JPS58186851A - 誤り検査装置 - Google Patents

誤り検査装置

Info

Publication number
JPS58186851A
JPS58186851A JP57070948A JP7094882A JPS58186851A JP S58186851 A JPS58186851 A JP S58186851A JP 57070948 A JP57070948 A JP 57070948A JP 7094882 A JP7094882 A JP 7094882A JP S58186851 A JPS58186851 A JP S58186851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
register
address
circuit
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57070948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6246019B2 (ja
Inventor
Kunio Numakura
沼倉 國男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57070948A priority Critical patent/JPS58186851A/ja
Publication of JPS58186851A publication Critical patent/JPS58186851A/ja
Publication of JPS6246019B2 publication Critical patent/JPS6246019B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野の説明) 本発明はマイクロプログラム制御形の情報処理装置に使
用される誤り検査装置に関し、特にこのような情報処理
装置におけるマイクロ命令の読出しを検査するだめの誤
り検査装置に関する。
(従来技術の説明) 情報処理装置の初期設定時における動作のひとつに、情
報処理装置内の各ハードウェアの正当性を検査する過程
がある。特に、マイクロプログラム制御形の情報処理装
置におhては内蔵制御記憶回路から読出されるマイクロ
命令の内容を検査するだめの検査装置の試験を行わ々け
ればなら々い。斯かる検査装置の試験にお−ては、奇偶
検査、または倶り訂正符号検査を行って誤りを発見する
ことができる様な複数語のマイクロ命令があらかじめ制
御記・胴回路に記憶しである。この様にしておげば、複
数語のマイクロ命令を逐次読出したときに倶りが検出さ
れるので、これによって検査装置が正しく動作している
か否かを確認し、正しくへ動作を立証することができる
従来、このような検査装−′の試験はマイクロプログラ
ムによって行われていたため、その市制御が複雑になり
、ハードウェアの量が増加する傾向にあった。すなわち
、マイクロ命令の実行を逐次矛盾なく訓イ卸するために
は、斯かる検査装置を試験するだめのマイクロ命令を実
行する前に、試験されるべきマイクロ命令のアドレス、
および試験後に実行すべきマイクロ命令のアドレスをあ
らかじめマイクロプログラムによって(3) 設定しておく必要があった。さらに、斯かる試験を行々
つている期間には、試験されるべきマイクロ命令がマイ
クロ命令レジスタに格納されている状態であっても、こ
のマイクロ命令の実行が阻止されるような回路機能を備
える必要があった。このため、従来方式ではハードウェ
アの鎗が著しく増大するとしり欠点があった。
(発明の詳細な説明) 本発明の目的は従来の斯かる欠点を除去するため、第1
および第2の制御論理部を具備し、第1の制御論理部が
第1の制御記憶回路と検査回路と必要なレジスタとを含
み、第2の制御論理部がマイクロプロセサと必要な回路
とを含むことにより、ハードウェアの量を少々くして構
成した誤り検査装置を提供することにある。
(発明の構成と作用の説明) 本発明による誤り訂正符号検査装置はマイクロプログラ
ム制御式の情報処理装置に使用されるものであって、第
1および第2の制御論理部を具備したものである。第1
の制御論理部は第(4) lの制御記憶回路と、マイクロ命令レジスタと、アドレ
スレジスタと、検査回路と、第1のバスとを含む、第2
の制御論理部は第2の制御記憶回路ト、マイクロプロセ
サと、第2のバスと、デコーダと、バスレジスタと、書
