JPS58186673A - 繊維製品用柔軟剤組成物 - Google Patents

繊維製品用柔軟剤組成物

Info

Publication number
JPS58186673A
JPS58186673A JP6936282A JP6936282A JPS58186673A JP S58186673 A JPS58186673 A JP S58186673A JP 6936282 A JP6936282 A JP 6936282A JP 6936282 A JP6936282 A JP 6936282A JP S58186673 A JPS58186673 A JP S58186673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
composition
long chain
softener composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6936282A
Other languages
English (en)
Inventor
村井 和浩
博 高橋
邦夫 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP6936282A priority Critical patent/JPS58186673A/ja
Publication of JPS58186673A publication Critical patent/JPS58186673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は繊維製品用柔軟剤組成物に関するものである。
更に詳しくは安定性に優れ、繊維製品に適した柔軟剤組
成物に関するものである。
繊維製品用柔軟剤組成物は繊維製品に優れた柔軟性およ
び帯電防止性を付与するものとして広く使用されている
従来、繊維製品用柔軟剤組成物としてはイミダシリン型
第4級アンモニウム塩とポリオキシエチレンアルキルエ
ーテルとイソプロピルアルコールやエチレングリコール
等の溶剤とを配合したものが知られていた。
これらのものは繊維製品に優れた柔軟性、帯電防l−性
を付与するものの長期間保存すると粘IWがI−かった
り、ゲル化や分離を起こす等、安定性が悪かったり、ま
た粘度が低く商品価値が劣るといった問題点があった。
本発明音らはこれらの欠点を改良すべく研究を重ねた結
果、本発明に到達した。
すなわち、本発明は一般式 (式中、R,およびR2は炭素数10〜24の長鎖アル
キル基、炭素数lO〜24の長鎖アルケニル基また+1
炭、lNo−24の長鎖ヒドロキシアルキルMであり、
R3は炭素数1〜3のアルキル基、Xはハロゲン原子ま
たはR45O,で示される基であり、R4は炭素数1〜
3のアルキル基である。)で示される第4級アンモニウ
ム塩(a)および一般式(式中、R5は炭素数7〜21
の長鎖アルキル基または炭素数7〜21の長鎖アルケニ
ル基であり、Aは炭素数2〜4のアルキレン基、Yは水
素または−(AO)nHで示される基である。mは2以
七の整数、nは1以上の整数である。)で示される非イ
オン界面活性剤(b)を、(a)と(b)の混合割合が
重量比で20:1〜1:2 で含有することを特徴とす
る繊維製品用柔軟剤組成物である。
本発明において以下の%は重量%を示す。
本発明組成物の第4級アンモニウム塩(a)を示す一般
式(1)において、R,およびR2の炭素数10〜24
の長鎖アルキル基としてはデシル基、ウンデシル基、ト
リデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタ
デシル基、ノナデシル基、ヘンエイコシル基、ヤシ油脂
肪酸残基(残基とは脂肪酸からカルボキシル基を除いた
基をいうc )、硬化牛脂脂肪酸残基などがあげられる
。これらのうち好ましくは炭素数15〜19のアルキル
基であり、とくに好ましくはペンタデシル基、ヘプタデ
シル基および硬化牛脂脂肪酸残基である。
炭素数lθ〜24の長鎖アルケニル基としてはランチセ
ニル基、ペンタデセニル基、ヘプタデセニル基、牛脂脂
肪酸残基などがあげられる。これらのうち好ましくはへ
ブタデセニル基および牛脂脂肪酸残基である。
また炭素数10〜24の長鎖ヒドロキシアルキル基とし
てはヒドロキシウンデシル基、ヒドロキシペンタデシル
基、ヒドロキシヘプタデシル基、ヒドロキシノナデシル
基、ヒドロキシアルキル基などがあげられる。これらの
うち好ましくは炭素数15〜19のヒドロキシアルキル
基であり、とくに好ましくはヒドロキシヘプタデシル基
である。
R,およびR2において好ましいのは長鎖アルケニル基
および長鎖アルケニル基である。またR3および1り、
において長鎖アルキル基、アルケニル基もしくはヒドロ
キシアルキル基の炭素数が10未満の場合は柔軟性が低
下する。
R,の炭素数1〜3のアルキル基としてはメチル基、エ
チル基およびプロピル基があげられ、好ましくはメチル
基である。
Xはハロゲン原子またはR,SO4で示される基である
。このハロゲン原子としては塩素、臭素およびヨウ素が
あげられ、好ましくは塩素である。
R4は炭素数1〜3のアルキル基であり、メチル基、エ
チル基およびプロピル基があげられる。好ましくはメチ
ル基である。
一般式(1)で示される第4級アンモニウム塩としては
具体的には下記の一般式(イ)〜(ホ)で示される化合
物があげられる。
R;牛脂脂肪酸残基を示す。
第4級アンモニウム塩(a)は二種以上の混合物として
も用いることができる。
本発明組成物の非イオン界面活性剤(b)を示す一般式
(2)において、R1の炭素数7〜21の長鎖アルキル
基としてはオクチル基、ウンデシル基、トリデシル基、
ペンタデシル基、ヘプタデシル基、ヤシ油脂肪酸残基、
硬化牛脂脂肪酸残基などがあげられる。これらのうち好
ましくは炭素数9〜18のアルキル基であり、とくに好
ましくはウンデシル基およびヤシ油脂肪酸残基である。
炭素数7〜21の長鎖アルケニル永としてはウンデセニ
ル基、ペンタデセニル基、ヘプタデセニル基、牛脂脂肪
酸残基などがあげられる。これらのうち好ましくは炭素
数13〜17のアルケニル基であり、とくに好ましくは
へブタデセニル基および牛脂脂肪酸残基である。
■<5において長鎖アルキル基もしくはアルケニル基の
炭素数が7未満の場合は安定性が低下する。
Yは水素または−(AO)。Hで示される基であり、好
ましくは水素である。
Aは炭素数2〜4のアルキレン基であり、エチレン基、
プロピレン基、ブチレン基があげられる。
好ましくはエチレン基である。
mは2以りの整数、nは1以上の整数であり、好ましく
はmは2〜50である。mが0または10)ときは安定
性が低下する。m個およびn個のAで示される基は同一
でも異なっていてもよい。
一般式(2)で示される非イオン界面活性剤としては具
体的には下記の一般式(へ)〜(図で示される化合物が
あげられる。
C,、H23CONI((CH2CH20)5H(へ)
(比 C,、II、、、C0NHCH,C1l0(C1l、C
I+、、0 )、II       (イ)RCONl
((0(、C1120)、l((す)R:ヤシ油脂肪酸
残基を示す。
C,、HいC()NIT(CH20−120)5、I(
(ヌ)非イオン界面活性剤(l〕)は二種以りの混合物
としても用いることかできる。
一般式(2)で示される化合物は脂肪酸アミドにアルキ
レンオキサイドをアルカリやルイス酸などの触媒の存在
下に反応させる方法、または脂肪酸(モノまたはジ)ア
ルカノールアミドにアルキレンオキサイドを触媒の存在
下に反応させる通常の方法により製造することができる
。脂肪酸アルカノールアミドより製造する方法が好まし
い。
本発明の組成物において第4級アンモニウム塩(a)と
非イオン界面活性剤(b)の配合割合は、重量基準で2
0:1〜1:2であり、好ましくは1o:1〜1:1で
ある。20:1〜1:2の範囲をはずれると組成物の安
定性が低下する。
第4級アンモニウム塩(a)の量は柔軟剤組成物の重量
に基づいて、通常、01〜10%であり、好ましくは0
5〜7%である。(a)が01%未満の場合は柔軟性お
よび帯電防止性が不足し、また10%をこえる高濃度の
含有は実際4〕必要でない。非イオン界面活性剤(b)
の量は、通常、01〜5%であり、好ましくは02〜3
%である。(b)が01%未満の場合は安定性が低下し
、また5%をこえる高濃度の含有は実際上必要でない。
本発明の組成物の調製は通常の方法で行うことができ、
たとえば各成分を投入後水にて希釈する方法、各成分を
加熱溶解後、湯を徐々に攪拌上投入する方法などがあげ
られる。
本発明の組成物の固型分(溶剤以外の成分)濃度は通常
1〜20%、好ましくは3〜15%である。
また粘度は通常、30〜200センチポイズ(25°0
で測定)程度である。
本発明の組成物の使用方法はとくに限定されず、通常、
水に100〜1000倍程度に希釈し使用される。
本発明の組成物は繊維製品の柔軟剤組成物として好まし
く使用することができる。繊維製品としては木綿、羊毛
、絹などの天然繊維、スフ、レーヨンなどの再生繊維、
アセテートなどの半合成繊維、ナイロン、アクリル、ポ
リエステル、ポリプロピレンなどの合成繊維およびこ1
1らを混合した各種繊維よりなる編物、織物などの繊維
製品、とくに家庭用繊維製品(肌着、オムツ、ランジェ
リ−、セーターなど)があげられる。
繊維製品への適用法としては、たとえば水に希釈(通常
100〜1000倍に、または濃度が固型分換算で通常
0001〜02%)して処理浴を調製し、その中に繊維
製品を浸漬、必要に応じて攪拌し、絞って乾燥する。
柔軟剤の適用は繊維製品の洗濯後が好ましいが中性洗剤
を使用する場合は洗浴中に加えて洗浄と同時に適用する
ことも可能である。
分、たとえばポリオキシエチレンアルキルエーテルやポ
リオキシエチレンアルキルフェニルエーテルなどのト記
以外の非イオン界面活性剤;ステアリ餅トチルアミノ酢
酸ベタインなどの両性界面活性剤;エタノール、プロピ
レングリコール、エチレングリコール、グリセリンなど
の溶剤;尿素;食塩、硫酸ナトリウムなどの無機化合物
