JPS58186201A - フイルタ装置 - Google Patents

フイルタ装置

Info

Publication number
JPS58186201A
JPS58186201A JP7015482A JP7015482A JPS58186201A JP S58186201 A JPS58186201 A JP S58186201A JP 7015482 A JP7015482 A JP 7015482A JP 7015482 A JP7015482 A JP 7015482A JP S58186201 A JPS58186201 A JP S58186201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric coaxial
electrode
dielectric
filter
resonators
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7015482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6338881B2 (ja
Inventor
Toshio Nishikawa
敏夫 西川
Yohei Ishikawa
容平 石川
Tadahiro Yorita
寄田 忠弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP7015482A priority Critical patent/JPS58186201A/ja
Priority to US06/487,095 priority patent/US4546334A/en
Publication of JPS58186201A publication Critical patent/JPS58186201A/ja
Publication of JPS6338881B2 publication Critical patent/JPS6338881B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/205Comb or interdigital filters; Cascaded coaxial cavities
    • H01P1/2053Comb or interdigital filters; Cascaded coaxial cavities the coaxial cavity resonators being disposed parall to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/202Coaxial filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、内、外導体間に誘電体を有する同軸共振器
を用(へたフィルタ、分波器などフィルタ装置に関する
内、外導体関Kn電体を有する同軸共振器(以F単に誘
電体同軸共振器と11う)でフィルタ装置たとえば1分
波器を購成するとき大きく二つの構造が考えられる。
一つVi、%開昭5(S−57302号公報に開示され
〔1へるような、第1図に概略図で示すような構造であ
る。−へま一つ祉、%R@56−57504号公報に開
示され′〔髪へるよう表、第2図に概略図で示すような
構造である。91図に示すものは、信号伝播路1にぶら
さがるように誘電体同軸共振器2の内導体を接続し、*
接する誘電体同軸共振器2の内導体間に結合コンデンサ
Cを接続し喪ものであるため、各鰐電体同軸共搦a2の
開放端側には、カットオフ空間3を設ける必要がある。
ここでカットオフ空間とは、隣接する誘電体同軸共振器
2同士が電磁波で結合されな(へよう寸法、形状を定め
友ものであシ、この丸め@接する鱒電体同軸共[812
同士は結合コンデンサCで結合される。
しかしながらときとして、カットオフ空間を形づくるケ
ース内jIl!画に沿って伝播される漏れ信号成分によ
って不要な結合が生じたりすることがあっ九。それに誘
電体同軸共振器一つく必ず一つのカットオフ空間が必要
で、小形化をはばむ原因となって1へた。第2図に示す
ものは、信号伝播路1と誘電体同軸共振器2の軸方向と
が一致するように配置し、1波長誘電体同軸共振器2の
開放端同士はコンデンサCで結合し、短絡端同士は磁気
結合させる。このような構造でも誘電体同軸共振器2の
開放端」には第1図の例と同様にカットオフ空間3が必
要ではあるが、対向する二つの誘電体同軸共振器2,2
で一つのカットオフ空間3を共用できるため、その分ケ
ースを小形化できる。また下髪結合もおきにく1へ。し
かしフィルタを構成するときには、コンデンサ結きより
構造的に面倒な誘導(磁気)結合構造を一部採用−する
必要がでCくるし、コンデンサ結合でまとめるとしたら
、一部%波畏鋳電体同軸共振器を用いなければならず小
形化に逆行する欠点かで゛〔〈る。
それゆえKこの発明の目的は、ケース内部に必゛要とす
るカットオフ空間を従来よりさらに少なくするとともに
、不要結合がなく、すぺ゛Cコンデンサ結合構造をとり
得る小形のフィルタ装置を提供することである。
すなわち、この発明の要旨は、内5外溝体関に誘電体を
有する誘電体同軸共振器を少なくとも二以上用1/また
フィルタ装置にお亀へて信号伝播路の両脇に誘電体同軸
共Fi器を振り分けてその!4故端同上が対向するよう
配置することにより、信号伝播路を1よさんで対向する
二つの誘電体同軸共振器で一つのカットオフ空間を共有
させ、誘電体同軸共振器同上はコンデンサで結合させた
ことを特徴とするフィルタ装置である。
この発明の上述の目的およびその他の目的と特徴は図面
を参照し゛〔行なう以下の実施例の詳細な説明から一層
明らかとなろう。
第3図は、この発明の基本的考えを図示し九ものである
。このように、信号伝播路10両脇に同軸TKMモード
共振を利用する誘電体同軸共振器2を撮り分け′C千の
開放端同士が対向するよう配置し、対向する二つの誘電
体同軸共振器2.2で一つのカットオフ空間3を共有さ
せ、股間は誘電結合より有利なコンデンサで結合すると
、極めて合理的な配置となり、小形で、不要結合がない
しかも量産に適した構造がm潔なフィルタが得られる。
誘電体同軸共振器2自体は公知の−のであるが念のため
@4図を参照して説明すると、電波長am電体同軸共撮
器2は、酸化チタン系のセラミック#s’を体等からな
る筒状(円筒、角筒等)体21ン)内壁面、外周面に銀
ペーストを焼きつけたり。
無電解銅メッキ法で、内導体22.外導体25を形成す
るとともに1図における底面全面に内導体22と外導体
23とを短絡するための電極24を同様方法で形成しC
なるものであ1)で、内導体22と外部との接続のため
に、中心孔に開放端(図における上面)からストッパ用
つば部25を有するftl!棒状ターミナル26を挿入
しこのとき導電性接着剤を用1へC,ターミナル26と
内導体22とを接着し゛〔用1qる。なお、ターミナル
26の構造は池にも種々の構造が取り得るが、一つの例
を第11図〜第13図に示すと、ターミナル90け。
円板状部91と、円板状部91の周縁から放射状にのび
た舌状の複数の接触tB92と1円板状部91の一部を
中心に向って切りこんだ舌状の接続部96と、円板状s
91の周縁から放射状に必要蟻小隅のび九ストッパ94
どを一体成形した金属片を、接触部92は1円板状部9
1に対し90度程度折り曲げかつ全体を「へ」の字状に
折り曲げてバネ性をもたせ、接涜部93は円板状部91
に対し、接触部92と逆の方向へ折り曲げCなる。
(第12図、第15図参照)接触部92を誘電体同軸共