込みフリップフロップと、読出しフリップフロップと、
実行阻止フリップフロップと、アドレスセットフリップ
フロップとを含む。
第1の制御記憶回路はマイクロ命令群より成るマイクロ
プログラムの一部を記′lするものである。マイクロ命
令レジスタは第1の制御記憶回路から読出したマイクロ
命令を個々に格納するものである。アドレスレジスタは
第1の制御記憶回路のアドレスを表わしているアドレス
情報を格納する回路である。検査回路は、例えばマイク
ロ命令レジスタの内容の誤りに対して誤り訂正符号によ
る検査を行い、誤りが訂正可能であればマイクロ命令レ
ジスタの内容を訂正させ、誤りが訂正不可能であれば誤
り信号を送出するものである。検査回路は奇偶検査を行
うものであってもよい。第1のバスはマイクロ命令レジ
スタ、ならびにアドレスレジスタと第2の制御論理部と
の間でデータ、あるいは制御情報を転送するだめのもの
である。第2の制御記憶回路はマイクロ命令群より成る
マイクロプログラムの他の一部を記憶する亀のである。
マイクロプロセサは第2の制御記憶回路から読出された
マイクロ命令群を個々に実行する回路である。
第2のバスはマイクロプロセサに直接接続されて込て、
データ、あるいは制御情報を転送するためのものである
。デコーダは第2のバスから転送されたデータ、あるい
は制御情報をwl読する回路である。バスレジスタは第
1のバスに転送すべきデータ、あるいは制御情報を一時
記憶する回路である。書込みフリップフロップは書込み
信号をセットして、ラッチしておくだめの回路である。
書込み信号はデコーダから送出され、第1の制御記憶回
路に対して書込みを指示するための信号である。読出し
フリップフロップは読出し信号をセットして、ラッチし
ておくための回路である。胱出し信号はデコーダから送
出され、第1の制御記憶回路に対して読出しを指示する
ための信号である。実行ISS旧ソフリップフロツブ実
行阻止信号をセットして、ラッチしておくための回路で
ある。実行1慣止信号はデコーダから送出され、第1の
制御記憶回路に格納されているマイクロプログラムの実
行を阻止するだめの信号である。アドレスセットフリッ
プフロップはアドレスセット信号をセットして、ラッチ
しておくだめの回路である。アドレスセット信号はデコ
ーダから送出され、第1の制御記憶回路のアドレスを第
1のバスからアドレスレジスタに転送する時に8媛な信
号である。
(実施例の説明) 次に、本発明の実施例につ論て図面を参照して説明する
。第1図は本発明に依って構成した誤り訂正符号検査装
置の実施例のブロック図である。第1図におAて、誤り
訂正符号検査装置は第1の制御論理部lと、第2の制御
論理部2とを具備している。第1の制御論理部1は第1
(7) の制−記憶回路11と、マイクロ命令レジスタ12と、
アドレスレジスタ14と、検査回路13と、第1のバス
15aとを具備した部分である。第2の制御論理部2は
第2の制御記憶回路22と、マイクロプロセサ21と、
第2のバス21aと、デコーダ24と、パスレジスタ2
3と、書込みフリップ70ツブ25と、読出しフリップ
フロップ26と、実行阻止フリップフロップ27と、ア
ドレスセットフリップフロップ28とを具備した部分で
ある。
第1の制御記憶回路11はマイクロ命令群より成るマイ
クロプログラムの一部を記憶し、マイクロ命令レジスタ
12に個々のマイクロ命令を与える。マイクロ命令レジ
スタ12はマイクロ命令を個々に格納するものである。
アドレスレジスタ14はアドレス情報を格納する回路で
、とのアドレス情報は第1の制御回路11のアドレスを
表わすものである。検査回路13は、例えばマイクロ命
令レジスタ12の内容に誤りがあった場合に誤り訂正符
号による検査を行うものである。この(8) 誤りが訂正可能であればマイクロ命令レジスタ12の内
容を訂正させ、この誤りが訂正不可能であれば誤信号を
送出する。検査回路は奇偶検査を行うものとするごとも
できる。第1のバス15aはマイクロ命令レジスタ12
、々らびにアドレスレジスタ14と第2の制御論理部2
との間でデータ、あるAは制御情報を転送するだめのも
のである。第2の制御記憶回路22けマイクロ命令群よ
り成るマイクロプログラムの他の一部を記憶するもので
ある。マイクロプロセサ21は第2の制御記憶回路22
から読出されたマイクロ命令を個々に実行するものであ
る。第2のバス21aはマイクロプロセサ21に接続さ
れていて、データ、あるいは制御情報を転送するだめの
ものである。
