JPS5817235A - デイスクブレ−キ - Google Patents

デイスクブレ−キ

Info

Publication number
JPS5817235A
JPS5817235A JP57121968A JP12196882A JPS5817235A JP S5817235 A JPS5817235 A JP S5817235A JP 57121968 A JP57121968 A JP 57121968A JP 12196882 A JP12196882 A JP 12196882A JP S5817235 A JPS5817235 A JP S5817235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force transmitting
disc
transmitting member
disc brake
cam surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57121968A
Other languages
English (en)
Inventor
ダンカン・ウイリアム・オズボ−ン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Automotive Products PLC
Original Assignee
Automotive Products PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Automotive Products PLC filed Critical Automotive Products PLC
Publication of JPS5817235A publication Critical patent/JPS5817235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/38Slack adjusters
    • F16D65/40Slack adjusters mechanical
    • F16D65/52Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play
    • F16D65/56Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/18Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/02Fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/02Fluid pressure
    • F16D2121/12Fluid pressure for releasing a normally applied brake, the type of actuator being irrelevant or not provided for in groups F16D2121/04 - F16D2121/10
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2123/00Multiple operation forces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/58Mechanical mechanisms transmitting linear movement
    • F16D2125/66Wedges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/58Mechanical mechanisms transmitting linear movement
    • F16D2125/68Lever-link mechanisms, e.g. toggles with change of force ratio