振器2の中心孔に挿入すると接触部92が内導体22に
圧接される。接続部93には外部との接続、たとえばコ
ンデンサ電極がたとえばはんだづけされる。接触部92
.接続部93.ストッパ94の形状1個数は任意である
第5図以降は本発明を分波器に適用し友実施例を示す。
第5図、第6図は、第1の実施例のそれぞれケース4内
部の配置状況を示すもので、第5図にお(へ゛C1右半
分子′1lX1のフィルタ部分に用いる6個の誘電体同
軸共振器2が@3図のような構成で組立てられ皮部分で
ある。左半分は第2のフィルタ部分に用丸^る6個の誘
電体同軸共振器2が第5図のような構成で組立′〔られ
皮部分である。嬉2のフィルタ部分は同軸ケルプルやス
トリップライン6で第1のフィルタ部分に接続され’H
tへる。図中7は、第1.#!2のフィルタ部分の共用
人。出方コネクタ、8は第1フィルタ部分の専用人、出
カコネクタ、9は第2フィルタ部分の専用人、出方コネ
クタである。第・1.第2のフィルタ部分で用(Qる結
合コンデンサは1個別部品である普通のコンデンサでも
よ1へか、より好ましLQ例としては第7図、98図に
示すような複合コンデンサ結合30.40を用いること
が考えられる。複合コンデン′す部品30は、セラミッ
ク誘電体等からなる板状誘電体板51の一面にコンデン
サ電fi32.53゜34.35,561 57,38
.59を設は九ものて、九とえば第1のフィルタ部分に
用いるとし喪ら。
[ff132には、コネクタ7ヤストリツプライン6の
中心導体が接続され、電極55には1図における上側の
端部に”〔第1段目の誘電体同軸共振!2のターミナル
26が接続され、電極54には1図における下側の端部
に′C第2段目の誘電体同軸共振器2のターミナル26
が接続され、電1i35には1図における上側の端部に
て第3段目の誘電体同軸共振器2のターミナル26が接
続され、電極66にFi1図における下側の端部にて嬉
4段目の誘電体同軸共振器2のターミナル26が接続さ
れ。
電極37には1図忙おける上側の端部に゛C第5段目の
誘電体同軸共振器2のターミナル26が接続さし、 t
a 58 K#i、図1’(&ける下側の端部1fC−
C第6段目の#鵞体同軸共撮器2のターミナル26が接
続され、電極59ifCは、コネクタ8が接続される。
複合コンデンす部品3oが第2のフィルタ部分に用Iへ
るとしたら、電極32にはストリップライン6の中心導
体が接続され、電極59にはコネクタ9が接続される。
残)は上述と同様である。
複合コンデンサ部品4oは、コンデンサ電極形状が複合
コンデンサ結合3oと異なる一例で・電極42は上記電
極32に、電@45は電極33K。
電極44は電極34に1電極45は電極35K。
電極46は電極36に、電極47は電極57K。
電極48は電極38に、電極49は電極39と同様な作
用を有する。このようにコンデンサ電極は任意形状をと
り得、必要とする静電容量が得られるよう任意に定めら
れる。
第9図、第10図は、第2の実施例のそれぞれケース5
0内部の配置状況を示すもので、第9図にお鬼へ′で、
前述第1の実施例と同一部品には同一番号を付し′C説
明を省略する。第1の実施例と異なる点につIQ”〔述
べると、ケース50の一つの中心線上にコネクタ7.1
へま一つの中心線上にコネクタ8.コネクタ9が配置さ
れてhることであるが、本発明を実施し′C1八る部分
につ(へ′【はなんらかわりはなLn。
本発明の実施例とし°Cft1IVC考えられる構造は
第1.第2のフィルタ部分を積み重ね九構造であるが、
各フィルタ部分を見ると1本発明を実施し口へる部分に
つmへ〔はなんらかわりはなり。
以上の実施例からもあきらかなように、この発明は、内
、外導体間VcIiI電体を有する誘電体同軸共振器を
少なくとも二以−hPf4tへ友フィルタ装置におIへ
て、信号伝播路の両脇に誘電体同軸共振器を振り分けて
その開放端同士が対向するよう配置することによ抄、信
号伝播路をはさんで対向する二つの誘電体同軸共振器で
一つのカットオフ空間を共有させ、誘電体同軸共振器同
士はコンデンサで結合させたことを特徴とするフィルタ
装置であるから、必要最小限のカットオフ空間しか必要
なく0小形化が図れ、を九、不要結合もおきにくり。
結合構造もコンデンサ結合という簡潔な本ので上水の幼
果が得られ、従来例に比べ籾わめて完成度の高1へフィ
ルタ装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は従来例の概略説明図、第3図はこの)
6明の概略説明図、第4図は誘電体同軸共振器の断面図
、第5図はこの発明の一実施例の内部配置図、第6図は
同じく側面からみ友内部配置図、第7図は複合コンデン
サ結合の平面図、第8図はいま一つの複合コンデンサ部
品の平面図、第91:AQまこの発明の1へま一つの実
施例の内部配置図。 第10図は同じく側面からみた内部配置図、第11図シ
まターミナルの展開図、第12図は同じく平面図、 @
13図は同じく側面図である。 1は信号伝播路、2Vi誘電体同軸共振器、3はカット
オフ空間、Cはコンダンサ、90はターミナル。 特許出願人 株式会社村田製作所 躬70 著8図 q!f許庁長宮殿 (持rl’b番台官        殿ノド11件の表
小 昭和57年特許願 第 70154  号2発明の名称 フィルタに置 3 補正をする者 名称 (62:3)    株式会社村田−作1萌jI
(イ4t57 X+= 7月27日(発送口)5 浦市
によりハ「助11する発明の数(2)  明  細  
計 t:Il   lノ1          面7、補正
の内容 願書、明細書および図面の浄書 (内容に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 内、外導体間に誘電体を有する誘電体同軸共振器を少な
    くとも二以上用いたフィルタ装置にお(^゛乙償号伝f
    t回路の両脇に誘電体同軸共振器を振抄分け〔その開放
    漏同士が対向するよう配置することにより、信号伝播路
    をはさんで対向する二つの誘電体同軸共振器で一つのカ
    ットオフ空間を共有させ、S電体同軸共振器同士はコン
    デンサで結合さすたことを特徴とするフィルタ装置。
JP7015482A 1982-04-24 1982-04-24 フイルタ装置 Granted JPS58186201A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7015482A JPS58186201A (ja) 1982-04-24 1982-04-24 フイルタ装置
US06/487,095 US4546334A (en) 1982-04-24 1983-04-21 Electrical filter device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7015482A JPS58186201A (ja) 1982-04-24 1982-04-24 フイルタ装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9887582A Division JPS58186202A (ja) 1982-04-24 1982-06-08 ターミナルを備えた誘電体同軸共振器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58186201A true JPS58186201A (ja) 1983-10-31
JPS6338881B2 JPS6338881B2 (ja) 1988-08-02

