JPS5818139Y2 - 二重効用吸収冷凍機 - Google Patents

二重効用吸収冷凍機

Info

Publication number
JPS5818139Y2
JPS5818139Y2 JP15443677U JP15443677U JPS5818139Y2 JP S5818139 Y2 JPS5818139 Y2 JP S5818139Y2 JP 15443677 U JP15443677 U JP 15443677U JP 15443677 U JP15443677 U JP 15443677U JP S5818139 Y2 JPS5818139 Y2 JP S5818139Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorption liquid
pump
level
temperature generator
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15443677U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5478065U (ja
Inventor
敦弓 石川
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP15443677U priority Critical patent/JPS5818139Y2/ja
Publication of JPS5478065U publication Critical patent/JPS5478065U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5818139Y2 publication Critical patent/JPS5818139Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は水を冷媒とした二重効用吸収冷凍機に関するもの
で、特に運転特性の改善を計ることを目的とする。
一般に二重効用吸収冷凍機においては、例えば冷却水温
が定格運転時よりも極端に上昇した場合、凝縮器内圧力
が上昇して分離器と低温発生器との圧力差が小さくなる
結果、分離器から低温発生器への吸収液流量が減って分
離器内の吸収液位が上昇し、吸収液が分離器から凝縮器
へ溢流して冷媒に混入し正常な運転を継続し得なくなる
可能性があるために、均圧管を介して分離器の気相部と
連通させたレベルタンクを熱交換器と高温発生器との間
の稀吸収液管路に配設し、このレベルタンクへ分離器内
の吸収液を溢流させることによって、分離器内の吸収液
位の異常上昇を防止することが、従来、行なわれている
しかし、斯るレベルタンクを配設した二重効用吸収冷凍
機においても、冷却水温の異常上昇が長時間にわたって
続くと、レベルタンク及び均圧管内に吸収液が充満し、
レベルタンクとして機能しなくなる。
それ故、冷房運転中に吸収液ポンプを停止して吸収器か
らレベルタンクへの吸収液(稀吸収液)流入を止め、レ
ベルタンク内に吸収液が充満するのを防ぐ必要がある。
しかし乍ら、冷房運転中に吸収液ポンプを停止して稀吸
収液の流れを止めると熱交換器或いは配管等の温度変化
が急激に起きてレベルタンクの吸収液位が急速に低下し
、分離器内の高温冷媒蒸気がレベルタンクを介して稀吸
収液管路内に流れ込み吸収器へ流入する欠点換言すれば
通常運転時には液でシールされている部分がこの急激な
温度変化のためにシールが切れ性能が低下したり、動作
不良になったりする欠点があった。
本案は上記の点に鑑みてなされたもので以下本案を図に
示す二重効用吸収冷凍機を実施例とじて説明する。
1はバーナ等の加熱器2で稀吸収液を加熱して冷媒蒸気
を発生する高温発生器、3は前記高温発生器1から揚液
された吸収液と冷媒蒸気を分離する分離器、4は前記分
離器3で分離された冷媒蒸気を熱源として中間吸収液を
再熱し冷媒を更に加熱分離する低温発生器、5は冷却器
6によって前記両発生器1,4から流入する冷媒を凝縮
し且つ冷却する凝縮器、7は前記凝縮器5からの液冷媒
を散布し気化させる際の潜熱を利用して冷水器8から冷
房用冷水を得るようにした蒸発器、9は前記低温発生器
4で冷媒が分離された濃吸収液を散布して器内の冷媒蒸
気を吸収することにより前記蒸発器7の内部を低圧に維
持し連続した冷水の供給を行なえるようにした吸収器、
10及び11は低温熱交換器と高温熱交換器、12はレ
ベルタンクでこれらは揚液ポンプ管13、冷媒導管14
、冷媒液流下管15、吸収液ポンプ16を有した稀吸収
液管17.18、中間吸収液管19及び濃吸収液管20
により配管接続して冷凍サイクルを構成すると共に前記
分離器3とレベルタンク12は均圧管21により連通し
ている。
22は前記低温熱交換器10と中間吸収液管19の間に
設けた稀吸収液導管で該導管には電磁弁23を介挿して
いる。
而して24は前記レベルタンク12に設けた4本の電極
棒A、B、C,Dを有する液面検知器で該検知器により
制御器25を介して吸収液ポンプ16の発停と電磁弁2
3の開閉を行なっている。
すなわち前記電極棒Aはアース極、電極棒Bはポンプ運
転開始極、電極棒Cは弁開閉極、電極棒りはポンプ運転
停止棒でレベルタンク12の液面がb−d間に位置して
いる間は吸収液ポンプ16を運転して稀吸収液の循環を
行うと共に液面がc−dに位置している間は電磁弁23
を開放するようにしている。
次に斯る構成の二重効用吸収冷凍機の動作を更に詳細に
説明する。
