JPS58177084A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS58177084A
JPS58177084A JP57058125A JP5812582A JPS58177084A JP S58177084 A JPS58177084 A JP S58177084A JP 57058125 A JP57058125 A JP 57058125A JP 5812582 A JP5812582 A JP 5812582A JP S58177084 A JPS58177084 A JP S58177084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photodiode
substrate
impurity layer
oxide film
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57058125A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Yamamura
道男 山村
Hiroshi Kosemura
小瀬村 弘
Kiyoshi Tanaka
清 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57058125A priority Critical patent/JPS58177084A/ja
Publication of JPS58177084A publication Critical patent/JPS58177084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はMO8型固体撮僧素子の光電変換部に関するも
ので、特に高感度および高集積の性能を有する固体PI
&(11装置を1供するものである。
第1図は従来の固体撮僧装置の光電変換部の所面購竜図
、第2図はその光ヤヤリアのふるまいを説明する図であ
る。、1はソース電極となる不純物層と基板との司のp
 −n接合に形成された光ダイオード、2はドレイン電
極、3はゲート電極、4はLOCO8(Locai 0
cldation of !3111eon )酸比重
、5はチャンネルストッパである。
第2図の横軸は電子に対するポテンシャルP1縦噛は表
面から基板方向への深さである。
従来のvIO8型固体囁イ象素子は、lv!O8)ラン
ジスタのソース又はドレイン電極となる不純物層と基板
との間にp −n接合をもうけ、この部分を光ダイオー
ドとして用い、入射光によって発生した光キャリアがp
 −n接合の空乏層で放電することによって光電変換を
行なっていた。したがって、上部の不純物層で発生した
光キャリアは、空乏層に達する咄に大部分が不純物層内
で再結合してしまうため、光キャリアが有効に使われて
いないという欠点があった。特に短波長側の光はSiの
表面付近で吸収され光キャリアを発生するので、赤色の
感度に比べて青色の感ばが著しく劣化する。
このような間1を解決するために種々の提案がなされて
いる。例えば青色感實を向上させるために浅いイオン打
込みなどの技術が考えられるが、従来の技術による限り
、こうして形成された不鈍物#ViMO8のソース又は
ドレイン[41をもかねる丸め高慢度でなければならず
、従って再結合中心は増えて感度向上には限界がある。
したがって、本発明の目的は、高感電1%に青色感度を
向上させ、高S / N pよびすぐれた色再現性をも
たらす固体1津装置を提供することにある。さらに高解
償変の画濠をうるために絵素の集積度を向上させる畔の
利点をも併せもつものである。
セして、本発明は再結合中心を減少させる丸め光ダイオ
ード部の不純層の不純物濃度を減少させ、同時にMOS
 )ランジスタのソース・ドレイン蔀は従来通ね・の不
純物濃度で回路として支障がないようにしたものである
以下、本発明の一実−列を第3図を用いて説明する。光
ダイオード1&はLOCO8酸化嘆4の下部に形成され
ている。これは、LOCO8+1化@4を形成する前に
基板と反対め不純物(図ではN型)をイオン打込みし、
酸化膜形成と同時に引咎伸し拡散したものである。これ
によりMO8)ランジスタのソース又はドレイン部とは
別に低II譬の8層を形成でき、又頑さも打ち込みエネ
ルギーの加減によシ慣節で舞る。光ダイオードと光ダイ
オード間の分媚は、基板と同種の不純物のイオン打ちへ
みにより形成されるチャンネヤストツパ5にヨッて行な
うことかで舞る。
以上のようKLOCO9酸化膜の下部に光ダイオード部
とチャンネルストッパ一部の両方を形成する。このと専
の光キャリアのふるまいは84図(a)。
(b)のようになる。従来の光ダイオードでは表面側の
不純物1へはほとんど空乏層はのびず、有効キャリアは
もつ:iら空乏層まで鉱牧して勇た電荷に負っていた。
また先に述べたように再結合も大であった。
しかも、本発明では、チャンネルストッパ一部は、第4
図(a)のように電子のポテンシャルが基板の方へ一方
向に頌いているので光によって発生した電荷は基板の方
に抜針る。一方、光ダイオード部では、第4図伽)のよ
うに表面側の不純物層のかなりのところまで空乏層がの
びてくるので表面付近で発生したキャリアはぎ効に空乏
層を放電するのに使われ、また不純物層をイオン打込み
して後、酸化膜形成のため高温の熱処理がほどこされる
ので、再結合中心なども減少するためさらに宵効キャリ
アカI増える。
このように、本発明によれば、表面側の不純物層の再結
合中心の数が減少し、かつ空乏1が両不純物層にわたっ
て広がるために感電特に青色感度が著しく向上する。ま
たこのような効果を得たにもかかわらず、■OSトラン
ジスタのソース、ドレイン電玉彦どけ従来通り形成で傘
るので周辺回路側に支障をきたすことはない。
また、従来酸化膜により画素の分噛を行なっていたもの
を、基板と同種のイオン打込み1によって形成するので
、画素の分1のだめ(必要であった面積が減少し、光ダ
イオードの有効エリアが人力3ると同時に高集積化も可
能となる。同時に、酸化膜の凹凸部も減少するので光ダ
イオード形成後の電極配線の加工がより容易になる。
壇た光ダイオードが酸化膜の下になるので上部をt極配
線が通った場合などに発生する結合容量が減少し、それ
に寄因する雑音力1低域できる々どのすぐれた効果が?
尋られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のMO8型園体撮儂装蓋の光電変換部の新
面mtfi図、第2図はこの光電変換部で発生した光キ
ャリアのふるまいを説明する図、@3図は本発明による
固体1津装置の光電変換部の折面構造図、第4図(−)
は本発明でのチャンネルストッパー領域での光キャリア
のふるまいを説明する図、第4図(b)は本発明の光ダ
イオード領域での光キャリアのふるまいを説明する図で
ある。 1 * 1a e 書・・光ダイオード、2学・・・ド
レイン電極、3・・・・ゲート電極、4・・・・LOC
O8管化MI、5・・・・チャンネルストッパー口 代理人 弁理士 薄 1)利−8,ネ 第1図 第2図    第3図 第4図 (a)     (b) 手続補正書(自発) 小作の表示 昭和57年特許願第 58125  号発明の名称 固体撮像装置 捕市をする者 □510甫式会針  日  立  製  作  所j 
 表 t  三   11−1    勝   茂代 
  理   人 捕 市の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄補正の内
容                  、。 1、明細書の第1頁第12行目のrMO8型」を「光ダ
イオードで光電変換を行なう」と補正する。 2、 同書の譲2頁第3行目の「縦軸は表面から基板方
向への深さである。」の後に次文を加入する。 [同図では、上部の不純物層をn型の不純物層、基板を
p型の不純物層とし、基板に対して正のバイアスが印加
されている状態を示している。」3、 同書−頁の第9
行目の「したがって、」と「上」の間にrp−n接合の
」を加入する。 4、 同書の第3頁第6行目の「絵素」を「画素」と補
正する。 5、 同書同頁の第17行目のrNffiJを「n型」
と補正する。 6、 同書第今頁j1!9行目の「(b)のようになる
、」の後に次文を加入する。 「(a)はチャンネルストッパ一部5でのポテンシャル
を示しており、(b)は光ダイオード部11でのポテン
シャルを示したものである。」?1間昭58−1770
84 (4) 同書同頁第14行目の「しかも、」を削除する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. MOS)ランジスタよりなるスイッチを選択し光ダイオ
    ードに蓄えられた電荷を読み出す構成の固体11gI装
    置において、前記光ダイオードの部分かLOCO8@比
    重の下部に形成され、各光ダイオードはイオン打込みに
    より基板と同種の不純物層を形成することにより電気的
    に分・嬢された構造をもつことを特徴とする固体撮1装
    看。
JP57058125A 1982-04-09 1982-04-09 固体撮像装置 Pending JPS58177084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57058125A JPS58177084A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57058125A JPS58177084A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58177084A true JPS58177084A (ja) 1983-10-17

