JPS58168696A - 界面活性剤 - Google Patents

界面活性剤

Info

Publication number
JPS58168696A
JPS58168696A JP5163182A JP5163182A JPS58168696A JP S58168696 A JPS58168696 A JP S58168696A JP 5163182 A JP5163182 A JP 5163182A JP 5163182 A JP5163182 A JP 5163182A JP S58168696 A JPS58168696 A JP S58168696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
salt
acetyl
lysine
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5163182A
Other languages
English (en)
Inventor
日渡 修
博史 横田
江口 新比古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP5163182A priority Critical patent/JPS58168696A/ja
Publication of JPS58168696A publication Critical patent/JPS58168696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はN−長鎖アシル−N1−短鎖アシルジアミノモ
ノカルポン酸塩を活性成分とする界面活性剤に関し、そ
の目的とするとζろは洗浄作用が良好でかつ皮膚に対し
て温和な作用を有する新規な界面活性剤を提供すること
にある。
従来、アミノ酸系界面活性剤としてアミノ酸成分にモノ
アミノモノカルボン酸又はモノアミノジカルボン酸を用
い、これらのアミ7基に長鎖アシル墓を導入した、いわ
ゆるN−長鎖アシルアミノ酸塩が水溶性で、皮膚に対し
て温和で良好な界面−活性作用を有することから、その
成るものくついて轄乳化剤、洗滌剤等として実用に供さ
れている0然るに、リジン、オルニチン、α、β−ジア
ミノプロピオン酸、α、r−ジアミノ酪酸等のジアミノ
七ノカルボン酸のα、ω−位に有するアミノ基の両方も
しくは一方のみを高級脂肪酸でアシル化して界面活性剤
として利用しようとする試みは既になされているものの
、これら社いずれも水、有機喀媒に対する連節が乏しい
ため、実用に堪えない1のである。例えば、Ni−ラウ
ロイルリジン社滝沢らの方法(特公昭51−28610
号公報)K従ってリジンのラウリン酸塩を加熱脱水する
ことにょや容易に得られ、その構造から1.アミノ酸型
両性界面活性剤として期待されるにも拘らず、実際には
水及び有機溶媒に殆ど溶解しない・又、水量らはN’、
N’−ラウロイルリジン等を合成している(特公昭55
−4093号公報)が、それら社有機媒体の固形化剤と
して特異な性質を示すが、水KIIi全く溶解しない。
そこで、本発明者はジアミノモノカルボン酸のアシル誘
導体の溶解性を改善すべく鋭意研究を重ねた結果、N−
長鎖アシル−N1−短鎖アシルシア文ノモノカルボン酸
のアルカリ塩が水溶性で、皮膚に対して温和な作用を有
する、有用な界面活性剤であることを見出し本発明を完
成した。
本発明による界面活性成分の構造的特徴は下記一般式で
示されるように、1方のアミン塩が長鎖アシル化(R”
00− )され、もう1方のアミノ基が短鎖アシル化(
R100−)されたジアミノモノカルボン酸(1)、(
璽)のアルカリ金属塩、アルカリ土金属塩、アンモニウ
ム塩又は有機アミン塩又は塩基性アミノ酸塩である。
(但シ、u”oo ij Os 〜Ott )nl肪族
アシル基、R100は0.〜04の脂肪族アシル基、n
は1〜4の整数を示す)。
R100−トじては、例えば、カプロイル、ラウロイル
、バルミトイル、ステアロイル、オレイル、イソステア
ロイル、ハイドロキシステアロイル、ココイル、硬化牛
脂脂肪族了シル等の0.〜oI、の脂肪族アシル基であ
り、a禦OO−とじては、ホルミル、アセチル、プロピ
