JPS5817150A - 難燃性ポリエステル組成物 - Google Patents

難燃性ポリエステル組成物

Info

Publication number
JPS5817150A
JPS5817150A JP11512081A JP11512081A JPS5817150A JP S5817150 A JPS5817150 A JP S5817150A JP 11512081 A JP11512081 A JP 11512081A JP 11512081 A JP11512081 A JP 11512081A JP S5817150 A JPS5817150 A JP S5817150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
flame
polyester
thermoplastic polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11512081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS634567B2 (ja
Inventor
Akira Hirai
陽 平井
Noriyoshi Kotani
小谷 宣義
Toshikazu Aoyama
青山 敏和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP11512081A priority Critical patent/JPS5817150A/ja
Publication of JPS5817150A publication Critical patent/JPS5817150A/ja
Publication of JPS634567B2 publication Critical patent/JPS634567B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐熱性、と(に耐熱電気特性および機械特性、
とくに耐衝撃性が優れた難燃性ポリエステル組成物に関
するものである。
ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレ
ート、ポリエチレンナツタV−)、ポリシフしヘキサン
ジメチレンテレフタV−)などに代表される熱可塑性ポ
リエステルは、そのすぐれた緒特性を利用して機械機構
部品、電気部品、自動車部品などの用途に広く使用さ、
れているが、これらの工業用材料には一般の化学的、物
理的緒特性のバランス以外に火炎に対する安全性すなわ
ち離燃性が強く要求されている。
熱可塑性ポリエステルに対するistm剤としてはハロ
ゲン系、リン系、鼠素系など、の種々の化合物が知られ
ているが、これら従来の低分子型−燃剤では、すぐれた
離燃性と共にポリエステル本来の特性をパフンス良く保
持した組成物を得ることが困難であった。
一方最近になって、ポリエステ〃との相溶性が改善され
、ポリエステ〃の機械特性などに悪影響を与えることの
少ない高分子型離燃剤が開発され、例えば(1)低分子
量へロ夛ン化ポリカーボネート(特開昭48−5285
4号公報]、(2) (1)よりもさらに高分子量でか
つ高融点のハロゲン化ポリカーボネート(特開昭52−
151546号公報)および(3)ハロゲン化共重合ポ
リカーボネート(特開昭4デ一1652号公報および特
開昭55−25461号公報)などがポリエステル用離
燃剤として提案されている。しかるに上記(1)および
(2)の離燃剤では金型付着や分散不良などの点でいま
だに問題がある。また上記(3)の離燃剤では、ハロゲ
ン含量が低い場合は多量の離燃剤を添加する必要がある
ため、ポリエステル本来の機械特性、耐熱性および電気
特性などを犠牲1こせざるを得す、ハロゲン含有量が高
い場合は離愁効率こそ改善される反面、ポリエステルの
と(に絶縁破壊強度に代表される耐熱電気特性および耐
衝撃性tこ代表される機械特性を望ましい水準をこ維持
することができないという問題がある。
そこで本発明者らは、高度な難燃性と共にすぐれた耐熱
電気特性および耐衝撃性を均衡に保持したポリエステμ
組成物の取得を目的として鋭意検討した結果、難燃剤と
してハロゲン含有量が比較的高いハロゲン化ビスフェノ
ール型共重合ポリエステルを使用し、これと共に特定の
共重合組成を有するエチレン系共重合体の特定量を併用
添加することにより、上記目的が効果的に達成できるこ
とを見出し本発明に到達した。
すなわち本発明は熱可塑性ポリエステμm00重量部に
対し、下記一般式(1)で表わされるへロゲン化ビスフ
ェノーμ型共重合ポリカーボネート5〜40重量部、二
酸化アンチ971〜20重量部およびグy y !7μ
メタクリレートの共重合量が1〜10重量%であるエチ
レン/グリシジルメタクリレート共重合体1〜10重量
部ヲ配合してなる離燃性ポリエステμ組成物を提供する
ものである。
(ただし式中のXは臭素または塩素原子、Rはアルキレ
ジ基、力〃ボニル基、エーテル基、チオエーテル基、ス
ルホン基、pは1〜5の整数5≦m+n≦50を満足す
る整数を示す。
ここでM脆は仄復単位、 をそれぞれ示す。) 本発明で使用する熱可塑性ポリエステρは実質的にテレ
フタル酸、2.6−ナフ゛タレンジカ!ボン酸、イソフ
