JPS58178377A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS58178377A
JPS58178377A JP57061379A JP6137982A JPS58178377A JP S58178377 A JPS58178377 A JP S58178377A JP 57061379 A JP57061379 A JP 57061379A JP 6137982 A JP6137982 A JP 6137982A JP S58178377 A JPS58178377 A JP S58178377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
copying
detection
paper
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57061379A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Yanase
柳瀬 正男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57061379A priority Critical patent/JPS58178377A/ja
Publication of JPS58178377A publication Critical patent/JPS58178377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複写機あるいは記録機等の画像形成装置に関
する。更に詳細には、例えば手差し時に−担挿入したシ
ートを抜き出した時、そのシートの有無を検出して画像
形成動作を制御するものである・ 以下、複写機を例にあげて説明する。すなわち電子写真
複写機に関していえばこの発明は、複写機内設置作動制
御回路に併設した給紙トレー基部近傍の転写紙検知機構
に搬送ロー2への給紙が完全持続されているか否かを検
出させて転写紙のミスフィードによる手差後の引抜時に
は原稿台等の原稿露光系を直ちに初期姿勢に復帰させ得
るようにした複写機の復帰装置に関し、特に、上記検知
機構には上記転写紙の搬送ローラに対する所定時間継続
給紙状態を検出する装置が設けられておシ、その検出信
号を上記原稿露光系の前進稼動信号と共に上記制御回路
に接続するアンドゲートに入力するようにし前記検出信
号がないときには複写動作を行なうことなく前記原稿台
等を初期姿勢に復帰させるようにした複写機の復帰装置
に関する。
周知の如く、近時広く採用されている電子式複写機にお
いては、原稿をセットする原稿台が光学系に対して移動
するタイグと逆に該原稿台tX不移動で光学系が移動す
るタイグとに2分されているが帯電写像系での複写原塩
はいずれにしても基本的に変シはない。
そこで、第1.2図によシ原稿台移動タイプの複写機1
の概要を略説すれば、ケーシング2の上面に設けた原稿
台3に図示しない所定原稿をセ。
トシ、該ケーシング2の長手方向−側端に設けた給紙ト
レー4に所定転写紙5を手差で給紙すると、該転写紙5
の先端が転写紙検知機構としての紙検知素子6で検知さ
れ、その検知信号7が誼ケーシング2内蔵制御回路8に
入力されて骸検知素子6に併設された搬送ロー29.9
を駆動して感光体10側に送給すると共に往復クラッチ
11に作動信号12を送信して上記原稿台3を前進させ
、併せて該感光体10、及び、その周設帯電器13゜1
4.15,16並びに現儂器17にコピー信号18を送
夛必要な複写動作を行わせ、転写紙5は後行程で定着器
19で定着され排出検知装置20でコピー紙排出を確認
をし、原稿台3はクラ、チ11の切換を介して初期姿勢
に戻ると共に制御回路8を介して感光体10を信号21
によ)後回転させて該感光体10上の電位が均一になる
ようにし、原位置に復帰した原稿台3はスタート位置検
知センサ22によシ終了信号23を介して全機構をリセ
ットさせ、次複写に待機するようになされてい′る。
ところで、上記手差式給紙の場合において、転写紙の表
裏フィードミス、或は、後端部の汚れ等が給紙トレー上
に転写紙を差し込んで間もなく発見されると、つまり該
給紙トレー上に引抜可能に転写紙が在る状態で発見され
ると、しばしば二〜デーは給紙途中にある紙を給紙トレ
ー上から引抜くことがある。
かかる場合に、当該プロセスでは既に前記紙検知素子6
が給紙を検知してその検知信号を制御回路8に送信して
いるため、全複写機構は該制御回路8のコピー信号18
等によシ稼働状態に入っておシ、所謂空複写が開始され
る。
そのため、複写機構はlサイクル分作動するにもかかわ
らず、後端排出検知素子20が転写紙5の排出を・検知
しないため、ジャムと判断されて、ジャム信号が発信さ
れることになる。
その結果、上記感光体1oは複写動作を行いそれだけ負
