JPS5818680Y2 - コンバインにおける籾詰装置 - Google Patents

コンバインにおける籾詰装置

Info

Publication number
JPS5818680Y2
JPS5818680Y2 JP1978014809U JP1480978U JPS5818680Y2 JP S5818680 Y2 JPS5818680 Y2 JP S5818680Y2 JP 1978014809 U JP1978014809 U JP 1978014809U JP 1480978 U JP1480978 U JP 1480978U JP S5818680 Y2 JPS5818680 Y2 JP S5818680Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paddy
hopper
combine harvester
sensor
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978014809U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54117748U (ja
Inventor
曾田清
中村八郎
Original Assignee
三菱農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱農機株式会社 filed Critical 三菱農機株式会社
Priority to JP1978014809U priority Critical patent/JPS5818680Y2/ja
Publication of JPS54117748U publication Critical patent/JPS54117748U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5818680Y2 publication Critical patent/JPS5818680Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 最近のコンバインは機体の前部に刈取装置を装着し、そ
の後方の機台の1側には脱穀装置を搭載し、他側には前
部から順に操作盤、座席及び粗晶装置を設けたものが多
く、かつ上記粗晶装置は機幅を狭く構成すると共に大量
の籾を収納し得るようにして作業性を向上すべく上部が
連通した複数のホッパーを前後方向に直列に配設してい
た。
そして、コンバインは一般に路上及び圃場(作業をして
いない場合)での走行性を良くするためホッパーに籾が
入っていない状態で機体の前後方向の重心位置がクロー
ラ−の前後の略中心にあるように設定されていた。
この状態で刈取脱穀作業を行うと当然ホッパーに籾が入
るため重心が上記中心位置よりは後方へ移動する。
その際圃場が乾田のように比較的硬い路面の場合は作業
及び走行に悪影響を及ぼすことは殆んどないが、路面が
軟弱な湿田の場合はクローラ−の後部が泥土中に一部沈
下し直進性が悪くなると共に回向時にクローラ−の後部
が土中に一部沈大して田面が段状となっているため、回
向性が著しく悪ろくなる。
本考案はきわめて簡単な操作で初晶による機体の重心位
置の移動を小さく抑制して湿田における刈取脱穀作業を
所期の良好な直進性及び回向性を保ちながら行うことが
できるコンバインにおける粗晶装置を提供せんとするも
のであって、機体の前部に刈取装置4を装着し、その後
方の機台3上の1側に脱穀装置1を設け、他側の前部に
操縦部を設け、走行装置2の後部寄り上部の籾詰デツキ
上に穀粒を貯留する複数の籾ホッパー6at6bを前後
に配設して前方の籾ホッパー6aに後方の籾ホッパーよ
り先に初晶するようにしたコンバインにおいて、少なく
とも2個のホッパー6a。
6bに、それぞれセンサー取付部を設け、それらのセン
サー取付部の少くとも1個所に付替可能なセンサー10
を着脱自在に装着したことを特徴とするものである。
以下図面に示す実施例について本考案を臣に詳細に説明
すると、1は走行装置2を有する機台3上の1側に搭載
した自動脱穀装置であって、前部には刈取装置4が装着
されている。
また、前記機台3の他側には操縦席5及び操作盤を前位
とし、その後方の走行装置2の後部寄り上部には上部が
連通した2つのホッパー6a。
6bが設けてあり、揚穀筒7の上部に設けた流出樋8の
吐出口は前位のホッパー6a上に臨んでいる。
そして、各ホッパー6a 、6bの下端の吐出口にはそ
れぞれシャッター8’、8’が付設してあり、前後のホ
ッパー6a、6bの漏斗状となっている部飲の対向する
斜面には、取付孔9,9が設けてあり、乾田等のように
路面の硬い圃場において作業を行う場合は後方のホッパ
ー6bの取付孔9に穀粒の充填を知らせるための感圧型
のセンサー10を取付け、前位のホッパー6aの取付孔
9には単なる板11を螺着しておく。
な訃図所中12はカッター、aは重心線である。
この状態で刈取脱穀作業を行うと、籾は揚穀筒Iによっ
て揚送され、流出樋8から前方のホッパー6aに向けて
流入し、その吐出口から下方に吊設した籾袋に充填され
、これが終り或程度前位のホッパー6aに籾が溜ると後
方のホッパー6bに流入しその下方の籾袋に充填され、
後位のホッパー6aにも籾が堆積するとそれをセンサー
10が検出しブザー又はランプ等が警報を発する。
芽だ、湿田等で作業を行う場合はセンサー10を前位の
ホッパ $aの取付孔に、後位のホッパー6bの取付孔
9には板11を取付ける。
この場合は前方のホッパー6aに籾が充填される毎にセ
ンサー10が作動し警報を発する。
つ1り前方のホッパー6aのみを使用して籾の袋詰め作
業を行うので後方のホッパー6bには籾が充填されず、
機体の重心位置の後方への移動は少なくなり、安定した
走行及び回行を行うことができる。
本考案は前述のように機体の前部に刈取装置4を装着し
、その後方の機台3上の1側に脱穀装置1を設け、他側
の前部に操縦部を設け、走行装置2の後部寄り上部の籾
受デツキ上に穀粒を貯留する複数の籾ホッパー6a、6
bを前後に配設して前方の籾ホッパー6aに後方の籾ホ
ッパーより先に初晶するようにしたコンバインに訃いて
、少なくとも2個のホッパー6 a 、 6’bK、
’cれツレセンサー取付部を設け、それらのセンサー取
付部の少くとも1個所に付替o]′能なセンサー10を
着脱自在に装着したので単にセンサーを付は替えるとい
うきわめて簡単な操作で湿田のような軟弱な圃場におい
ては前方のホッパーのみを使用して初晶を行い得て機体
の重心位置が後方へ移動するのを少なくすることができ
、その結果走行装置の後部が土中へ沈降することを少な
くして湿田でも良好な直進性及び回向性を維持すること
ができる。
しかも1個のセンサーで乾田又は湿田に適した状態に使
用することができ経済的である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであって、第1図は
側面図、第2図は平面図、第3図は要部の側面図、第4
図はセンサーを取りはずしたホッパーの斜視図、第5図
は板を取りはずしたホッパーの斜視図である。 1・・・・・・脱穀装置、2・・・・・・走行装置、5
・・・・・・座席、6a、6b・・・・・・ホッパー
γ・・・・・・取付孔、 10・・・・・・センサー
11・・・・・・板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機体の前部に刈取装置4を装着し、その後方の機台3上
    の1側に脱穀装置1を設け、他側の前部に操縦部を設け
    、走行装置2の後部寄り上部の籾受デツキ上に穀粒を貯
    留する複数の籾ホッパー6 a t 6 bを前後に配
    設して前方のfflホッパー6aに後方の籾ホッパーよ
    り先に初晶するようにしたコンバインにおいて、少なく
    とも2個のホッパー6at6bに、それぞれセンサー取
    付部を設け、それらのセンサー取付部の少くとも1個所
    に付替可能なセンサー10を着脱自在に装着したことを
    特徴とするコンバインに釦ける粗晶装置。
JP1978014809U 1978-02-08 1978-02-08 コンバインにおける籾詰装置 Expired JPS5818680Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978014809U JPS5818680Y2 (ja) 1978-02-08 1978-02-08 コンバインにおける籾詰装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978014809U JPS5818680Y2 (ja) 1978-02-08 1978-02-08 コンバインにおける籾詰装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54117748U JPS54117748U (ja) 1979-08-17
JPS5818680Y2 true JPS5818680Y2 (ja) 1983-04-15