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、機械的作動装置を組込んだディスクブレーキ
に関する。
在来の殆んどのディスクブレーキは直接油圧により作動
され、従って油圧ブレーキを備えた車両で使用される。
更に、ディスクブレーキは殆んど車両の前輪ブレーキに
使用され、そして後輪ブレーキにはドラムブレーキが使
用される。これは、信頼性の高い機械的駐車ブレーキを
作るのに、ディスクブレーキよりドラムブレーキの方が
容易だからである・ディスクブレーキの信頼性のある機
械ブレーキが開発されれば、そのディスクブレーキは空
気作動装置で操作できよう。
そこで、ハウジング内に摺動自在に装架され、ブレーキ
を掛けるとき摩擦バットをブレーキディスクに対して押
付けるように動くことができる力伝達部材、及びレバー
の一方の端部が力伝達部材にピボット結合、され、他方
の端部が静止カム面に当たり、作動装置の作動により該
他方の端部がカム面に沿って動かされて力伝達部材を動
かすことにより摩擦パッドをディスクに対して押付ける
如きし4−を有するディスクブレーキが提供される。
好適には、レバーの該他方の端部はこれに取付けられた
ローラベアリングを介してカム面に対して当たる。
以下添付図面を参照に説明する。
図示のように、ディスクブレーキはブレーキディスク1
0の1側部に取付けられるトルク受取部材11を備える
。このトルク受取部材11は、ディスク10の両側に置
かれる1対の対向する摩擦パッド12と13からトルク
荷重を受取る。これら摩擦パッド12と13はブレーキ
キャリパ14内に装架され、そしてこのキャリパ14は
、トルク受取部材11に固定の1対の案内ぎン15上で
ディスク10に対し軸方向に動けるよう装架される。
キャリパ14は、トルク受取部材11に隣接するディス
ク10の一方の側に1対のピストン16と17を収容し
ている。キャリパの一部分がディスクをまたぎ、パッド
12を保持し、そこでブレーキが掛けられると、ピスト
ン16.17の一方または両方がパッド13をディスク
10の一方の側部に対し押付け、またキャリパをディス
クから遠ざける方向へ押してパラr12をディスクの他
方の側部に対し押付ける。
ピストン16は通常の方法で油圧操作され、そしてピス
トン17は油圧と、キャリパ14上に担持された空気作
動装置21で操作される機械装置との両方によって作動
される。空気作動装置21はケーシング22を有し、こ
のケーシングはダイアフラム25によって空気室23と
ばね室24とに分けられる。ダイアフラム25はプレー
ト26上に支持され、このプレートはロンド27により
レバー28と結合される。ばね室24は、ダイアフラム
25を空気室23の方へ偏倚する作動ばね29を収容し
ている。
レバー28はリッド27にピがット結合され、そしてそ
の一方の端部が球形頭部により力伝達部材30にピボッ
ト結合される。力伝達部材30は、キャリパ14の延長
部であるハウジング36内に摺動自在に装架される。力
伝達部材30はピストン17と同軸心であり、そして同
軸心ステム32を有する。このステム32はピストン1
7内に延び、そしてその上に調節装置31が備えられる
調節装置31は、ブレーキが開放されるときのピストン
17の後退を制限するように力伝達部材30の全長を調
節する。
同軸心ステム32は緩いねじ条を備え、このねじ条にナ
ツト34が係合する。ナツト34はピストン17の内部
に在り、ばね35で押されることにより回転してステム
32に沿って動き、このステムに備えられている円錐面
をピストン17内部の対応する円錐面に接触させる。も
し、ピストン17に油圧を掛けたときのそのピストン1
Tの軸方向動きが、ナツト34とステム32との間のね
じ係合結合の軸方向の動きより大きければ、百円錐面は
離れるが、ばね35がナツト34をステム32に沿って
押すので、それら円錐面は接触状態に維持される。ピス
トン1Tの油圧操作が停止すると、ピストン17に対す
る復帰荷重がナツト34とステム32間のねじの摩擦荷
重を作るので、ナツトはその新しい位置に保たれる。こ
うして力伝達部材30は空気ブレーキの操作に対して実
質的に一定の長さに維持されるのである。調節装置の機
能のより詳細な説明は、英国特許 第1,240.222号に記載されている。力伝達部材
30のレバー2B側の端部に半径方向7ランジ37が備
えられ、この75.ンジには半径方向の歯38が設けら
れている。もし室23内の空気圧力が働かなくなった場
合には、ハウジング36に明けた穴39から工具を差込
んで歯38に係合させ力伝達部材30を回わすことによ
り、機械ブレーキを外すことができる。
レバー28の他端部にはローラベアリング41が備えら
れる。このローラベアリング41は、ノ1ウジング36
の壁内に嵌込まれるカム面42に当たる。カム面42の
形状は、p−ラ42が空気作動装置ハウジング22の方
へ動くとピストン17をブレーキディスク10の方へ押
すような形状にされる。カム面の形状は、作動装置ピス
トン26がぎストン1Tの動く距離の8−12倍動くよ
うな形状にされる。掛けるブレーキの違いに応じて様々
な異なるカム面を使用できるようにするため、カム面は
ハウジング36の壁に取外し自在に嵌込まれるブロック
上に形成することができる。
この空気作動ディスクブレーキは下記のように操作する
作動装置の空気室23内の空気圧力がピストン26を押
してばね29を圧縮し、これによって、ピストン11が
ディスクト0に対し押付けられないようなカム面42の
部分へ、ローラ41を置く。
室23内の空気圧力が解放されると、ばね2Sがピスト
ン26を空気室23の方へ動かし、そこでロッド27を
介してレバー28が動かされ、これによりリーラ41が
カム面42に沿って動かされて力伝達部材30をディス
ク10の方へ軸方向へ動かすから、ピストン1Tが直接
的に7(ラド13をディスク10に対し押付け、そして
間接的に)ぐラド12をディスク10に対し押付ける。
ダイアフラムを交換するためケーシング22の頂部分を
取外しても、ぎストン26がばね29でとび出さないよ
うにするため、ストップ43がケ達部材30を回わして
ナツト34をステム32に沿って動かし、その力伝達部
材の全体的な長さを短縮することにより、ぎストン17
をブレーキ掛は位置から引込めることができる。
【図面の簡単な説明】
添付の図面は、空気作動機械ブレーキ部材及び油圧操作
ピストンを有するディスクブレーキの部分断面立面図で
ある。 1θ・・・ブレーキディスク、11・・・トルク受取部
材、12.13・・・摩擦7ぐラド、14・・・ブレー
キキャリパ、15・・・案内ピン、16.17・・・ピ
ストン、21・・・空気作動装置、22・・・ケーシン
グ、23・・・空気室、24・・・ばね室、25・・・
ダイアフラム、26・・・ピストン、27・・・ロッド
、28・・・レノ々−129・・・ばね、30・・・力
伝達部材、31・・・長さ調節装置、32・・・ステム
、34・・・ナツト、35・・・番!ね、36・・・ハ
ウジング、37・・・7ランジ、3B・・・歯、39・
・・穴、41・・・ローラベアリング、42・・・カム
面。 代理人 浅 村  皓 外4名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)ディスタブレーキにおいて、 回転ディスク、 静止トルク受取部材、 該トルク受取部材内に装架される摩擦パッド、該トルク
    受取部材内に装架されるキャリパハウジング、 該ハウジング内に摺動自在に装架され、ブレーキを掛け
    るとき該摩擦パッドを該ディスクに対し押付けるように
    動くことができる力伝達部材、該ハウジング上のカム面
    、 一方の端部が該力伝達部材にピがット結合され、他方の
    端部が該カム面に当たるレバー、該レバーの該他方の端
    部と結合され、この端部を該カム面に沿って動かして該
    力伝達部材を動かすことにより該摩擦パラPを該ディス
    クに対して押付けるように操作する作動装置 を備えるディスクブレーキ。 (2、特許請求の範囲第1項のディスクブレーキにおい
    て、該カム面に゛沿う該し/f−の該他方の端部の動き
    を容易にするため、該他方の端部にローラベアリングが
    取付けられる、ディスクブレーキ。 (8)特許請求の範囲第1項のディスクブレーキにおい
    て、様々な異なる形状のカム面を容易に使用できるよう
    にするため取外し自在に該ノ\ウゾングの壁に嵌込まれ
    るゾロツク上に該カム面が形成される、ディスクブレー
    キ。 (4)特許請求の範囲第1項のディスクブレーキにおい
    て、該作動装置が、該し?々−の該他方の端部にピボッ
    ト結合される引きaツPを有する空気シリンダであり、
    該作動装置の長手方向軸Iヒ力(該力伝達部材の動き方
    向に対し実質的に直角である、ディスクブレーキ。 (5)特許請求の範囲第1項から第6項までの任意1項
    のディスクブレーキにおいて、該力伝達部材がこれの長
    さを調節する自動調節装置を有する、ディスクブレーキ
    。 (6)特許請求の範囲第5項のディスクブレーキにおい
    て、該力伝達部材が歯を有し、これら歯は、該ハウジン
    グに明けた穴から挿入できる工具で係合することができ
    、これによって該力伝達部材を回わすことにより該調節
    装置を操作して該力伝達部材の全体的な長さを短縮する
    ことができる、ディスクブレーキ。
JP57121968A 1981-07-14 1982-07-13 デイスクブレ−キ Pending JPS5817235A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8121677 1981-07-14
GB8121677 1981-07-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5817235A true JPS5817235A (ja) 1983-02-01

