JPH0682816B2 - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPH0682816B2
JPH0682816B2 JP60107564A JP10756485A JPH0682816B2 JP H0682816 B2 JPH0682816 B2 JP H0682816B2 JP 60107564 A JP60107564 A JP 60107564A JP 10756485 A JP10756485 A JP 10756485A JP H0682816 B2 JPH0682816 B2 JP H0682816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
photoelectric conversion
state imaging
imaging device
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60107564A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61264758A (ja
Inventor
基弘 小島
博邦 中谷
正 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP60107564A priority Critical patent/JPH0682816B2/ja
Publication of JPS61264758A publication Critical patent/JPS61264758A/ja
Publication of JPH0682816B2 publication Critical patent/JPH0682816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14806Structural or functional details thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14831Area CCD imagers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はファクシミリなどに用いられる固体撮像装置に
関するものである。
従来の技術 近年、半導体技術の進歩にともなって固体撮像装置の開
発が進み、既に実用化の段階にはいってきている。
第4図は従来のCCD型1次元固体撮像装置の光電変換部
およびCCD部の平面図で、基板1と反対の導電型をも
ち、光電変換領域を兼ねる蓄積部2,3、蓄積部2の電位
を制御するためのフォトゲート4、蓄積部2に蓄えられ
たフォトキャリヤをCCDシフトレジスタ6へ移すための
シフトゲート5、CCDシフトレジスタ6より成り立って
いる。CCDシフトレジスタ6は詳細な構造を略してい
る。
以上のような固体撮像装置において、蓄積部2に光が照
射されると光電変換によって発生したフォトキャリヤが
蓄積部2およびフォトゲート4の下の反転層に蓄えられ
る。このフォトキャリヤはシフトゲート5を介してCCD
シフトレジスタ6に転送される。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら第4図に示すような蓄積部の構造では、フ
ォトキャリヤのCCDシフトレジスタ6への転送が不完全
転送モードで行なわれるため、フォトキャリヤの一部が
蓄積部2に取り残され、これが残像となって画像特性を
著しく劣化させていた。残像を抑止するためには、蓄積
部をMOS構造として完全転送モードの転送を行なえばよ
いが、一般にはMOS構造のゲート電極材料としてはポリ
シリコンが用いられているため、ポリシリコン層での光
吸収によって青感度が低下するなどの問題点があった。
本発明は上記問題点に鑑み、感度を低下させることなく
残像特性を向上させることのできる固体撮像装置を提供
するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明の固体撮像装置
は、基板表面部の光電変換領域と反対の導電型を有する
領域あるいはMOS構造の蓄積部を環状あるいは一部分が
切断された環状に形成して構成されている。
作用 この構成によって、蓄積部のpn接合の容量を減少させて
残像を低減することができ、あるいはMOS構造によって
完全転送モードの転送を行なう場合にも感度の低下は生
じないこととなる。
実施例 以下、本発明の一実施例について、図面を参照しながら
説明する。
第1図は本発明の第1の実施例における固体撮像装置の
光電変換部およびCCD部の平面図である。第1図におい
て、1はp型基板、2はn+型の蓄積部、3はP型基板1
の一部を画定した光電変換領域、4はフォトゲート、5
はシフトゲート、6はCCDシフトレジスタである。
以上のように構成された固体撮像装置について、以下そ
の動作を説明する。光電変換領域3に光が照射される
と、光電変換によってフォトキャリヤが発生する。この
領域には電界がかかっていないためフォトキャリヤは拡
散するが、蓄積部2に到達すると、ここに蓄積される。
蓄積部2内で発生したフォトキャリヤもここに蓄積され
る。蓄積部は環状に形成されているため、光電変換領域
3の部分までn+型の蓄積部とした場合よりも、pn接合の
面積が小さくなり、接合容量を小さくできる。したがっ
て、CCDシフトレジスタ6にフォトキャリヤを転送する
場合の取り残し分が少なくなり、残像特性が向上する。
実験によると、第4図に示したような従来の蓄積部をも
つ固体撮像装置の第1残像が主信号に比べ10%であった
のに対し、本発明による第1図に示したような蓄積部を
もつ固体撮像装置の第1残像は主信号の7%であり、残
像抑制に効果があった。
以下、本発明の第2の実施例について、図面を参照しな
がら説明する。
第2図は、本発明の第2の実施例における固体撮像装置
の光電変換部およびCCD部の平面図である。第2図にお
いて、1はp型基板、2はn+型の蓄積部、4はフォトゲ
ート、5はシフトゲート、6はCCDシフトレジスタであ
る。第2図において第1図と同じ部分には同一の番号を
つけている。以上は、第1図の構成と同様なものであ
り、第1図の構成と異なるのは、n+型蓄積部の形状が第
1図におけるn+型蓄積部の上辺を取り除いた形になって
いる点である。このようにn+型蓄積部の面積をさらに小
さくすることによって、pn接合の接合容量を一層小さく
することができ、残像をより低減することができる。第
2図に示した実施例においては、n+型蓄積部の間におい
て発生したフォトキャリヤは拡散によって閉じられてい
ない上部から外へ漏れ出るが、一次元固体撮像素子の場
合には解像度はほとんど低下しない。
以下、本発明の第3の実施例について、図面を参照しな
がら説明する。
第3図は、本発明の第3の実施例における固体撮像装置
の光電変換部およびCCD部の平面図である。第3図にお
いて、1はp型基板、3はp型光電変換領域、5はシフ
トゲート、6はCCDシフトレジスタ、7はMOS型蓄積部で
ある。第3図において第1図と同じ部分には同一の番号
をつけている。第1の実施例構成と異なるのは、n+型蓄
積部とフォトゲートの代わりに、MOS型の蓄積部を用い
ている点である。第3図では詳細を略して描いてある
が、MOS型蓄積部7のゲート電極には一定の電圧が印加
され、反転層が適切に形成されるようになっている。こ
のMOS型蓄積部7に蓄積されたフォトキャリヤは、シフ
トゲート5が開かれるとCCDシフトレジスタ6へ移る
が、このときの転送は完全転送モードで行なわれるた
め、フォトキャリヤの取り残しがなく、残像は抑止され
