JPH0318058A - 固体撮像装置の製造方法 - Google Patents
固体撮像装置の製造方法Info
- Publication number
- JPH0318058A JPH0318058A JP1151904A JP15190489A JPH0318058A JP H0318058 A JPH0318058 A JP H0318058A JP 1151904 A JP1151904 A JP 1151904A JP 15190489 A JP15190489 A JP 15190489A JP H0318058 A JPH0318058 A JP H0318058A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photodiode
- type region
- region
- solid
- concentration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 abstract 2
- 239000007943 implant Substances 0.000 abstract 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 9
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000010301 surface-oxidation reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はビデオカメラ等に利用できる固体撮像装置の製
造方法に関するものである。
造方法に関するものである。
従来の技術
近年、固体撮像装置はビデオカメラ等に広く実用化され
ている。その固体撮像装置も高画質化が進み、充電変換
部の高密度化で、単位素子の面積が縮小するに従い、個
々の光電変換部の飽和電圧値,残像特性が問題となって
いる。
ている。その固体撮像装置も高画質化が進み、充電変換
部の高密度化で、単位素子の面積が縮小するに従い、個
々の光電変換部の飽和電圧値,残像特性が問題となって
いる。
以下、従来の固体撮像装置の製造方法について図面を参
照しながら説明する。
照しながら説明する。
第3図(a)〜(d)は従来の技術による固体撮像装置
の製造方法を示した工程順断面図であり、光電変換部(
以下、フォトダイオードと記す〉と,垂直シフトレジス
タ部(以下、垂直CCD部と記す)とで構成されている
。1はn型シリコン基板、2はpウエル、3はフォトダ
イオード部、4は垂直CCD部、5はn十型領域(フォ
トダイオード)、6はp十領域、7はn十領域、8はp
十領域、9はp + +領域、10はゲート酸化膜、1
1はポリシリコン電極、l2はポリシリコン上の酸化膜
、l3はp十+領域、15は層間絶縁膜、16はアルミ
ニウム遮光膜である。
の製造方法を示した工程順断面図であり、光電変換部(
以下、フォトダイオードと記す〉と,垂直シフトレジス
タ部(以下、垂直CCD部と記す)とで構成されている
。1はn型シリコン基板、2はpウエル、3はフォトダ
イオード部、4は垂直CCD部、5はn十型領域(フォ
トダイオード)、6はp十領域、7はn十領域、8はp
十領域、9はp + +領域、10はゲート酸化膜、1
1はポリシリコン電極、l2はポリシリコン上の酸化膜
、l3はp十+領域、15は層間絶縁膜、16はアルミ
ニウム遮光膜である。
以上のように構成された固体撮像装置の製造方法につい
て、以下説明する。
て、以下説明する。
第3図(a)のように、n型シリコン基板1上にpウエ
ル2を形成した後、フォトダイオード領域となるn一領
域5を形成する。ここで、n一領域5は光電変換効率を
向上させるため完全空乏化するように、その注入条件及
び、熱処理条件が最適化されている。
ル2を形成した後、フォトダイオード領域となるn一領
域5を形成する。ここで、n一領域5は光電変換効率を
向上させるため完全空乏化するように、その注入条件及
び、熱処理条件が最適化されている。
次に、第3図(b)のように、スミア対策としてp十領
域6,垂直CCD部としてn+領域7、読みだしポテン
シャル制御としてp+領域8,チャネルストッパーとし
てp++領域9を形成する。
域6,垂直CCD部としてn+領域7、読みだしポテン
シャル制御としてp+領域8,チャネルストッパーとし
てp++領域9を形成する。
ついで、第3図(C)のように、ゲート酸化膜10,ポ
リシリコン電極11.ポリシリコン上の酸化膜12を形
