JPH0696960B2 - トンネルの補修方法 - Google Patents

トンネルの補修方法

Info

Publication number
JPH0696960B2
JPH0696960B2 JP62123927A JP12392787A JPH0696960B2 JP H0696960 B2 JPH0696960 B2 JP H0696960B2 JP 62123927 A JP62123927 A JP 62123927A JP 12392787 A JP12392787 A JP 12392787A JP H0696960 B2 JPH0696960 B2 JP H0696960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
tunnel
ground
work
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62123927A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63289199A (ja
Inventor
隆敏 有薗
敏男 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP62123927A priority Critical patent/JPH0696960B2/ja
Publication of JPS63289199A publication Critical patent/JPS63289199A/ja
Publication of JPH0696960B2 publication Critical patent/JPH0696960B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は営業線の鉄道などのトンネルの補修方法に関す
るものである。
〈本発明が解決しようとする問題点〉 鉄道などのトンネルの壁体のコンクリートは、長期の使
用により劣化して、崩れ落ちたり、ひび割れを起こした
りする。
そこで補修をする必要がある訳だが、従来は補修部分の
コンクリートを広範囲に剥離してしまうため、周囲の地
山が崩壊してしまうおそれがあり、作業の安全性が損な
われる。
また、営業線の鉄道などのトンネルの補修工事の場合に
は、終電から始発までの限られた短時間のうちに作業を
行う必要があるため、効率よく安全に作業することは非
常に困難であった。
〈本発明の目的〉 本発明は上記のような問題点を解決するためになされた
もので、トンネルの周囲の地山の崩壊を防止して、トン
ネルのコンクリートの補修を行うことができるトンネル
の補修方法を提供することを目的とする。
〈本発明の構成〉 以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について説
明する。
〈イ〉削孔(第1図) 補修を必要とするトンネル1の劣化したコンクリート11
の内面から、コンクリート11の周囲に位置する地山2ま
で、掘削機などにより孔12を複数削孔する。
孔12の開口面積はできるだけ大きく開口し、後にコンク
リート11を除去する面積を小さくして、コンクリート11
の除去作業を容易に行えるようにする。
しかし孔12の開口面積を大きくした場合には、周囲の土
砂が崩壊しやすくなるため、後述するロックボルト3の
定着時に、開口面積より僅かに小さいプレート(図示し
ない)などを併用し、地山2を押さえて補強する。
また地山2の強度によっては、開口面積が大きすぎる
と、同様に周囲の土砂が崩壊しやすくなる場合があるた
め、後述するロックボルト3が定着できる程度の小さい
面積の孔12を開口する。
また、孔12の削孔間隔及び削孔数は、後述するように、
孔12内に定着するロックボルト3によって周囲の地山2
の崩壊を防止でき、しかも補修箇所のコンクリート11を
剥離できるだけの所定の削孔間隔及び削孔数を、力学計
算により算出し、補修を必要とする劣化したコンクリー
ト11の前面に渡って削孔する。
〈ロ〉ロックボルトの定着(第1図) 各孔12内にロックボルト3を挿入し、ロックボルト3を
地山2に打ち込む。
そして、コンクリート11を除去したときに、周囲の地山
2が崩壊しないだけの所定の緊張力をロックボルト3に
与え、支圧板31で定着する。
このとき、前述のように地山2の崩壊の防止のため、プ
レートなどを併用して取り付けることがある。
〈ハ〉コンクリートの除去(第2図) 必要に応じて孔12内にロックボルト3を定着した後、孔
12間のコンクリート11に小さい破壊穴13を開設する。
そして、その破壊穴13内にせり矢4などを差し込み、周
囲のコンクリート11を破壊して、除去する。
〈ニ〉コンクリートの打設(第3図) コンクリート11の劣化した部分をすべて除去した後、ロ
ックボルト3を定着させたまま、露出した地山2の表面
に新たにコンクリート11を打設して補修工事を終了す
る。
このときコンクリート11を打設する前に、予め地山2の
表面にコンクリート11を薄く吹き付けておくと、地山2
をいっそう確実に補強することができる。
〈本発明の効果〉 本発明は以上説明したようになるので、次のような効果
を期待することができる。
即ち、鉄道などのトンネルの補修工事をする場合、従来
は補修部分のコンクリートを広範囲に剥離してしまうた
め、周囲の地山が崩壊してしまうおそれがあり、作業の
安全性が損なわれる。
また、営業線の鉄道などのトンネルの補修工事の場合に
は、終電から始発までの限られた短時間のうちに作業を
行う必要があるため、効率よく安全に作業することは非
常に困難であった。