タル酸などから選らばれた少なくとも1種の酸成分と、
エチレングリコール、プロピレングリコ−〃、ブチレン
グリコ−μ、ヘキシレンブリー−〃、あるいはポリエチ
レングリコールやポリテトラメチレングリコールなどに
代表されるポリアルキレングリコールなどから選ばれた
少なくとも1種のジオール成分との重縮合によって得ら
れるものであり、1具体的にはポリエチレンテレフタレ
ート(−PE’l’)、ポリプロピレンテレ7タレー)
CPPT)、ポリエチレンテレフタレート(pnT)、
ytrリヘキVレンテレフタレート(PR’J’)、ポ
リエチレンナフp v−1−(pxs) 、ポリブチレ
ンナフタレート(PBN)などのほか、ポリエチレンイ
ソフタレート・テレフタル酸)(PKI’工)、ポリエ
チレンテレフタレート・イソフタV−)(FET工)な
とのような共重合ポリエステμなどを挙げることができ
る、またこれらのポリエステ/I/にはさらIc 50
 mo1%以内で他の第5成分、たとえばスルホイγフ
タμ酸、アジピン酸、セパシン顕、ドデカンジオン酸、
フタμ酸、ビ安息香酸などを共重合させてもよい。
また上記ポリエステ〃および共重合ポリエステ〃の任意
の混合物も使用可能てあり、これらのポリエステfi/
100重量部に対して50重5量部以下の他の有機重合
体との混合物であっても本発明に適用できる。この場合
の有機重合体としては、ポリゲタジエン、ボ、リスチレ
ン、スチレン−アクリルニトリμmブタジェン樹脂、ポ
リ塩化ビニμ、ポリオキノメチレン、ポリアミド、ポリ
フェニVンオキVド、ポリテYラフμオIエチVン、ポ
リカーボネートなどの熱可塑性樹脂およびフェノール樹
脂、シリコーン構脚などの熱硬化性樹脂が挙げられる。
本発明で難燃剤として使用する上記一般式(1)のハロ
ゲン化ビスフェノ−μ型共1i合ホlJカーボネートは
ハロゲン含有ビスフェノール化合物、ビスフェノール化
合物、及びハロゲン化フェノール化合物を重合すること
により得られる。得られるハロゲン含有ビスフェノール
型共重合ポリカーボネートはへログン含有ビスフェノー
μ成分を75重量%以上含有することが重要であり、7
5重量%以下では得られるオリゴマのハロゲン含有率が
低いためポリエステμの難燃化には、多量に添加する必
要があり、得られる難燃化ポリエステルの耐熱性、耐薬
品性および機械特性などが不十分となるため好ましくな
い。
ハロゲン含有ビスフェノール型共重合ホリカーポ*−1
1!、ハロゲン含有ビスフェノ−tw酸成分びビスフェ
ノール成分を1分子当り5〜50個(上記一般式中にお
いてS≦m+n≦SO)、とくtこ5〜20個有するこ
とが重要である。
上記のハロゲン含有ビスフェノ−1v型共重合ポリカー
ボネートを合成する際の原料となるハロゲン含有ビスフ
ェノ−!化合物としては2,2−ビス(3,5−ジグロ
ム−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2.2−ビス
(3,5−ジクロル−4−ヒドロキシフェニル)プロノ
くン、ビス(3,5−ジブロム−4−ヒドロキシフェニ
ル)メタン、ビス(45−ジブロム−4−ヒドロキシフ
ェニル)エーテル、ビス(45−ジブロム−4−1= 
)”ロキシフェニル)スルホンfxトカ挙げられるが、
通常テトラブロムビスフェノールAと呼ばれる2、2−
ビス(45−ジブロム−4−ヒドロキシフエニ・ル)フ
ロノぐンの使用カ最モ好ましい。
またビスフェノール化合物としては、2.2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)プロノくン、ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)メタン、ビス(4−ヒドロキシフェニル
)スルホン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)エーテル
ナトカ挙げられるが、通常ビスフェノールAと呼ばれる
2、2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フロノく/の
使用が最も好ましい。
上記一般式(1)で表わされるノ為゛ロゲン含有ビスフ
ェノール型共重合ポリカーボネートの添加量は熱可塑性
ポリエステル100重量部に対し5〜40重量部、好ま
しくは8〜25重量部であり、5重量部−以下では難燃
性が十分でなく、40重量部以上では熱可塑性ポリエス
テルの機械特性の低下が著しくなるため好ましくない。
またこれらのノーロダン含有ビスフェノール型共重合ポ
リカーボネートは2種以上を併用してもよい。
ハロゲン含有ビスフェノール型共重合ポリカーボネート
の難燃効果は三酸化アンチモンの併用添加によシ著しく
高められる。その添加量は熱可塑性ポリエステル100
重量部に対し1〜20重量部、好ましくはS〜15重量
部であシ、1重量部以下では難燃性改良効果力;十分で
はなく、20重量部以上では熱可塑性ポリエステルの機
械特性が損なわれる。さらに好ま、シ<は添加されたノ
ーロダン含有ビスフェノール型共重合ポリカーボネート
中のノーロダン2〜5原子に対し三酸化アンチモン中の
アンチモン原子10割合で加えるのがよい。同時に他の
難燃補助剤である酸化ホウ素、酸化ジルコニウム、蒙化
