JPS5818595B2 - セラミツク伝熱板および該伝熱板の製造方法 - Google Patents

セラミツク伝熱板および該伝熱板の製造方法

Info

Publication number
JPS5818595B2
JPS5818595B2 JP13597176A JP13597176A JPS5818595B2 JP S5818595 B2 JPS5818595 B2 JP S5818595B2 JP 13597176 A JP13597176 A JP 13597176A JP 13597176 A JP13597176 A JP 13597176A JP S5818595 B2 JPS5818595 B2 JP S5818595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
holes
ceramic
heat exchanger
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13597176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5359957A (en
Inventor
汀 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP13597176A priority Critical patent/JPS5818595B2/ja
Publication of JPS5359957A publication Critical patent/JPS5359957A/ja
Publication of JPS5818595B2 publication Critical patent/JPS5818595B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセしミンク製の伝熱板にかかり詳qくはヒート
パイプ構造を適用した新規なセラミック製の伝熱板の横
端および該伝熱板の製造方法に関する。
熱交換器などに用いる金属の伝熱板の耐蝕性を上げるた
めにセラミック材を用いること6.を考えらp6が、セ
ラミックは金属に比較して1.熱伝導率が1/1o程度
と低いので、伝熱効率の低下をまねく欠点があった。
未発明はこの欠Q険、、、、<ためにヒートパイプ構造
牽有不Uに適用して伝熱効率を高めやとともに製作の蓉
易な新規セラミック伝熱板の提供およびその製造法cp
qq@目的とする。
しかして禾廃、明はヒートパイプのコンテナーでQ板状
セラミック体のつ部に、内壁面一伝熱方向に沿って?イ
ンクであや多数の毛細溝が形成され、作動液がq6参t
S−7,fi、以上夕空室を設けること全骨子とするも
の刃ヤリ、本発明を図に示す一麦幅徊iこ蒸づき説明子
れ:、1、’セラミック伝響板■Cジ1. ff1部l
?7連設され1弊の空室■を具え、1窯室の長手方向の
壁面■Aに多数の長手方向の毛細溝■、該空室両端壁面
■Bに多数の毛細溝■がそれぞれ刻設されると共に連通
孔■が形成されて複数の空室d簡を連通せしめ、該空室
内に作動液を封入されている。
、本発明に係るセラミック伝熱板
は、第3図に例示する如く、枠体■に多数の伝熱板■を
横架し、仕切り板ので給気側(1低埠仰、)、@と排気
、側(高温側)、@とを閾画し穴6鴫交準器Qに使用、
串、れ、セラミック伝熱板■の高温側◎は高温排気に、
よりi0熱され、空室■内の作動液は気化して作動気体
となり、低温側0で低温給気に冷却され凝縮して作動液
にもどり、毛管作用により毛細溝■を伝い再び高温側@
に環流する。
この際排気熱は高温側0から気化熱として作動流体に伝
わり、低温側0で凝縮熱として給気に伝わり熱交換がな
される。
上記実施例における連通孔■は本発明構成上必須のもの
ではないが、これを設けることにより、作動流体の相隣
る空室間の移動が可能となり、伝熱効率が全体として高
められかつ動作流の充填が容易となる。
父上記実症例において毛細溝■は本発明において必須の
ものではないが、空室■内部の熱伝達面積を増大し熱伝
達の効率を向上させる効果がある上記実施例は本発明を
限定するものではなく空室の断面形状は円、三角形、゛
六角形、その他の形状でもよく、セラミック伝響板■は
平面形状は矩形以外の他の形状でもよく、又外形が曲率
を有する板状でもよい。
更にセラミック伝熱板■の表面を凹凸状に形成し伝熱面
積を増大させることも可能である。
本発明に係るセラミック伝熱板を製造するにはアルミナ
等のセラミック粉体とマグネシャの如き焼結助剤に可塑
剤、水、有機バインダを所定量調合したセラミック原料
混線物を金型(図示せず)を通して第4図に示すごとく
内壁面に毛細溝43を有する空孔42を具えた板状体4
1を押出成形し、一方アルミナ等のセラミック粉体とマ
グネシャの如き焼結助剤に可塑剤、溶剤、有機バインダ
を加え溶解混合した泥漿を平板状に流したものを乾燥し
たグリーンシートに碑板状体41の開口端面41Aと対
応する面に毛細溝44を刻設し、更に名字孔42を連通
ずる孔■となる毛細溝45を刻設して一対の側板46,
46を形成し、次に板状体41の両端面に該側板46.
46を熱接着等により接着後肢接着体を焼成して気密構
造とし、焼成前又は焼成後に形成した空孔42と連通ず
る小孔47にゲートパイプ48を嵌入固着し、該パイプ
48を通じて空室内の空気を脱気後肢空室内に作動液を
所定量供給した後パイプ48を封塞する。
本発明は斜上の構成を有し、板状セラミック体をコンテ
ナとした板状のヒートパイプ構造としたから伝熱効率が
飛躍的に高められ、又動作流体の効果的な移動と伝熱面
積の増大をもたらし、しかも製作容易な構造であり、又
熱交換器伝熱板として用いるとき、給、排気の気流に平
行して設置できるので通気抵抗は少なく、給、排気の圧
力損失は小さくできる。
また板状セラミック体の内部の空室間を孔で連通ずる場
合には全体としての伝熱効率が更に高められ、又一度に
各空室に作動液を供給でき、能率が良い。
したがって本発明に係るセラミック伝熱板は高温の腐食
性ガス用の熱交換器のみならず一般に耐熱、耐食性を要
求される伝熱体として使用できる。
本発明の製造方法によれば、セラミック原料混練物の押
出成形等によりウィックである毛細溝がコンテナ成形と
同時に製造でき、量産コストが低減する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るセラミック伝熱板の一実施例を示
す一部切欠き平面図であり、第2図は一部切欠き側面図
である。 第3図は本発明の伝燃板を応用した熱交換器の斜視図で
あり、第4図は本発明伝熱板の製造方法を説明するため
の図である。 図中、■・・・・・・セラミック伝熱板、■・・・・・
・空室、■・・・・・・毛細溝、■・・・・・・連通孔

