JPS58176409A - 内燃機関の動弁用リフタ - Google Patents

内燃機関の動弁用リフタ

Info

Publication number
JPS58176409A
JPS58176409A JP6046382A JP6046382A JPS58176409A JP S58176409 A JPS58176409 A JP S58176409A JP 6046382 A JP6046382 A JP 6046382A JP 6046382 A JP6046382 A JP 6046382A JP S58176409 A JPS58176409 A JP S58176409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifter
valve
receiving plate
pressure receiving
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6046382A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Watase
渡瀬 治郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP6046382A priority Critical patent/JPS58176409A/ja
Publication of JPS58176409A publication Critical patent/JPS58176409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/10Connecting springs to valve members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、オーバーへラドカム形状(OHO型)の内
燃機関にお(・て、特にシリンダヘッド内を動弁カムに
より摺動して、吸気弁や排気弁を開閉する動弁用リフタ
に係り、そのリフタを軽合金化して軽量化を図るととも
に、そわが動弁カムある(・は弁杆の頂部によって摩損
するのを防ぐことを目的とする。
動弁用リフタは通常円筒状の胴部とその一端を閉じる受
圧板とを銅鉄で一体的に作っである。
ところで高速回転域での弁の挙動を正常に作動せLめる
ために、内燃機関の動弁機構のうち慣性質量が比較的大
きなりフタをアルミニウム等の軽金属によって形成、j
ることは望まL(ことである。しかL1リフタを軽金属
で形ゆするとりフタσ・内面尖部が鋼製の弁ステ五の先
端と直接接触するためこの突部に摩耗を起し易く、また
リフタの頂面も動弁カムによって強く摺擦されるため摩
耗し易い。そこで、麻損し易い部分に硬質材料を鋳包ん
だり、ねじ止めして結合することが行われている。Lか
L 7.Cがらその結合を強固に且つ荏産性よく行うこ
とは困難があり硬質材料の種類によっては連結りに((
・ことも少<す(・0この発明は斯る不具合を除去する
ものである。
以下この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図は動弁機構を示し1図中11は弁ステムでその上端に
はリテーナ16が二つ割りのコツタ15により固着され
ており、このリテーナ13の1面には弁バネ17の一端
が係合して弁ステム11を上方に、jなわち閉弁方向に
押す。
19は本発明の弁リフタであり、シリンダヘッドの一部
に穿設されたガイド孔21に沿って摺動する。すなわち
、弁り7タ19は金属炭化物セラミックあるいけ特殊鋼
などの硬質材料からなる円盤状の受圧板23とアルミニ
ウムなど軽合金製の円筒状の胴部24とからなっており
、前記受圧板23が胴部24の端部Wに摩擦溶接されて
(る。
リフタの受圧板23にはアウターパッド嵌合孔29が穿
設され、この嵌合孔29には焼入、焼戻さね、両面を研
磨された鋼製のアウターパッド31が嵌められ、動弁カ
ム33に摺接する。
ここにアウターパッド31はその板厚の異るものを差し
換えて弁クリアランスな14節するものである。34は
受圧板23の1面に突設された円柱吠の小突起で弁ステ
ム11の頂面と平行に形成しである。なお35はカム軸
であり、動弁カム33が固定されて(・る。
この発明の動弁機構は、動弁カム33がアウターパッド
31を介してり7タ19を押し下げリフタ19が弁ステ
ム11を1方へ押圧しある(は上方へ退去することによ
って、弁を開閉する。
この発明は以上のように4〔(合金製の円筒状胴部の−
・端に硬質相1からなり、動弁カムによって押圧さJす
る円盤V゛の受圧板を摩擦溶接して結させた動弁用リフ
タであるから、円筒状胴部のように大きな容積の部分が
軽舟化される上に、シリ〉少ヘッドがアルミニウム合金
など同種の材料で作ら:lする場合、エンジンの温度如
(iJ V(拘わらず弁リフタとその案内孔との隙間を
一部に保つことができる効果がある。jなわち、リフタ
が軒(・ため慣性質1ががじて高砂回転域での弁の挙動
を正常に作動せしめることができる。
また、リフタの頂部は硬質の受圧板で作られているので
頂m1が動弁カムによって摺擦さね、あ4、(・は裏面
が弁ステムによって打撃を伴う摺擦力が作用しても摩糾
しにく(・。更に、受圧板と胴部とは摩擦溶接されるの
で、結合による重量増加が少なく、かつ、受圧ti/!
の材質如何F大き 3− く影響さtl、 1g L、・で溶着できるなどの効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る内燃機関の動弁機構の縦断面図
である。 1 9 ・・・  リ 7 タ 23・・・受圧板 240・・胴部 61・・・アウターパッド 53・・・カム 特許出願人  ヤマハ発動機株式会社 4−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 軽合金製の円筒状胴部の一端に、硬質材料からなり、動
    弁カムによって押圧される円盤状の受圧板を摩擦溶接し
    て結合させた内燃機関の動弁用リフタ。
JP6046382A 1982-04-10 1982-04-10 内燃機関の動弁用リフタ Pending JPS58176409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6046382A JPS58176409A (ja) 1982-04-10 1982-04-10 内燃機関の動弁用リフタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6046382A JPS58176409A (ja) 1982-04-10 1982-04-10 内燃機関の動弁用リフタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58176409A true JPS58176409A (ja) 1983-10-15

