JPS58186594A - シ−ト切断方法及び装置 - Google Patents

シ−ト切断方法及び装置

Info

Publication number
JPS58186594A
JPS58186594A JP58061080A JP6108083A JPS58186594A JP S58186594 A JPS58186594 A JP S58186594A JP 58061080 A JP58061080 A JP 58061080A JP 6108083 A JP6108083 A JP 6108083A JP S58186594 A JPS58186594 A JP S58186594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
strips
feeding
printing plate
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58061080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448599B2 (ja
Inventor
ランバルト・クウエツフス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KBA Notasys SA
Original Assignee
De la Rue Giori SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by De la Rue Giori SA filed Critical De la Rue Giori SA
Publication of JPS58186594A publication Critical patent/JPS58186594A/ja
Publication of JPH0448599B2 publication Critical patent/JPH0448599B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/015Means for holding or positioning work for sheet material or piles of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4229Handling piles, sets or stacks of articles cutting piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/43Gathering; Associating; Assembling
    • B65H2301/431Features with regard to the collection, nature, sequence and/or the making thereof
    • B65H2301/4314Making packets of bundles of banknotes or the like in correct sequence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/141With means to monitor and control operation [e.g., self-regulating means]
    • Y10T83/148Including means to correct the sensed operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/525Operation controlled by detector means responsive to work
    • Y10T83/536Movement of work controlled
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/6476Including means to move work from one tool station to another
    • Y10T83/6489Slitter station
    • Y10T83/6491And transverse cutter station

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Control Of Cutting Processes (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 歿男μMJIUジ[ 本発f!j4II′i切断方法及びこの方法の実施のた
めの自動切断機に関する。
従量it 安全紙、特に銀行券の製造にthたっては、成る数の個
々のユニット、即ち格子状に配置された成る数の安全紙
印画を持った安全紙のシートが先づ作られ、それからそ
れらのシートは段階をふんで細片層に積み上けられ、そ
の後、帯材の層は安全紙の束に切断され、この場合間々
の安全紙束はその仕上りの書式(フォーマット)ヲなす
、自動作動の切断機の使用時、積み重ねシート及び細片
層の段階供給の供給長は供給プログラムを基に固定され
る。そのプログラムは一旦、安全紙の寸法若しくは所望
の安全紙書式によって予め設定される。
灸遺された、仕上りの切断安全紙はかくして自然に全て
同一寸法となる。安全紙のこの均一寸法は安全紙の束の
自動処理、区分、包装に有利となる。
[7かしながら、美感という理由及び偽造を防止すると
いう目的の念めKけ、安全紙の印画は安全紙の境界内圧
電に集中しているか、又はフレーム(枠)中に正確に位
置していることが今日では望着しい。このことは、もし
安全紙の印刷が直接グラビア印刷、特にダイスタンピン
グを含む場合は常に正確には達成できない。即ち、この
場合、印刷板に極めて高い接触圧力が加わり、この方の
作用下で、作動中に除々に広がり、これらは長くがつ広
(なり、この場合、印刷板に沿う拡大がグレートシリン
グの回転方向に対向した方向より大きくなる。仁のよう
にして変形された印刷板の概略形状−これは太棒台形で
ある−は、後に述べる通り第2図の輪郭11′に一致す
る。印刷板の伸長及び拡開によって、印偉の大きさ及び
位置は変化し、一定の供給長より成るシートの積重ねの
自動切断の際、完成し次切断され次安全紙は、印刷の回
数が増すに従って、印曹がその中心位置から増大範囲ま
で変位し、それ故、余白の幅における差がより一層はっ
きり見えて来る。
旦j1■1に 本発明の目的は、操作中に生ずる印刷板の変形があって
本、積重っ次シートの切断時に、印儂が安全紙の余白に
対[7ては少くとも大体集中されている安全紙を定常的
に得ることができる方法を提供することにある。
この本発明の目的は特許請求の範囲第1項に記載の装置
及び特許請求の範囲第14項に記載した印刷機によって
達成される。
供給長の変化は実験的プログラムによって手動で最も単
純に実行できる。このプログラムは夫々の印刷板につい
て実験的に着た理論的にも決定することができる。印刷
板の変形が実際上問題となる程度−これは例えば50,
000−100,000回の印刷で生ずるーに生ずると
供給長の再調整が行われる。50,000−100,0
00の印刷の後には供給運動の長さは再び変化され応分
に調整される。もとの供給プログラムの再調整は定期的
検査及び例えば50.000−100.000回の印刷
後の印刷板の測定によって行われる。
印刷作動の数が犬きくなるに従って変化する各印刷板の
タイグに応じたプログラムに基づきコンピュータによっ
て供給長の自動制御を行うこともまた可能である。
個々の供給作動の長さの、費化け、リニアアンプとして
知られ危市販の供給装置によって実際上正確にかつ単純
に実行することができる。このりニアアングは液圧シリ
ング/ピストン装置を有し、この場合液圧シリンダへの
圧力媒体の計量供給はステッピングモータにより行われ
、とのモータは各回転毎に短い時間圧力媒体人口弁を開
放する。
これにより、ステッピングモータの1回転で、正確に計
量され次小量の圧力媒体がシリンダに供給され、ピスト
ンは例えば0.1−の供給を行う、供給%tlJ御はこ