そこで本発明は、コンクリートの周囲の地山にロックボ
ルトを定着した後に、劣化したコンクリートを除去し、
新たにコンクリートを打設して、安全、確実、迅速に補
修工事を行えるよう構成した。
そのため、ロックボルトによってトンネルの周囲の地山
の崩壊を防止して、トンネルのコンクリートの補修を行
うことができるようになった。
従って、営業線の鉄道などのトンネルの補修工事の場合
においても、安全かつ確実、迅速に補修工事を行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図:コンクリートに削孔してロックボルトを定着し
た状態の説明図 第2図:せり矢によって孔間のコンクリートを破壊して
いる状態の説明図 第3図:露出した地山に新たにコンクリートを打設した
状態の説明図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トンネルのコンクリートの内面から地山ま
    で複数の孔を削孔し、 孔内にロックボルトを挿入して地山に定着し、 孔と孔との間のコンクリートを破壊し、 コンクリートを除去して露出した地山に新たにコンクリ
    ートを打設することを特徴とする、 トンネルの補修方法
JP62123927A 1987-05-22 1987-05-22 トンネルの補修方法 Expired - Fee Related JPH0696960B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62123927A JPH0696960B2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 トンネルの補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62123927A JPH0696960B2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 トンネルの補修方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63289199A JPS63289199A (ja) 1988-11-25
JPH0696960B2 true JPH0696960B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=14872786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62123927A Expired - Fee Related JPH0696960B2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 トンネルの補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696960B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0781517B2 (ja) * 1992-01-14 1995-08-30 エス・ティ・ケイ株式会社 反力受け支保部材
JP6760577B2 (ja) * 2017-11-30 2020-09-23 飛島建設株式会社 既設トンネル覆工切削更新方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63289199A (ja) 1988-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108612109A (zh) 混凝土支撑梁无托架拆除方法
JPH0696960B2 (ja) トンネルの補修方法
JPH0470446B2 (ja)
KR100418133B1 (ko) 터널 소단면 분할굴착방법
JPH0756200B2 (ja) トンネルの拡幅方法
JP2000356090A (ja) 中壁分割工法による既設トンネルの断面拡幅工法
JP2000297592A (ja) 地山補強用鋼管の撤去方法
JPS58204216A (ja) 場所打ちコンクリ−ト杭の杭頭処理方法
JPH07292663A (ja) 既設鋼管杭を利用した新規鋼管杭による打ち増し構造及び打ち増し工法
JP3171716B2 (ja) 傾斜面における基礎構築方法
JPS63289200A (ja) トンネルのコンクリート打設工法
JPH01125472A (ja) 鉄筋コンクリートの破砕工法
JP2649482B2 (ja) トンネルの拡幅工法
JP3069234B2 (ja) 鏡における岩塊滑落防止構造
JPS58110797A (ja) 一次覆工を先行させるトンネル掘さく工法
JPH05187002A (ja) 無発破工法によるコンクリート道路舗装の補修方法
JP3197180B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の解体方法
JPS58110796A (ja) トンネル掘さく工法
JPH0376979B2 (ja)
CN204942982U (zh) 一种基于轨道的设备固定装置
JPH05195531A (ja) 土留め壁内の切込入り補強材を引き抜く工法
JP2001220990A (ja) 地山補強材の撤去方法
JPS6241118Y2 (ja)
JPS5929887A (ja) 貫通スリ−ブの小口処理方法
JPH04330108A (ja) 橋梁床板の補修時におけるはつり工法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees