703A publication Critical patent/JPS58188703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/26Folded plies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 部か前記タイヤの回転軸に関して距離を隔てて配置され
、前記トレッド補強構造は更に平行な補強要素の第3の
トレッド補強プライを含み、醇第3の補強用プライの補
強要素は前記タイヤの中間周面に対して約20乃至60
゜の範囲の角度を形成し、前記第3の補強用プライは前
記第2のトレッド補強プライの半径方向外方で周方向に
配置され、前記第3のトレッド補強プライは前記第1の
トレッド補強プライの軸方向縁部と重ならずに隣接する
第1と第2の軸方向縁部を有することを更て特徴とする
特許請求の範囲第1項または第2項に記載の空気タイヤ
5 前記カーカスがラジアル・プライ・カーカスである
ことを更に特徴とする特許請求の範囲第1項、または第
2項、または第3項、または第4項に記載の空気タイヤ
6 前記第1と第2のトレッド補強プライの補強要素が
金属ワイヤまたはケーブルであることを更に特徴とする
特許請求の範囲第1項、または第2項、または第3項に
記載の空気タイヤ。
7 前記第1.第2および第3のトレッド補強プライの
補g!要素が金属ワイヤまたはケーブルであることを更
に特徴とする特許請求の範囲第4項記載の空気タイヤ。
;3、発明の詳細な説明 本発明は、空気タイヤに関し、特に空気タイヤのための
トレッド補強構造に関する。
本発明は、1つのトレッド補強プライが第2のトレッド
補強プライの周囲に折曲げられている空気タイヤのため
のトレッド補強構造に関する。この第、2のトレッド補
強プライのトレッドf111強要素は、タイヤの中間周
面に対して略々零の角度に配列されている。1つのトレ
ッド補強プライを別のトレッド補強プライの周囲に折曲
げたラジアル・タイヤのだめのトレッド補強構造は、タ
イヤの設計および製潰技術においては周θ11でル)ろ
。このようなトレッド補強構造は、改善された高速性能
特性およびトレッド補強構  造の軸方向縁部における
分離に対する抵抗力が改善された長所を有することが周
知である。例えば、Beckadolph  の米国特
許第3,093,181号は、補強要素がタイヤの中間
周面に対して略々直角をなす第1のトレッド補強プライ
がその補強要素をタイヤの中間周面に対して略々零の角
度で配列させた第2のトレッド補強プライの周囲に折曲
げることができることを教示してし・る。
しかし、本発明により形成されるトレッド補強構造は、
その補強要素をタイヤの中間周面に対して約20乃至6
0°の範囲の角度で配列させ、その補強要素をタイヤの
中間周面に対して略り零の角度で配列させ第2のトレッ
ド補強プライの縁部の周囲に折曲げられた第1のトレッ
ド補強プライを有する。本発明に従って構成されたトレ
ッド補強構造を有するタイヤは、異物による穿孔に対し
て改善された抵抗力を有する。半径方向における異物に
よる穿孔に対するタイヤの抵抗力は1本文においては、
異物がタイヤの′中高部分を半径方向に穿孔するに要す
るエネルギ量を意味するタイヤの[突入エネルギー1と
呼ばれる。タイヤのトレッド部分に非常に大きな半径方
向の応力を与える路面の穴および路上にル)る異物の如