成した後、フォトダイオードの界面順位を低減するため
にp千十領域13を注入により形成し、埋め込み構造の
フォトダイオードとする。
リシリコン電極11.ポリシリコン上の酸化膜12を形
成した後、フォトダイオードの界面順位を低減するため
にp千十領域13を注入により形成し、埋め込み構造の
フォトダイオードとする。
最後に、第3図(d)のように、垂iliIccD部,
フォトダイオード部の形成後、眉間膜15,アルミニウ
ム遮光膜16を形成する。
フォトダイオード部の形成後、眉間膜15,アルミニウ
ム遮光膜16を形成する。
発明が解決しようとする課題
しかしながら、上記従来の方法ではフォトダイオードに
光が入射し、信号電荷を蓄積する場合,フォトダイオー
ドのn一型領域5は完全空乏化しているため、高い光電
変換効率を示すが、フォトダイオード表面近傍も空乏化
してるいため、対生成で発生した信号電荷を効率的にフ
ォトダイオード表面近傍に集めることが困難であった。
光が入射し、信号電荷を蓄積する場合,フォトダイオー
ドのn一型領域5は完全空乏化しているため、高い光電
変換効率を示すが、フォトダイオード表面近傍も空乏化
してるいため、対生成で発生した信号電荷を効率的にフ
ォトダイオード表面近傍に集めることが困難であった。
従って、ゲート電極に信号電荷読み出し電圧を印加した
場合においても、信号電荷が読み出し電圧印加時間内に
完全には垂直CCD側に転送されず、信号電荷の一部が
フォトダイオード内に残存し、これが残像の原因となっ
ていた。
場合においても、信号電荷が読み出し電圧印加時間内に
完全には垂直CCD側に転送されず、信号電荷の一部が
フォトダイオード内に残存し、これが残像の原因となっ
ていた。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、飽和電圧
値が高く、フォトダイオード中の信号電荷を全て読み出
し、残像のない固体撮像装置を提供することを目的とす
る。
値が高く、フォトダイオード中の信号電荷を全て読み出
し、残像のない固体撮像装置を提供することを目的とす
る。
課題を解決するための手段
この目的を達成するために本発明の固体撮像装置の製造
方法は、ポリシリコン電極の表面酸化後、フォトダイオ
ードの基板表面にのみ注入可能とするため、レジストに
よってパターニングを行い、その基板表面に高濃度のp
型不純物を法線に対し一方の斜め方向からイオン注入す
る工程と、同領域に上記p型不純物より低濃度のp型不
純物を同じく法線に対し他方の斜め方向から注入する工
程とにより構成されている。
方法は、ポリシリコン電極の表面酸化後、フォトダイオ
ードの基板表面にのみ注入可能とするため、レジストに
よってパターニングを行い、その基板表面に高濃度のp
型不純物を法線に対し一方の斜め方向からイオン注入す
る工程と、同領域に上記p型不純物より低濃度のp型不
純物を同じく法線に対し他方の斜め方向から注入する工
程とにより構成されている。
作用
この横戒により、フォトダイオードの基板表面にはp型
不純物領域が存在し、界面準位の影響を受けない埋め込
み型フォトダイオードとなる。上記p型不純物領域は2
回の斜め注入工程により、読み出しゲート電極側では高
濃度、隣接した垂直CCD (チャネルストッパー)側
では低濃度となっており、n一型領域に蓄積された信号
電荷はポテンシャルが深い読み出しゲート電極側のn型
領域に集まり、信号電荷を垂iiiCCD部に転送した
場合、効率的に全ての電荷を転送することが可能となり
、飽和電圧値が高く、残像のない固体撮像装置の実現が
可能となる。
不純物領域が存在し、界面準位の影響を受けない埋め込
み型フォトダイオードとなる。上記p型不純物領域は2
回の斜め注入工程により、読み出しゲート電極側では高
濃度、隣接した垂直CCD (チャネルストッパー)側
では低濃度となっており、n一型領域に蓄積された信号
電荷はポテンシャルが深い読み出しゲート電極側のn型
領域に集まり、信号電荷を垂iiiCCD部に転送した
場合、効率的に全ての電荷を転送することが可能となり
、飽和電圧値が高く、残像のない固体撮像装置の実現が
可能となる。
実施例
以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
明する。
第1図は本発明の一実施例によって形成された固体撮像
装置の断面図、第2図(a)〜(d)は本発明の一実施
例の固体撮像装置の製造方法の工程順断面図を示すもの
である。第l図において、1はn型シリコン基板、2は
pウエル、3はフォトダイオード部、第4図は垂直CC