Family

ID=10523229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57121968A Pending JPS5817235A (ja) 1981-07-14 1982-07-13 デイスクブレ−キ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0070106A1 (ja)
JP (1) JPS5817235A (ja)
ES (1) ES513927A0 (ja)
GB (1) GB2102088A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509301A (ja) * 2000-09-22 2004-03-25 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車輪ブレーキ装置
JP2011080568A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Hino Motors Ltd ディスクブレーキ装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3600155A1 (de) * 1985-03-05 1986-09-11 The Montalvo Corp., Portland, Me. Sicherheitsvorrichtung
GB8624800D0 (en) * 1986-10-16 1986-11-19 Lucas Ind Plc Disc brakes
DE19515063C2 (de) 1995-04-27 2002-06-06 Knorr Bremse Systeme Scheibenbremse für Fahrzeuge, insbesondere Straßenfahrzeuge
AUPO144296A0 (en) 1996-08-06 1996-08-29 Parsons, Francis Edward Park and service brake arrangements
SE516513C2 (sv) 2000-05-31 2002-01-22 Haldex Brake Prod Ab Skivbroms innefattande en bromsmekanism
SE522332C2 (sv) 2000-05-31 2004-02-03 Haldex Brake Prod Ab Förfarande för att montera en bromsmekanism i ett bromsok samt ett sådant bromsok
SE516495C2 (sv) 2000-05-31 2002-01-22 Haldex Brake Prod Ab Bromsmekanism och bromsok för en skivbroms
SE522395C2 (sv) 2000-05-31 2004-02-03 Haldex Brake Prod Ab Modulformad bromsmekanism
US6698553B2 (en) * 2002-03-27 2004-03-02 Meritor Heavy Vehicle Technology, Llc Disc brake chamber adapter
DE102009006259A1 (de) * 2009-01-27 2010-03-04 Daimler Ag Bremssattel
US9297392B2 (en) 2012-06-15 2016-03-29 Tse Brakes, Inc. Deflection spring pneumatic actuator
US9776603B2 (en) 2012-12-28 2017-10-03 Volvo Truck Corporation Disc brake system for a motor vehicle, having a brake mechanism with a reduced size
DE102013215850B4 (de) * 2013-08-12 2016-06-02 Saf-Holland Gmbh Betätigungsvorrichtung für eine Bremse
CN106151316B (zh) * 2016-08-17 2018-04-06 中国重汽集团济南动力有限公司 气室径向放置的盘式制动器总成
EP3810955B1 (en) * 2018-06-21 2022-08-31 BREMBO S.p.A. Parking device of a brake caliper for a disc brake of a vehicle