き厳しい路面条件にしばしば曝さ才するトラック用のラ
ジアル・プライ・タイヤにおいては突入エネルギが大き
いことは特に有利である。本文において用いられる如(
、「ラジアル・プライ・タイヤ」とはそのカーカス・プ
ライの補強要素をタイヤの中間周面に対して80乃至9
00の角度の間に配列させたタイヤを意味するものとす
る。本文において用いられる如く、1−トランク用タイ
ヤ」とは、50.8 cm (20インチ)以−ヒの公
称ビード径を有するリム上に取付けられるよう構成され
たタイヤである。
本発明の1つの特質によれば、中高領域を有するカーカ
スと、カーカスの中高領域の周囲に周方向に延在するト
レッド部分と、前記カーカスとトレツF:′部分との間
に周方向に配置されたトレッド抽強構造部とからなる空
気タイヤが提供されろ。第1のトレッド補強プライは、
タイヤの中間周面に対して約20乃至60°の間の角度
を形成する平行な補強要素がらなっている。
この第1のトレッド補強プライは、1つの中心部と、そ
の各々がタイヤの中間周面においテ重ならずに突合うよ
うに半径方向外方かつ軸方向内方に折曲げられた2つの
軸方向縁部とを有する。第2のトレッド補強プライは、
タイヤの中間周面に対して約0乃至1000間の角度を
形成する乎行な補強要素の少なくとも1つの周方向層か
らなる。第2のトレン1補強プライは、前記の第1のト
レッド補強プライの中心部の1[」と略々同じタイヤの
回転軸に対する巾を有する。。
この第1のトレッド補強プライは、これが軸方向および
半径方向ておける第2のトレッド補強プライの補強要素
の運動を制限し、これによりカーカスの中高領域の異物
による穿孔に対する抵抗力を増大するように、第1のト
レッド補強プライの中心部と軸方向縁部との間で周方向
に挿間されている。
本明細書は本発明の本質と見做される主題を特に指摘し
かつ明瞭に記載する特許請求の範囲により締括られるが
、本発明については図面に関して以下の記述を照合すれ
ば最もよく理解されよう。
本文の記述および特許請求の範囲の記載においては、用
語1軸方向の」およびU軸方向に」とは、タイヤの回転
軸に関して言う。用語「軸方向内側」とは、タイヤの片
側のサイドウオールから同じタイヤの反対側のサイドウ
オールに見た方向を意味し、反対にF軸方向外側」とは
タイヤの片側のサイドウオールから同じタイヤの他のサ
イドウオールがら離れる方向に見た方向を指す。用語「
半径方向の1および「半径方向に1とは、タイヤの回転
軸が内在する平面に関してどう。用語「半径方向内方1
とはタイヤのトレッドから同じタイヤの回転軸に向う方
向?、情味し、「半径方向外方1とはタイヤの回転軸か
ら同じタイヤのトレッドに向う方向をいう。
タイヤの中間周面ば、タイヤのサイドウオールの最大軸
方向1わ員の中間に配置されたタイヤの回転軸に対して
直角の面である。
次に第1図においては、本発明の一特質により構成され
たトレッド補強構造部12を有する空気タイヤ100半
径方向断面図が示される。
空気タイヤlOはラジアル・プライ・タイヤであり、即
ちこのタイヤは半径方向のプライ・カーカスを有する。
本文において用いられる如く、カーカスは、略々伸張不
可能な円形状のビード16.18の周囲のタイヤの半径
方向の最も内側において係止されるコードまたはケーブ
ルの如きカーカス補強要素の少な(とも1つのカーカス
・プライ14を含む。該カーカスはトレッド肩部22.