デコーダ24は第2のバス21aから転送されたデータ
、あるいは制御情報を解読する回路である。
パスレジスタ23は第1のバス15aに送出すべきデー
タ、あるいは制御情報を一時記憶する回路である。書込
みフリップフロップ25は書込み信号をセットして、ラ
ッチしておくだめの回路である。読出しフリップフロッ
プ26は読出し信号をセットして、ラッチしておくため
の回路でアル。実行阻止フリップフロップ27は実行阻
止信号ヲセットして、ラッチしておくだめの回路である
。アドレスセットフリップフロップ28はアドレスセッ
ト信号をセットして、ラッチシておくだめの回路である
。書込み信号はデコーダ24から送出され、第1の制御
記憶回路11に対して書込みを指示するだめの信号であ
る。読出し信号はデコーダ24から送出され、第1の制
御記憶回路11に対して読出しを指示するだめの信号で
ある。実行阻止信号はデコーダ24から送出され、第1
の制御記憶回路11に格納されているマイクロプログラ
ムの実行を阻止する。アドレスセット信号はデコーダ2
4から送出され、第1の制御記憶回路11のアドレスを
第1のバス15aからアドレスレジスタ14に転送する
時に必要な信号である。
以下、本発明に依って構成され、マイクロプログラム制
御式の情報処理装置に使用する誤り検査装置の試験動作
につAて説、明する。情報処理装置の初期設定の段階で
、マイクロプログラムに含まれてhるマイクロ命令を検
査するための誤り検査装置の試、験を行う時点では、マ
イクロプロセサ21はデコーダ24を介してアドレスセ
ットフリップフロップ28を制御し、アドレスセット信
号線28a上に出力が得られる様にする。
斯かる制御により、第1の制御記憶回路11のアドレス
を指示しているアドレス情報をアドレスレジスタ14に
セットし、第2の制御記憶回路22から読出したマイク
ロ話合を第2のバス21a。
バスレジスタ23.および第1のバス15aを経由して
第1の制御記憶回路11へ格納する。引き続キマイクロ
ブロセサ21はデコーダ24を介して書込みフリップフ
ロップ25を制御し、書込み信号線25a上に出力が得
られる様にする。斯かる制御によって、第2の制御記憶
回路22に格納されているマイクロ命令を第2のバス2
1a、パスレジスタ23、第1のバス15a、およびマ
イク4わ 口命令レジスタ12を経由して第1の制御記7.(11
1(11) に書込む。この場合、書込みはアドレスレジスタ14で
指示されたアドレスに対1〜て行われ、書込まれたマイ
クロ命令を再び検査のだめに読出して検査回路13に導
ひき、これによって誤りを検出する様に構成しである。
検査回路13は訂正可能々誤りと、訂正不可能な誤りと
の双方の誤りを検出することができ、さらにマイクロ命
令のどのビット位置における誤りであっても検出可能で
ある。従って、検査回路13の試験はこれらの組合せの
すべてのマイクロ命令に対して、どのビット位置におけ
る誤りであっても検出することが可能である。従って、
検査回路13の試験はこれらの組合せのすべてのマイク
ロ命令について行う必要がある。これらのマイクロ命令
の書込みはマイクロプロセサ21が1づつ増分させたア
ドレス情報を順次アドレスレジスタ14に格納しながら
、上に説明したと同様な手法により行われる。依って、
第1の制御記憶回路11の連続したアドレスに対して、
順次これらのマイクロ命令が書込まれる。以上書込みが
終了する( 12 ) と、マイクロプロセサ21はデコーダ24を介してアド
レスセットフリップフロップ28ヲ制御しアドレスセッ
ト信号線28a上にアト1/スセツトフリツプフロツブ
28から出力を送出し、書込みの場合と同様な方法でア
ドレス情報をアドレスレジスタ14にセットする。この
場合、アドレス情報は上記方法によって書込んだ最初の
アドレスを表わすものである。引き4光きマイクロプロ
セサ21はデコーダ24を介して読出しフリップフロッ
プ26を制御し、読出し信号線26a上に読出しフリッ
プフロップ26から出力を送出する様に制御する。これ
によって、アドレスレジスタ14で指示された第1の制
御記憶回路11のアドレスからマイクロ命令がマイクロ
命令レジスタ12に読出される。このマイクロ命令は上
記書込み動作によって書込んだマイクロ命令であり、検
査回路13によってマイクロ命令かう訂正可能な誤り、
または訂正不可能な誤りかを検出できる。絖出し動作時
に誤り信号線13aの信号が訂正可能な誤りを表示して
bれば、検慶回路13によってマイクロ命令レジスタ1
2の内容が正しい内容に変更される。さらに、マイクロ