鉄などを併用してもよい。
熱可塑性ポリエステルに上記ハロゲン含有ビスフェノー
ル型共重合ポリカーボネートおよび三酸化アンチモンを
添加することによシ、ポリエステルの難燃性は著しく向
上するが、反面耐衝撃性の低下が著しく、また絶縁破壊
強度に代表される耐熱電気特性が不十分となる。そこで
本発明においては、これらを改良するために、さらにエ
チレン/グリシジルメタクリレート共重合体(以下P 
(E/GMA )共重合体と呼ぶ)を配合することを特
徴としている。本発明で使用するP (E−/GMA 
)共重合体とはエチレンに対しグリシジルメタクリレー
ト(GMA)を共重合させたものであシ、ここ+GMA
の共重合量は1〜12重量%、とくに5〜10重量%で
あることが重要である。GMAの共重合量が、1へ 1重量−未満では耐衝撃性を十分向上せしめることがで
きず、また12重量%以上では樹脂組成物の溶融粘度が
著しく増加し、組成物の有効利用が困難になるため好ま
しくない。P(E/GMA)共重合体の配合量は熱可塑
性ポリエステル100重量部に対し1〜20重量部、と
くに1〜10重量部が好ましく、配合量が1重量部未満
では耐衝撃性および耐熱電気特性の改良効果が不十分で
あシ、また20重量部以上では組成物自体の燃焼性が著
しく増加するので、難燃剤の添加量を多くする必要があ
り、逆に機械特性や耐熱電気特性の向上効果が小さくな
るため好ましくない。
本発明組成物の耐熱性とくに、熱変色性は安定剤の添加
によシ向上する。これらの安定剤としてはリン酸、亜リ
ン酸、次亜リン酸誘導体、フェニルホスホン酸、フェニ
ルホスフィン酸、ジフェニルホスホン酸、ポリホスホネ
ート、ジアルキルペンタエリスリトールジホスファイト
、ジアルキルビスフェノールAジホスファイトなどのリ
ン化合物、ヒンダードフェノール化合物、チオエーテル
系、ジチオ酸塩系、メルカプトベンズイミダゾール系、
チオカルバニリド系、チオジプロピオン酸エステル系な
どのイオウを含む化合物、スズマレート、ジブチルスズ
モノオキシドなどのスズ系化合物を用いることができる
。これらの安定剤の添加量i熱可塑性ポリエステル10
0重量部に対し、0.01〜2重量部である。
本発明組成物の熱変形温度向上、剛性向上のため、ガラ
ス繊維、アスベスト、メタケイ酸カルシウム、チタン酸
カリ、セラミックファイバーなどの繊維物質を加えるこ
とができ、これらの添加量は通常熱可塑性ポリエステル
100重量部に対し、1〜70重量部の範囲であるつさ
らにガラスピーズ、タルク、炭酸カルシウム、酸化チタ
ン、硫酸バリウム、酸化カルシウム、酸化アルミニウム
などの充填剤を同様に加えることもできる。
また本発明組成物の成形性向上のため、ステアリン酸塩
(カルシウム、バリウム、アルミニウム、リチウム)1
、シリコーンオイル、モンタン酸ワックス(エステル、
ハーフェステル、塩)ステアリン酸エステル、エチレン
ビスステアリルアミドなどの滑剤を配合することができ
、これらの添加量は通常熱可塑性ポリエステル100重
量部に対し、0.05〜5.0重量部である。
その信奉発明組成物に対し、染料、顔料、可塑剤、紫外
線吸収剤、増粘剤など公知の添加物を加えることができ
る。 。
本発明の組成物は通常公知の方法で製造される。たとえ
ば、熱可塑性ポリエステル、ハロゲン化ビスフェノール
型共重合ポリカーボネート、三酸化アンチモン、P (
E/GMA )共重合体およびその他の必要な添加剤を
エクストルーダあるいはニーダ−中で溶融混合する方法
、あるいは粒子状物同志を均一に機械的に混合したあと
、直接射出成形機で混合と同時に成形する方法、樹脂の
重合釜の中へ添加物を直接投入し、混合する方法などが
挙げられる。またこの際の添加順序も任意でよい。
本発明組成物はひきつづき、押出成形、射出成形、圧縮
成形などにより成形品とされるが、これらの成形品は、
とくに耐衝撃性に代表される機械的性質がすぐれ、しか
も高い絶縁破壊電圧が高温下でも高度に保持されるとい
うすぐれた耐熱電気特性を有しているほか、耐熱性、電
気絶縁性にも優れておシ、表面外観も良好であるので機
械部品1.電気部品、自動車部品などの用途、とくに高
温雰囲気下で使用される電気部品用途に適している。
以下に実施例によシ本発明の詳細な説明する。
なお実施例中の相対粘度とは、0−クロルフェノールを
溶媒とし、0.5%のポリマ溶液を25℃で測定した値
である。
実施例1 相対粘度1.70のポリブチレンテレフタレート100
重量部に、下記難燃剤(A)〜(C)、三酸化アンチモ
ン(SBO)および第1表に示した種類のP (E/G
MA )・共重合体を第1表に示す割合でV−ブレンダ
ーで混合し、さらに30瓢φ押出機を用いて250℃で
溶融混練しペレット化した。このペレットを130℃で
5時間熱風乾燥後、スクリューインライン型成形機によ
シ250℃の成形温度、80℃の金型温度で燃焼試験片
(1/16“×1/2″×5〃および1/32“x 1
 /2” x 5“)、衝撃試験片(1/2“×1/2
“×3“)(但し、Vノッキカット)および角板(80
叫 X1mm)を成形した。
燃焼試験片を用いてUL−94規格にしたがい、垂直型
燃焼テストを、衝撃試験片を用いてASTM D−25
6規格にしたがい衝撃テストを、また角板を用いてUL
規格にしたがい絶縁破壊テストを行った。これらの結果
