JPS58173338A - 太陽熱コレクタ - Google Patents

太陽熱コレクタ

Info

Publication number
JPS58173338A
JPS58173338A JP57054531A JP5453182A JPS58173338A JP S58173338 A JPS58173338 A JP S58173338A JP 57054531 A JP57054531 A JP 57054531A JP 5453182 A JP5453182 A JP 5453182A JP S58173338 A JPS58173338 A JP S58173338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collector
frame
roof
edge
solar heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57054531A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6337298B2 (ja
Inventor
Masaru Okada
優 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP57054531A priority Critical patent/JPS58173338A/ja
Publication of JPS58173338A publication Critical patent/JPS58173338A/ja
Publication of JPS6337298B2 publication Critical patent/JPS6337298B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S20/00Solar heat collectors specially adapted for particular uses or environments
    • F24S20/60Solar heat collectors integrated in fixed constructions, e.g. in buildings
    • F24S20/67Solar heat collectors integrated in fixed constructions, e.g. in buildings in the form of roof constructions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/60Planning or developing urban green infrastructure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、太陽熱を利用して給湯等を行なう太陽熱利
用装置に用いられる太陽熱コレクタに関する。
太陽熱利用装置のコレクタを屋根に載置する場合、瓦等
の屋根材の上に載せずに、屋根材を取り除いて野地板に
載せ、屋根に厘め込むようにするζ七が考えられえ。コ
レクタをm援に纏め込むようにすると、コレクタを屋根
材の上に載せた場合のように、屋根の外観が悪くなっ九
シ、コレクタが風にあおられたシするといったようなこ
とが少なくなるからである。
しかしながら、コレクタを態様に埋め込むようにすると
、雨漏り防止(水仕舞)のための工事が繁雑で、工事費
が高いものになるという問題がある。屋根材とコレクタ
の間から水が侵入し鳥い丸め、数多くの部材を使用し、
部材数相当の工程を設けてコレクタの取付は工事を行な
うようにする必要があるからである。
コレクタがこのようにしてjlliK埋め込まれている
様子の1例を第1図に示す。コレクタの構造は様々であ
るが、この図では、多数の通路21゜および太陽熱を@
収して通路21を通る水等の熱媒体を加熱する集熱板2
2よシなる集熱部2が枠3で取シ囲まれ、これらが箱体
4の中に納められ、箱体4の開口部全体がガラス等から
なるカバー5で覆われたコレクタlが示されている。図
中、6は断熱材である。
屋根に埋設されたこのコレクタ1には、次のような水仕
舞のための配慮がなされている。すなわち、屋根材7が
取シ除かれてできる開口部の縁に沿って、野地板s上に
は内外二つの受は材、すなわち防水パン受け9および屋
根材受け10がそれぞれ設置られておシ、防水パン受妙
9と屋根材受り10との間祉旙喰い11等によって境め
られている。防水パン。受け9の内側には防水パン12
が嵌め込まれ、その縁は受け9上に載せられている。
この防水パン12は底部材121および断面はぼ2形の
枠部材122からなる。この防水パン12は、普通、コ
レクタlのJIjシ付妙施工の際、開口部の大きさに合
わせて組み立てられる。この防水パン12の上にコレク
タlが載せられている。コレクタlと屋根材7との間の
隙間は水切りカバー13により覆われ、この隙間から雨
水が侵入することが一応防止されるようになっている。
水切シカバー13から奥に雨水が侵入し九場合は、漆喰
いllや防水パン12によシさらに夷に侵入することが
防止される。図中、14は垂木である。
上記対象例では、このように、水仕舞のため防水パン勢
多くの部材を用いる必要があるのである。
この発明は、このよ2な事情に鑑みなされたもので、コ
レクタの枠の外側に水切シ用の突縁を設けることによっ
て、水仕舞のために使用する部材が少なくて済むように
している。
すなわち、この発明は、太陽熱を吸収する集熱部、およ
びこの集熱部を散り囲む枠をそれぞれ持つ太陽熱コレク
タであって、前記枠はその外側に水切り用突縁を備えた
ものであることを特徴とする太陽熱コレクタをその要旨
とする。これについて以下に説明する。
第2図は、この発明にかかる太陽熱コレクタの1例をあ