のようにして自動的に行われ、十分に短い応答時間で作
動する。
本発明方法の実施の好ましい態様では、印刷板に印刷マ
ークが付され、このマークは次の切断縁を定め印刷板の
即ち読み敢りユニ、)Kよる供給装置の制御の変化に必
要的に追従し、その読み取すマーりは印刷作動中に付加
される。これらのマークはシートの縁部に、もし必要で
あれば、印像間の領域に印刷され、これらはシートの次
のトリtング時若しくは次の中間カット時切除される。
このようにして、切断機は印刷マークの位置に応じて自
動的に作動され、安全紙は、その印刷儂が正確又は少く
とも以前よりより正確に見当合せされる。
中間力、トの省略を行う場合、切断中の供給長の変化は
印刷板の変形に係わらず、完成またカットされた安全紙
がその寸法に関し僅かに変化する・しかしながら、安全
紙の印像がフレーム中に少くとも大体正確に位置すると
いう利点は作られる安全紙の僅かに異った寸法以上に実
質的に価値を吃つ、この変化した寸法は実際上全体とし
て気付くことができない程であり、屯し必要であれば幾
つかの安全紙の正確測定によって確認することができる
。更に、実際上の安全紙の僅かに異った寸法は束の包装
・ぜツクを形成する次の処理特大して影響を与えない、
他方、正確に印像が見当合せされていないと、安全紙を
見たとき直ちにわかる。
しかし、もし安全紙が全て同一フォーマ、トを持つこと
が重視される場合は、やや複雑化するが中間力、トを行
うことができる。この場合、屑細片は、障害のない切断
の几め少くとも2−のlaを持たなければならない。
一般的に、印刷板の変形の効果は横方向より長手方向に
著しい。その九め、ある状況下では把持縁に平行に細片
切断するとき及び束の切断時、ある修正が必要となる。
しかし、ある場合は、束の切断時ある修正を行い、細片
の切断時は固足供給長に切断することも考えられる。
東五匹 第1図は概略的に処理ステージ、ン(複数)f示し、こ
れらステーションで本発明に係る方法が実行される。安
全紙のシートはオフセット印刷によって両面に、かつダ
イスタンピングによっテソの一面に、即に印刷されてい
ると仮定する。このようにして用意された安全紙のシー
トのための最後の印刷操作はシートの他の面がダイスタ
ンピングにより印刷されるということKよる。このため
設けられるダイスタンピングユニツ)20U第1図に概
略的に示す。人口積み重ね(パイル)Slとしてダイス
タンピングユニット2oの入ロニ既に置かれた安全紙の
シートは公知の仕方でダイスタンピングユニ、ト2oを
連続的に個々に通過する。その出口で、出口積み重ねs
鵞として集められる0図示のように、個々の、完成され
たシート10は夫々24の安全紙印画を持ち、これらは
夫々が4個の安全紙印画より成る6列の格子状に配列さ
れる。第2図Fi6個の安全紙判1がら6を持つこの形
式のシー)10を拡大して示したものである・以後書式
(フォーマット)に切断される安全紙は番号12をもっ
て示され、印刷されない境界によって包囲される現実の
安全紙印画は番号13をもって示される。
知られている通り、印刷ユニットの通過のときK、個々
のシートはシートの前縁の保持を行うシート把持具によ
って引張られる。搬送方向Foにおける印刷ユニットの
通過の際前部に位置するシ−トの縁はグリッ・平縁部1
4(第1.2図)と称される。安全紙の列1−6は、印
刷ユニットを介17てのシートの進行方向に対し直角で
あるグリツlやエツジ14に平行となっている。シート
の3つの他の縁部は夫々番号15.16.17をもって
示す。
仕上り九、印刷シート10の積み重なりSlは常態では
外観品質の制御を受け、この場合欠陥印刷のシートは除
去され、それから個々の釧行券の番号打ちの目的で入口
積み重なりSlから番号打ち機21で供給され、この機
械21の出口で出口・母イルS4を構成する。
それから、番号を打つ次シートは積み重ねられて次々と
自動切断機へ供給される。この目的のため、第1図で、
積み重なったシー)81は先ず搬送セクション22に沿
って矢印の方向に切断部24の入口に向は送られ、一定
の初期位置PIにもってこられ、ここでパイルの全ての
シート10はストッパ23に対しその把持位置に整列さ
れる。
帯材切断ユニット27に向けて矢印F1の方向に切断部
に沿ってノ9イルを搬送し、この切断ユニット27内で
段階的に供給する際に、グリッツ縁部14Fiシートの
後縁、即ち、帯材の切断のための限界となるシートの積
み重ねの規準縁を形成し、その規準縁上に公知の様に自
動供給装置26のフィンガ状スライドが在り、積み重な
りは前方へ動くことができる。
切断セクション24上において、側方に、かつ帯材切断
ユニ、ト27の前部に、長手方向切断ユニット25が位
置し、このユニット25に対シ、ノ母イルが停止され、
そこで側部エツジのトリミングが行われる。この1!l
Ig′rで、シートの縁部は切り揃えられ、これは引続
く、束の切断のとき細片の層の後縁を形成し、この実施
例では供給方向左方においてシート10の側縁15でめ
る。それから、横断切断ユニットとして構成される細片
切断ユニ、)27において、シート10の前縁16(第
2図)のトリミングがパイルの前側において先ず第1K
行われ、次に・9イルは細片18の6つの層−これは安
全紙1−6の6列に対応する−に1つづつ段階的に切断
され、それから最後に帯材の最後の層で、把持縁14の
最後のトリミングが行われる。トリミング時生ずる屑紙
はウェストフラップを介して落下される。1つのパイル
が切断された抜法の/4’イルが自動送りされる。
帯材切断ユニ、ト27の背後に結束ステージ。
ン29が位置しており、これは複数の個々の結束装置を
持ち、この実施例では細片当りの個々のユニットの数に
相当する4個の結束装置があり、この装置は各加工作動
時同時に作動され、その結果細片18の夫々の層は糊付
けした帯129によって安全紙もしくは券の4つの位置
’t−4って同時に包囲される。
仕上っ几、結束された細片18の層は先ず第1に細片の
長手方向において矢印の方向で結束ステージ、ン29か
ら取出され、それから、細片の長手方向に直交して、搬
送部に沿って切断部36の入口に向って供給装置30に
よって動かされ、その切断部36上に横断切断ユニット
として構成される自動東切断ユニ、)33に設置される
。この切断ステージ、736の入口において、シートS
謳の−1−の槓み重なりに層楓する細片18の全ての6
つの層が一定の初期位fjll P 冨で合体され、こ
の位置P!において長手方向切断ユニット25により切
断される縁部が、供給装置132の摺動装置31によっ
て形成されるスト、ノにに対して当接することによって
整列される。一方、従来に知られた装置では、細片の全
ての1−に共通する、スライドを備えた単一供給装置が
設けられ、本発明による供給装置132は後に述べるよ
うに、・!イル尚りの細片18の層の数に一致し次数の
個々の供給装置を持ち、細片の層を個々に動かすスライ
ドを持っている。シートの1つの積み重ねに属する細片
18の6つの層は、第1図に示すように、少しの距離離
れるように配置され、それから、束切断二二、)33に
向は矢印F!の方向に供給装置32によって一緒に動か
され、この場合これらは溝内を案内される0束切断ユニ
ット33内で、シート側縁17(第2図)に対応し穴細
片18の全ての層の前縁が切断され、それから細片18
の全ての6つの層が段階的に同時に3つの連続力、トに
より、既に結束されたかつ安全紙の仕上った書式を個々
の束に切断する。これらの供給運動時K。
切断された後縁は、束の切断のための限界となる規準縁
を形成し、この縁部に対して供給装置32のスライドが
当る。
安全紙の結束され念束を形成するため安全紙のシートの
上述処理及びこの目的のための切断及び結束機械は、例
えば、スイス国特許C)1612.639号又は同一出
願人の米国特許US4,283,902号及び同一出願
人の先願であるスイス特許明細書6.740/81によ
り公知であり記載されている。
所定型式に切断された結束された束19は搬送部37上
を前進され、本発明とは関係のない別の処理ステーショ
ンに到着する。このステージ、ンで、一連のシリーズの
番号を打った安全紙の束の包装体が形成されそれから束
の包装体は結束され包装される。この別の処理はスイス
国特許明細書CH377,426号若しくは同一出願人
の米国特許明細書US3,939.621号及び4,0
45,944号の主題である。
第1図に記載される切断機における細片の個々の層の供
給の大めの個別的供給装置の使用とは離れて、公知技術
とは別の違いは、以下に述べる理由で次だ1つの長手方
向切断ユニット25のみがシートの1つの側縁のトリミ
ングのため設けられ、反対側でのトリミングは単に未切
断ユニット内において生じ、−万長手方向の切断ユニッ
トの代りに1細片切断ユニ、ト27の前方に2つの対向
(。
次長手方向切断ユニット27を設けることが知られてお
り、かつ慣習的である。その長手方向切断ユニッ)27
Fi夫々の積み重なりを、双方の向き合った側縁上で同
時にフォーマットを形成する。
全供給長若しくは供給ステップは、細片の切断時及び束
の切断時正確な切断4F11に形成し、かつ1度固定さ
れ全てのタイプのシートについて夫々処理され、シート
及び安全紙の所定フォーマ、ト及びユニ、トの数に応じ
て、処理操作の開始前に自動供給装置に予設定される。
その供給装置はこの目的のため電子的にグロダラムされ
ている。以下け、これらの固定され次子設定値である。
パイルの初期位置Pと前縁のトリミングを行うときの切
断ユニ、ト27におけるパイルの位置との間の距離D 
=D 6 m 安全紙12の幅に等しい細片の連続切断間で生ずる供給
ステップ。
細片18の層の初期位置2重と、細片の前縁の前記トリ
ミングを行う、未切断ユニ、ト37における位置間の距
離E=E・。
夫々が安全紙の長さbをもつ束の連続的切断装置間に生
ずる供給ステ、プ。
第1図の定義D=D6−d及びE=E、−dについて、
以後議論される修正d及びeが零もしくは考慮に入れな
い限りは、上述の距離は固定の値D=D、及びE=E・
を持つ。
更に、本発明によれば、ダイスタンピング板が新らしく
全く膨張を受けていない限りは、本来セットした一定の
供給D・ +a+E・及びbを持つ。
ダイスタンピング板の膨張が有意でないかぎり、印刷板
の凹所の正確な幾何形状及び配置に応じて、第2図に示
される全印刷倫の輪郭11は正確に矩形であり、矩形と
して第2図に同様に示す安全紙の印画13Fi全く歪ん
でおらず、同一の寸法であり、破線に示す切断線に沿っ
て同一フォーマットaXbの安全紙に切断され次後は安
全紙の未印刷の境界に常に見当が合う。
作動中に印刷板は接触カーこれは印刷シリンダによる各
印刷作動中に加えられるものである−の作用下で膨張す
る。ダイスタンピング板の場合は変形は実際上大きなも
のとなる。これは、ダイスタンピング印刷のため実際的
に高い圧力で作動させることが会費となる故である。こ
の印刷時の変形がある場合は、伸長及び拡開は非線型に
生じ、印刷表面は大体台形状となる。その結果、印刷面
は大体において台形を呈し、この場合プレートシリンダ
の回転方向で見て印刷板の後縁は台形の底辺となる。必
然的に、シート10の全ての安全紙印画の全ての印画の
表面を限定するかつ第2図で一点鎖111′にもって示
す輪郭11’、並びに個々の安全紙印*ti台形状に歪
むことになる。
第2図の場合は、全ての印像は6aの量であり次第の寸
法と較べて方向F1にdの量だけ延長する。
このように歪められたかつ輪郭11’を持つシート10
r;j:第3図に示す、また第3図の破線は、歪みにも
係わらず、全ての製造され九安全紙において、安全紙印
画(図示しない)が枠内に少くとも犬体納オリ安全紙の
未印刷境界に見当が合うよう、後に細片及び束に切断す
るときの切断線を形成できるように意図した線を示す。
本発明による供給長を変えることで以後述べる供給制御
は各シートを“所望の切断線”−これは安全紙の修正寸
法を限定する−に沿って切断することを可能とする。
第3図の例では、印刷板の成る膨張係数が仮定され、こ
れに関し安全紙6から1の個々の列の寸法は方向F!に
おいて徐々に増加される。かぐして、把持縁14に近接
した安全紙6の列の幅は本来の値凰から、Xだけa+x
tで、安全紙50列については&+2Xまで、安全紙の
以下の列4−1についてtia + 3 x * a 
+ 4 x r a +5 X及び*+6xまで増大す
る。方向F1における全伸長ti21xになり、これは
第2図のdに等しい。画然に1実際上、これらの膨張は
、歪んだ安全紙の列の増加Xの整数倍である必要はなく
、これは説明の簡略化のための例示である。
方向F1に指向し、た、把持縁14と平行な個々のユニ
、ト即ち印刷されない境界を含む安全紙】の寸法は先ず
第1に安全紙1−6の列の夫々に沿って減少し、本の寸
法b K q l、である値増加し、′それからもう1
回増加し、それから方向F!のように安全紙のtIA1
列から他に連続的に犬きくなる。
この実施例では、安全紙6の列の端に位置している個々
のユニ、トはyだけ大きくなった寸法b+yを持ち、一
方2つの中間の個々のユニットは夫々b+05に伸びて
いる。安全紙5の列において端部に位置している2つの
個々のユニットはb +27の寸法を持ち、2つの中間
ユニットはb+7の寸法を持つ、安全紙4の列において
、端部に位置している2つの個々のユニットはb+3y
の寸法を、2つの中間ユニットはb+1.57の寸法を
持つ。
安全紙の次の列3.2若しくは1では、外部の個々のユ
ニ、トはb+4y、b+5y若しくはb+67の寸法を
持ち、中間のユニ、トはb+2y+b+2.5y若(2
〈はb+37の寸法を持つ。
概略500X750■の寸法のシートについては、lO
万回の印刷操作後に、X及びyの値は例えば0.05m
mの量になり、シートの全印像の伸びd(第1図)は大
体1■になる。もしシートの積み重Aりの切断を以前と
同じに一定の供給長さで、即ち、館1図に破線で示す線
に沿って行うと、安全紙の列の中間領域で、実際上、安
全紙12の印刷*13は安全紙の未だ印刷されていない
境界内に見当が合うが、他の全ての安全紙はその中心位
置から多かれ少なかれ印像がずれ、この場合には第1列
1の安全紙の見当合せが最大で、印刷の回数が増す程当
然に大きくなり目立ってくる。
これらの見当合せ誤差を避けるため、上述した歪値に応
じて方向F1における細片切断時及び方向F、における
束の切断時の個々の供給長が変更される。
細片切断時のこのような修正を先ず考える・細片切断時
に変化する供給の完全な制御のため、本発明方法の実施
の第1の好ましい態様によれば、印刷されたマークがダ
イスタンピング板上に設けられ、このマークは次の切断
線を定め、必然的にその位置は印刷板の豚脹に従って増
大する。ダイスタンピングユニット20内でシート10
を印刷するとき、これらのマークがま友各々のシートの
1つの側縁17に加わり、この例にあってけ(第2゜3
図)点様のマークmより成り、マークは把持縁14と平
行な切断線に関係づけられる。シートの積み重ねが細片
切断ユニ、ト27に入る直前に、これらのマークは読み
取りユニット28(第1図)によって直接読み出され、
そのとき、その提供された切断位置にシートの積み重な
りを停止させる。
細片切断ユニy)27のカッタ及びこれに関連する切断
線に対するマークmから読み取りユニット28の距lI
#は、供給装置26が停止後、読み取りユニット28が
応答するとき、その慣性及び供給機構の慣性によって、
シートの・パイルは所望の切断位置にまで依然動きその
休止位置に達するように選定される。・母イルのこの停
止距離もしくは減速距離は類似したパイルについては正
確に再現することができる一足の量を持つ、従って、供
給方向Flにおける第1のマークmは/4’イルが自動
的に供給距離D=D−d、を正確に補償するよう確保で
き、第1の切断のときに切離されたシートの前縁16の
幅は作動中にそれに応じ小さくなる。
各場合について、次のマークmは次々と小さくなる−即
ち第3図の実施例では供給ステ、プはa+6x+a+5
x+・・・a+x−供給ステ、デのシーケンスを正確制
御する。
作るのが簡単で′hすかつ供給装置25を制御する読み
取りユニットによってその自動読み取りをすることがで
きる印刷すべきマークは、印刷グレートの定常的増大変
形の関数として細片の切断時供給長の連続的正確制御を
実現する。切断機における切断作動の始動時に、マーク
mを持つシートの側縁17が、細片への切断後のみ切断
することによってのみ確保されなければならず、これは
この実施例では前縁のトリミングによって未切断ユニ、
ト37において生ずる。
