JPS5818166Y2 - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JPS5818166Y2
JPS5818166Y2 JP1978141388U JP14138878U JPS5818166Y2 JP S5818166 Y2 JPS5818166 Y2 JP S5818166Y2 JP 1978141388 U JP1978141388 U JP 1978141388U JP 14138878 U JP14138878 U JP 14138878U JP S5818166 Y2 JPS5818166 Y2 JP S5818166Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
attached
piece
side wall
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978141388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5557211U (ja
Inventor
牧省次
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP1978141388U priority Critical patent/JPS5818166Y2/ja
Publication of JPS5557211U publication Critical patent/JPS5557211U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5818166Y2 publication Critical patent/JPS5818166Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はランプソケットが断面略V字状の反射板より垂
直に突設された照明器具に関するもので反射板の挿着を
容易に行なう簡単な構造を提供することを目的とする。
第1図は従来例を示すもので、反射板1は断面略V字形
で両端部にソケット2の取り付いた本体3へ装着スる為
に両端部にソケットの挿通孔を有し、本体には略コ字状
の基台4を取り付け、この基台4Vc突設された爪5V
c略V字状で一片にソケット2の取り付いたソケット台
6を引掛は回動自在となし、反射板装着時にソケット2
が挿通孔を容易に挿通し装着後ソケット2の間に隙間が
あかない様になっている。
しかしながらこの場合ソケット台6は爪5に引掛けられ
ているにすぎず、衝撃等により破損する恐れがある。
本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、以下図面に
基づいて説明する。
第2図は本考案の実施例を示し、上記従来例に於けると
同様に照明器具の本体とソケットの取り付は構造である
11は断面略コ字状の補形本体であり、安定器等が取り
付き背面で天井へ取り付く。
12は略V字状に曲折されたソケット台でその一片の斜
片13にはランプソケット14が取り付き、他片の垂片
15で本体11に取り付く。
垂片15は先端に略り字状に折曲げられた突片16が設
げられ本体11の底板17の側壁18との折曲げ部近傍
に設けられた挿通孔19に挿入され回動自在に係止され
、垂片15のV字内方に設げられた突部20を本体11
の側壁18に設けられた切欠孔21に嵌合し、更に垂片
15の側端には略コ字状の折曲片22で本体11の側壁
18端を緩やかに抱持している。
尚23はグローソケットであり垂片15より起された舌
片24に取り付けられている。
この様に本体11に取り付いたソケット台12は突片1
6により本体中心側へ回動自在であり、その回動範囲は
垂片15が本体の側壁18に当接した状態から折曲片2
2の先端が本体側壁18VC当接する迄本体の中心側へ
回動させられる。
ソケット台13が反射板の取り付いた正規の位置、すな
わち垂片15が本体側壁18に当接した状態では垂片の
突部20が側壁18の切欠孔21に嵌合しソケツ)14
に作用する下方への力あるいは側方への力を受ける。
ヌソケット台13VC折曲片22を設けて回動範囲を規
制してあり、反射板をソケット14に挿通するに際しソ
ケット台12を回動させた状態で維持され回動し過ぎて
挿通しにくいということもなし容易に作業がなされる。
以上のように本考案によれば簡単な構造でソケット台を
回動させ反射板取り付けの作業を容易にし、かつ取り付
いた状態では垂片に設けた突部が本体の孔に嵌合し、外
力による衝撃に対し破損することなく強固に取り付くと
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す断面正面図である。 第2図は本考案の実施例を示す要部斜祝図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断面略コ字状の補形本体の両端部にランプソケットを取
    り付けたソケット台が取り付き、該ソケットの挿通孔を
    穿設した断面略V字形の細長反射板を具えた照明器具に
    於て、ソケット台は断面略V字形に曲折され斜片にはソ
    ケットが取り付き垂片先端の突片で器具本体の底面に回
    動自在に係止され、垂片に該垂片が器具本体の側壁の内
    面に当接状態で該側壁に設けられた孔に嵌合する突部を
    設けると共に、器具本体の側蹄端に緩まかに抱持しソケ
    ット台の回動を規制する折曲片を設けたことを特徴とす
    る照明器具。
JP1978141388U 1978-10-13 1978-10-13 照明器具 Expired JPS5818166Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978141388U JPS5818166Y2 (ja) 1978-10-13 1978-10-13 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978141388U JPS5818166Y2 (ja) 1978-10-13 1978-10-13 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5557211U JPS5557211U (ja) 1980-04-18
JPS5818166Y2 true JPS5818166Y2 (ja) 1983-04-13

Family

ID=29117160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978141388U Expired JPS5818166Y2 (ja) 1978-10-13 1978-10-13 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818166Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3174230D1 (en) * 1980-05-19 1986-05-07 Kelly H P G Linear motor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0535589U (ja) * 1991-10-22 1993-05-14 石川島播磨重工業株式会社 低温液化ガス船の救命装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0535589U (ja) * 1991-10-22 1993-05-14 石川島播磨重工業株式会社 低温液化ガス船の救命装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5557211U (ja) 1980-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5818166Y2 (ja) 照明器具
JPH0435234Y2 (ja)
JP2593397Y2 (ja) 照明器具
JPS603448Y2 (ja) 照明器具
JPH0338892Y2 (ja)
JPH0120743Y2 (ja)
JP3684583B2 (ja) 天井直付け形蛍光灯器具
JPH0120740Y2 (ja)
JPS5928564Y2 (ja) 照明器具
JPS6134651Y2 (ja)
JPS583328Y2 (ja) 機器の取付具
JPH0332003Y2 (ja)
JPH0447847Y2 (ja)
JPS5848731Y2 (ja) 照明器具へのル−バ−取付け装置
JPH0228264Y2 (ja)
JPS594484Y2 (ja) 照明器具
JPH088484Y2 (ja) 照明器具
JPS6019296Y2 (ja) 照明器具の吊下装置
JPH0526643Y2 (ja)
JPH0110065Y2 (ja)
JPS6120903Y2 (ja)
JPS5854732Y2 (ja) 二部材の取付構体
JPS5913697Y2 (ja) 灯具移動型照明器具
JPH0330491Y2 (ja)
JPS5847612Y2 (ja) 照明器具