られす。このコレクタ15Ifi、前記コレクタlと同
様、多数の通路および集熱板よりなる集熱部をもち、こ
の集熱部は枠によシ取り囲まれている。そして、図にみ
るように、この枠16の外側には水切)用の突縁が備え
られている。すなわち、枠16の棟に向けられる脩(上
部)および幅方向側(@部)には、端部に立上り部を持
つ断thlL字形の突縁161,162,162!が設
けられ、軒先に向けられる側(下部)には枠16から斜
め上方に突き出る突縁163が設けられている。突縁1
61.162,162’ itそo立上nsとez 6
の間に溝をつくっている。図中5は、カバーであって、
これの縁部は押え枠17によシ枠16に固定されている
。このカバー5は集熱部から熱が放出されるのを防止す
る九め備見られている。しかし、必ずしも枠16がカバ
ー5を備えるようにする必要はない。
前記コレクタ15が屋根に埋め込まれている様子を第3
図に示す0図にみるように、コレクタ15は、屋根材7
が取り除かれた開口部内において、野地板8上に直接載
せられるようにして嵌め込まれている。コレクタ15の
幅方向側の突縁162゜162′には開口部の縁に位置
する11機材7の開口部側端が載せられ、図では示され
ていないが、コレクタ15の棟側の突縁161の先端に
も屋根材7の開口部側端が載せられている。また、これ
も図では示されてiないが、コレクタ15の軒稠突縁1
63II′i、他の突縁と具なり、斜め上向きに延びて
いる良め、jllj材70上に載っている。従来と同様
、野地板8上には開口部の縁に沿って、ji!機材受け
10が設けられ、コレクタ15と屋根材7との関の隙間
は水切カバー13で覆われている。図中、21は水路、
22は集熱板、2はこれら両者からなる集熱部、18は
断熱材、14は垂木をそれぞれあられす。
雨水が水切9カバー13から奥に侵入した場合、雨水は
コレクタ15の溝164で受けられ、軒先側の突縁L6
3から屋根材7の上に排出される。したがって、雨水が
さらに奥に侵入することが防止される。このように、コ
レクタ15を直接野地板8上に載せるようにしても雨水
の侵入を充分防ぐことができるので、防水パンをコレク
タ15の下に敷く必要がない。したがって、コレクタを
屋根に埋め込む際、防水パンを組み立てた9、防水パン
受けを野地上に設けたシする必要がない、また、屋根材
受けおよび防水パン受けの間を漆喰等で堀める必要もな
い。
なお、水を自然循環させる型式の太陽熱利用装置では、
普通コレクタの上方に貯湯タンク(蓄熱僧)を設置する
必要がある。この場合は、第2図の1点鎖線で示される
ように、コレクタ150棟側に向けられる突縁を皿状の
大きなもの165にするとよIn、、この皿状突縁16
5内に貯湯タンクを載せるようにすると、貯湯タンクも
防水パン等を別に用意することなく、屋根に埋め込むこ
とができる。
コレクタの枠に設けられる突縁の形は、実施例に示され
たものに限られるものではない。コレクタの棟側および
幅方向の突縁は雨水を受けうる溝ができておればどのよ
うな形であってもよいし、軒側の突縁は、屋根材上に雨
水を排出しうる溝ができておればどのような形であって
もよい。枠と突縁とがプラスチック等の材料からなる場
合は、これらを一体成形するようにするとよい、しかし
枠および突縁を別々に成形しえのち、互いに固定するよ
うにしてもよい。コレクタの集熱部は実施例のようなも
のに限られない。たとえば、集熱板上に通路が固定され
ているような集熱部であって吃よく、要するに太陽熱を
吸収して熱媒体を加熱することができればどのような構
成であってもよい。
この発明にかかる太陽熱コレクタはこのように構成され
るものであって、前記のような水切り用の突縁が枠に設
けられているので、水仕舞のための部材が少なく、コレ
クタの屋根への取υ付けも容易である。したがって、部
材の費用や人件費が少なくなるので、取シ付は工事の費
用が非常に少なくてすむ。
【図面の簡単な説明】
第1図は太陽熱コレクタが屋根に埋め込まれた対象例の
様子を示す説明図、第2図はこの発明にかかる太陽熱コ
レクタの斜視図、第3図は同じくこの発明にかかる太陽
熱コレクタが屋根に埋め込、 まれた様子を示す説明図
である。 2・・・集熱部 21・・・通路 22・・・集熱板5
・・・カバー  15−  コレクタ 16φ−・枠1
61 、162.162’、 163.165…突 縁
 164−・・溝 特許出願人 松下電工株式会社 代理人 弁理士 松 本  武  彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)太陽熱を吸収する集熱部、およびこの集熱部をM
    ll囲む枠をそれぞれ持つ太陽熱コレクタであって、前
    記枠はその外側に水切シ用央縁を備え九−のであること
    を特徴とする太陽熱コレクタ。
JP57054531A 1982-03-31 1982-03-31 太陽熱コレクタ Granted JPS58173338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57054531A JPS58173338A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 太陽熱コレクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57054531A JPS58173338A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 太陽熱コレクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58173338A true JPS58173338A (ja) 1983-10-12
JPS6337298B2 JPS6337298B2 (ja) 1988-07-25