を第1表に示す。
〔難燃剤(A)と(B)〕
一般式 で示されるハロゲン化ビスフェノール型共重合ポリカー
ボネートにおいて、 難燃剤(A)は m=2、  n=1 (テトラブロムビスフェノール人繰り返し単位が81.
8wt係) 難燃剤(B)は m ” i、  n=・2 (テトラブロムビスフェノール人繰り返し単位が52.
9wtチ) 〔難燃剤(C)〕 Br  CH3Br ハロゲン化ポリカーボネート。
以゛下 余 白 第1表から明らかなよう化1本発明の組成物からなる成
形品(瀧1〜6)は難燃性、耐衝撃性および耐熱電気特
性ともに均衡して優れている。
一方、三酸化アンチモンを併用しない場合(ms)は充
分な難燃効果を保たせることができず、Mm/Mm+M
nが0.75よ)小さい難燃剤を使用した場合(醜9)
は難燃性改良効果が小さく、また末端構造がことなるハ
ロゲン化ホモポリカーボネートを使用した場合(N11
0)は耐熱電気特性が著しく劣る。
また難燃剤を40重量部以上配合した場合(観11)お
よびP (E/GMA )共重合体の配合量が1重量部
以下の場合(N112 )はすぐれた衝撃特性を期待で
き°ず、配合量が20重量部以上の場合(N115 )
は成形時に増粘し、射出成形が難しいほか、得られた成
形品も難燃性も低下する。さらにP (巨/GMA )
共重合体のGMA共重合量が10重量%を超えると(醜
14)増粘効果が著しく成形品を得ることができない。
実施例2 相対粘度1,48のポリブチレンテレフタレート100
重量部忙実施例1で一用いた難燃剤(A)、三酸化アン
チモン(SBO)、GMA共重合量が5重量%のP (
E/GMA’I共重合体、ガラス繊維およびアスベスト
を下記に示した割合でヘンシェルミキサーを用いてトラ
イブレンドし、実施例1と同じ方法を用いて燃焼試験片
、衝撃試験片および角板を成形し、垂直式燃焼試験、A
STM−256規格にしたがい衝撃テストをまたUL規
格にしたが込、絶縁破壊試験を行った。第2表に示すよ
うに強化剤としてガラス繊維およびアスベストを配合し
た組成物も実施例1と同じ様にP CB/GMA )共
重合体を配合することによシ衝撃強度および絶縁破壊電
圧の耐熱性が向上する。
実施例3 熱可塑性ポリエステルとしてPBT%PBNおよびポリ
ブチレンテレフタレートドデカンジオン酸(PBT/D
)共重合体を用い、その100重量部に対し、実施例1
で用いた難燃剤(A)22重量部、三酸化アンチモン(
8BO)7重量部、GMA共重合量が5重量−のP(E
/GMA)共重合体5重量部、ガラス繊維50重畳部お
よびアスベスト6重量部をトライブレンドし、実施例1
と同様に溶融混合、ペレタイズした後、燃焼試験片、衝
撃試験片および角板を成形した。
ただし、PETの場合は溶融混線および成形機温度を2
90℃に、金型温度を150℃に設定し、PBNの場合
は前者を270℃に1後者を80℃に設定した。
成形品の評価結果を第5表に示す。
以  下  余  白 第3表 第5表の結果よ多熱可塑性ポリエステルとしてPET%
PBN%P B T/Dを用いた場合もPBTと同様の
効果を発現することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 熱可塑性ポリエステ/I/1aO重量部に対し、下記一
    般式(1)で表わされるハロゲン化ビスフェノール型共
    重合ポリカーボネート5〜40重量部、二酸化アンチモ
    ン1〜20重量部およびグリシジルメタクリレートの共
    重合量が1〜12重量%であるエチレン/グリシジルメ
    タクリレート共重合体1〜20重量部を配合してなる難
    燃性ポリエステル組成物。 (ただし式中のXは臭素または塩素原子、Rはアルキレ
    ン基、力〃ボニル基、エーテル基、チオエーテル基、ス
    ルホン基、pは1〜5の整数および5≦m+n≦50を
    満足するM数を示す。 ここでM、mは反復単位 Mnは反復単位 −0ぺ)−〇−8−菖一 の重量をそ
    れぞれ示す。ン
JP11512081A 1981-07-24 1981-07-24 難燃性ポリエステル組成物 Granted JPS5817150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11512081A JPS5817150A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 難燃性ポリエステル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11512081A JPS5817150A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 難燃性ポリエステル組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5817150A true JPS5817150A (ja) 1983-02-01
JPS634567B2 JPS634567B2 (ja) 1988-01-29

Family

