JPS58170148A - ル−プ伝送系 - Google Patents

ル−プ伝送系

Info

Publication number
JPS58170148A
JPS58170148A JP5166882A JP5166882A JPS58170148A JP S58170148 A JPS58170148 A JP S58170148A JP 5166882 A JP5166882 A JP 5166882A JP 5166882 A JP5166882 A JP 5166882A JP S58170148 A JPS58170148 A JP S58170148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
loop
transmission line
data
loop transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5166882A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Akiyama
正和 秋山
Kinji Mori
森 欣司
Shoji Miyamoto
宮本 捷二
Koichi Ihara
廣一 井原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5166882A priority Critical patent/JPS58170148A/ja
Publication of JPS58170148A publication Critical patent/JPS58170148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/437Ring fault isolation or reconfiguration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はループ伝送系に間し、特にl1lWk対の伝送
制御装置を結ぶ2重ループ伝送路を有するループ伝送系
において、1数の伝送制御装置または伝送路に故障が発
生しても迂回路1*威すること【可能としたループ伝送
系に関する。
従来、2重ループ伝送路を用いるループ伝送系としては
、例えば、特開昭56−40344号公報に開示された
ものが知られている。このループ伝送系は、第1Fgに
示す如く、互いに逆方向にメツセージの伝送【行う2本
のループ伝送路1.2と・該ループ伝送路1.2上に対
をなして設けられた複数対の伝送卿(御装置11.21
i12,22;・・・と、数対tなす伝送制御装置11
,21;12.22i、・・・間で両方向にメツセージ
の伝送【行う迂回用伝送路および前記対をなす伝送制御
装置に接続された豪数の処理装置等から成っている。こ
のループ伝送系においては、図のム、12個所において
伝送路に故障が発生した場合には、aの如き迂回路が構
成されるのみで、一部の正常な処理装置等にメツセージ
が送信されなくなるという問題があった・ 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは〈従来のループ伝送系における上述の如き
問題を解消し、伝送路にIIWfの故障が発生しても迂
回路を構成することにより、できるだ幇多くの、#!&
理装置等とのメツセージの送受ること辷ある。□ 本発明の上記目的は、互いに一方向にメツセー。
ジの伝送を行う2本のループ伝送路と、該ループ伝送路
上に対をなして設けられた複数対の伝送制御装置と、数
対をなす伝送制御装置間で両方向にメツセージの伝送全
行う迂回用伝送路および前記対をなす伝送制御装置に接
続された複数の処理装置等から成る2重ループ伝送系に
おいて、前記ループ伝、送路の一方に対して該ループ伝
送路とは肩に、該ループ伝送路上の前記伝送制御装置t
1つおき以上の間をおいて結ぶ伝送路を設けたことを特
轍とするループ伝送系によって達成される。
以下、本発明の実施例Th11面に基づいて胛細に説明
する。
゛    12□i**@(D−IJilillk@t
x −16111Aの構成図であり、1は時計−り方向
にデータを伝送するループ伝送路、2は反時針回り方向
にデータを伝送するループ伝送路である。ループ伝送路
1上には伝送l1IIill装置(Network 0
ontroj Prooamsor 、以下「MOP」
という。>  11.12.13゜14.16か接続さ
れ、ループ伝送路2FにはN。
P 21,22.23,24,25が接続されている。
また1、これらのmarllと21.12と22.13
と2s、14と24.15と25はそれぞれメツセージ
の交換を行うlkt (fl下、「ホスト」という。)
に接続され、かつ、これらの対になったNOP同志は双
方向の伝送路で接続されている。
更に、ループ伝送路2上のNoPを1つおきに接続する
