JPS58173259A - 鉄筋コンクリ−ト構造物の表層剥離工法 - Google Patents

鉄筋コンクリ−ト構造物の表層剥離工法

Info

Publication number
JPS58173259A
JPS58173259A JP5540182A JP5540182A JPS58173259A JP S58173259 A JPS58173259 A JP S58173259A JP 5540182 A JP5540182 A JP 5540182A JP 5540182 A JP5540182 A JP 5540182A JP S58173259 A JPS58173259 A JP S58173259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforced concrete
surface layer
concrete structure
disassembling
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5540182A
Other languages
English (en)
Inventor
秋山 信義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP5540182A priority Critical patent/JPS58173259A/ja
Publication of JPS58173259A publication Critical patent/JPS58173259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鉄筋コンクリート構造物の表層部の解体に際
して、その所定の深さまでの表層部分を高温火炎によ−
)そ加熱して強度を劣化することによって簡単に剥離除
去することを特徴とする工法に関するものである。
従来のこの種の剥離解体工法としては、鉄筋コンクリー
ト構造物例えば壁体の表面から鉄筋の個所までブレーカ
−等によって少しずつ破砕し次いで鉄筋を酸素アセチレ
ンガス炎によりて溶断除去し、更に所定の深さのImま
でブレーカーによって破砕する方法が一般に行われてい
るが、このような方法では多(の労力を要するばかりで
なく、破砕のための騒音や振動を伴いかつ粉塵、カス、
破片等が多量に発生する郷の欠壱がある。
本発明は、このような欠点を除去し、容易かつ安全に表
層の剥離作業を行うことな目的とした工f:に関するも
のでありて、例えば原子力発電所の格納容器等の遮蔽鉄
筋コンクリートII(外面が鉄板で被覆されている場合
もある。)等のように放射能により放射化された部分の
みを剥離する工法に関するものでありで、別紙図面の実
施例について説明すれば、(1)は鉄筋コンクリート構
造物の壁体にして、(2Iは内部に配設された鉄筋、(
3)は表面を被覆した鉄板を示す。而してこの壁体(1
)の所定の深さの剥離線(4)までの部分(11部を剥
離する場合について説明すれば、先ず第3図に示すよう
にテルミット工法または火炎ジェット工法等火炎切断器
AKよる高温火炎(a、ooo〜3,500°C)Kよ
りて、剥離すべききコンクリ−H1’1部の表面から鉄
筋(2)を越えて剥離線(41に達するまで縦、横適当
な間’flhK切溝(5)を施こし、次いで@4図に示
すように表面に鉄板が施こされている場合はこれをブレ
ーカ−BKよって剥離してコンクリート(1′1部の表
面から第5図に示すように火炎放射器にによりて加熱す
る。このようにして高温度に加熱すればコンクリートの
強度が劣化すると共に内部の鉄筋も加熱される。而して
このコンクリートと鉄筋の加熱による膨鰻差によってコ
ンクリートにクラックCが生じて破砕し易くなるのでコ
ンクリートはブレーカ−によって所定の深さの剥離線(
4;の位置まで容易に剥離することができる。
以上のよ5にこの発明工法によれば、鉄筋コンクリート
構造物の汚染または損傷した表層部分のみを、強い衝撃
、振動等を生ずることなく従って本体く悪影響を及ぼす
ことなく安全に剥離鱗体作業な行うことができる等格別
の効果特徴がある。
【図面の簡単な説明】
w、1図は鉄筋コンクリート構造物の本発明工法施工前
の一部斜視図、筑2図は同縦断−面図第3例、第4図、
第5図、W、6図は本発明工法の施工)1序を示す一面
図である。 fil・・鉄筋コンクリート壁体、(11・・剥離コン
クリート部、121・・鉄筋、 +31・・被接鉄板、
(41・・剥III 11M * +51・・切溝、A
・・火炎切断器。 N・・火炎放射器、B・・ブレーカ−8C・・クラック
。 特許出願人  前田嬉設工業株式会社 大 / 図 ヤ + 出