Family

ID=13142984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6046382A Pending JPS58176409A (ja) 1982-04-10 1982-04-10 内燃機関の動弁用リフタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58176409A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295108U (ja) * 1985-12-05 1987-06-17
JPS6425411U (ja) * 1987-07-10 1989-02-13
US4829950A (en) * 1986-04-30 1989-05-16 Hitachi, Ltd. Valve lifter and method of producing the same
US4909198A (en) * 1988-03-01 1990-03-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Aluminum alloy valve lifter with sprayed coating and method of producing same
US5168841A (en) * 1990-07-20 1992-12-08 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Tappet with ceramic seat plate

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295108U (ja) * 1985-12-05 1987-06-17
US4829950A (en) * 1986-04-30 1989-05-16 Hitachi, Ltd. Valve lifter and method of producing the same
JPS6425411U (ja) * 1987-07-10 1989-02-13
US4909198A (en) * 1988-03-01 1990-03-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Aluminum alloy valve lifter with sprayed coating and method of producing same
US5168841A (en) * 1990-07-20 1992-12-08 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Tappet with ceramic seat plate
JPH0518213A (ja) * 1990-07-20 1993-01-26 Ngk Spark Plug Co Ltd エンジン用タペツト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09125915A (ja) 直動型タペット
JPH04318209A (ja) エンジンのバルブリフタの製造方法
JPS58176409A (ja) 内燃機関の動弁用リフタ
JPS58210308A (ja) 動弁用タペツトの軽量化構造
JPS58185913A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0522042B2 (ja)
JPS611812A (ja) 内燃機関の動弁装置
US5743222A (en) Valve lifter
JPS6059407B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0364684B2 (ja)
JP3331527B2 (ja) 内燃機関用タペット及びその製造方法
JPS5941281Y2 (ja) カム軸
JPH07645Y2 (ja) 内燃機関用タペット製造のためのタペットチップ
JPH0681615A (ja) 直動式バルブ駆動機構
JPH086566B2 (ja) 内燃機関のバルブスプリング取付構造
JPH07233711A (ja) 複合タペットおよびその製造方法
JPH0636243Y2 (ja) 吸排気弁用バルブリフタガイド
JPS58109504U (ja) エンジンの動弁機構
JPH0511201B2 (ja)
JPS62233410A (ja) 内燃機関における動弁機構
JPS63100204A (ja) オ−バヘツドカム形内燃機関のバルブリフタ
JPH1037723A (ja) 内燃機関用バルブスプリングリテーナ
JP2000204913A (ja) バルブリフタおよびその製造方法
JPS59126107U (ja) 可変バルブタイミング機構
JPH07269313A (ja) 内燃機関のバルブリフト量調節装置