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 板状の磁器、ガラス等シミツク体内部((設ζ ′
    1□ 1 けられ内−面に板面方向で且つ□伝熱方向のj; 数、
    、、。 毛細溝を有する空室に、作動液を±j人し7て/す・a
    此うミック体熱!。 ゛ □゛°□′ 2 板状の磁器、ガラ
    ス等↓):ミンク体内部’l’((= (TG。 譚今れ、゛内壁面に多部の伝熱方向の毛細溝が形成参些
    ると共に相互に連通ずる孔を有する複数の空室に、作動
    液を封入してなるセラミック伝熱板。 ′3 ↓ラミック原臀混練物の押出成形により内壁面に
    多数の長手方向の毛細溝を有する空孔を兵えた板状体を
    形成し、該板状体の両端面にセラミックグリーンシート
    からなる一対の側板を粘乙した後肢粘着体を焼成しす気
    相構造とし、別δこ設けた小孔力々ら該空孔内に作動液
    を供給した後肢小孔を封塞子ることを特徴きするセ゛□
    ラミック伝熱板の製造方法。 ・4 セラミック原p3’t
    v:HW’:*成形板より内壁面に一敗の長手方
    f暮蝋数の空孔を具えた板状体を形成し、該板
    状体の両端前に対応したセラミックグリーンシートから
    ヒ乞一対の側板を形成し、板状体の両端面又は一対のl
    it、l板のいずれかに該複数の空孔を連通させる溝を
    設(j、板状体の両端面に一対の側板を貼着しまた後肢
    貼−心体を焼成して気密構造とし、別に設けた小孔から
    該空孔内に作動液を供給しに後懇小孔を封塞することを
    特徴とするセラミック伝熱板の製造方法。
JP13597176A 1976-11-11 1976-11-11 セラミツク伝熱板および該伝熱板の製造方法 Expired JPS5818595B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13597176A JPS5818595B2 (ja) 1976-11-11 1976-11-11 セラミツク伝熱板および該伝熱板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13597176A JPS5818595B2 (ja) 1976-11-11 1976-11-11 セラミツク伝熱板および該伝熱板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5359957A JPS5359957A (en) 1978-05-30
JPS5818595B2 true JPS5818595B2 (ja) 1983-04-13

Family

ID=15164133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13597176A Expired JPS5818595B2 (ja) 1976-11-11 1976-11-11 セラミツク伝熱板および該伝熱板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818595B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412590U (ja) * 1987-07-10 1989-01-23

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59158877U (ja) * 1983-04-12 1984-10-24 昭和アルミニウム株式会社 ヒ−トパイプ用管
JPS6383587A (ja) * 1986-09-29 1988-04-14 Toshiba Corp 平板形ヒ−トパイプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412590U (ja) * 1987-07-10 1989-01-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5359957A (en) 1978-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4421702A (en) Ceramic recuperative heat exchangers and a method for producing the same
US4645700A (en) Ceramic honeycomb structural body
JP5412421B2 (ja) セラミック焼成用窯道具板
US4746479A (en) Method of manufacturing a block-type heat exchange element
SE443228B (sv) Roterande segmenterad sintrad keramisk vermevexlare och sett for dess framstellning
JPS6221772A (ja) セラミック部材およびその製造方法
JP2009535234A (ja) 施栓されたハニカムフィルタを一回の焼成サイクルで製造する方法
JPS5818595B2 (ja) セラミツク伝熱板および該伝熱板の製造方法
CN209837446U (zh) 一种适合冬夏季使用的陶粒自保温砌块
US3764261A (en) Refractory sanitary ware setter
CN205090831U (zh) 一种热交换芯体
JPS5818596B2 (ja) セラミツク伝熱板および該伝熱板の製造方法
JPH02144874A (ja) 導電性ハニカムセラミックス
CN210976291U (zh) 一种自保温砖
JP2002255654A5 (ja) セラミック成形体乾燥用治具、セラミック成形体の乾燥方法、多孔質セラミック部材の製造方法、及び、セラミックフィルタの製造方法
JPH02150691A (ja) ハニカム熱交換器とその製法
JPS6039662Y2 (ja) セラミツク製の熱伝達体
JPH066506B2 (ja) 低膨脹セラミックス製法
JP2020026907A (ja) 熱交換器の製造方法
JPS60293A (ja) 熱交換器用に使用されるセラミツク製熱伝達体の製造方法
JP2599838B2 (ja) セラミックスハニカム構造体の焼成方法
WO2020031780A1 (ja) 熱交換器の製造方法
CN213932074U (zh) 鱼形板和窑具
JP2019174012A (ja) 熱交換器
CN210412508U (zh) 一种双蓄热钢包烧嘴