JPH065838A - 固体撮像素子 - Google Patents

固体撮像素子

Info

Publication number
JPH065838A
JPH065838A JP4162345A JP16234592A JPH065838A JP H065838 A JPH065838 A JP H065838A JP 4162345 A JP4162345 A JP 4162345A JP 16234592 A JP16234592 A JP 16234592A JP H065838 A JPH065838 A JP H065838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impurity layer
type impurity
photoelectric conversion
charge
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4162345A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Yamamoto
淳一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4162345A priority Critical patent/JPH065838A/ja
Publication of JPH065838A publication Critical patent/JPH065838A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】残像特性を保ちながら信号電荷として捕える光
電変換電荷を増加させて分光感度特性を向上させる。 【構成】光電変換部1を、電荷転送部を構成するN型不
純物層4と、N+ 型不純物層5とで構成し、トランファ
ゲート電極9下にN- 型不純物層7を構成する。光電変
換部の不純物層を基板内深くに形成しているため、基板
内深くて光電変換される入射光を信号電荷として取り出
せ、分光感度特性が向上する。また、N+型不純物層5
は従来と同様にトランファゲート電極9と重なっていな
いため、光変換部1の信号電荷を残さず電送することも
可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体撮像素子に関し、特
に電荷結合素子(CCD)を用いた固体撮像素子に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の固体撮像素子、例えばCC
Dラインセンサの光電変換部の断面図である。同図にお
いて3はP型シリコン基板、4はN型不純物層、5はN
+ 型不純物層、6はP+ 型不純物層、8は絶縁膜、9は
トランスファゲート電極、10はCCDレジスタ電極で
ある。N+ 型不純物層5とP+ 型不純物層6とその周囲
P型シリコン基板3で光変換部1を構成し、N型不純物
層4とトランスファゲート電極9とCCDレジスタ電極
10で電荷転送部(電荷結合部)2を構成している。
【0003】図4は図3の素子の製造工程を示す断面図
である。
【0004】まず、図4(A)のように、P型シリコン
基板3の表面にN型不純物層4をドーズ量1.6×10
12cm-2のリンイオン注入により深さ0.8μmに形成
する。
【0005】次に図4(B)のように、絶縁膜8、CC
D電極9、トランスファゲート電極10を形成する。
【0006】次に図4(C)のように、N+ 型不純物層
5を加速電圧300keV、ドーズ量2.6×1012
-2のリンイオン注入により深さ0.5μmに形成す
る。
【0007】以下、P+ 型不純物層6を形成することで
図3の構成を得ることができる。
【0008】図5は図3のCCDラインセンサの動作を
説明するためのポテンシャル図5(A)とタイミング図
5(B)である。t=t1 のとき、φ1 =φ2 =0であ
り、N+ 型不純物層5およびその周囲の空乏層内に入射
した光は、ここで光電変換されて信号電荷Qとなり、光
電変換部1に蓄積される。このときトランスファゲート
電極9直下のポテンシャルは光変換部1のポテンシャル
よりも小さい。
【0009】t=t2 のとき、φ1 =V0 ,φ2 =0と
なり、トランスファゲート電極9直下のポテンシャルは
光電変換部1のポテンシャルよりも大きくなり、光電変
換部1に蓄積されていた信号電荷Qはトランスファゲー
ト電極9の直下を通ってCCDレジスタ電極10直下へ
送り込まれる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の構造
は、トランファゲート電極9とN+ 型不純物層5とが重
なる領域、すなわち電荷が常に蓄積される領域をなくし
ているので、信号電荷の読み残しがなく残像特性が優れ
ている。しかしこの構造はN+ 型不純物層5を電極形成
後に熱拡散によらずイオン注入のみにより形成している
ので、深さは0.5μm程度であり、この不純物層より
深い位置に到達した入射光による電変換電荷を信号電荷
として捕えることが困難になり、感度の劣化を招くとい
う問題点があった。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の固体撮像素子
は、半導体基板上に形成した光変換部と、この光変換部
とトランスファゲート電極を介して結合される電荷転送
部とを備える固体撮像素子において、光変換部が電荷転
送部の半導体表面に形成した第一の不純物層と、トラン
スファゲート電極と自己整合的に形成した第一の不純物
層と同一の導電型を有する第二の不純物層とを備えてい
る。
【0012】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0013】図1は本発明の一実施例の断面図である。
同図において、1は光電変換部であり、ここではP型シ
リコン基板3にN型不純物層4とN+ 型不純物層5とを
形成している。このN+ 型不純物層5の表面部にはP+
型不純物層6を形成している。
【0014】一方、N+ 型不純物層5と隣接する位置に
は、電荷転送部(電荷結合部)2が構成され、前記P型
シリコン基板3に埋込みチャネルCCD部としてのN型
不純物層4とN- 型不純物層7を形成している。そして
P型シリコン基板3の表面に絶縁膜8を形成し、この上
にトランスファゲート電極9とCCDレジスタ電極10
を形成している。
【0015】図2は図1の素子の製造工程を示す断面図
である。
【0016】まず、図2(A)のようにP型シリコン基
板3の表面にN型不純物層4をドーズ量1.6×1012
cm-2のリンイオン注入により深さ0.8μmに形成す
る。
【0017】次に、図2(B)のように、絶縁膜8、C
CDレジスタ電極10を形成した後、N- 型不純物層7
をドーズ量4.8×1011cm-2のボロンイオン注入に
より深さ0.1μmに形成する。このN- 型不純物層7
はトランスファゲート電極9下のポテンシャルをCCD
レジスタ電極10下のポテンシャルよりも小さくするた
めに形成する。
【0018】次に図2(C)のように、絶縁膜8、トラ
ンファゲート電極9を形成した後、N+ 型不純物層5を
ドーズ量1.2×1012cm-2のリンイオン注入により
深さ0.3μmに形成する。
【0019】以下、P+ 型不純物層6を形成することで
図1の構成を得ることができる。
【0020】この構成によれば、光電変換動作および電
荷転送動作は図5に示した従来例の場合と同じである
が、ここでは光電変換部1を構成するN型不純物層4を
深く形成しているので、深い位置に到達した入射光によ
る光電変換電荷を信号電荷として捕えることが可能とな
る。したがって従来と比較して分光感度特性が向上す
る。また、従来と同様にトランスファゲート電極9とN
+ 型不純物層5とが重なる領域をなくしているので、信
号電荷を読み残すことなく転送することもできる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、光電変換
部を構成する不純物層を基板内深くに形成しているの
で、基板内深くで光電変換される入射光ついても信号電
荷とすることができる。これにより、波長650nmの
入射光(赤色)に対する感度が20%向上し、所要の残
像特性を保ちながら、感度特性を向上させるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の断面図。
【図2】図1の構造を製造する工程の一部を示す断面
図。
【図3】従来の固体撮像素子の断面図。
【図4】図3の構造を製造する工程の一部を示す断面
図。
【図5】CCDの動作を説明するためのポテンシャル
図。
【符号の説明】
1 光電変換部 2 電荷転送部 3 P型シリコン基板 4 N型不純物層 5 N+ 型不純物層 6 P+ 型不純物層 7 N- 型不純物層 8 絶縁膜 9 トランファゲート電極 10 CCDレジスタ電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に形成した光電変換部と、
    前記光電変換部とトランスファゲート電極を介して結合
    される電荷転送部とを備える固体撮像素子において、前
    記光電変換部は、前記電荷転送部の半導体表面に形成し
    た第一の不純物層と、前記トランジスファゲート電極と
    自己整合的に形成した、第一の不純物層と同一の導電型
    を有する第二の不純物層とを備えていることを特徴とす
    る固体撮像素子。
JP4162345A 1992-06-22 1992-06-22 固体撮像素子 Withdrawn JPH065838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4162345A JPH065838A (ja) 1992-06-22 1992-06-22 固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4162345A JPH065838A (ja) 1992-06-22 1992-06-22 固体撮像素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH065838A true JPH065838A (ja) 1994-01-14