D部、5はn一型領域(フォトダイオード)、6はp+
領域、7はn+領域、8はp十領域、9はp+十領域、
10はゲート酸化膜、11はポリシリコン電極、12は
ポリシノコン上の酸化膜、13はp++領域、14はp
+型領域、15は層間絶bAl]!、16はアルミニウ
ム遮光膜である。
装置の断面図、第2図(a)〜(d)は本発明の一実施
例の固体撮像装置の製造方法の工程順断面図を示すもの
である。第l図において、1はn型シリコン基板、2は
pウエル、3はフォトダイオード部、第4図は垂直CC
D部、5はn一型領域(フォトダイオード)、6はp+
領域、7はn+領域、8はp十領域、9はp+十領域、
10はゲート酸化膜、11はポリシリコン電極、12は
ポリシノコン上の酸化膜、13はp++領域、14はp
+型領域、15は層間絶bAl]!、16はアルミニウ
ム遮光膜である。
以上のように構成された固体撮像装置をその製造方法に
沿って第2図(a)〜(d)を参照して説明する。
沿って第2図(a)〜(d)を参照して説明する。
まず、第2図(a)のように、前記従来例と同様にフォ
トダイオード部及び垂直CCD部の形威後、フォトダイ
オード部にのみ注入を行うため、第2図(b)のように
、レジスト17によってバターニングを行い、基板面か
らの角度が約60”の斜め方向から読み出しゲート側に
斜めイオン注入を行い、p十+g(域13を形成する。
トダイオード部及び垂直CCD部の形威後、フォトダイ
オード部にのみ注入を行うため、第2図(b)のように
、レジスト17によってバターニングを行い、基板面か
らの角度が約60”の斜め方向から読み出しゲート側に
斜めイオン注入を行い、p十+g(域13を形成する。
次に、第2図(d)のように、上記角度と同角度で、先
の斜め方向とは法線をはさんで逆方向からチャネルスト
ッパー側に斜めイオン注入を行い、p+型領域l4を形
戒する。そして、最後に、第2図(d)のように、層間
絶縁膜15、アルミニウム遮光膜16を形成する。
の斜め方向とは法線をはさんで逆方向からチャネルスト
ッパー側に斜めイオン注入を行い、p+型領域l4を形
戒する。そして、最後に、第2図(d)のように、層間
絶縁膜15、アルミニウム遮光膜16を形成する。
発明の効果
本発明によれば、フォトダイオードの表面近傍にp型不
純物領域を形成し、読み出し側のp型領域の濃度を高く
、チャネルストッパー側の濃度を低くすることにより、
完全空乏化したn一型領域で発生した信号電荷を全て垂
直CCD部に移し、残像がなく、かつ、高い飽f口電圧
値を示す固体撮像装置を実現することができる。
純物領域を形成し、読み出し側のp型領域の濃度を高く
、チャネルストッパー側の濃度を低くすることにより、
完全空乏化したn一型領域で発生した信号電荷を全て垂
直CCD部に移し、残像がなく、かつ、高い飽f口電圧
値を示す固体撮像装置を実現することができる。
第1図は本発明の一実施例によって形威された固体撮像
装置の断面図、第2図(a)〜(d)は本発明の一実施
例の固体撮像装置の製造方法の工程順断面図、第3図は
従来の固体撮像装置の製造方法の工程順断面図である。 1・・・・・・n型シリコン基板、2・・・・・・pウ
エル、3・・・・・・フォトダイオード部、4・・・・
・・垂直CCD部、5・・・・・・n一型領域(フォト
ダイオード)、6・・・・・・p十領域、7・・・・・
・n十領域、8・・・・・・p十領域、9・・・・・・
p++領域、10・・・・・・ゲート酸化膜、11・・
・・・・ポリシリコン電極、12・・・・・・ポリシリ
コン酸化膜、13・・・・・・p+十領域、14・・・
・・・p+型領域、15・・・・・・層間膜、16・・
・・・・アルミニウム遮光膜。
装置の断面図、第2図(a)〜(d)は本発明の一実施
例の固体撮像装置の製造方法の工程順断面図、第3図は
従来の固体撮像装置の製造方法の工程順断面図である。 1・・・・・・n型シリコン基板、2・・・・・・pウ
エル、3・・・・・・フォトダイオード部、4・・・・
・・垂直CCD部、5・・・・・・n一型領域(フォト
ダイオード)、6・・・・・・p十領域、7・・・・・
・n十領域、8・・・・・・p十領域、9・・・・・・
p++領域、10・・・・・・ゲート酸化膜、11・・
・・・・ポリシリコン電極、12・・・・・・ポリシリ
コン酸化膜、13・・・・・・p+十領域、14・・・
・・・p+型領域、15・・・・・・層間膜、16・・
・・・・アルミニウム遮光膜。
Claims (1)
- 光電変換部の表面領域に高濃度のp型不純物を法線に対
し一方の斜め方向からイオン注入する工程と、同領域に