荷ストレスを与えるばかシでなく、ジャム発生時にはリ
セットが不可欠であるためユーザがリセットした後上記
定着器19の定温上昇まで時間待ちを行わねばならず短
時間とはいえ一時的な機能停止を招く欠点があった。
又、上述機能停止に伴い複写能率の低下、感光体lO上
の不均一電荷の残留、そして当誼不均−電荷残留による
次回複写への濃度むら発生の影響等、品質精度操作上好
ましくない難点もあった。
さらに、非能率に加えてリセッ)&タン操作等の煩瑣な
こと、空転によるエネルギーロス等の不利点もあつた・ この発fih、上述従来技術に基づく複写機の転写紙建
スフイードの場合の給紙引抜に際して生ずる問題点を全
面的に解消せんとする本ので、−たん給紙トレー上に挿
入された転写紙が一定時間、即ち、完全に複写可能な搬
送状態まで給紙姿勢に在るか否かを検出し得る機能を転
写紙検知機構に付与してその状態が現出されない場合は
スタート状態に戻しジャムキャンセルするようにし、事
務器情報産業における複写機利用分野に益し得る優れた
複写機の復帰装置を提供することを目的とするものであ
る。
上述目的に沿うこの発明の構成紘、前述問題点を解決す
るために原稿露光系移動タイ!電子式複写機の給紙トレ
ーに転写紙を手差挿入し、所定時間経過して骸挿入転写
紙が搬送ローラから複写系に送給されると紙検知機構の
紙検知素子が全複写機構にコピー信号を介して複写動作
を行わせ、定着完了後は排出検知によシ感光体が後回転
動作されて全機構がリセットされ、而して、この間、該
給紙検知機構唸単に給紙検知にとどまらず、上記所定時
間給紙状態を継続して検出し、その検出信号と原稿露光
系前進信号が制御装置接続のアンドf−)に入力された
場合のみコピー信号が発信されるようにし、上記所定時
間内に給紙のミスフィードが発見されて給紙が−たん検
知された後でも給紙途中の紙が引抜かれて給紙継続が検
出されなくなった場合、上記アンドr−)は機能せず、
したがって、コピー信号は発信されず、またノヤム信号
もキャンセルされ、原稿露光系はリセットされ、感光体
をして後回転させて除電し、均一電位分布を保証し窒コ
ピー動作なく、定着器の再温度昇温を待つことなく直ち
に再複写が可能であるようにした技術的手段を講じたこ
とを要旨とするものである。
次にこの発明の実施例を第3図以下の図面に基づいて説
明すれば以下のとおυである。なお、第1図を援用し、
同一態様部分は省略し、第2図と同一態様部分は同一符
号を用いて説明するものとする。
第1図を援用する第3,4図に示す実施例において、複
写機lはケーシング2上面の原稿台移動タイグの機械的
な機構各部は実質的に前述の従来態様と同じであシ、複
写系以降の部分、即ち、感光体10とその周囲に配設さ
れた帯電器13゜14.15,16.及び、後部の定着
器19とその後端の排出検知素子20は同機構にされて
いる。
また、実施例の原稿台3移動用往復クラツチ11と上記
各複写機構部は複写機1のケーシング2内蔵制御装置8
に接続され、各々発信制御信号12.18によシ所定に
従来同様作動されるようにされている。
そして、上記排出検知素子20は複写終了転写紙の排出
検知によシ複写確認、ノヤム発生なしを確認するように
し、また、感光体lOの電荷分布均一の後回転信号21
を制御回路8に発信させるようにしている。
一方、原稿台3に対するスタート位置検知センサー22
は該原稿台3のリセット姿勢を検知して全機構をリセッ
トするようにされている。
なお、この実施例においては、従来同様ケーシング2の
一側端に設けた転写紙5に対する給紙トレー4と該転写
紙5を上記感光体10に送給する搬送ロー29,9間に
設けられた転写紙5の挿入を検知する検知機構としての
給紙検知素子6と上記給紙トレー4との間に該転写紙5
の所定時間給紙状態を検出する所定時間給紙検出装置と
しての検出素子24が設けられている。
そして、該検出素子24は上記搬送ローラ9に対する転
写紙5の引抜可能な範囲、或は、制御回路8のコピー信
号18の停止Li1能タイミング時間範囲に設置されて
いる。
また、該検出素子24からの検出信号25は図示しない
上記原稿台3の前進検出装置からの検出信号26と制御
回路8からの確認」8号27と共に該制御回路8に接続
するアンドダート28に入力され、核3信号が一致した
入力状態の一定の時間だけハイレベルHとなシコピー信
号18が発信され、前二者のいづれか一方、主として転
写紙検出信号25が一定時間の間欠路するとローレベル
Lとなりコピー信号18を発信せず、ノヤム信号をキャ
ンセルし、原稿台3をスタート位置に復帰させるように
往復動クラ、チ11に信号を送シ、感光体10に後回転
指令信号21を発信するようにされている。
上述構成において、原稿台3に図示1−ない原稿をセッ
トシ、図示しない起動ゲタンを押し、給紙トレー4に手
差によ)転写紙5を挿入給紙すると検出の素子24と検