伝送路3が設けられている。
第3図はmarll、21等の構成例を示すプリッタ図
であり、N0PIIはループ伝送路lと   ・データ
の授受を行うインターフェース511と、迂回用伝送路
200,300  およびホスシとデータの授受を行う
インターフェースallおよび送受信処運装w411か
ら成っている。x o’ p 21もこれ゛と同様の構
′IIL會有しているが、インターフェースδ12には
、ループ伝送路2および伝送路3が接続されている。
第4図は送受信処3!II鋳電(以下、単に「処理装置
」という。)411c/3i1F=に示ス図テアリ、処
理装置411はループ伝送路lからインター7エース6
11を介して、また、迂回路200からインターフェー
ス611′t−介してそれぞれ受信したメツセージ全ス
トアする第1受1バツフア4110゜#!2受信バッフ
ァ4111、送信データをストアするための送信バッフ
ァ4112、自発信データ帰還時間を測定するタイマ4
113〜4115および送信データを記憶゛しでおくメ
モリ4116を有している。    ゝ 第5図は処理装置421の胛細【示す図であり、ループ
伝送路2.伝送路3から゛インターフェース521を介
して、また迂回路300からインターフェース621を
介してそれぞれ受信したメツセージをストアする第1受
信バッファ4210.第2受信バツフア4211.第3
受信バツフア4212ループ伝送路2.゛伝送路3への
送信データ會ストアするための第11送信バッツ7’4
213.第2込信バツフア4214およびタイマ421
6〜4217、メモリ4218に有している。
伝送されるデータは、給6図に示したメツセージの形で
送られる。第6図に示したメツセージ100は、メツセ
ージの開始部であることを示す7ラダ餉域伊)101と
、発信元を同定するデータである発信アドレ′ス領域(
Sム)102と、データ内容を一般的概念としてその種
類ごとに分類するある限られた数の内容コード(70)
103と、後述するフラグ群を格納するコントロール・
データ部(0) l O4と、叡記内容コードで示され
た概念の具体的データ領域(Dム!ム)106と、メツ
セージの映り検知用データ領域(y08)106および
メツセージの一了部であることを示すフラグ領域ff)
 l 07から成っている。
また、コントロール・データ部(o) 104には、大
ループ、チェック・メツセージであることを示すフラグ
(LOy)1041*小ループ・チェック・メツセージ
であることを示すフラグ(M Off)1042、伝送
路3を利用するルーシ・チェックであることを示すフラ
グ(Oν)1043および迂回フラグ(BP)1044
#格納される。
第7図〜第13図は本実施例装置におけるyOPの動作
を説明するフローチャーFである。第7図はホストH1
に発生したデータを送信するMOア11の動作音1糖8
図はループ伝送路2からデータを受信したN0P25の
動作を、第9図は小ループ・チェック信号を受信したN
0P25の動作を、また、第10図は第2小ループ・チ
ェック信号を受信したN oP2ろの動作をそれぞれ示
すものであり、更に第11図は飛び魅しループ・チェツ
タ信号を受信したkIOP2δの動作音、第12図は飛
び越しループ・チェック信号を受信した菫op15の動
作を、また第13図は第2小ループ・チェック信号を受
信したnoy15の動作を示すものである0 1   以下、第2図〜第6図に示℃た本実施例装置の
構成と、第7図〜第13図に示した各)10Fの基本動
作と辷基づいて、本実施装置の動作を説明する。
伝送が正常に行われている場合、)10]F11の処理
装置!11は、ループ伝送路lから入ってくるデータ會
、それが必要なデータである場合のみ取込むとともに、
該データをループ伝送路1上に転送する。tた、maP
llが発信源であった場合には、ループ伝送路lから入
ってきたデータが自発信データであることが、ll1I
Vメツセージ・7オーマツFの発信アドレス伽城(8人
)により判断されるので、処理装置!11は該データが
ループ伝送路lk−巡したものとみなして、該データt
m*L、前記ループ伝送路lへの転送は行わない。
次に、璽0ν11と12の間で故障が生じている場合1
考える0この場合、データはループ伝送路It−巡する
ことができないので、発信源の舅OPは自発信データを
受取ることができない。
これは、処理装置411が送信後、前記タイマに予めセ
ットされた・時間内にデータが戻らないことにより検知
されるものである。処理装置411は   □所室回数
のデータの再送を試みる。それでも、データが戻ってこ
ない場合、処m装置411は小ループ・チェックを行う
。小ループ・チェックは、前記メツセージ・フォーマッ
ト中のコントロール・データ部104の小ループ・チェ
ック・メツセージであること【示すフラグ(MOF)1
042に’″l″としたメツセージを送出することによ
って行う。