ID=14654742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11512081A Granted JPS5817150A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 難燃性ポリエステル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817150A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985005117A1 (en) * 1984-05-01 1985-11-21 Toray Industries, Inc. Polyester composition and moldings thereof
JPS61261346A (ja) * 1985-05-15 1986-11-19 Toray Ind Inc 難燃性芳香族ポリエステル樹脂組成物
US5021508A (en) * 1985-06-20 1991-06-04 Basf Aktiengesellschaft Thermoplastic molding materials consisting of polyesters and polycarbonates and having a good low-temperature impact strength
JPH04175367A (ja) * 1990-11-09 1992-06-23 Teijin Ltd ポリエステル樹脂組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985005117A1 (en) * 1984-05-01 1985-11-21 Toray Industries, Inc. Polyester composition and moldings thereof
US5112913A (en) * 1984-05-01 1992-05-12 Toray Industries, Inc. Polyester compositions and molded articles therefrom
JPS61261346A (ja) * 1985-05-15 1986-11-19 Toray Ind Inc 難燃性芳香族ポリエステル樹脂組成物
US5021508A (en) * 1985-06-20 1991-06-04 Basf Aktiengesellschaft Thermoplastic molding materials consisting of polyesters and polycarbonates and having a good low-temperature impact strength
JPH04175367A (ja) * 1990-11-09 1992-06-23 Teijin Ltd ポリエステル樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS634567B2 (ja) 1988-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0004363B1 (en) Flame retarding thermoplastic polyester composition
US4010219A (en) Flame retardant polyester composition
JPH0160056B2 (ja)
EP0672717A1 (en) Flame-retardant polymer composition and shaped article thereof
JPH064755B2 (ja) 難燃性芳香族ポリエステル組成物
JPS5817150A (ja) 難燃性ポリエステル組成物
JP3516788B2 (ja) 耐衝撃性に優れたポリエステル樹脂組成物
JPS62169847A (ja) 難燃性ポリエステル組成物
JPH0562625B2 (ja)
JPH0132259B2 (ja)
JP2020105433A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JPS5852344A (ja) 熱可塑性ポリエステル組成物
JPH0627246B2 (ja) 難燃性芳香族ポリエステル樹脂組成物
JPS6339955A (ja) 難燃性ポリエステル組成物
JP2597668B2 (ja) 難燃性ポリエステル組成物
JPH0120185B2 (ja)
JPS5817149A (ja) 難燃性ポリエステル組成物
JPH02245057A (ja) 難燃性ポリエステル組成物
JPH0616912A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH0562141B2 (ja)
JPS6264856A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2006117721A (ja) 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH0585582B2 (ja)
JPS5817147A (ja) 難燃性ポリエステル組成物
JPH07300561A (ja) 難燃性樹脂組成物