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB367653A (en) * 1930-05-19 1932-02-25 Teves Kg Alfred Improvements in hydraulic brake cylinders
US1980611A (en) * 1931-11-03 1934-11-13 Soc D Freins Hydrauliques S De Brake
US1998533A (en) * 1932-11-17 1935-04-23 Soc D Freins Hydrauliques S De Brake
FR2197756B1 (ja) * 1972-09-01 1977-05-13 Kloeckner Humboldt Deutz Ag
US3966028A (en) * 1975-03-07 1976-06-29 Rockwell International Corporation Automatic brake adjusting mechanism
US4064973A (en) * 1976-11-18 1977-12-27 The Bendix Corporation Actuating and adjusting mechanism for disc brakes
DE2730959C3 (de) * 1977-07-08 1980-11-27 Knorr-Bremse Gmbh, 8000 Muenchen Zuspannvorrichtung für Reibungsbremsen, insbesondere von Schienenfahrzeugen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509301A (ja) * 2000-09-22 2004-03-25 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車輪ブレーキ装置
JP2011080568A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Hino Motors Ltd ディスクブレーキ装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES8307343A1 (es) 1983-07-01
EP0070106A1 (en) 1983-01-19
GB2102088A (en) 1983-01-26
ES513927A0 (es) 1983-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5817235A (ja) デイスクブレ−キ
US4022300A (en) Mechanical disc brake
JP6438327B2 (ja) ブレーキ装置
CZ292839B6 (cs) Ovládací systém brzdy
US3954160A (en) Mechanically actuated disc brake assembly
JPS5847578B2 (ja) シヤリヨウブレ−キソウサヨウモ−タ−シリンダ−
US6976563B1 (en) Brake caliper with integral parking brake
JPH0726584Y2 (ja) ディスクブレーキ
US4060152A (en) Rail car brake apparatus
JPH0158780B2 (ja)
JPH0225939Y2 (ja)
JPH0378497B2 (ja)
CS207564B2 (en) Automatic adjuster of the increase of the braking clearance
KR100999381B1 (ko) 디스크 브레이크의 주차브레이크 장치
EP0093574A1 (en) Improvements in disc brakes for vehicles
US8037979B2 (en) Arrangement for reducing a rotational speed of a rotating member
US4050553A (en) Automatic brake resetting device
KR100370975B1 (ko) 디스크 브레이크의 주차 브레이크장치
US2140750A (en) Brake
JPS63308235A (ja) 駐車ブレ−キ付きディスクブレ−キの隙間自動調整装置
US3500969A (en) Plural actuated disc brake mechanism and adjusting means therefor
KR101040936B1 (ko) 디스크 브레이크의 주차브레이크 장치
JPH0144816Y2 (ja)
JPS5815692Y2 (ja) ブレ−キヨウユアツサドウシリンダ−
JPH07158668A (ja) 車両用ディスクブレーキにおける摩擦パッドの浮き上がり防止構造