オニル、β−ヒドロキシプロピオニル、r−ヒドロキシ
ブタノイル等のC□〜0.の脂肪族アシル基である0 
  又、塩成分としては、ナトリウム、カリウム等のア
ルカリ金属塩、カルシウム等のアルカリ土類金属塩、ア
ンモニウム塩、 Fリエチルアミン、トリエタノ−ルア
鷹ン等の有機アミン塩、リジン、オルニチン、アルギニ
ン等の塩基性アミノ酸塩が望ましい。
父、ジアミノモノカルボン拳としては、リジン、オルニ
チン、α、β−ジアミノブーピオン酸、α、r−ジアミ
ノ酪峻が挙げられる0 本発明の界面活性剤の代表例を示せば、次の通やである
・N“−7オルミルーN6−ラウロイルリジンのナトリ
ウム塩、N“−アセチル−N1−ラウロイルリジンのナ
トリウム塩、Ni−アセチル−Ni−バルミトイルリジ
ンのナトリウム塩、N“−ア七チルーN1−ステアpイ
ルリジンのカルシウム塩、Ni−アセチル−Ni−ラウ
ロイルリジンのトリエタノ−ルア叱ン塩、N“−アセチ
ル−Ni−ラウロイルリジンのアンモニウム塩、Ni−
ラウロイ# −N’−ア七チル−リジンのナトリウム塩
、Ni−アセチル−Nδ−ラウaイルオルニチンのトリ
エタノールアミン塩、Ni−バルミトイル−Ni−アセ
チルオルニチンのカリウム塩、N“−アセチル−N1−
ラウロイルリジンのオルニチン塩、N“−アセチル−N
i−ラウロイルリジンのリジンtL’pi”−ytルミ
ルーN1−バルミトイルリジンのアルギニン塩等。
これらの化合物の合成は、一般にジアミノモノカルボン
酸あるいはその環状誘導体を段階的にアシル化し、次い
でこれを塩基で中和して塩をml1lすることによって
達成される。たとえば、次のような方法が採用される。
ROONH(OH,)nOHOO,H NHOOルI ジアミノモノカルボン酸の重金属塩(たとえば、銅塩、
曲鉛塩等)を酸塩化物あるいは酸無水物等のアシル供与
体でω位のアミノ基をアシル化し、次いで脱型金属し、
引続き異なるアシル供与体を作用させてα位のアミノ基
をアシル化して、一般式(1)または(璽)の化合物を
得る。これを任意の塩基で中和して目的とする塩をm製
する。
R’0ONH(OH,)nOHOO,Hl HOOR (但し、この場合にはni2〜4の整数)ジアミノモノ
カルボン酸の環状誘導体、即ち、アミノカプロラクタム
、アミノピペリドン、アミノピペリドンにアシル供与体
を作用させて、アミノ基をアシル化し、次いで開環して
l−アシルーシアi /モノカルボン酸を得、頁にこれ
の0位アミ7基を異なるアシル供与体でアシル化して、
化合物中または(厘)を得る。任意の塩基で中和して目
的とする塩を調製する・ N穐 ROONH(OH,)nOH■、H l N)(00ルI 滝沢らの方法(特公昭51−28610号公報)により
ジアミノモノカルボン酸と脂肪酸の塩を加熱脱水してN
”−アシルシア考ノモノカルボン酸を得、 これにアシ
ル供与体を作用させてα位アミノ基をアシル化して、化
合物(1)または(II)を得る・任意の塩幕で中和し
て目的とする塩を調製する。
上記の方法において、長鎖アシル供与体としては一般に
0.〜0□の直鎖、分枝または水酸基等置換基を有する
カプリル酸、ラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸
、ヒドロキシステアリン酸、オレイン酸、ヤシ油脂肪酸
、硬化牛脂脂肪酸等の酸ハロゲン化物あるいは酸無水物
などが用いられるが、特にこれらの酸塩化物が工業的に
は好適である。
一方、短鎖ア&に化を行う場合は、一般に01〜04の
酢酸、プロピオン酸などの酸ハロゲン化物、あるいは酸
無水物が用いられる。特にフオミル化を行うときはギ酸
と酢酸め混合酸無水物が好ましく用いられる。また水酸
基を有する短鎖アシル墓を導入する場合はβ−プロピオ
ラクトン、r−ブチロラクトンが用いられる。
本発明のN−長鎖アシルy N’−短鎖アシル−ジアミ
ノモノカルポン酸塩の代表例につ−ての界面活性能及び
水、メタノールに対する溶解性を表1に一括して示す・ ■起泡カニ試料のα25重量%水溶液を40℃で、ロス
マイルス法により測定した・ ■!1面張カニ試料のα25重量%水溶液を40℃で、
du NWuyの円環法により測定し、算出した。
