JPS58179957A - 磁気テ−プ走行部品およびその製造方法 - Google Patents

磁気テ−プ走行部品およびその製造方法

Info

Publication number
JPS58179957A
JPS58179957A JP57061615A JP6161582A JPS58179957A JP S58179957 A JPS58179957 A JP S58179957A JP 57061615 A JP57061615 A JP 57061615A JP 6161582 A JP6161582 A JP 6161582A JP S58179957 A JPS58179957 A JP S58179957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
sliding surface
tape
post
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57061615A
Other languages
English (en)
Inventor
Tanejiro Ikeda
池田 種次郎
Yoichi Onishi
陽一 大西
Haruo Nozaki
野崎 春男
Kiyokazu Imanishi
清和 今西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57061615A priority Critical patent/JPS58179957A/ja
Publication of JPS58179957A publication Critical patent/JPS58179957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁気テープの走行系、たとえばテープガイド
、テープポスト、シリンダー等のテープ走行部品に関す
るもので、テープ走行性能と、その信頼性及び寿命を高
めることを目的としたものである。
近年、磁気記録密度の向上を目的に、従来のγフェライ
トやFe系粉末を樹脂バインダーと共に塗付、乾燥して
用いていた塗付型テープにかわって、合金テープや蒸着
テープ、メッキテープが使用されようとしている。これ
らのテープは磁気記録再生特性を向上させるため、スペ
ースロスを無くすように、従来のテープに比べ、バイン
ダーを少なくしたり、または、無くしてしまうようにな
ってきている。同時にそれらの磁性体もCo、Niのよ
うに硬度の高いものを用いているため、テープ自身が高
硬度となっている。
従って、テープガイド、テープポスト、シリンダー(以
下ポストと呼ぶ)が従来のステンレスや切削加工したア
ルミニウム合金では、テープとポストとの/7 (摩擦
係数)が大きく、1テーグ鳴きを発生する、2ポスト材
に傷が付く、等々の問題が生ずることが判明した。テー
プ鳴きとは、テープ走行中にテープとポストの間でステ
ィックスリップ(定常的に滑らず、間欠的に滑る状態)
を起こし、ヒーーーという耳で聞こえる音を発生する事
から名付けたもので、例えばビデオテープレコーダの再
生では、画面の走査線が水平に乱れるという現像となっ
て現れるものである。ポストに傷が付くと、その傷の谷
間に、テープの高硬度磁性粉の脱落した微粒子が埋め込
まれた状態となり、次第にテープ自身を傷つけるように
なる。その結果、テープ記録面にドロップアウトを発生
し、デジタル録音では不正確な音声がまた、ビデオテー
プレコーダではジッターが走ったような映像が生じ、情
報の誤りを作り出すと共に、その保障回路が、高価、煩
雑となる。
以上述べたように、テープ鳴きを無くシ、テープに傷付
くことのない走行系が、高密度記録テープを安定に使用
するために、待ち望まれており、テープ側からの対応が
非常に困難と考えられるため、ポストへの期待が犬であ
る。
本発明は上記の状況に鑑み、高密度記録テープが安全し
て走行し、かつ量産性ある走行部品を提供することを目
的とし、その材料、加工法に関するものである。なお、
以下の記述においてテープは、特にバインダーも、走行
面上へのコーティングも無くした、蒸着テープ指す。こ
のテープは、各種の高密度記録テープの内で、上述の問
題が大きく発生し、父、特徴的でもあったからで、本発
明のポストに他の合金テープ等のバインダーのあるテー
プや、コーティングしたテープではより広い範囲の条件
で、問題が発生しなかった。
以下、本発明の一実施例を第1図、第2図により詳しく
説明する。
テープの走行を安定して行なうためには、テープ走行面
とポストの間で、できるだけμが小さくテープがスムー
ズに走る必要がある。そこで、各種のポスト材料とテー
プとの間のμについて追究した結果、ポスト材としては
SiCやS 102のような硬い材料が優れていること
が判った。表に結果の1例を示す。
しかしながら、これらの材料を加工するには、高硬度ゆ
えに、量産性に乏しく、実用的ではないと考えられる。
そこで、これらの材料をA−1080(JIS規格AI
含有量99.8%以上)にコーティングした結果、コー
テイング材の違いによるμの差は、0.35〜0.66
であったが、実際にテープ走行させた場合に、鳴きを発
生するという結果となった。
そこで、本発明者らは、ポスト材と共に、その表面形状
、形態についても詳しく追究した結果、ノリコンを含ん
だアルミニウム合金をソフトエツチングすれば、良いこ
とを見出した。以下にその一実施例を示す。
1 ポスト材として、A−4032(I I S規格)
AH8(日立金属(株)商標A−2218(IIS規格
)等の比較的シリコン量の多い、通常ハイシリコンアル
ミニウム合金を用い、ダイアモンドシングルポイントバ
イトを用いて、表面粗度を0.26S以下、望ましくは