24により軸方向に定義される中高領域20を有する。
前記肩部がらビービ部まで半径方向内方に延在するサイ
ドウオール26゜28は、本文においては、カーカスの
一部と考えられる。タイヤ100カーカスは、カーカス
・プライの補強要素がタイヤの中間周面に対して80乃
¥90°の間に配列されるタイヤのカーカスとして本文
および特許請求の範囲に記載する目的のため定義される
「ラジアル・プライ・カーカス」とする。カーカスの一
部ではない弾性拐料製のトレッド部分30は前記カーカ
スの中高領域の周囲で周方向に延在している。
本発明の一実施例に従って構成されるトレッド補強構造
部12は、カーカスの中高領域20の周囲で周方向に配
置され、カーカス・プライ14とトレツ1部30との間
に挿間されている。
このトレッド補強構造部12については、第1図と第1
図に示された夕゛イヤ10のトレッド補強構造部12に
向って半径方向内方に見た図でル)る第2図との両方を
照合することにより最も、h <説明することができる
。第1のトレン1補強ゾライ32は、カーカス・プライ
14の半径方向外方に配置され、かつカーカス・プライ
14の中高領域と重なっている。第1のトレッド補強プ
ライの補強要素は、第2のトレッド補強プライ40の補
強要素と共働して作用する時充分な引張強さを呈し、特
に半径方向において異物によるタイヤの・カーカスの中
高領域20の穿孔作用に抵抗するように優れた設計業務
に従って選択された材料の非金属材料のコード、または
金M 材料のワイヤまたはケーブルでよい。ある特定の
タイヤ設itにおいて要求される突入エネルギはタイヤ
か使用される環境を考慮することにより決定することが
でき、またもし適用し得るならば、タイヤの特定の寸法
に対する工業規格および行政規格を参照することにより
決定することができる。第1のベルト・プライの補強要
素は、天然ゴムまたは合成ゴムの如き弾性物質中に埋設
されて、タイヤの中間周面に対して約20乃至6000
間の角度を形成するが、この角度はタイヤ技術において
しばしば「ノζイアス角」と呼ばれる。例えば、トラッ
ク用のII/75R245ラジアル・タイヤにおいては
、第1のプライか金属ケーブル製の補強要素を有する時
第1のベルトに対する約200のバイアス角が非常に良
好に作用することを発見した。「金媚ケーブル」とは複
数本に相互に交織された金属ワイヤを意味する。第1の
トレッド補強プライ32は、1つの中心部分34と2つ
の軸方向縁部36゜38に分割される軸方内申を有する
。第20トレツド抽強プライ40は、タイヤの中間周面
に対して約0乃至10°の間の角度を形成する弾性物質
中に埋設された補強要素の少な(とも1つの周方向の層
を有し、第1のトレッド補強プライ:う2の中心部分3
4に隣接してその半径方向タト方に配置される。第2の
補強用プライの補強用コートハスプール織物またはカレ
ンダ加工織物により連続的に包囲することにより添付す
ることかできる。トラック用の11/75R24,5ラ
ジアル・タイヤにおいては、第2のトレッド補強プライ
の補強要素が金属ケーブルである時、タイヤノ中間族面
に対して第2のトレッド9補強プライの補強要素が略々
o0の角度、即ち約0乃至10’の角4度を形成すべき
ことが判った。熱論、第2のトレッド補強プライにおけ
る層数は、タイヤが必要とする決定された突入エネルギ
量、補強要素に対して選択された材料およびこの補強要
素間の間隔に依存する。第1のトレッド補強プライ32
の軸方向の縁部36.38を、タイヤの中間周面におい
て、もしくはその付近において屯なり合うのではなく突
合う、即ち当接するように半径方向外方および軸方向内
方に折曲げて、その結果第2のトレッド補強プライ40
は第1のトレッド補強プライの中心部分34と軸方向縁
部36.38の間で周方向に挿間される。換言すれば、
第1のトレッド補強プライは、第2のトレッド補強プラ
イを完全に包囲する。
第2のトレッド補強プライは、タイヤの回転軸に対して
、第1のトレッド補飾プライの中心部分の巾と略々同じ
巾を有するのである。
第2図からは、本発明により形成されたトレッド補強構
造が旨い「積重ね密度1を有することが判る。本文にお
いて用いられる如く、I−積重ね密度1とは、ある単位
面積における異物)Cよる゛半径方向の穿孔作用に抵抗
することになる?Ili強要素数を意味するものとする
。第2図にボされるトレッド補強構造を突破ろうとする
異物は、その少な(とも半分が三角形状である閉した格
子状の幾何学的形状を呈する補強要素によって抵抗を受
けろ。格子状をなす五角形の幾イnl学的形状の正確な
比率は、熱論、各々のトレッド抽%プライにおける補強
要素間の空間に依存するものである。
折曲げられたトレッド補強プライの補強要素かタイヤの
中間周面に対して略々直角をなす従来技術のトレッド補
強構造は、補強要素を離れイ)ように押圧する突ささっ
た異物によって更に′rγ易に歪みを生じる格子状の補
強要素における四角または矩形状の幾何学的形状を呈す
るのみでル)ろ3.シかし、本発明により構成されたト