また、処理装置411はループ伝送路1から小ルーフ’
・チェック信号を受信すると、インター7エース611
に介して迂回用伝送路300へ該小ループ・チェック信
号を送出し、MOP21へ信号を送る一方、ループ伝送
路1にも同じ小ループ・チェック信号を転送する如く構
成されている。前記小ループ・チェック信号管受けた処
理装置421はループ伝送路2に該信号を再送する如く
構成されている。ループ伝送路2から小ループ・チェッ
ク信号が来た場合仁は、処理装置421.411が上述
と逆の立場になり、それぞれ先と同様の動作をする如く
構成されている。
今の場合、処理装置411が送出する小ループ・チェッ
ク信号のうち、インター7エース611゜迂回用伝送路
300を介してNOν21へ退出されたもののみが有効
であり、該小ループ・チェック信号を受けたMOν21
の処理装置421は、蒙信号をループ伝送路2に転送す
る。従って、NopHと12の間で故障が発生した場合
、ループ伝送路1に送出した小ループ・チェック信号が
迂回用伝送路200からも戻ってこないことになり、M
OPllは異常の発生を検知して、以後、ループ伝送路
lからのデータをすべて10P21に居る。すなわち、
MOPllから21への迂回路が構成される。
なお、上述の如き迂回路が構成される場合、データに前
記メツセージ・7オーマツシ中のコントロール・データ
部104の迂回フラグ(B1)1044に付加する。こ
れは、発信源のmoν11と対になっているNo? (
この場合21)が、自発信データではなくても*mのホ
ス)31のデータであること′に判断してその転送先を
決定するためのものである。すなわち、迂回フラグが1
1”のときはこれヲ10”としてループ伝送路2上に、
また、迂回7ラダが01のときは対になっている舅Op
Hに転送することになる。
また、ここで、迂回しているMOPIIはデータ転送を
行っていないときに、小ループ・チェック信号と回復チ
ェック信号と【故障個所へ周期的に送出し、yopHと
12の間の故障の回復を監視し、前記チェック信号が戻
ってきた時点で迂回を解除する。回復チェック信号とは
、迂回路を構成している制御装置が故障鋼所へ送出する
信号であり(ここでは、N0pHがループ伝遂路l上に
送出する。)、迂回路がある場合には該迂回路へ流れる
信号である。
次に、ループ伝送路2にデータが流れていたとき、yo
y21と26の間で新たな故障が発生した場合を考える
。伝送異常であるから、N0P21には、再送データの
到着後、小ループ・チェック信号がループ伝送路2がら
入ってくる。そこで、処理装[421は、ループ伝−過
路2および菫OF’   11に、前記小ループ・チェ
ック信号を転送する。
10P21の先が故障しているため、ループ伝送路2に
送出した信号は1lOP31には戻ってこない。そこで
、この場合、伝送路3に回路を切換えて迂回路を構成す
る。
このように伝送路を切換えても、更にその先に故障があ
る場合、発信源がデータを送出してもデータが戻らない
ので、再送の後、再び小ループ・チェック信号を送出す
る。そこで、N0P21に再び小ループ・チェック信号
がループ伝送路2がら入ってきた場合、処理装f142
1は前記迂回路3に第2小ループ・チェック信号を送出
する。この第2小ループ・チェック信号は、飛び越し伝
送路3を有するMo?のみが小ループ・チェックを行う
場合に用いる信号で、この#Mmは処理装置が前記メッ
セージ上にあるフラグによって行う。
そこで、第2小ループ・チェック信号がM OP 21
に入ってきた場合には、通常の小ループ・チェック信号
と同じ作用をし、ループ伝送路1からN。
pHに入ってき、た場合には、MOP21には信号を転
送するがループ伝送路lには転送しない。
上述の如く、ループ上に多くの異常個所がある場合には
、順次迂回路を構成して行くので、N。
P21は小ループ・チェック信号および第2小ループ・
チェック信号を何度も受信することになる。
そこで、小ループ・チェック、信号受信回数【カウント
しておき、伝送系の大きさによって決めたある回数に遼
した場合、次には迂回路に飛び越しループ・チェック信
号を送信する。これは飛び越し伝送路3を利用してルー
プ・チェックを行うもので、このwg識は庫J何己メツ
セージ・フォーマット中の゛コントロール・データ部1
04のチェック・7ラダ(OF)1043により行う。
この信号′に受□信した)10P21はMOPllに信
号【転送する。
10F11f)処理装置411は、信号tMOP21か
ら受けた場合はループ伝送路lに転送するが、該信号が
ル−プ伝送路lから入ってきた場合には、上述の7ラグ
1043Th見て、これが′1″のときはこれt”o”
にしてループ伝送路lへ、また、前記7ラダが“0′m
のときはmay21へ転送する。
従って、迂回路3およびMOP21かも2つ先までのル
ープ伝送路1が正常であれば、チェツタ信号が戻ってく
る。戻ってきたならば、10F2・lは、第2小ループ