上記p型不純物より低濃度のp型不純物を上記法線に対
し他方の斜め方向からイオン注入する工程とを備えた固
体撮像装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1151904A JPH0318058A (ja) | 1989-06-14 | 1989-06-14 | 固体撮像装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1151904A JPH0318058A (ja) | 1989-06-14 | 1989-06-14 | 固体撮像装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0318058A true JPH0318058A (ja) | 1991-01-25 |
Family
ID=15528736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1151904A Pending JPH0318058A (ja) | 1989-06-14 | 1989-06-14 | 固体撮像装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0318058A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05243549A (ja) * | 1992-03-02 | 1993-09-21 | Matsushita Electron Corp | 固体撮像装置およびその製造方法 |
JPH07240388A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Nec Corp | 半導体装置のイオン注入方法 |
-
1989
- 1989-06-14 JP JP1151904A patent/JPH0318058A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05243549A (ja) * | 1992-03-02 | 1993-09-21 | Matsushita Electron Corp | 固体撮像装置およびその製造方法 |
JPH07240388A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Nec Corp | 半導体装置のイオン注入方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1376701B1 (en) | CMOS image sensor with a special MOS transistor | |
JPS5819080A (ja) | 固体撮像素子 | |
JPH0523505B2 (ja) | ||
JPH02168670A (ja) | 固体撮像装置およびその製造方法 | |
JPS58138187A (ja) | 固体イメ−ジセンサ | |
JPH04196168A (ja) | 固体撮像素子 | |
JP2964571B2 (ja) | 固体撮像素子 | |
JPH0318058A (ja) | 固体撮像装置の製造方法 | |
JPH0318059A (ja) | 固体撮像装置の製造方法 | |
JPH0230183A (ja) | 固体撮像素子 | |
JPH02278874A (ja) | 固体撮像素子及びその製造方法 | |
JPH04218966A (ja) | 固体撮像装置 | |
JPH0697416A (ja) | 固体撮像装置及びその製造方法 | |
JPH0424872B2 (ja) | ||
JPH0424871B2 (ja) | ||
KR100258971B1 (ko) | 반도체 장치 | |
JPH04162672A (ja) | 固体撮像素子 | |
JPH0671071B2 (ja) | 固体撮像素子 | |
JP3772920B2 (ja) | 固体撮像素子の受光部製造方法 | |
JPS6262067B2 (ja) | ||
JPS62296555A (ja) | 固体撮像装置 | |
JPH03109743A (ja) | 電荷結合素子および該素子を備えた固体撮像素子 | |
KR20010028859A (ko) | 고체 촬상 소자 및 그의 제조방법 | |
JPH04373173A (ja) | 固体撮像素子 | |
JPH0666451B2 (ja) | 固体撮像素子の製造方法 |