レンド補強#t−j告は容易には歪ぬられず、かつ異物
か突きささろうとする部分におけろ補g1要素の組合さ
れた引張強さと略々等しい突入エネルギを異物が及ぼす
まで突破られない補強要素の1つの・にターンを有する
ので夛)る。
第3図は、本発明の第2の実施態様に従って構成された
一体のトレッド補強構造112を有する交換可能なトレ
ッド・・ζンド即ちベルトを41する空気タイヤ100
をボす半径方向の部分断面図で゛ある。第3図に不され
たタイヤ100は、第1図のタイヤ10に関して説明し
たものと類似のラジアル・プライ・カーカスであること
が望ましいカーカスを有する。タイヤ100のトレッド
補強構造112は、第1のトレッド補強プライ132の
軸方向縁部136,138がタイヤの中間周面において
重なり合うことを除いて、第1図および第2図に示され
たものと略々同じである。熱論、本発明の第2の実施例
は第1図に牢さ才またタイヤlOの如き一体のトレッド
のタイヤにおいても使用することもでき、本発明のどの
実施例も小ぺのトレッドのタイヤのトレッド部分トロ?
lIる希交換可能なトレッド、28.ヤ4.千 − ある。
次に第4図においては、本発明の第3の実施例に従って
構成されたトレッド補強構造212を有する空気タイヤ
200の半径方向の部分断面図が7f<されている。第
4図に示されたタイヤ2()0は、第1図のタイヤ10
に関して記述し。
たものとFiLfυのラジアル・プライ・カーカスでル
、ろことが望ましく・カーカスを有する。タイヤ200
のトレッド補強構造212は、本発明の第3の実施例が
タイヤの中間1、チ」而に対して約20乃−′I260
0の間の角度を形成する弾性材料中に埋設された平行な
補強要素を有する第3のトレッド補強プライ244を更
に含む点を除いて、第1図、第2図および第3図におい
て開示したもυ)と類(IJしている。この第3の補強
用プライの補強要素は、第1のトレッド補強プライの補
強要素と同じものであってもよく、あるいは同じもので
なくてもよい。この第3の実施例においては、第1のト
レッド補強プライ232の軸方向縁部236.238の
軸方向縁部は突合わず即ち当接せず、あらゆれ観点にお
いて第1のトレプラ″袖強ゾライ232は第1図および
第2図の第1のトレッド補強プライ32と同じもので)
j)る。第3のトレッド補強プライ244は第2のトレ
ッド補強プライ2400半径方回外方で周方向に配置さ
れ、第3のトレッド補強プライは、第1のトレッド補強
プライの第1および第2のIJIll+方向縁部と市、
なることなく当接もしくは隣接する第1と第2の軸方向
縁部を有する。第2のトレッド補強プライ240は、第
1図および第2図の第2のトレッド補強プライ40と略
々同じものである。
高速性能特性を改善するため過去において角度か0でk
)るトレッド補強ベルトをタイヤに使用したが、この角
度が0のトレッド補強ベルトは実貿的に補助的な性格の
ものであった。しかし、本発明により構成されたトレッ
ド補強構造を有するタイヤは、ある安全度を以てタイヤ
に作用する静的および動的作用力を取扱うため0″′の
ベルトである第2のトレッド補強プライにす、5いて充
分な強度を以−ζ設計されている。本発明の第2のトレ
ッド補強プライは、いくつかのタイヤの高速度用途にお
ける補助的なベルトとし。
て作用するベルト縁部における軽駿のナイロン製の狭い
帯材の周知の使用の如き単に1つの特定の用途における
上張り部分ではない。
第1のトレッド補強プライによる(あろ℃・は、第2の
実施例の場合における、第1オ6よび第3のトレッド子
由1商ゾライによる)第2のトレッド袖1通フライの包
囲措置は、本発明の重要な特徴(病ろ1.この包囲構造
は、異物の侵入による第2のトレン15袖強プライの袖
@快素の変位の連鎖反応を阻止する。この変位状態を抑
制する包囲構造かなければ、補強要素が埋設される弾性
(A料のみか変位に対する抵抗となるが、包囲部は補強
用ゴー1:′間の弾性材料の圧縮作用を一層困難にさせ
、このため異物による変位作用に対4′る補強要素の抵
抗を増大することになるので病る1、
【図面の簡単な説明】
第11ソ1は本発明の一実施例に従って構成されたトレ
ンド補強構造を有する空気タイヤを示す半径方向の断面
図、第2図は第1図に示されたタイヤのトレッド補強構
造に対して半径方向内JJに卯、た図、第3図は交換可
能なトレッド・ベルトと、本発明の第2の実施例に従っ
て構成さJ+たトレッドf++1強構造を有する空気タ
イヤを7丁<す半径方向の部分断面図、′および第4図
は本発明の第3の実施例に従って構成されたトレッド補
強構造部を有する空気タイヤを示す半径方向の部分断面
図である。 10・・空気タイヤ 12・・・トレッド補強構造部 I4・・・カーカス・プライ 16・・・ビー1 18・・ビー1 20・・・中高領域 22.24・・・トレッド肩部 26.28・・・サイ1ウオール 30・・・トレッド部分 32・・・第1トレツド補強ゾライ 34・・・中心部分 36.38・・・軸方向縁部 40・・・第2トレツド?lli強プライ特許出願人 