知素子6とが給紙状態を検出し、制御回路8は往復動ク
ラッチ11を作動させ、原稿台3を前進させると共に感
光体10、帯電器13.14.15,16.現像器17
を作動させる。
そして、転写紙が正常給紙の状態であれば、搬送ローラ
9,9によシ挾持搬送され、予め設定された時間印加さ
れ発信される確認信号27と検出信号25と原稿台3の
前進46号26とが該一定時間ハイレベルHでアンドf
 −) 28に入力されて制御回路8に送信されること
になシ複写機構は稼働し続け、潜偉形成、現像、転写紙
5への転写および定着器19による定着が行なわれ、コ
ピー紙の排出は排出検知素子20により検知確認され、
往復動クラッチ11によシ原稿台3は復動し、感光体1
0は指令信号21によシ後回転して電荷分布を均一にし
、スタート位置検知センサー22により全機構はリセッ
トされる。
この間、不測にしてユーザが給紙トレー4上の転写紙5
に対して引抜可能な状態でミスフイードを発見し、給紙
途中の紙を引き抜くと、前記確認信号27の発信時間内
に当蚊転写紙が引き抜がれることによシ検出素子24か
らの検出信号25が欠落することになシ、したがりて、
アンドf−)にはレーレ4ルLの信号が入9、それにょ
シ制御回路8は直ちにコピー信号18の送信を停止し、
感光体10を後回転させて除電し、電荷分布を均一にし
、排出されない転写紙に対しジャム検知が作動しないよ
うにジャムキャンセル信号29を発信する。
そのため、ジャムは発生せず、原稿台3は復動リセット
され、スタート位置検知センサー22は全機構をリセッ
トシ、定着器20も再昇温の要はなく、直ちに次の転写
紙5を送給することにより次の複写の開始が可能となる
ものである。
次に、第5図に示す実施例は上述実施例の如く、検出素
子24を設けるので杜なく、給紙検知素子6の既設のも
のを利用する態様であって、ドライバー30によって給
紙検知後一定時間後にリレー31を作動させ、上記検知
素子6接続スイツチ32を検知回路から検出回路に切換
えるようにし、転写紙5の挿入給紙後一定時間は検知回
路によって制御回路8に検知信号7を送信させるように
し、一定時間後は給紙検知機能を果たさせたものとして
継続給紙か、引き抜きかを検出する検出信号25を前述
同様アンドf−)に送信するようにしたものであって、
第3,4図の実施例と比べその奏する作用効果に実質的
相違はない。
なお、この発明の実施態様は上述各実施例に限るもので
ないことは勿論であシ、例えば、転写紙の逆方向引抜検
出装置を配設する等積々の態様が採用可能である。
そして、対象複写機も原稿台移動タイゾの外に光学系移
動タイプが適用可能であることも勿論である。
前述の如く、この発明によれば、光学露光系移動型の電
子複写装置の給紙トレーに不測にして転写紙がミスツイ
ードされて引抜可能な姿勢状態で引き抜かれた場合、装
置にコピー停止指令が出されて複写が停止され、感光体
が除電され、ジャムキャンセルされるため、直ちに全機
構がリセット状態に復帰し、次回の複写が行なえ、した
がって複写作業の能率化が何ら損われることが無い優れ
た効果があるばかシでなく、次の複写にムラが生じない
優れた効果が奏される。
また、定着器の再度昇温か行われず、露光系の空運転も
行われないため、時間が短縮されるだけでなく、消費電
力も余分にかからない利点もある。
加えて、感光体、帯電器、現像器、感光体に空コピーに
よる負荷やストレスが印加されないため、装置に無塩が
かからず、耐用性も向上する効果もある。
さらに、検知機構に転写紙に対する所定時間給紙検出装
置を設けたことによシ給紙トレーに対する転写紙の給紙
状態を一定時間監視することが出来ることになシ、その
時間内ならばいつでも引き抜きが許容される自由度をも
たせることが出来る効果もある。
その上、原稿露光系の前進信号と検出信号とをアンドf
f−)を介して制御回路に入力させるようにしたことに
よル、装置の稼働状態においてミスフィード紙引抜を監
視出来るため、引き抜きによるリセットも常に次回のス
タンバイを保証出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は複写機の全体概略断面機構説明図、第2図は基
本動作の従来態様の回路説明図、第3図以下はこの発明
の詳細な説明図であシ、第3図゛。 はl実施例の要部機構及び4回路説明図、第4図は同ア
ンドe−)の説明図、第5図は別の実施例の検出装置の
概略説明図である。 l・・・複写機、      2・・・ケーシング、3
・・・原稿台、      4・・・給紙トレー、5・
・・転写紙、      6・・・検知機構(紅装置)
、7・・・往復動クラッチ、  24・・・検出装置、
28・・・アンドゲート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 転写材の給送検知装置と、該給送検知装置に接続された