例えば冷却水温が定格運転時よりも上昇して凝縮器5至
いては低温発生器4内圧力が上昇すると分離器3から中
間吸収液管路19を通して低温発生器4へ流れる中間吸
収液量が減少するために、分離器3内の液位が上昇し、
均圧管21を通してレベルタンク12へ中間吸収液が溢
流する結果、定格運転時には1)−c間に位置していた
レベルタンク12の液面が次第に上昇し始めC位置に達
し、電磁弁23が開放される。
そして通常はレベルタンク12の圧力は低温発生器4の
圧力より大きいから、電磁弁23が開放されると稀吸収
液の一部が低温熱交換器10から稀吸収液導管22及び
中間吸収液管19を経由して低温発生器4へ容易に流入
していく結果、吸収液の循環が円滑に行なわれる上に低
温発生器4における冷媒の発生も良好となり冷房運転が
継続されると共にレベルタンク12の液面上昇も防止さ
れる。
冷却水温が更に異常上昇して分離器3と低温発生器4と
の圧力差が更に小さくなり、電磁弁23を開放してもな
お分離器3から低温発生器4への中間液流入が減り続け
ると共にレベルタンク12の液面が上昇し続けてd位置
に達すると吸収液ポンプ16が停止される。
吸収液ポンプ16が停止されると稀吸収液の流れが止ま
り、レベルタンク12、熱交換器10,11゜稀吸収液
管17.18及び稀吸収液導管22内の吸収液が外気で
冷却されて急激に温度降下して、その飽和蒸気圧が降下
する結果、レベルタンク12の液面は、分離器3内の蒸
気圧によって急速に下げられ、d位置からC位置(この
位置より低下した際に電磁弁23は閉じられる。
)に低下し、更にb位置へ低下すると吸収液ポンプ16
が再び作動される。
吸収液ポンプ16が作動されるとレベルタンク12内へ
再び稀吸収液が流入し始めるので、該レベルタンクの液
面がb位置より上方に復帰する結果、各部の液シールす
なわち分離器3、レベルタンク12、熱交換器10,1
1.稀吸収液管17.18、吸収器9等の各部の液シー
ルが確実に行なわれる。
本案は、上述の如く、分離器から低温発生器への中間吸
収液流入量が減って分離器からレベルタンクへ吸収液が
溢流し、該レベルタンクの液面が一定水位以上になると
液面検知器により電磁弁が開かれ吸収液が低温発生器へ
流入するので、従来の二重効用吸収冷凍機に較べ、吸収
液ポンプの停止回数が少なくなり、かつ吸収液の循環も
円滑となりそれに伴なって冷媒の発生も良好となって運
転特性が向上する。
また、レベルタンクの液面が所定水位以上に上昇すると
液面検知器により吸収液ポンプが停止されて液面の異常
上昇が防止され、逆に液面が降下し始めると設定水位よ
り降下しないように液面検知器により再び吸収液ポンプ
が運転されて液面の異常降下が防止されるので、各部の
液シールが確実に行なわれて冷凍運転の動作不良や性能
低下が防止され、実用上有益な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】 図面は本案二重効用吸収冷凍機の一実施例を示す回路構
成図である。 1・・・・・・高温発生器、3・・・・・・分離器、9
・・・・・・吸収器、12・・・・・・レベルタンク、
16・・・・・・吸収液ポンプ、23・・・・・・電磁
弁、24・・・・・・液面検知器、B、C,D・・・・
・・電極棒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水を冷媒とし高温発生器、分離器、低温発生器、凝縮器
    、蒸発器、吸収器、熱交換器を配管接続して冷凍サイク
    ルを構成し、かつ均圧管を介して前記分離器の気相部と
    連通させたレベルタンクを熱交換器と高温発生器との間
    の稀吸収液管路に配設して成る二重効用吸収冷凍機にお
    いて、前記吸収器から高温発生器に至る吸収液ポンプ付
    の稀吸収液管路と分離器から低温発生器に至る中間吸収
    液管路を電磁弁を有した導管で接続し、且つ前記レベル
    タンクには、ポンプ運転開始極、該極より上方に位置す
    る弁開閉極、該弁開閉極より上方に位置するポンプ停止
    棒を有する液面検知器を設け、前記レベルタンクの液面
    が上昇し始めて弁開閉極以上になると前記電磁弁を開き
    更にポンプ運転停止棒に達すると吸収液ポンプを停止し
    、逆にレベルタンクの液面が降下し始めて弁開閉極より
    低くなると電磁弁を閉じ更にポンプ運転開始極に達する
    と吸収液ポンプを再運転する如く、前記液面検知器によ
    り吸収液ポンプの発停と電磁弁の開閉を行なうようにし
    たことを特徴とする二重効用吸収冷凍機。
JP15443677U 1977-11-14 1977-11-14 二重効用吸収冷凍機 Expired JPS5818139Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15443677U JPS5818139Y2 (ja) 1977-11-14 1977-11-14 二重効用吸収冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15443677U JPS5818139Y2 (ja) 1977-11-14 1977-11-14 二重効用吸収冷凍機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5478065U JPS5478065U (ja) 1979-06-02
JPS5818139Y2 true JPS5818139Y2 (ja) 1983-04-12