;香料;着色料;蛍光染料、防腐剤;などの成分を柔軟
剤組成物と配合することができる。
本発明の組成物は下記の効果を奏する。すなわち、 (1)長期間の保存によっても分離やゲル化を生じず、
極めて安定性が良好である。また実質的に粘度の上昇も
ない。
(2)適度の粘度を有し極めて商品価値の高いものであ
る。
という効果を奏するとともにさらに (3)良好な凍結復元性を有する (4)良好な柔軟性を被処理繊維製品に与えやわらかい
風合いを与える。
(5)被処理繊維製品に良好な帯電防止性を与える。
(6)被処理繊維製品の吸水性を低下させない。
という効果をも奏する。
以下、実施例について説明するが本発明はこ第1に限定
されるものではない。
実施例1〜2および比較例1〜3 下記処方により柔軟剤組成物を得た。(配合剤R:牛脂
脂肪酸残基 配合剤((b)成分、他)       1.Oq。
エチレングリコール       2,1水     
                      バラン
ス表−1 この組成物について配合直後の外観、粘度、室内6ケ月
放置後の外観、粘度、凍結復元性および帯電防止性につ
いて試験した。結果は表−2の通りで本発明の組成物が
特に優れていることがわかる。
なお、外観、粘度、凍結復元性、柔軟性および帯電防止
性については次の方法で試験した。
(外観);肉眼観察により次の基準で判定した。
×;ゲル化または分離を認めた場合 △;ワスカにゲル化または分離の傾向 を認めた場合 ○;液液状保っている場合 (粘度);BL型粘度計にて25°Cで測定した。単位
センチポイズ。
(凍結復元性);組成物を−20〜−25°Cで16時
間放置、凍結せしめ、次いで15〜20″Cに8時間静
置する。この操作を5回くり返した後、外観と粘度を測
定した。
(柔軟性);木綿タオル布、おむつ用さらしおよびアク
リル毛布を通常の方法により洗濯し、次に各柔軟剤組成
物の500倍希釈液(被処理物と処理1溶液の重量比は
1:20)Gこ浸漬し、5分間攪拌した後、絞り率10
0%で絞り、乾燥する。このものについて男女各5名昏
こよる触感テストを市販品と比較しながら行し)、次の
基準で採点した。表−2の数値は採点の合計点数により
表わした、 1;市販品に劣る 2; 〃  やや劣る 3;市販品と同等 4: 〃 よりやや優る 5;  〃    優る (帯電防止性);ポリエステルアムンゼンおよびアクリ
ルジャージを各柔軟剤組成物の500倍希釈液(被処理
物と処理溶液の重量比は1:20)に浸漬し、5分間攪
拌した後、絞り率100%で絞り乾燥する。このものを
25°C1湿度40%で2日間放置して測定試料とする
。帯電防止性は摩擦帯電圧により評価した。摩擦帯電圧
の測定は京大化研式ロータリースタティックテスターに
より行った。単位ボルト、なお、無処理のポリエステル
アムンゼンおよびアクリルジャージの摩擦帯電圧はそれ
ぞれ2500V、2200Vであった。
表−2 実施例3 繊維製品用柔軟剤組成物 C11H230ONN−((CH2CH2O)5■]1
oq0プロピレングリコール       a、O=。
水                        
  バランス上記柔軟剤組成物は適度の粘度を有し柔軟
性、帯電防止性、安定性共に優れたものであった。
実施例4 繊維製品用柔軟剤組成物 RCONH(CH2CH20)3H(R:ヤシ油脂肪酸
残基)1.59v エタノール            2.0%水   
                       バラ
ンス上記柔軟剤組成物は柔軟性、帯電防止性、安定性共
に優れたものであった。
実施例5 繊維用柔軟剤組成物 CI7 H:+++C0Ntl ((−1−1;:(J
−T20 )I + H1,000グリセリン    
       50%水              
            バランス上記柔軟剤組成物は
柔軟性、帯電防止性、安定性共に優れ、また被処理繊維
製品の吸水性を低下させないものであった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、一般式 (式中、R1およびR2は炭素数10〜24の長鎖アル
    キル基、炭素数10〜24の長鎖アルケニル基または炭
    素数10〜24の長鎖ヒドロキシアルキル基であり、R
    3は炭素数1〜3のアルキル基、Xは)10ゲン原子ま
    たはl<4S04で示される基であり、Iり、は炭素数
    1〜3のアルキル基である。)で示される第4級アンモ
    ニウム塩(a)および一般式(式中R5は炭素数7〜2
    1の長鎖アルキル基または炭素数7〜21の長鎖アルケ
    ニル基であり、Aは炭素数2〜4のアルキレン基、Yは
    水素または−(AO)。 11で示される基である。mは2以りの整数、nは1以
    七の整数である。)で示される非イオン界面活性剤(b
    )を、(a)と(b)の混合割合が重量比で20=1〜
    1:2で含有することを特徴とする繊維製品用柔軟剤組
    成物。 2、組成物中、(a)が0,1〜10重量%、(b)が