Family

ID=13075254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57058125A Pending JPS58177084A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58177084A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1004140A1 (en) * 1997-06-12 2000-05-31 Intel Corporation A well to substrate photodiode for use in a cmos sensor on a salicide process
EP1309007A2 (en) 2001-11-06 2003-05-07 Omnivision Technologies Inc. Active pixel having reduced dark current in a cmos image sensor
KR20040004902A (ko) * 2002-07-06 2004-01-16 주식회사 하이닉스반도체 청색광감도를 향상시킬 수 있는 이미지센서 및 그 제조 방법

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1004140A1 (en) * 1997-06-12 2000-05-31 Intel Corporation A well to substrate photodiode for use in a cmos sensor on a salicide process
EP1004140A4 (en) * 1997-06-12 2000-09-20 Intel Corp WELL PHOTODIODE WITH SUBSTRATE FOR CMOS DETECTOR OBTAINED BY SILICIDE PROCESS
JP2002505035A (ja) * 1997-06-12 2002-02-12 インテル・コーポレーション サリサイド・プロセスに基づくcmosセンサ中で使用するウエル−基板フォトダイオード
EP1309007A2 (en) 2001-11-06 2003-05-07 Omnivision Technologies Inc. Active pixel having reduced dark current in a cmos image sensor
EP1309007A3 (en) * 2001-11-06 2006-04-26 Omnivision Technologies Inc. Active pixel having reduced dark current in a cmos image sensor
US7368772B2 (en) 2001-11-06 2008-05-06 Omnivision Technologies, Inc. Active pixel having reduced dark current in a CMOS image sensor
KR20040004902A (ko) * 2002-07-06 2004-01-16 주식회사 하이닉스반도체 청색광감도를 향상시킬 수 있는 이미지센서 및 그 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3530159B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
US8580595B2 (en) Solid-state image sensing device and camera system the same
US5898195A (en) Solid-state imaging device of a vertical overflow drain system
KR100239408B1 (ko) 고체 촬상 소자의 제조 방법
JPS58177084A (ja) 固体撮像装置
JPS61229355A (ja) 固体撮像装置
JPS60214172A (ja) 固体撮像装置
Matsunaga et al. An interline transfer CCD imager
JP3481654B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0774336A (ja) 固体撮像素子
JPS6255960A (ja) 固体撮像装置
JPH01211966A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JPH0318059A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPS5870685A (ja) 固体撮像装置
JPS62217656A (ja) 固体撮像素子
KR100258971B1 (ko) 반도체 장치
JPH02218160A (ja) 固体撮像素子
JPS6079773A (ja) 固体撮像装置
JPH0682816B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0318058A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH07120773B2 (ja) インタライン型固体撮像素子
JPS58142683A (ja) 固体撮像素子の製造方法
JPS6037162A (ja) 光検出器
JPH06296004A (ja) 固体撮像素子
JPH065838A (ja) 固体撮像素子