単一のマークに代って、2重マークを採用することがで
き、これは第3図に示すように、短い距離で離れている
2本のダッシュ様のマークms及びmより成る。このマ
ークの配置は次のようなものである。即ち、第1のマー
クmsの読み取りKよって、シートの積み重ね(パイル
)の正常での供給速度が這行速Ifまで減少し、第2の
マークmを読んだときに供給装置が停止される。シート
パイルが止まる前にこのように減速することで、切断位
置への到着nFiILが増し、もしシートのノ母イルが
・9イルの後縁上に単独で当るスライド9によって前に
述べた様に従来の仕方で前方移動されるときは、適当で
ある。
印刷板の増大的な膨張の関数として、束の切断時の供給
制御は細片の切断時よりも複雑となる。
これは、安全紙の一列に属する個々の4つのユニ、トが
細片の1つの層内で異っ次長さ全持っているのみならず
、1つの群内で幾つかのノ平イルに属する細片の6つの
層が、第3図について既に述べ大通りに方向FIにおい
て細片の1つの層から他に長くなってゆくからである。
それ故に、束切断機33への同様な供給時及び連続的な
未切断の間、細片18の個々の層の供給運動は異表らな
ければならない。これを達成するため、第4図に概略的
に示すように、供給装置32は/4’イル当りの細片の
多数の層に対応する分離し次独立制御可能な供給装置3
21−326を持ち、夫々の装置の関連するスライド3
11−316は安全紙18の列1−6に対応する細片の
層の1つ管側々に動かす、これらのスライド311−3
16は、かくして、細片の全ての層に共通なかつ第1図
の説明で述べたスライド装置を形成するこれまで知られ
ていたスライドKIj!I。
って代るものである。
以下余白 この実施例では細片18の層の後縁は長子方向切断ユニ
ットで側部をトリミングする際そのフォーマットに既に
切断されていることから、との側縁のトリミングは把持
縁14(第1図)に直角には正確に生ぜず、側縁15を
画定する全ての印刷儂の台形輪郭の線11’に沿う。把
持縁11s14に関し、この切断線は角度α(第3図)
を形成し、この角度αは歪みか始まるときに90° よ
り大きくなり、印刷板の膨張が大きくなるに従って増大
する。この目的の丸め、長す方向切断ユニット25若し
くはそのカッタは垂直軸線の廻りを回転することができ
、もとの90gから始めて、把持縁14に対する角度α
は作動の際中に徐々に大きくなる。この切断角度αによ
れば、供給装[32N−326のスライド311−31
6は作動中に増大する傾斜を呈するよう調整され、これ
により、常に細片18の後縁に平行に指向し、細片18
に芯が合って空き当り、良く合った供給を確保すること
ができる。このため、スライド311−316は十分な
角度の範囲内で垂直軸の廻りで#斜できる。
長手方向切断ユニット25の切断角度αの自動制御が如
何に行われるかの種々の可能性につき以後説明する。こ
の点において、切断角度は前に述べた通り歪の増大に応
じて変化できると仮定し、これは最も簡略化した場合は
手によって行うことができ、その軽果、目による検査及
び印像及び膨張した印刷板の目による検査及び測定をも
とに、各々が100シートから成る500−1000パ
イルに相当する5 (1,000−100,000シー
トの通過後に、切断角度はリセットされる。
束の切断時細片18の層の供給の制御のため、一般的に
、特別のマークは使用されない。というのはマークは、
以後に切除される余白でなく安全紙の領域内に印刷され
るべきであるが、これは原則として認められないからで
ある。細片の層の前縁をトリミングするための第1の切
断位置のみがマークを付けることができ、これは細片の
切断のマークmの様にシートの縁部17に加えられる◎
かくして、本発明の方法を実施するだめの第1の好意な
方法では識別位置を、夫々の安全紙印儂上の、生ずべき
切断線の返上に位置するよう選定し、これに読み取シ装
置を選択的に応答させる。この場合、これは局部的・母
ターン、色若しくはコントラストの領域、好ましくは光
のコントラスト、安全紙の未印刷の境界、安全紙印像の
暗い領域とすることができる。このような識別領域、特
に、安全紙印像の境界上の十分なコントラストは全ての
安全紙において実際上発見することができ、近接切断線
を画定する、絖み堆りユニットによって選択的にl&!
識することのできる自然のマークとして使用することが
できる。必要な選択度を備えた読み取りユニットは光電
菓子の発展によって容易に実現でき、容易に採用できる
。読み取りの明確性を保障するため、公知のように、印
刷機における蒐当合せマークを読むとき、例えば、採用
される読み取シウィンドウをもたせることができる。供
給運動を制御するための識別点は螢光件の領域か同様に
採用することができる。更に、これらの識別点のため、
非光学的な性質、安全艇内に埋入した例えは金属系等と
することかでき、これに対し適当な検知器が応答するよ
うになっている。
束の切断時供給制御のマークとして方向F1において前
部に位置する安全紙の明るい境界と細片18の層の夫々
上の各々の個々のユニットの暗い印像との間のコントラ
ストを役立たせることを考える。このコントラストの認
識のため、6つの読み取りユニッl−341−346を
持った読み出しユニット装置33が束切断装置33(第
4図)の前部に設置される。この読み取りユニットは安
全紙の6つの列1−6に相当する細片180個々の層を
走査し、かつこれらの細片を夫々動かしている供給装置
321−326を個々に制御する。整列した初期位置P
!から始めて、細片18の6つの層は一緒に前進し、そ
の後縁上での僅かな傾斜トリミングの為に第4図に示す
ように異った長さのものである。
この変化した長さのため及び印像の歪故に、読み取りユ
ニット341は安全紙1の列即ち第1の安全紙印倫の前
部境界に対応した細片の層の第1のコントラスト点に応
答し、これによシ供給装置321をとめる。その配置は
次のようになってお9、即ち、全供給長E、の後、第1
の所望の切断位置において細片の層が停止に至シ、ここ
において細片の前縁が切断される。安全紙判2−6に応
じて読み取シュニット342−346によって制御され
る細片の残シの層の供給長は徐々に増大し第4図に夫々
E1+El r E4 、El及びE−をもりて示され
る。この場合、一般的にEl=Eo @iであシ、ここ
においてインデックス玉は安全紙判16の6列の1つに
対応し 1から6の値をそれに応じてとる。I=1、即
ち安全紙の列1に対応する細片の層のため、第3図の実
施例では、e1=187+ 61 =15y+ el 
=12y+ e4 L=gy。
@、=57及び・、=37である。
細片18の全ての6つの層がその所望の切断位置が同時
に起ると仮定するときのみ、前縁のトリミングが東切断
ユニy ト33で生ずる。次の供給ステップは細片の各
々の層のため読み出しユニ。
トによりて個々に制御され、その結果即に議論した通シ
第3図の長さを持ち、即ち、安全紙1の列に応じた細片
の層に対してb+67、b+3.。
b+3 y、及びb+67である。安全紙の列2−6に
対応する借料の他の列のためにはこれらの供給ステ、プ
の長さは図示の通り減少する。再び、共通の束の切断は
、細片の全ての層がその個々の供給ステップを行い、そ
の所望の切断位置に止るに到ったときのみ生ずる。全て
の切断線は細片18の層上において第4図の一点鎖線を
もって示す。
このようにして、束の切断ユニ、ト33を去る全ての安
全紙は、細片18の層の最後の安全紙を除いて、少くと
も枠内に大体位置する印刷された像及び相互に直角をも
って延びる縁を持ち、その後縁は方向F2において先に
述べた理由で印刷板の膨張が比較的太きいときは大体斜
めに延び、しかしこれは容易に容認されるものである。
というのは、注意深い配慮の場合にのみ気付くことがで
きるこの小さな誤差は従来貯容された印偉の見当合せ誤
たより問題にならないからである。それ故に、これらの
後部縁の新たなトリミングを行う仕事は意味がなく、こ
の種のトリミングは、もし層の細片の幅が少くとも2鱈
であるなら面到にならないように一般的にのみなし得る
長手方向切断ユニット25のため上述切断角度αの制御
を自動的に行うため、全印像11’の膨条件のための特
徴寸法、即ち、例えばシートの縁16に近接したこの全
印像l・1′の境界の長さを測定するのが必要となる。