    制御回路とを有し、転写材の給送を検知することによル
    移動露光系の往復動を行なわせるようにした画像形成装
    置において、所定時間給送状態を確認するための所定時
    間給送検出装置を設け、該所定時間給送検出装置からの
    検出信号が発信されるときには、前記露光系の声作を行
    なわせるようにし、また、給送途中で転写材を引抜き前
    記所定時間給送検出装置からの検出信号が発信されない
    ときは、前記露光系を初期姿勢に復帰させるようにした
    ことを特徴とする画像形成装置。
JP57061379A 1982-04-13 1982-04-13 画像形成装置 Pending JPS58178377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57061379A JPS58178377A (ja) 1982-04-13 1982-04-13 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57061379A JPS58178377A (ja) 1982-04-13 1982-04-13 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58178377A true JPS58178377A (ja) 1983-10-19

Family

ID=13169479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57061379A Pending JPS58178377A (ja) 1982-04-13 1982-04-13 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58178377A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173950U (ja) * 1985-04-19 1986-10-29
JPS6473355A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Mita Industrial Co Ltd Process for abnormality of copying machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173950U (ja) * 1985-04-19 1986-10-29
JPS6473355A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Mita Industrial Co Ltd Process for abnormality of copying machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1326259C (en) Large document copying system
KR0131962B1 (ko) 전자사진현상방식 화상기록장치의 급지방법
US4120034A (en) Programmable controller for controlling reproduction machines
GB2113188A (en) A copying apparatus with original feed means
JPS58178377A (ja) 画像形成装置
JPS62174777A (ja) 複写装置
JPS59121081A (ja) 電子写真複写機
US4743941A (en) Copying apparatus capable of feeding copy paper manually
JP2930332B2 (ja) 上下分割型画像形成装置
JPH0154699B2 (ja)
JP2537479B2 (ja) 両面複写機用制御装置
JPS63127949A (ja) 原稿搬送装置
JPS6348061B2 (ja)
JPH0649565Y2 (ja) 用紙ジャム検知装置
US6064464A (en) Copying machine
JPS6053314B2 (ja) 複写機
JPS6082544A (ja) 給紙装置
JPH066126Y2 (ja) 給紙装置
JP2554476Y2 (ja) 複写機における複写紙整合装置
JPS6042934B2 (ja) 複写装置
JP3265824B2 (ja) シート処理装置およびそれに接続される画像記録装置
JPS5639562A (en) Transfer paper feeder of copier
JPS6212550A (ja) 給紙搬送制御装置
JP2705176B2 (ja) 複写装置
JP2897233B2 (ja) 原稿供給装置