Family

ID=29142552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15443677U Expired JPS5818139Y2 (ja) 1977-11-14 1977-11-14 二重効用吸収冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818139Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5478065U (ja) 1979-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3177675A (en) Defrosting arrangement and control for refrigeration apparatus
JP2001355935A (ja) 吸収冷凍装置
JPS5818139Y2 (ja) 二重効用吸収冷凍機
US2146078A (en) Refrigeration
US3556200A (en) Heating and cooling system
JPS58208559A (ja) 空冷式吸収冷凍機
KR100542461B1 (ko) 흡수식 냉동기
JPS5896963A (ja) 吸収冷凍機の制御装置
US2136600A (en) Refrigeration
JP2011094910A (ja) 吸収式冷凍機
JP3813348B2 (ja) 吸収式冷凍機
JPS6110139Y2 (ja)
JPS602541Y2 (ja) 二重効用吸収冷凍機
JP3615353B2 (ja) 空調装置の運転制御方法
JP2883372B2 (ja) 吸収冷温水機
JPS5810940Y2 (ja) 二重効用吸収冷凍機
JPS6024380B2 (ja) 吸収冷凍機の制御装置
JPS6118366Y2 (ja)
JPS6135891Y2 (ja)
JPS5836264B2 (ja) 吸収冷凍機
JPS5986876A (ja) 二重効用吸収冷凍機の制御装置
JPH0423182B2 (ja)
JPS6025712B2 (ja) 二重効用吸収冷温水機
JP2000186866A (ja) 吸収式冷凍装置
JPH03294756A (ja) 吸収冷温水機