プロセサ21は誤り信号線13a上の信号を第2のバス
21aから読取って判別する。誤り信号線13a上の信
号が訂正可能な誤りを表示して粘れば、マイクロプロセ
サ21けマイクロ命令レジスタ12の内容を第1のバス
15a、および第2のバス21aを経由して読をり、正
しく訂正されてAるか否かを調べる。マイクロ命令が正
しく訂正されていれば、検査回路13を使って誤り信号
線13a上の信号による誤り訂正が正しく行われたこと
が立証されたわけである。第1の制御記憶回路11には
検査回路13を試験するだめの複数個のマイクロ命令が
書込まれて層るので、マイクロプロセサ21は引き続き
次のマイクロ命令を第1の制御記憶回路11から読出し
、上記と同様な方法で検査回路13の試験を行う。この
読出し、および試験の過程は前記書込み時に書込んだマ
イクロ命令数だけ実行される。この実行中、マイクロプ
ロセサ21はデコーダ24を介して実行両市フリップフ
ロップ27を制御し、実行阻IE信号線27a上に出力
を送出しているので、マイクロ命令レジスタ12に読出
されたマイクロ命令は実行されない。
本構成に〉Aては小型で低速度のマイクロプロセサ21
が使用できるので、従来技術に比べてハードウェアの量
を減少させることができる。
本発明は以上述べたように誤り検査装置の内部にマイク
ロプロセサを備えることによって検査機能の試験のだめ
のハードウェア晴を少なくできるという効果がある。
サラに、マイクロプロセサ21によればマイクロプログ
ラム制御方式の特徴である高常な論理機能を内蔵するこ
とができ、機能に融通性を持たせることができるので、
マイクロプロセサ21によって本実楕例以外の機能を併
せて実行できると(八う効果もある。なお、本発明にお
いて噴量回路13は誤り訂正符号の検査を行うものであ
るが、検査回路13が奇偶検査機能を有する場合(15
) には読出されたマイクロ命令が訂正されるべきか否かの
試験は行われ々い。しかし、この場合も本発明の範囲を
越えるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に依る誤り検査装置のブロック図である
。 1.2・・・制御論理部 11.22・・・制御記憶回路 12・・・マイクロ命令レジスタ 13・・・検査回路14・・・アドレスレジスタ15a
 、 21a・・・バス  21・・・マイクロプロセ
サ23・・・バスレジスタ  24・・・デコーダ25
・・・書込みフリップフロップ 26・・・読出しフリップフロップ 27・・・実行阻止フリップフロップ 28・・・アドレスセットフリップフロップ特許出願人
  日本電気株式会社 代理人 弁理士 井 ノ ロ    壽(16)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マイクロプログラム制御式の清報処理装置釦使用する誤
    り検査装置であって、第1および第2の制御論理部を具
    備し、且つ、前記mlの制御論理部がマイクロ命令群よ
    り成るマイクロプログラムの一部を記憶するための第1
    の制御記憶回路と、前記マイクロ命令群より任意のマイ
    クロ命令を個々に取出して格納するためのマイクロ命令
    レジスタと、前記第1の制御記憶回路のアドレスを表わ
    すアドレス情報を格納するためのアドレスレジスタと、
    前記マイクロ命令レジスタの内容に対して誤り訂正符号
    検査または奇偶検査を行い、検査結果を送出すると共に
    必要な措肯を行うだめの検査回路と、前記マイクロ命令
    レジスタ、ならびに前記アドレスレジスタと前記第2の
    制御論理部との間でデータ、あるbは制御情報を転送す
    るだめの第1のバスとを具備し、前記第2の制御論理部
    が前記マイクロ命令群より成るマイクロプログラムの他
    の一部を記憶するだめの第2の制御記憶回路と、前記第
    2の制御記憶回路から読出された前記マイクロ命令を実
    行するためのマイクロプロセサと、前記マイクロプロセ
    サに接続されていて前記データ、あるbは制御情報を転
    送するだめの第2のバスと、前記第2のバスから転送さ
    れた前記データ、あるbは制御情報を解読するだめのデ
    コーダと、前記第2のバスから前記第1のバスに転送す
    べき前記データ、あるいは制御情報を一時記憶するため
    のバスレジスタと、前記デコーダから送出され、前記第
    1の制御記憶回路に書込みを指示する書込み信号をラッ