極めて明白なことであるが、印書境界の長さが増大する
に従って、第3図に示す角度αは、与えられ九タイプの
印刷板にとって理論的乃至は実験的に決定することがで
きる関係に従って大きくなる。全部の印儂のこの寸法の
測定のため、大体4b+187までの量である第3図の
例において、例えば第4図において概略的に示される一
j定ユニ、ト351が供給装置321上に設けられ、こ
れは細片の1つのノーから束を切断するとき生ずる4つ
の供給ステップ供給の合計を測定する。この合計−この
実施例では4b+187に相当するーは要求される長さ
の測定に対応し、これから前述関係を基礎に切断角度α
を割出すことができる。測定ユニット351によって供
給される測定値は適当にグログラムしたミニコンピユー
タ若しくはマイクロゾロセッサに供給され、これは対応
するαの値を計算し、長手方向切断ユニ、ト25の切断
位置の対応制御のための制御コマンドを出す。当然に、
全印刷11′の夫々の歪条件の測定及び所望の切断角度
を制御するための測定結果の自動計測のため他の方法が
可能であるO 束の切断時の供給制御の方法を実施する第2のやり方で
は、読み取シュニ、トが省略され、制御は細片を切断す
るときに夫々カバーされる供給値ニ応シミニコンピュー
タ若しくはマイクロコンピュータによって実施される。
この場合、理論的に乃至は実験的な関係を使用する。こ
の関係とは、所定の印刷板の場合長手方向及び横方向の
膨張の間に存在するものである。もし、方向Fl  (
第1図)における特性膨張値が知られていれば、この関
係をもとに、方向F3の対応する膨張を計算できるが、
目的から見て少くとも十分に正確なS度見つもることか
できる。第1図に略本する測定ユニット36が必要とな
シ、これは供給装置26上に位置し、供給装置321の
測定ユニッ)351について既に説明の通シ積み重なっ
たシートから細片を切断するとき、この供給装置によっ
て行われる1つ又はそれ以上の供給運動が測定される。
例示すれば、供給長D=D、−d、即ちシート10の長
さ増加畏d、を単独に測定することが十分であり、これ
を適当にプログラムしたミニコンピユータもしくはマイ
クロコンピュータに供給し、全ての制御指令が!tII
#され、前述の様に、束の切断時のシートの・臂イルの
細片の個々の層の個々の供給制御が行われる。この第2
の実施例は細片切断を決めるマークの読み取り及び細片
切断ユニット27の制御のため単に1つの読み取りユニ
ット、及び適当にグログラムしたミニコンピータ若しく
はマイクロプロセッサが中される。コンピュータには供
給装置26からの測定供給長が測定値として供給され、
束の切断時に前に述べた通シ個々の供給を制御する。こ
の場合、夫々の切断角度αに対する長手方向切断ユニッ
ト25の調整を同時制御するのが好適であり、これは1
川様に、前述の関係若しくはプログラムから得られる。
始めに述べ丸線型増幅器を好適に含む供給装置の場合は
、供給運動の測定用測定ユニットはタコメータよp成り
、これは前述ステッピングモータによって実行される回
転数の測定を行う、原理上、供給装置によってなされる
供給運動は他の方法例えばシートの・母イル若しくは細
片の層の行う距峠を光学的に測定することによって自然
に決定することができる。印刷マーク及び読み取りユニ
ットを省略することによって本発明方法を実施する第3
のやり方は次のように行う。全ての供給運動は細片の切
断時及び束の切断時の双方でコンピュータによって制御
され、このコンビ、−夕に、印刷操作の回数の関数とし
ての夫渚の印刷板の増加膨張を記述するプログラムが行
われる。実行された印刷回数に対する印刷板のある型式
の膨張の過程は数学的に若しくは実験的に乃至は実験値
を基に決定することかでき、これから供給を制御する完
全なプログラムか確立できる。
この方法の実施のための最も単純な方法は第4の実施例
によればプログラム可能な供給装置26及び32内に従
来の仕方で先ず一定の本来の供給値De  r & +
 Ef)及びbがセットされ、作動の最中に、見尚合せ
誤差が裸眼にて気がつく程又はトラブルが生じたとき直
ちに手動によって再プログラムが行われる。かくして、
例えば100,000回の印刷作動の後に、即ち100
シートの1000・母イルの通過の後に、本来セットさ
れた供給値が第と4図で絆細に貌明された修正値X若し
くはyによって変更され、この場合、、=y=0.OI
mが選択される。大体1■の他の修正値dは大体1雪、
及び権々の・l補正はこれに帰因する。修正X若しくは
yの変更による供給プログラムに対するこのタイ!の変
化は印刷板の変形が犬きくなるに従って手動によって数
回繰υ返され、これは印刷板の時分が尽きるまで行われ
る。かくして、一般的にいえば、前述修正値がO:05
ステツグで変えた後は、印刷作動の回数は一定でなく、
印刷作動の数に応じて非線型に一般的に増大する印刷板
の膨張に応じて選定される。導入すべき夫々の修正値は
理論的若しくは実験的に知られ丸印刷板膨張の過程から
か本膨張した印刷板のもしくはシートの全印像の歪んだ
輪郭の測定及び検査によっても、場合に応じて決定する
ことができる。
一般的には、印刷板の膨張によって生ずる歪効果は長手
方向(Fo)よりも横方向において害が少ない。という
のは、横方向への拡大は両側へ対称に生じ、それ故にシ
ートの中心領域における安全紙のl:f]gIは一方及
び他方に比較的僅かにのみ費位し、外部において横方向
に位置している安全紙印儂は全印像11′の全体の拡大
の大体半分のみに応答する変位を行うからである。他方
ではシートの個々の列6−1における歪効果は第2,3
図に例示するように長手方向即ち方向F、では増加され
る。この理由によって、ある状況では細片切断及び束切
断時、上述の供給修正を行うだけで十分でアシ、一定供
給を常態として作動させることかできる。
本質的に、細片切断及び東切断のための前に述べた修正
の可能性は如伺様にも組み合せできる。
例えば、細片切断時の供給制御は完全自動に、−万乗切
断のための供給ノログラムは要求によっては手動で変え
ることができる。更に、その境界での安全紙印僚の芯出
しの精度は印刷板の膨張単純には依らず、変化する大き
さの公差を受け、この公差は安全紙シートのフォーマッ
ト差、印刷時の紙の圧縮及び膨張、及び切断時のその水
分屋6′不正確から本質的には生ずることに考慮しなけ
ればならない。従って安全紙印像が他の理由から受ける
このような公差以上に正確に供給修正をすることは無意
味である。
前述の例は、個々の切断によるシート若しくは層の切断
に関しており、これは供給ステ、プが異ることから製造
される安全紙のフォーマットが一定でなく小さな範囲で
変化する。しかし、この僅かに変化する安全紙フォーマ
ットは実際上火した問題では危く、はとんどの場合容認
できるものである。
しかしながら、本発明によれば一定フオーマットの安全
紙も、もし公知のような中間切断を行えば、容易に得る
ことができる。この実施例は第5゜6図に示される。第
5図は1にの個々のユニット112を持つ安全紙シー)
110を示し、そのユニットは4つの安全紙判101−
104内に配置され、その各列は4つの個々のユニット
を持つ。このシートを印刷したダイスタンピング板は第
2゜3図について例示したように膨張をうけ、安全紙印
像113の全印像の輪郭111′は大体台形状に歪む。
これらの以後の切断線はこの歪に係わらず境界内での安
全紙印刷1130大体の見当合せを確保し、破線に示す
通りであり、全ての安全紙112のフォーマットは単に
同一寸法をもちaXbの寸法である。このため、個々の
ユニ、ト関に位置する中間細片の輪は変化し、この細片
は屑の細片のように引続いて切除される。安全紙の近接
した列1.01−104間に位置する中間細片Z、z、
及び4の幅は、かくして、細片の切断時ステップ供給す
る為第2.3図につき説明した範囲まで正確にシートの
把持縁114の方向において減少する。もし、全ての中
間細片zl−z、の幅がfの値を持っていれば、@5図
に示した例で、今の幅はf+3z、f+2x及びf +
xとなる。安全紙の各列の近接し九個々のユニット間に
位置する中間細片は、妃5図において、安全紙101の
夕1」のために参照番号Z111Z12及びZl!で示
され、安全紙104の列のために241,24!及びz
4sで示されるが、個々に変化しており、かつ安全紙の