・チェック信号を伝送路3に送   “出する・飛び越
しループ・チェック信号が戻ってこない場合は、伝送路
故障と判断し、処理装置421は伝送路3への迂回tや
めて伝送l5200へ迂回路を切換える。また、迂回し
ているNOPは、受信したすべてのデータ全飛び越しル
ープ・チェック信号と同時に伝送路3へ送出しているの
で、飛び越されたホストにデータが届かなくなることを
避けることができる。
N0P21が何等かの迂M1すなわち、伝送路3への迂
回、ループ伝送路1への迂回をしている場合には、次の
如く動作する。伝送路3へ迂回している場合には自発信
アドレスのついた回復チェツタ信号をループ伝送路2へ
周期的に送信し、ループ伝送路1へ迂回している場合に
は、伝送路3とループ伝送路2へ区別可能な回復チェッ
ク信号−回復チェック信号lと回復チェック信号2とす
る。 −【送信する。この回復チェック信号【受信した
NOPは、通常のデータ【受信したときと同様に転送を
行い、発信源の*LIl装置に戻つた時点で、伝送′#
J3に送信した場合は伝送路3へ、ループ伝送路2に送
信した場合は、ループ伝送路2へ、回路の切換えを行う
。なお、両チェック徊号が戻ってきた場合には、ループ
伝送路2へ回路の切換えを行う。
伝送路上に送出された飄々のデータは、発信源のNOP
によって消去されるが、発信源に戻らない場合は何度も
ループ上を巡回することになる。
これを避けるため、同一データの受信回数tカウントし
て、これがある回数に達したら各MOPが消去するよう
にすることも可能である。この回数はデータ更迭回数と
飛び魅しループ・チェックを行うまでの小ループ・チェ
ック再送回数によってその最大価が決まるものである。
第14図〜第16図に本実施例装置において、ム、n、
o、I)と4個所の故障を生じた場合の迂回伝送路の形
成過程を示した。5以下、これにつし)(て説明する。
なお、説明t−m単にするために、データはホストH1
からのみ送出されるものとする。
データは、ムの地点より完には転速されず、N。
pHには自発信データが戻ってこない。そこでMOPI
Iは沃められた再送回数彷、小ループ・チェックを行う
。その結果t#14図に示したβの如き伝送路が形成さ
れる。し、かじ、Dが故障個所であるため、データはそ
の手dijで止まり、N0P11は小ループ・チェック
信号′ft−再送することになる。
そこで、第16図に示す如(、N0P26は飛び越しル
ープ・チェック信号1に送信し、伝送路3へ迂回すべき
かどうかを判定する。その結果、伝送183への迂回を
決め、伝送路3へ#1′2小ループ・チェック信vjk
送出する。こうして、最終的に$16図にrで示される
迂回伝送路が形成される。なお、ここで、迂回している
N O1’ 12 +26.23は、小ループ・チェッ
ク信号および回復チェック信号tk出し、故障回復の監
視を行うことは前述の通りである。
上記実施例装置においては、内側のループ伝送路2に対
して、該ループ伝送路上の前記NOPを1つおきに結ぶ
如き伝送路3倉般けたが、これは外側のループ伝送路l
に対して設けても良く、また、そのいずれの場合にも、
前記Norを1つおき以外の飛び越し接続で&Tスても
良い。
以上述べた如く、本発明によれば、百′いに逆方向にメ
ツセージの伝送を行う2本のループ伝送路と、該ループ
伝送路上に対をなして般けられた複数対のNorと、数
対tなすMOP間で両方向にメツセージの伝送を行う迂
回用伝送路および前記封管なすMOPに接続された複数
のホスシから成る2重ループ伝送系において、前記ルー
プ伝送路の一方に対して、該ループ伝送路とは別に、該
ループ伝送路上の前記、N OP t 1つおき以上の
間をおいて結ぶ伝送路を設けたので、伝送路に複数個所
に故障が生じても、迂回伝送路を形成し易くなり、伝送
路の分11hを防止可能とするという前着な効果を奏す
るもので−ある。
【図面の簡単な説明】
#1図は従来の2重ループ伝送系を示す図、第2図は本
発明の一実施例を示す図、第3図〜第6図はその要部を
示すブロック図、第6図はメツセージ・フォーマツ)を
示す図、第7図〜第13図はNorの基本動作1示すフ
ローチャージ、第14図〜第1entは本発明の詳細な
説明する図である。 l、2:ループ伝送路、3:伝送路、11〜16゜21
〜26 : NOP、31’〜35:ホスシ、100:
メツセージ、200,30Q :迂回路、AIBIOI
D=故障個所。 第2図 第3図 1 第4図 インターフェース611 へ 第゛5図 インターフェース 521  ヘ インターフェース 621 ヘ 第1O図 第11図 第12図 第13図 第14図 第15図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 互いに逆方向にメツセージの伝送【行う2本のループ伝
    送路と、該ループ伝送路上に対をなして設けられた複数