、0.IS以下に切削仕上げする。
21%−NaOH液に、30秒間浸漬ソフトエツチング
する。最終面粗度を0.255以下にする。
ソフトエッチノグ工程で重要な事は、初期の表面層に存
在するンリコン粒が、エツチングにより脱落してしまう
ことをさけ、串来るだけ、初期の形状精度を保つよう努
め、激しいエツチングではなく、マイルドな条件で、エ
ツチングすることである。従って、エツチングは、Na
oHのような強アルカリの液ではなく、炭酸ナトリウム
、リン酸ナトリウム等の弱アルカリの液や、「HNo3
+HF、lやHCI等の酸性の液でも良い0又、CCl
4を用いたプラズマエッチでも良い結果が得られた。
以上のことから、0.18に仕上げられたポスト表向に
は第1図に示すように、シリコン2とアルミニウム1が
ほぼ同一平面上にあるものが、ソフトエッチにより第2
図に示すように、アルミニウムがエツチングされ、シリ
コンが露出してくる。
このようなポスト上をテープが走行すると、1高硬度材
の上をテープが走る、2接触面積がエツチング前のポス
トに比ベエッチング後のポストでは多点接触となり、小
さくなる、結果となり、テープ走行なスムーズになるた
めと考えられる。特に、90%程度の高湿度雰囲気での
効果が犬であることから、ポスト全面が漏れて、テープ
が密着してスティックスリップを起こすのを、シリコン
突起で、段差を作り逃げているためであろうと考えてい
る。
しかしながら、面粗度が大きければ、上記効果も大きい
と考えられるにもかかわらず、0.5S以上では極端に
悪くなり、0.25S以下ではバラツキが少なくなり、
0.1S以下では、鳴きがなくなることから、他の何ら
かの効果も付加されていると考えられるが、現在不明で
ある。
父、本発明のポストは高硬度のシリコンが露出している
だめ、傷の発生が非常に少なく改善された。
以−ヒ、本発明による、アルミニウム合金を素材とし、
所定の形状に加工したのち、ソフトエツチングして表面
形状と形態を整えるためには、その素拐に、/リコンを
含むアルミニウムを用いればよく、上述の材料に限るも
のではなく、ソフトエッチ後、/リコンが露出してくる
ものであればよい。又、ソフトエッチについても、アル
カリ性浴。
酸性浴の湿式と、CCl4.BCl3.CH2Cl2等
の・・ロゲンを含むガス及び、Ar 、 He等の不活
性ガス、02.N2等の反応性ガスを用いた乾式でも良
い結果が得られ、要は、走行部品表面にシリコンが露出
するようにすることが必要で、又、ソフトエッチによっ
て形状精度がくずれてしまう程、ノ・−ドエノチしない
よう心掛ければよい。
以上本発明による走行部品は、高密度記録テープも鳴き
を発生せずにスムーズに走行し、父、高硬度の/リコン
が露出しているため、傷の発生も非常に少なく、量産性
にも優れている効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はソフトエツチング前の走行部品の部分断面図、
第2図は本発明の一実施例におけるソフトエツチング後
の走行部品の部分断面図である。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 elか1名第
1図 第2図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気テープと摺動する摺動面を有した磁気テープ
    走行部品において、磁気テープと摺動する摺動[Llが
    、アルミニウムを基台とし、このアルミニウム基台にシ
    リコン粒が露出して設けられた磁気テープ走行部品。
  2. (2)前記摺動面の材料としてシリコンを有するアルミ
    ニウム合金を使用し、摺動面に存在するシリコン粒が露
    出するようソフトエツチングされた特許請求の範囲第1
    項記載の磁気テープ走行部品。
  3. (3)前記磁気テープと摺動する摺動面の表面粗度が0
    .25S以下に仕上げられた特許請求の範囲第1項記載
    の磁気テープ走行部品。
  4. (4)磁気テープと摺動する摺動面を有した磁気テープ
    走行部品の製造方法において、磁気テープと摺動する摺
    動面にシリコンを有するアルミニウム合金を使用し、所
    定の形状に加工した後、摺動面の表面層に存在するシリ
    コン粒がエツチングにより脱落しない程度に、かつ初期
    の摺動面のシリコン粒が露出するようソフトエツチング
    した磁気テープ走行部品の製造方法。
  5. (5)  シリコンを有するアルミニウム合金の摺動面
    の表面粗度をo、18以下に切削仕上げし、その後1%
    の水酸化ナトリウム液に、30秒間浸漬してソフトエツ
    チングし、前記アルミニウム合金の摺動面の最終面粗度
    を0.25S以下に形成した特許請求の範囲第1項記載
    の磁気テープ走行部品の製造方法。
JP57061615A 1982-04-13 1982-04-13 磁気テ−プ走行部品およびその製造方法 Pending JPS58179957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57061615A JPS58179957A (ja) 1982-04-13 1982-04-13 磁気テ−プ走行部品およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57061615A JPS58179957A (ja) 1982-04-13 1982-04-13 磁気テ−プ走行部品およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58179957A true JPS58179957A (ja) 1983-10-21