Family

ID=13423371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7015482A Granted JPS58186201A (ja) 1982-04-24 1982-04-24 フイルタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58186201A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01213002A (ja) * 1988-02-22 1989-08-25 Fuji Elelctrochem Co Ltd 誘電体分波器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01213002A (ja) * 1988-02-22 1989-08-25 Fuji Elelctrochem Co Ltd 誘電体分波器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6338881B2 (ja) 1988-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5834992A (en) LC resonant part with a via hole inductor directly connected to the ground electrode
JPH03262313A (ja) バンドパスフィルタ
US5079528A (en) Dielectric filter
JPH04150101A (ja) 誘電体共振器
JPH0255402A (ja) 誘電体フィルタ
JPS63108801A (ja) 誘電体フイルタ
JPS58186201A (ja) フイルタ装置
JPS62200713A (ja) 集積コンデンサ
JP3123348B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPS60248004A (ja) 共振器
JPH07245505A (ja) 誘電体フィルタ
JPH04242301A (ja) 誘電体フィルタ
JPS63283201A (ja) 一体成形型高周波フィルタ
JPS62198201A (ja) 誘電体フイルタ
JPH0741201Y2 (ja) 多段型誘電体フィルタ
JPH06112704A (ja) 誘電体フィルタ
JPS5983401A (ja) フイルタ装置
JPH07131204A (ja) 誘電体フィルタ
JPS63963B2 (ja)
JPH04220001A (ja) 誘電体フィルタ
JP2643634B2 (ja) 誘電体同軸共振器および誘電体フィルタ
JPS63962B2 (ja)
JPH0741203Y2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH048645Y2 (ja)
JP3164246B2 (ja) 誘電体フィルタ