各列では類似ではあるが異って第3,4図に説明した例
の通シ、束の切断時の細片の個々の層の供給ステップか
変化する。
・9イルをシー)110に切断するとき、細片切断ユニ
ット27も束切断ユニット33も、屑切断の場合(卸ち
、前縁着しくは中間細片の切除の場合)の切断線を決め
るこれらの供給か前に述べた通り印刷板の膨張に応じて
変化し、一方、細片の層の切断のため着しくに安全紙の
個々の束の切断のための切断線を決める他の供給は固定
値及び安全紙の所定のフォーマットに応じ1又すの値に
プログラムされる。
第5図の実施例では供給の自動制御のため、一方ではマ
ークmがもう一度側部縁上に設けられ、これは細片切断
時の供給制御のため読み取シ装置によって読み取られ、
他方では、印刷マークnFi安全紙の各列の個々の近接
ユニ、ト関の中間細片上に印刷され、細片118の個々
の層から束の切断を行うとき供給制御のため読み取りユ
ニット341によって読まれる。
第1図に説明した機械についていえば、前に説明した通
シ側縁115の切断後に、先ず第1に前縁116が細片
切断ユニット内で切除され、この場合この切断位置への
供給は読み取9装置28によって第1の印刷マークmを
読み取ることによって制御される。第1の細片の切断に
必要な切断位置への細片の次の供給長aは固定によって
プログラムされている。中間細片z1が切除される次の
切断位置への供給は第2の印刷マークmを読み出すこと
によって読み堆り装置28によりてもう一度制御される
。これに続き長さaの供給ステップが行われる。
1つのパイルに属する細片の4つの層118の供給装置
32は同じく供給装置321−324を備え、(−のX
ライド311−314は細片の個々の層に個々に関係づ
けられる。整列した初期位置P!から、細片118の層
の前縁が切断される第1の切断位置への供給は、III
縁に夫々位置する細片の各層の印鯵」マークmを絖んだ
とき、読み取りユニット341−344によって細片の
各層について個々に異って制御される。縁部の切断の後
、各供給装置321−324が一定のプログラムされた
ーステツブ長すの供給を行い、以後細片の安全紙の最遠
の束か切断される0次の供給は、細片の各層の個々のた
め、中間細片Zo * Z*I、 Zs+ r Z4+
1jDje?のマークを絖むことで、読み取りユニット
によってもう一度制御され、以後細片のこれら層が結合
して切断される。切断の後に固定のプログラムされた喪
さtの供給ステップか行われる。
このようにして安全紙は、投手方向切断ユニ。
ト25における@鎌のトリミングの結果として細片の層
の安全紙の夫々の最後の束のため生ずる僅かの不正確を
無視すればその印字が少くとも大体は見当が合うよう、
かつ全て同一のフォーマットを持つよう、製造される。
中間切断の助けによる安全紙のシートの上述処理は、一
般的に、作られた屑細片がトラブルのない切断のため少
くとも2−の幅を持つことを仮定する。
特別の印刷マークm及びn並びに読み取りユニットを設
けることで上述装置は、印刷板の膨張の関数として変化
する用意したプログラムによっても、又は手動によって
も中間切断時の作動を行い、これは第2−4図に関して
記述したのと則しておる。更に、読み取りユニットによ
る供給制御と、特別の印刷マークを使用することで、読
み取シュニットによって選択的に認識できる識別点が自
然のマーク、特に初めに述べた安全紙画面の境界のコン
トラストが使用できる。
本発明の方法は、細片が個々の切断で切断され一方束が
中間カットされる、安全紙上のシート上に使用できる。
この場合、細片切断のために印刷マークmを、未切断の
ため印!11Jマークnをもって作動するのが可能にな
る。この場合、安全紙フォーマットの寸法りは−ボに留
することが確保される。
本発明は記載した実施例に限定されず槌々の変形が可能
である。即ち、細片切断時の供給制御用印刷マークmを
シートの鍬17が持たないなら、シートの・!イルの双
方向の向い合う側縁は、細片切断の実行に先立ち切断部
24上で同時に切断され、これに加え、シートの1つの
ノ!イルに楕する細片の層が安全紙の束に連続的に分け
られ、この場合供給ステラ7mは細片の各層で次々に異
った仕方で変化される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ycHって安全紙の製造を行う際の必須
の処理ステーションを示す概略図である。 M2図Fi6X4二2′5の安全紙画葎を持つ安全紙シ
ートの櫃略図で、破線は切断#を示し、台形の2点鎖線
は印刷板の変形が生じたときの安全紙全体の輪郭を示す
。 第3図は変形した印画を示し、1点鎖線は、供給長の変
化に応じ修正された切断線を示す。 第4図は第1図の未切断ユニ、トの部分を示し、6つの
細片の層が略本され、対応する供給ステーションは拡大
して示される。 第5図は、中間カットを行う場合の、4X4=16の安
全紙を持つ変形シートを示し、ここに切断線は1点鎖線
で示される。 第6図は第4図と同様であるが、m5図の7−トの細片
の4つの層を束切断時をもって示す。 0・・・シート、12・・・安全紙印画、15,16゜
17・・・シート縁部、23・・・ストッ・!、25・
・・細片切断ユニット、26.30・・・供給装置、3
1・・・スト、/パ、32・・・供給装置、33・・・
未切断ユニット。 以−F余目

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、新規に印刷された安全紙をフォーマットに切断する
    ための方法であって、マ) IIワックス状安全紙印画
    を形成した安全紙シートが印刷されかつ一万が他方の上
    に積み重ねら、れてパイルが形成さハ、このように形成
    されたシートのパイルは、段階的供給によって先ず第1
    に細片の層に切断訟れ、それから細片の切断物は安全紙
    の束に切断される方法において、細片の切断時乃至は束
    の切断時に、細片若しくは束への連続切断間の供給運動
    の長さはシート印刷機の印刷板の増大する膨張に依存し
    て個々に変えられ、フォーマ、トに切断される安全紙の
    印18!は少くとも概略は安全紙の縁部との正確な見当
    合せを保持している方法。 2、束の切断時に中間の切断を行い、屑細片の寸法を決
    定する供給ステ、fの長さだけは印刷板の増大する膨張
    に応じて変化され、−万少くも來の切断時に安全紙のフ
    ォーマットを決定する供給ステ、グの長さは常に一足に
    維持される特許請求の範囲第1項の方法。 3、細片の切断はシートの把持縁と平行に行い、この場
    合、把持縁は供給方向の後部に位置され、把持縁が整列
    する所定の初期位置から、前縁のトリミングが細片切断
    ユニ、ト内で生ずる位置へのシートのパイルの供給長は
    印刷板の膨張が増大するに従って、非変形の印刷板の初
    期位に対し、て減少され、更に、ノートの・9イル切断
    時、細片の第1の層の又は中間切断を生ずる第1の屑細
    片の幅會決定する夫々の第1供給ステツプは、印刷板の
    一膨張が増大するときの未変形の印刷板に対する初期位
    に対して増大され、かつジ−トノセイル切断時の細片若
    しくは屑細片の次の1−の−を決する残りの供給ステツ
    ブは第1供給ステツプに比較して連続的に減少される%
    1FFIiiI!求の範囲第1項の方法。 4、束の切断は把持縁に対して直角で生じ、細片の切断
    時の安全紙の束又は中間切断で生ずる第1の屑細片の寸
    法全決定する夫々の第1供給ステツブの寸法は、印刷板
    の膨張が増大するに従って、未変形の印刷板に対応する
    初期4j4j一対して増大され、細片の層の切断時安全
    紙若しくは屑細片の対の束の寸法を決する残りの供給長
    は細片の層の中心部の切断に限って先ず第1の供給ステ
    、グに較べて減少され、それからもう一度増大され、こ
    の場合、圏−のシートパイルに属する細片の全ての層に
    つき、相互に対応する供給ステ、グは把持縁に近接する
    細片の層からの夫々の細片の層が離れるに従って太きく
    なるよう選定されている特許請求の範囲第1項の方法。 5、束の切断に先立って、把持縁に直角なシート若しく
    は細片の側線が切断線に沿って切断され、その切断線は
    シート上の全印儂の近接横境界と少くとも太棒は平行で
    あり、それ改印刷板の増大する膨張で把持縁で90°を
    超えて増大する角度を形成し、前記した切断側縁との整
    列を決める所定初期位置から未切断ユニット内での細片
    の層の前縁のトリミングを行う位置までの細片層の供給
    長は印刷板の膨張が大きくなるに従って未変形印刷板に
    対応する初期#fEt−xt Lで減少さtl、この場
    合、同一のノ+イルシー)KJliする細片の全ての層
    について、上記供給長は、把持縁に近接する層から細片
    の層が離れるに従い、小さくなるよう選定される特許請
    求の範囲第4項の方法。 6、 1nl−ノシ−)zeイルに楓する全ての細片層
    はその初期位置において重ねて作られ、−緒になって未
    切断ユニットに前進はね、この点でステップ的に安全紙
    束に同時切断8 ft 1束の切断時の未切断ユニット
    への供給長及び1嫡々の供給ステップは別々にかつ細片
    の各々の層のため異ったやり万で調節できかつ制御でき
    る%fF艙求の範囲第5項の方法。 7、供給運動の長さは、シ9.トのゼイルのある数が通
    過後夫々手動によって合−整できる%iFF請求の範囲
    第6項の方法。 8 供給運動の長さは印刷板の増加する膨張に適合する
    ようプログラムされたコンピュータによって制御される
    特許請求の範囲第6項の方法。 9、細片切断時に/−トの・中イルの供給方向に平竹に
    指向1fr、次の) ’I ミンク時において切断され
    るシートの少くとも1つの 側縁はシートの印刷時、印
    刷板上のエツジマークによって印刷され、このマークは
    次の切断物若しくは屑の位置を決め、これらの切断位置
    への案内となる供給運1ノの長さは読み取りユニットに
    より読み取りれるこれらのエツジマークの関数として自
    動的に制御される特許請求の範囲第6項の方法。 10、  細片の切断時に実行される可変供給長は自動
    測定されかつコンピュータ内に格納され、細片の夫々の
    層かり束の次の切断の時点で変化供給長はコンピュータ
    に供給されるプログラムによって長手方向での印刷板の
    膨張と横方向の印刷板の膨張との間の間[r形成するそ
    の格納値の関数として自動的に制御される特許請求の範
    囲第9項の方法・ 114  少くとも束の切断時及びシートの印刷時シ(
    中間切断を行い、次の中間切断時に屑として切除さtl
    るこれらの部分は印刷板上に位置するマークVこよって
    印刷さh、このマークは次の中間切断の位置を定め、屑
    細片の幅を決める供給運動の長さは読み取りユニットに
    よって読み取られるこれらのマークの関数として制御さ
    れる特許請求の範囲第9項の方法。 12、切断線当り2つの個々のマークが縁部マーク若し
    くは屑細片に続く細片へのマークとして形成され、供給
    方向での第1の個々のマークの読み取りは正常連&をひ
    きずり運動まで減少を行い、第2の個々のマークの読み
    取りは供給運動を停止させる特許請求の範囲第11項の
    方法。 13  変化芒れるべき供給運動の長さは検知器によっ
    て制御さね、その検知器は各安全艇内の類似した識別点
    、例えば・ヤター7、色マーク、コントラスト、特に安
    全紙の明境界と安全紙画像の暗領域との間のコントラス
    トに応答する特許請求の範囲第6項の方法。 14、細片及び束の切断ユニット並びにこれらのユニッ
    トに接続されたシートのi+イル及び細片の層の供給値
    f11を有し1、供給装置は自動作動L2、かつ特に1
    LIiiil的増幅器により調整でき、これはステッピ
    ングモータによって計量される圧力媒体の供給される液
    圧シリンダより成る自動切断機において、シートのノ臂
    イルの切断時及び多くは細片の層の切断時、供給装置の
    供給運動はステップからステップに個々に変化すること
    ができかつ所定のプログラムの関数として又は読み取り
    ユニットによって制御され、これはシート上の印刷マー
    ク若l〈は安全紙印画の特徴点に応答する自動切断機。 15、束切断ユニ、トを有し、同一のジ−トノディルに
    属する細片の全層が長手方向に動くことKよって束切断
    ユニットに一緒に供給され、細片の層は安全紙の束に四
    時に切断され、細片の層の全では、相互に別々に制御さ
    れる個々の供給装fllK結合される特許請求の範囲第
    14項の切断機。 16、切断ユニットは束切断時細片の層の供給運動の陣
    中に後縁を形成するシート縁部のトリミングの穴め設け
    られ、この切断ユニットの切断方向及び細片の切断縁に
    働きかつ束切断時これを前進させる供給装置に楓するス
    ライドの方向は印刷板の増大する膨張に応じ変化できる
    特許Ii!求の範囲第15項の切断機。
JP58061080A 1982-04-08 1983-04-08 シ−ト切断方法及び装置 Granted JPS58186594A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2194/822 1982-04-08
CH219482 1982-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58186594A true JPS58186594A (ja) 1983-10-31
JPH0448599B2 JPH0448599B2 (ja) 1992-08-07

Family

ID=4228083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58061080A Granted JPS58186594A (ja) 1982-04-08 1983-04-08 シ−ト切断方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4558615A (ja)
EP (1) EP0091713B1 (ja)
JP (1) JPS58186594A (ja)
DE (1) DE3360920D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6427897A (en) * 1987-07-20 1989-01-30 Taketo Ito Automatic cutting bundling device
JP2006321000A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Duplo Seiko Corp 用紙加工装置
JP2007044791A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Graphtec Corp カッティングプロッタ
JP2019063966A (ja) * 2017-10-04 2019-04-25 デュプロ精工株式会社 加工装置
CN113260490A (zh) * 2019-08-08 2021-08-13 柯尼格及包尔公开股份有限公司 用于分离一起印刷到单张纸上的印刷产品的方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4558615A (en) * 1982-04-08 1985-12-17 De La Rue Giori S.A. Method for the manufacture of freshly printed security papers cut to format and automatic cutting machine for carrying out the method
CH682600A5 (fr) * 1990-04-18 1993-10-15 Bobst Sa Procédé de contrôle de qualité de l'impression et du découpage dans une installation de production d'emballages.