る。また、光電変換部の大部分をp型の光電変換領域3
が占めるため、MOS構造のゲート材料による光吸収の影
響も少なく、感度の低下は軽微である。実験によると、
第4図に示したような従来の蓄積部をもつ固体撮像装置
の第1残像が主信号に比べ10%であったのに対し、本発
明による第3図に示したような蓄積部をもつ固体撮像装
置の第1残像は零であり、残像抑制に絶大なる効果があ
った。また、感度は第4図に示した従来の蓄積部をもつ
固体撮像装置の約90%であり、問題のない値であった。
なお、この発明は上記実施例に限定されるものではなく
種々の変形が可能であることはいうまでもない。たとえ
ば第1から第3の実施例においては半導体基板をp型と
したが、これをn型としても差しつかえない。このとき
第1および第2の実施例においてn+型蓄積部をp+型とす
ればよい。
発明の効果 以上のように本発明は、フォトキャリヤの蓄積部を環状
あるいは一部分が切断された環状とすることにより、残
像の少ない固体撮像装置を実現することができ、その実
用的効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における固体撮像装置の
光電変換部およびCCD部の平面図、第2図は本発明の第
2の実施例における固体撮像装置の光電変換部およびCC
D部の平面図、第3図は本発明の第3の実施例における
固体撮像装置の光電変換部およびCCD部の平面図、第4
図は従来の固体撮像装置の光電変換部およびCCD部の平
面図である。 1……p型基板、2……n+型蓄積部、3……p型光電変
換領域、4……フォトゲート、5……シフトゲート、6
……CCDシフトレジスタ、7……MOS型蓄積部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板の表面部に、光電変換によって
    発生したキャリヤを蓄積する蓄積部が環状または一部分
    の切断された環状に設けられたことを特徴とする固体撮
    像装置。
  2. 【請求項2】蓄積部が半導体基板と逆の導電型を有する
    領域によって形成されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の固体撮像装置。
  3. 【請求項3】蓄積部が半導体基板上にゲート絶縁膜を介
    してゲート電極を設けたMOSキャパシタによって形成さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    固体撮像装置。
JP60107564A 1985-05-20 1985-05-20 固体撮像装置 Expired - Lifetime JPH0682816B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107564A JPH0682816B2 (ja) 1985-05-20 1985-05-20 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107564A JPH0682816B2 (ja) 1985-05-20 1985-05-20 固体撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61264758A JPS61264758A (ja) 1986-11-22
JPH0682816B2 true JPH0682816B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=14462364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60107564A Expired - Lifetime JPH0682816B2 (ja) 1985-05-20 1985-05-20 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0682816B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6590242B1 (en) 1999-02-25 2003-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Light-receiving element and photoelectric conversion device
US6878977B1 (en) 1999-02-25 2005-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion device, and image sensor and image input system making use of the same

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5766666A (en) * 1980-10-13 1982-04-22 Matsushita Electronics Corp Solid state image pickup device
GB2151843A (en) * 1983-12-20 1985-07-24 Philips Electronic Associated Semiconductor devices
JPH0666446B2 (ja) * 1984-03-29 1994-08-24 オリンパス光学工業株式会社 固体撮像素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61264758A (ja) 1986-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4851890A (en) Solid-state image sensor
JPH11274450A (ja) 固体撮像装置
US5181093A (en) Solid state image sensor having high charge transfer efficiency
JPH0578191B2 (ja)
US8044444B2 (en) CMOS image sensor and fabricating method thereof
JPS6065565A (ja) 固体撮像素子
JPH0682816B2 (ja) 固体撮像装置
KR20050039167A (ko) 시모스 이미지센서 및 그 제조 방법
US5804844A (en) Solid-state imager with container LOD implant
JPH0430192B2 (ja)
JPH11274458A (ja) 固体撮像装置
KR100388459B1 (ko) 포토다이오드 영역에 트렌치를 구비하는 이미지 센서 및그 제조 방법
JP2584010B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP3919378B2 (ja) 受光素子及びそれを用いた光電変換装置
JPH0135546B2 (ja)
JP2901328B2 (ja) 固体撮像素子
JPS62155559A (ja) 固体撮像装置
JPS6255960A (ja) 固体撮像装置
KR100258971B1 (ko) 반도체 장치
JPS62269354A (ja) 固体撮像素子
JP2540834B2 (ja) Mos型イメ−ジセンサ
JPS58177084A (ja) 固体撮像装置
JPH0459828B2 (ja)
JPH04332166A (ja) 固体撮像素子
JPH11121730A (ja) 撮像装置