ザ グツドイア−タイヤ アンドFIG、2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(a)  中高領域を有するカーカスと、(b)前記
    中高領域の周囲で周方向に配置されたトレッド部分と、 (C)  前記カーカスと前記トレッド部分の間で周方
    向に配置されたトレッド補強構造とをきむ空気タイヤに
    おいて、 (1)  平行な補強要素の第1のトレッド補強プライ
    を設け、該補強要素は前記タイヤの中間周面に対して約
    20乃至60°の間の角度を形成し、前記第1のトレッ
    ド補強プライは1つの中心部分と2つの軸方向縁部とを
    有し、該軸方向縁部は前記タイヤの中間局面において当
    接せずに突合わすように半径方向外方および軸方向内方
    に折曲げられ、 (11)少なくとも1つの周方向の層をなす平行な補強
    要素の第2のトレッド補強プライな設け、前記補強要素
    は前記タイヤの中間周面に対して約0乃至10°の範囲
    の角度を形成し、前記第1のトレッド補強プライの中心
    部分のIJと実質的に同じ前記タイヤの回転軸に関する
    巾を有し、前記第2のトレッド補強プライは前記第1の
    トレッド補強プライの中心部分と軸方向縁部との間で周
    方向に挿間されることを特徴とする空気タイヤ。 2 前記トレッド部分は交換可能なトレッド・バンドを
    宮み、前記トレッド補強構造は前記の交換可能なトレン
    ド・バンドと一体であることを更に特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の空気タイヤ。 3、  @iJ記の第1のトレッド補強プライの軸方向
    縁部が前記タイヤの中間周面において重なり合うことを
    更に特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に記
    載の空気タイヤ。 ・1 前記第1のトレッド補強プライの軸方向縁
JP58061047A 1982-04-16 1983-04-08 空気タイヤ用トレツド補強構造 Pending JPS58188703A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36933882A 1982-04-16 1982-04-16
US369338 1982-04-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58188703A true JPS58188703A (ja) 1983-11-04

Family

ID=23455050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58061047A Pending JPS58188703A (ja) 1982-04-16 1983-04-08 空気タイヤ用トレツド補強構造

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0092498B1 (ja)
JP (1) JPS58188703A (ja)
CA (1) CA1200746A (ja)
DE (1) DE3375468D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5176769A (en) * 1988-10-14 1993-01-05 Bridgestone Corporation Radial tire for aircraft including both a circumferential breaker ply and an intersecting breaker ply

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2702835B2 (ja) * 1990-10-29 1998-01-26 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用ラジアルタイヤ
CA2105631A1 (en) * 1993-04-27 1994-10-28 Michel Breny Belt reinforcing structure for a pneumatic tire
FR2870163B1 (fr) * 2004-05-13 2007-09-14 Michelin Soc Tech Pneumatique pour vehicules lourds
US11511566B2 (en) 2019-12-10 2022-11-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Shear band

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5059903A (ja) * 1973-09-29 1975-05-23