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (11、鉄筋コンクリート構造物の表面より火炎切断器
    等の高温火炎によって縦、横適当間隔の下に所定の深さ
    まで溝切を行い、次いでその表面を火炎放射器によって
    加熱してコンクリートの強度を劣化させた後ブレーカー
    勢によりて溝切の深さまで剥離することを特徴とする鉄
    筋コンクリート構造物の表層剥離工法。
JP5540182A 1982-04-05 1982-04-05 鉄筋コンクリ−ト構造物の表層剥離工法 Pending JPS58173259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5540182A JPS58173259A (ja) 1982-04-05 1982-04-05 鉄筋コンクリ−ト構造物の表層剥離工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5540182A JPS58173259A (ja) 1982-04-05 1982-04-05 鉄筋コンクリ−ト構造物の表層剥離工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58173259A true JPS58173259A (ja) 1983-10-12

Family

ID=12997508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5540182A Pending JPS58173259A (ja) 1982-04-05 1982-04-05 鉄筋コンクリ−ト構造物の表層剥離工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58173259A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6164963A (ja) * 1984-09-05 1986-04-03 前田建設工業株式会社 鉄筋コンクリ−ト構造物の鉄筋通電加熱による表層剥離工法
KR20020025135A (ko) * 2002-02-25 2002-04-03 오광연 철근 콘크리트 구조물의 철거 방법
KR100707104B1 (ko) 2006-06-02 2007-04-13 김태성 해체공사의 철근 콘크리트구조물 절단공법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4845518A (ja) * 1971-10-13 1973-06-29
JPS4889532A (ja) * 1972-03-02 1973-11-22
JPS5140670A (en) * 1974-10-02 1976-04-05 Hitachi Ltd Sekisobuhinno hikinukisochi
JPS55136367A (en) * 1979-04-12 1980-10-24 Onoda Cement Co Ltd Method of breaking reinforced concrete slab* wall or like

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4845518A (ja) * 1971-10-13 1973-06-29
JPS4889532A (ja) * 1972-03-02 1973-11-22
JPS5140670A (en) * 1974-10-02 1976-04-05 Hitachi Ltd Sekisobuhinno hikinukisochi
JPS55136367A (en) * 1979-04-12 1980-10-24 Onoda Cement Co Ltd Method of breaking reinforced concrete slab* wall or like

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6164963A (ja) * 1984-09-05 1986-04-03 前田建設工業株式会社 鉄筋コンクリ−ト構造物の鉄筋通電加熱による表層剥離工法
KR20020025135A (ko) * 2002-02-25 2002-04-03 오광연 철근 콘크리트 구조물의 철거 방법
KR100707104B1 (ko) 2006-06-02 2007-04-13 김태성 해체공사의 철근 콘크리트구조물 절단공법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58173259A (ja) 鉄筋コンクリ−ト構造物の表層剥離工法
JP2005517839A (ja) コンクリート構造物を補強するための方法
JP4858936B2 (ja) 溶接構造体への耐脆性き裂伝播性付与方法
JPS58173260A (ja) 鉄筋コンクリ−ト構造物の表層解体工法
JP6707001B2 (ja) コークス炉の擁壁解体方法
JP2007138382A (ja) 床版継手部の撤去方法
JP6341027B2 (ja) 床版拡幅工法
JPH0457830B2 (ja)
JP7467530B2 (ja) 合成桁の床版におけるブロックジベル周辺のコンクリートの破砕方法
JPS6144400A (ja) コンクリ−ト構造物の解体方法
JP2004156866A (ja) ライニング層の解体除去工法及びこれに用いられる解体除去装置
JP3435493B2 (ja) コンクリートの補修方法並びに立設コンクリート壁の部分加熱装置
JP4236959B2 (ja) 堤体コンクリート掘削方法
JP7325279B2 (ja) 防水押え層の破砕方法
JPS6054473B2 (ja) 窓改装における旧窓枠の除去方法
JP3265075B2 (ja) 高炉用ステーブのコーミング構造
JPS5942408Y2 (ja) 開先面保護材
JPH0696960B2 (ja) トンネルの補修方法
JPH0348989B2 (ja)
JP2023078059A5 (ja)
JPS6026719A (ja) 場所打コンクリ−ト杭頭部の除去方法
CN109898884A (zh) 一种框架结构待拆解区混凝土预湿热爆拆除方法
RU2057984C1 (ru) Способ ремонта фронта внутреннего кожуха судового вертикально-водотрубного котла (варианты)
JPH0568599B2 (ja)
JPS61142494A (ja) 原子炉格納施設の解体方法