Family

ID=13176244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57061615A Pending JPS58179957A (ja) 1982-04-13 1982-04-13 磁気テ−プ走行部品およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58179957A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6764773B2 (en) * 2001-08-31 2004-07-20 Sumitomo Electric Industrial Co., Ltd. Heat-dissipating substrate, method for making the same, and semiconductor device including the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6764773B2 (en) * 2001-08-31 2004-07-20 Sumitomo Electric Industrial Co., Ltd. Heat-dissipating substrate, method for making the same, and semiconductor device including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58179957A (ja) 磁気テ−プ走行部品およびその製造方法
ES2112169A1 (es) Metodo de fabricacion de un cabezal magnetico.
JP2510968B2 (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS6327768B2 (ja)
US6822828B2 (en) Magnetic head
JPS5621A (en) Forming method of protective film for thin film magnetic head floating surface
JPH05342711A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63152023A (ja) 磁気記録媒体
KR100239478B1 (ko) 자기헤드 제조방법
KR100198864B1 (ko) 박막 자기테이프 헤드 제조방법
JP2718061B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH03168948A (ja) 光磁気記録媒体の成膜方法
JP2751925B2 (ja) 磁気ヘッド装置およびそれを用いた磁気記録装置
JPH02195561A (ja) 磁気記録再生装置
JP2552614B2 (ja) 磁気記録カードの再生不能化処理方法
JPS58108020A (ja) 磁気ヘツド
JPH0235615A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH02304714A (ja) 磁気記憶媒体及びその製造方法
JPS5857624A (ja) 磁気記録体
JPH03288321A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH01211307A (ja) 磁気ヘッド
JPS60106028A (ja) 磁気デイスクの製造方法
JP2004318994A (ja) マスター情報担体およびその製造方法
JPH04356703A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH04362517A (ja) 磁気ディスク媒体とその製造方法