    0.1〜5重置%である特許請求の範囲第1項記載の組
    成物。
JP6936282A 1982-04-23 1982-04-23 繊維製品用柔軟剤組成物 Pending JPS58186673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6936282A JPS58186673A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 繊維製品用柔軟剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6936282A JPS58186673A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 繊維製品用柔軟剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58186673A true JPS58186673A (ja) 1983-10-31

Family

ID=13400363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6936282A Pending JPS58186673A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 繊維製品用柔軟剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58186673A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231868A (ja) * 1984-04-19 1985-11-18 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 繊維製品柔軟用水性組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231868A (ja) * 1984-04-19 1985-11-18 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 繊維製品柔軟用水性組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3850818A (en) Antistatic softening composition containing a quaternary ammonium salt and a ethenoxy quaternary ammonium salt
EP0201016B1 (de) Gerüstsalzfreie Flüssigwaschmittel mit textilweichmachenden Eigenschaften
US4102825A (en) Liquid light-duty detergent composition
DE69630577T2 (de) Vorwasch Fleckenentfernerzusammensetzung mit Tensid auf Basis von Siloxan
US4134840A (en) Softener composition for fabrics
DE2855519A1 (de) Fluessiges waschmittel mit einem gehalt an gewebeweichmacher
DE2226925B2 (de) Masse zur vorwaschbehandlung von textilien
CA1153510A (en) Fabric softeners
JPS6369893A (ja) 新規界面活性剤混合物およびその用途
KR0183182B1 (ko) 농축형 의류용 유연제조성물
CA1152707A (en) Fabric softener
JPS58186673A (ja) 繊維製品用柔軟剤組成物
JPH06313193A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPS58186674A (ja) 柔軟仕上剤組成物
JPS61194274A (ja) 繊維用柔軟剤組成物
JPH01123899A (ja) エマルジヨン洗浄用洗浄剤組成物
DE69719422T2 (de) Waschmittelzusammensetzungen
JP3124684B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPS58174682A (ja) 柔軟剤組成物
JPS6219543B2 (ja)
JPS61160482A (ja) 液体柔軟剤組成物
JPH01192870A (ja) 羊毛基布の洗浄方法
KR100228507B1 (ko) 가정용 섬유유연제 조성물
JPS6039717B2 (ja) ランドリ−用液体洗浄剤組成物
KR0137165B1 (ko) 운동화 세탁용 액체세제 조성물