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT514343A (ja) *
FR1437415A (fr) * 1964-12-18 1966-05-06 Michelin & Cie Perfectionnements aux enveloppes de pneumatiques
DE2213335A1 (de) * 1972-03-20 1973-10-04 Continental Gummi Werke Ag Fahrzeugluftreifen
FR2178802B2 (ja) * 1972-04-07 1974-08-02 Uniroyal
FR2195533B1 (ja) * 1972-08-11 1974-10-25 Uniroyal
DE2250284A1 (de) * 1972-10-13 1974-04-25 Continental Gummi Werke Ag Fahrzeugluftreifen
US3897814A (en) * 1974-03-11 1975-08-05 Caterpillar Tractor Co Tire tread belt

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5059903A (ja) * 1973-09-29 1975-05-23

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5176769A (en) * 1988-10-14 1993-01-05 Bridgestone Corporation Radial tire for aircraft including both a circumferential breaker ply and an intersecting breaker ply

Also Published As

Publication number Publication date
CA1200746A (en) 1986-02-18
EP0092498A2 (en) 1983-10-26
DE3375468D1 (en) 1988-03-03
EP0092498A3 (en) 1984-10-03
EP0092498B1 (en) 1988-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8434534B2 (en) Tire having sidewall protection
US4696335A (en) Pneumatic radial tire
US4050495A (en) Removable tread belt
KR860001722A (ko) 공기 타이어
US10029517B2 (en) Heavy-duty pneumatic tire
WO2017081873A1 (ja) スタッドピン及びスタッドタイヤ
US5553646A (en) Heavy duty pneumatic radial tires with specified tread profile
JPH0840012A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
US3240249A (en) Pneumatic tire for vehicles of any kind constituted by a removable tread and by carcass intended to carry it
JPS64241B2 (ja)
JPH11170809A (ja) 重荷重用空気入りラジアル・タイヤ
JP2000225810A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPS61218403A (ja) ラジアルタイヤ
WO2019244738A1 (ja) 空気入りタイヤ
JPS58188703A (ja) 空気タイヤ用トレツド補強構造
JPS5925683Y2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPS6393606A (ja) 保護リブを備えた少なくとも1つのサイドウォールを有するラジアルカーカス型タイヤ
US5685928A (en) Pneumatic radial tires with zigzag belt having different cord angles
JPS628801A (ja) 重荷重ラジアルタイヤ
US20190077199A1 (en) Pneumatic tire
JPH0159122B2 (ja)
JPH04232101A (ja) デュアルトレッドタイヤ
JP2002154307A (ja) 複合強化ゴム材および空気入りタイヤ
WO2000023289A1 (fr) Pneu radial resistant
JPH03200403A (ja) 荒地走行重車両用ラジアルタイヤ