Family

ID=12973244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57054531A Granted JPS58173338A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 太陽熱コレクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58173338A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5275132U (ja) * 1975-12-03 1977-06-04
JPS5468535A (en) * 1977-11-10 1979-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Solar collector
JPS5843355A (ja) * 1981-09-08 1983-03-14 Nippon Light Metal Co Ltd 太陽熱集熱器枠体及び該枠体を使用した太陽熱集熱器の屋根面への取付構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5275132U (ja) * 1975-12-03 1977-06-04
JPS5468535A (en) * 1977-11-10 1979-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Solar collector
JPS5843355A (ja) * 1981-09-08 1983-03-14 Nippon Light Metal Co Ltd 太陽熱集熱器枠体及び該枠体を使用した太陽熱集熱器の屋根面への取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6337298B2 (ja) 1988-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7299591B2 (en) Solar thermal roofing
JP2000087522A (ja) 太陽光発電装置
JP3871750B2 (ja) 太陽エネルギー変換装置
JPS58173338A (ja) 太陽熱コレクタ
JPH1088741A (ja) 太陽電池付屋根瓦
JP2699301B2 (ja) 組み合わせ屋根構造
JP3302663B2 (ja) 太陽電池屋根の防水構造
JP3618070B2 (ja) 太陽電池付屋根
JPS5938831Y2 (ja) 軒先部の水切構造
JPH0444732Y2 (ja)
JP3302664B2 (ja) 太陽電池屋根の防水構造
JPH0123082Y2 (ja)
JPH021372Y2 (ja)
JPH0424019Y2 (ja)
JPH0526178Y2 (ja)
JPH0352328Y2 (ja)
JPS6135886Y2 (ja)
JPS6088754A (ja) 屋根一体型太陽熱集熱装置
JP2002250097A (ja) 太陽電池フレーム構造
JPH08135097A (ja) 屋根パネル、及び屋根パネルを用いた屋根構造
JP3687238B2 (ja) 屋根材
JPS6140823Y2 (ja)
JPH019880Y2 (ja)
JPS6215388Y2 (ja)
JPS5930847Y2 (ja) 屋根装置