US5074178A (en) * 1990-05-04 1991-12-24 Cad Futures Corporation Apparatus and method for cutting drawings from a web of sheet material
US5252163A (en) * 1990-05-31 1993-10-12 Hexcel Corporation Process for the preparation of thermoplastic honeycomb shaped structures without machining
EP0532168B1 (en) * 1991-07-31 1997-04-16 Hokkai Can Co., Ltd. Apparatus for laminating can body blanks
US6137592A (en) * 1998-01-20 2000-10-24 Hewlett-Packard Company Method for adjusting drive roller linefeed distance
US6112658A (en) * 1999-02-25 2000-09-05 George Schmitt & Company, Inc. Integrated and computer controlled printing press, inspection rewinder and die cutter system
US6772688B2 (en) 2002-04-05 2004-08-10 Agfa Corporation Imaging system with automated plate locating mechanism and method for loading printing plate
US6729234B2 (en) 2002-04-05 2004-05-04 Agfa Corporation Actuation system in an imaging system
DE102004014498A1 (de) * 2004-03-25 2005-10-13 Man Roland Druckmaschinen Ag Verfahren und System zur Druckqualitätskontrolle
EP1647373B1 (de) * 2004-10-18 2011-06-22 Müller Martini Holding AG Verfahren zum Beschneiden mehrerer Kanten eines Druckproduktes
US7394915B2 (en) * 2005-09-16 2008-07-01 Pitney Bowes Inc. Method and system for measuring thickness of an item based on imaging
JP4776034B2 (ja) * 2005-10-27 2011-09-21 コマツ産機株式会社 自動切断装置及び開先加工品の製造方法
EP2112110A1 (en) 2008-04-25 2009-10-28 Kba-Giori S.A. Method and system for processing bundles of securities, in particular banknote bundles
EP2282286A1 (en) 2009-08-03 2011-02-09 Kba-Giori S.A. Method and system for processing stacks of sheets into bundles of securities, in particular banknote bundles
CN107187920A (zh) * 2016-03-15 2017-09-22 莫登芬 一种在生产设备上能将不同内容印刷品交叉叠放的装置
CN106493579B (zh) * 2016-10-31 2019-10-15 上海发那科机器人有限公司 一种钣金加工系统及其工作流程
DE102019124716A1 (de) * 2019-09-13 2021-03-18 GWK Präzisionstechnik GmbH Verfahren und schneideanlage zum schneiden eines druckbogenstapels
JP2022179032A (ja) * 2021-05-21 2022-12-02 デュプロ精工株式会社 シート加工システム
DE102022111929A1 (de) 2022-05-12 2023-11-16 Koenig & Bauer Ag Stapelschneidevorrichtung mit Stapelsensoren und ein Verfahren zum Schneiden eines Bogenstapels mittels einer Stapelschneidevorrichtung

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2735055A (en) * 1956-02-14 thomas
US2266759A (en) * 1940-06-08 1941-12-23 Hoe & Co R Sheet registering mechanism
GB1008102A (en) * 1962-05-11 1965-10-27 Harris Intertype Corp Improvements in or relating to the control of movable machine members
US3224306A (en) * 1962-10-09 1965-12-21 Ael Dev And Res Division Inc Automatic cutting and collating machine and method
US3289507A (en) * 1964-11-20 1966-12-06 Ekco Containers Inc Self-correcting feed device for preprinted sheet stock
US3407690A (en) * 1966-12-12 1968-10-29 Armstrong Cork Co Method of trimming and cutting in register
CH577426A5 (ja) * 1974-03-26 1976-07-15 De La Rue Giori Sa
IT1056312B (it) * 1975-12-23 1982-01-30 Benuzzi G Dispositivo per impostare automaticamente al taglio pacchidispositivo per impostare automaticamente al taglio pacchidi pannelli per derivare oannelli di ampiezza inferiure eda misure anche differenziate
US4512256A (en) * 1976-11-04 1985-04-23 Harris Graphics Corporation Business forms press
CH612639A5 (ja) * 1977-01-19 1979-08-15 De La Rue Giori Sa
US4283903A (en) * 1978-11-21 1981-08-18 Mayhall Riley H Package wrapping machine
US4478143A (en) * 1979-02-05 1984-10-23 Mannesmann Aktiengesellschaft Printer
US4361260A (en) * 1980-06-27 1982-11-30 Hanlan Marc A Web registration control
FR2461055A1 (fr) * 1980-08-27 1981-01-30 Renault Paulette Procede et machine pour rogner en ligne droite les lisieres de les d'etoffe ainsi que les d'etoffe pour la mise en oeuvre de ce procede
US4558615A (en) * 1982-04-08 1985-12-17 De La Rue Giori S.A. Method for the manufacture of freshly printed security papers cut to format and automatic cutting machine for carrying out the method
US4442774A (en) * 1982-06-30 1984-04-17 Monarch Marking Systems, Inc. Printer with automatic stacker

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6427897A (en) * 1987-07-20 1989-01-30 Taketo Ito Automatic cutting bundling device
JP2006321000A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Duplo Seiko Corp 用紙加工装置
JP2007044791A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Graphtec Corp カッティングプロッタ
JP2019063966A (ja) * 2017-10-04 2019-04-25 デュプロ精工株式会社 加工装置
CN113260490A (zh) * 2019-08-08 2021-08-13 柯尼格及包尔公开股份有限公司 用于分离一起印刷到单张纸上的印刷产品的方法
JP2022508465A (ja) * 2019-08-08 2022-01-19 ケーニッヒ ウント バウアー アー・ゲー シート上に共に印刷された複数の印刷物を個別化する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0448599B2 (ja) 1992-08-07
US4558615A (en) 1985-12-17
EP0091713A1 (de) 1983-10-19
US4653399A (en) 1987-03-31
DE3360920D1 (en) 1985-11-07
EP0091713B1 (de) 1985-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58186594A (ja) シ−ト切断方法及び装置
US4463677A (en) Method and apparatus for the manufacture of freshly printed, numbered security papers cut to format
EP0286317B1 (en) Producing piles of serially-indexed papers from a plurality of unindexed imprints
EP0167196B1 (de) Verfahren zum Verarbeiten von Wertscheinbahnen oder Wertscheinbogen zu Wertscheinbündeln
EP3507097B1 (de) Bogenverarbeitende maschine und verfahren zur überwachung eines bogenlaufs
DE4244270A1 (ja)
KR100705731B1 (ko) 시트 더미(sheet stack) 절단방법 및 절단장치
WO2002042161A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum positionieren von folienbahnen einer verpackungsvorrichtung
DE102015219630A1 (de) Wellpappe-Anlage
EP1252082B1 (de) Vorrichtung und verfahren zur erfassung von papierbögen
DE2757186A1 (de) Vorrichtung zur verarbeitung von stapeln druckfrischer wertscheinbogen
EP1211211A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Zusammentragen von Druckprodukten
EP2095945A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Trennen von Laminat
US20110299722A1 (en) Method and system for processing printed sheets, especially sheets of printed securities, into individual documents
US7739951B2 (en) Method and printing machine for producing a printed product with a number of inserts
EP2462546B1 (en) Method and system for processing stacks of sheets into bundles of securities, in particular banknote bundles
DE3034212C2 (de) Rotationsdruckmaschine mit einer Bogenstapelmarkierungsvorrichtung
US5239902A (en) Method and apparatus for processing sheets of material in register, in particular for making security threads
EP3086947B1 (de) Druckformvorrichtung, druckwerk und verfahren zum positionsgenauen drucken einer identifikationsmarkierung auf den bedruckstoff
DE1921381A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Kontrolle der serienmaessigen Numerierung von Wertscheinen,insbesondere Banknoten
CN1149862A (zh) 合并和精制多个卷筒纸的设备与方法
DE102019121401B3 (de) Verfahren zum Vereinzeln von gemeinsam auf einen Bogen gedruckten Druckprodukten
DE10065389A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Positionieren von Folienbahnen einer Verpackungsvorrichtung
US2194467A (en) Rotary web printing machine
WO2008120100A2 (en) System and method for controlling and adjusting printing stations in a rotary printing machine