Family

ID=28835387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978014809U Expired JPS5818680Y2 (ja) 1978-02-08 1978-02-08 コンバインにおける籾詰装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818680Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5484251U (ja) * 1977-11-29 1979-06-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54117748U (ja) 1979-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5818680Y2 (ja) コンバインにおける籾詰装置
JPH0126185Y2 (ja)
JPH0414982Y2 (ja)
JPS582178Y2 (ja) 田植機
JPS6131643Y2 (ja)
JPS6345852Y2 (ja)
JPS6030894Y2 (ja) 乗用田植機
JPS6016264Y2 (ja) 乗用型田植機の予備苗支持装置
JP3191293B2 (ja) 乗用型苗植機
JPS6018032Y2 (ja) 歩行型コンバイン
JPH0228686Y2 (ja)
JPS6238505Y2 (ja)
JPS6019529Y2 (ja) 二輪四条式歩行型田植機
JPH0218789Y2 (ja)
JPH0126174Y2 (ja)
JP3640051B2 (ja) 田植機
JP3170164B2 (ja) 乗用型移動農機におけるバランスウエイト
JPH0233606Y2 (ja)
JPH0640554Y2 (ja) 歩行型水田作業機を用いた運搬台車
JPS642577Y2 (ja)
JPH10278711A (ja) 作業車
JPS5811965B2 (ja) 乗用型田植機における補助苗タンク
JP3826630B2 (ja) コンバイン
JPS5832588Y2 (ja) ハ−ベスタ
JPS5814835Y2 (ja) 田植機