    チするだめの書込みフリップフロップと前記デコーダカ
    ラ送出され、前記第1の制御記憶回路に読出しを指示す
    る読出し信号をラッチするための読出しフリップフロッ
    プと、前記デコーダから送出され、前記第1の制御記憶
    回路に格納されている前記マイクロプログラムの実行を
    阻IFする実行阻止信号をラッチするだめの実行阻止フ
    リップフロップと、前記デコーダから送出され、前記第
    1の制御記憶回路のアドレスを前記第1のバスから前記
    アドレスレジスタに転送するときに必要々アドレスセッ
    ト信号をラッチするだめのアドレスセットフリップフロ
    ップとを具備したことを特徴とする誤り検査装置。
JP57070948A 1982-04-27 1982-04-27 誤り検査装置 Granted JPS58186851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57070948A JPS58186851A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 誤り検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57070948A JPS58186851A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 誤り検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58186851A true JPS58186851A (ja) 1983-10-31
JPS6246019B2 JPS6246019B2 (ja) 1987-09-30

Family

ID=13446229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57070948A Granted JPS58186851A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 誤り検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58186851A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6246019B2 (ja) 1987-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900002604B1 (ko) 제어기억장치를 갖는 정보처리장치내의 에러회복 장치 및 방법.
US4231089A (en) Data processing system with apparatus for correcting microinstruction errors
KR20020029925A (ko) 디지털 데이터의 소프트 에러를 정정하는 방법 및 장치
JPH09288619A (ja) 主記憶装置
JPS58186851A (ja) 誤り検査装置
JPH04115339A (ja) メモリエラー処理システム
JPS5936853A (ja) 演算処理装置
JP2536238B2 (ja) 情報処理装置
JPS6261974B2 (ja)
JPH0520215A (ja) 情報処理装置
JPS60101649A (ja) 電子計算機の診断装置
JPH04255032A (ja) 制御記憶装置のエラー訂正方式
JPS63216150A (ja) 記憶装置
JPH038029A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS6161418B2 (ja)
JPH04338847A (ja) アドレス変換バッファ診断装置
JPH01156834A (ja) チェック回路の診断装置
JPS61253562A (ja) メモリ回路装置
JPH03105630A (ja) エラー訂正システム
JPH02302855A (ja) メモリ制御装置
JPS6236578B2 (ja)
JPS61170836A (ja) マイクロプログラムトレ−ス方式
JPH02126344A (ja) プログラム処理時間測定システム
JPH11219323A (ja) データパス故障検出方法及び情報処理装置
JPH04218849A (ja) 記憶装置