    対の伝送制御装置と、数対をなす伝送制御装置間で両方
    向にメツセージの伝送を行う迂回用伝送路および前記対
    をなす伝送制御装置に接続された検数の処11装置等か
    ら成る2重ループ伝送系において、前記ループ伝送路の
    一方に対して該ループ伝送路とは別に、該ループ伝送−
    上の前記伝送$11制御装置を1つおき以上の間をおい
    て結ぶ伝送路を設けたことt特徴とするループ伝送
JP5166882A 1982-03-30 1982-03-30 ル−プ伝送系 Pending JPS58170148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5166882A JPS58170148A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 ル−プ伝送系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5166882A JPS58170148A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 ル−プ伝送系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58170148A true JPS58170148A (ja) 1983-10-06

Family

ID=12893256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5166882A Pending JPS58170148A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 ル−プ伝送系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58170148A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183846A (ja) * 1984-02-13 1985-09-19 エフ・エム・シー・コーポレーシヨン 通信システムのバイパス・アーキテクチヤー
JPS6284638A (ja) * 1985-10-09 1987-04-18 Hitachi Ltd ループ伝送系の多重化方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183846A (ja) * 1984-02-13 1985-09-19 エフ・エム・シー・コーポレーシヨン 通信システムのバイパス・アーキテクチヤー
JPS6284638A (ja) * 1985-10-09 1987-04-18 Hitachi Ltd ループ伝送系の多重化方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4354267A (en) Data transmission system utilizing loop transmission lines between terminal units
US6233704B1 (en) System and method for fault-tolerant transmission of data within a dual ring network
JPS58170148A (ja) ル−プ伝送系
JPH01284035A (ja) データ伝送装置
JPS61224750A (ja) 伝送路障害区間検出通知方式
JPH0567974B2 (ja)
JPH0152774B2 (ja)
JPS62109441A (ja) デ−タ伝送方式
JPH0574257B2 (ja)
JPS6257337A (ja) デ−タ伝送装置
SU807258A1 (ru) Устройство дл сопр жени модулейВычиСлиТЕльНОй СиСТЕМы C KOHTPO-лЕМ
JPS6086629A (ja) 処理装置バツクアツプ方法
JPS63280538A (ja) 折返し試験方式
JPH01286543A (ja) ネット型階層環状通信方法
JP2712284B2 (ja) データ伝送装置の回線切り替え時における誤データ出力防止方式
JPH0130336B2 (ja)
JPS6158342A (ja) 光デ−タハイウエイシステムにおけるノ−ド接続誤り検出方式
JPS5970048A (ja) ル−プ伝送系の迂回路故障検知方式
JPH02171053A (ja) ネットワーク試験方式
JPS6359225A (ja) 回線切替方式
JPS62264796A (ja) 情報監視システム
JPS633346B2 (ja)
JPS61273048A (ja) 伝送制御方式
JPH022746A (ja) 同報通信方式
JPS6412145B2 (ja)