Family

ID=15752795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4162345A Withdrawn JPH065838A (ja) 1992-06-22 1992-06-22 固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065838A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7910426B2 (en) Pixel and imager device having high-k dielectrics in isolation structures
JP3125303B2 (ja) 固体撮像素子
JPH07202158A (ja) Ccd型固体撮像素子
JP3008163B2 (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
TW578303B (en) Image sensor with pixel isolation region
US6472699B1 (en) Photoelectric transducer and manufacturing method of the same
JP2003037262A (ja) 固体撮像装置並びにその製造方法および駆動方法
JPH01274468A (ja) 固体撮像素子の製造方法
JP2003101004A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JPH08255888A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP2982206B2 (ja) 固体撮像素子
JP2964541B2 (ja) 縦型オーバーフロードレイン型固体撮像素子
JPH02278874A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JPH065838A (ja) 固体撮像素子
JPH07142696A (ja) 固体撮像装置
JP2959504B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
KR0140634B1 (ko) 고체촬상소자의 제조방법
JP3176300B2 (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JPH03289173A (ja) 電荷移送型固体撮像素子
JP2870853B2 (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JP2002190587A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH10107249A (ja) 固体撮像素子の製造方法
JPH05145056A (ja) 固体撮像素子
JPH06296004A (ja) 固体撮像素子
JP2835754B2 (ja) 半導体撮像装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831