■乳化カニ試料の025重量%水溶液1(1mLとトル
エン1(1111を試験管にとり40℃に保って倒立し
乳化させた後、5分後及び30分後に分離した水層の容
量を示した。
■浸透カニ直径1インチの′フェルトディスクを試料の
α25重量%水溶液に40℃にて浸漬し、フェルトディ
スクが沈降し始めるまでの時間を示した。
■溶解性:試料を溶媒に対し、α25重量%添加添加上
、室温及び加温して溶解性を下記の基準で評価した・特
に温度の記載のないものは室温での結果を示し、温度の
記載あるものはその温度で結果を示した。
I : 不溶 S:@ 8H:  白濁 l−2 皮膚−次刺激性:試料の5%水溶液をクローズドバッチ
法にて家兎に24時間接触させ、史に24時間オープン
にしたものを判定した。
眼−次刺激性:試料の5%水溶液をα1mL家兎の眼に
滴下し48時間接触させ判定した。
いずれの刺激性試験においても、判定はドレイズ法よ依
9た。                  ′数値が
大きψ程刺激性が大きいことを示す〇このように、本発
明の界面活性剤は優れた界面活性能を有してお染、更に
表2に示すように皮膚及び眼に対する刺激が自わめて低
−と−う特長を有している0これらの性能を有すること
から、本発明の界面活性剤は種々の洗浄剤成分として以
下に挙げる配合例のごとく利用できる。
配合例1 液体洗浄剤 重量% N′−アセチル−N′−ラウロイルリジンナトリウム 
  11ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナト
リウム    5ヤシ油脂肪酸ジエタノールアtド  
        5エチルアルコール        
          10尿  素         
                7水       
                   60上記配合
組成により洗浄力のすぐれた液体洗浄剤が得られた。
配合例2 シャンプー 電量% N″−ホルミル−N1−ラウロイルリジントリエタノ−
ルア電量 4N′−ステアロイル−N′−アセチルリジ
ントリエタノ−ルアにン5ラウリル硫酸トリエタノール
ア番ン          11ヤシ油脂肪酸ジエタノ
ールア齋ド          4グリセリン    
                 8コラ一ゲンタン
パク加水分解             2水    
                       66
上記配合組成物により泡立ち力にすぐれ、頭髪および皮
膚に温和で、かつ使用後の櫛通し性も良好な透明シャン
プーが得られた。
配合例3 固形洗剤 重量% 化粧石けん素地(水分量8%)8O N−ラウロイル−L−グルタミン酸モノナトリウム  
   5ブロデユウ参100(味の素KK!!&l湿潤
剤)       2水              
              5上記配合組成物を小型
ロールで充分に混線した後、口型を40℃に保った小型
固形石けん試作装置で押し出し、得た棒状洗剤を足踏式
成型機で成型した。
以下に本発明の界面活性剤の合成例を示す。
合成例1 ギ酸70gと無水酢酸51gを混合攪拌し、3℃以下に
冷却する・これに特公昭51−28410号公報記載の
方法で合成したN′−ラウロイルリジン50g を少量
ずつ投入して室温にて50分檀袢する・一度溶解後、漸
次白濁固化し始める040℃に加温して再度溶解し、2
時間漬水110waLを加えて晶析させ、室温まで冷却
する。次いでf過、洗浄を行い乾燥してN′−7オルミ
ルーN′−ラウロイルリジン512g(収率92.6%
)を得た。
融点124〜126℃。
次に、f−7オルミルーN1−ラウロイルリジン20g
にメタノール400wLを加えて攪拌4、+65℃に加
温溶解する◎これに3規定水酸化ナトリウム−メタノー
ル溶液を中和当量以上、polo−9,5になるまで添
加した後、濃縮晶析し室温まで冷却する◎−夜放置後f
過し、少量のメタノールで洗浄する。更に70■Lのメ
タノールから再結晶して、N“−7オルミルーN“−ラ
ウロイルリジンナトリウム塩11g(収率6五6%)を
得た。融点1749178℃。
合成例2 N′−ラウロイルリジン50g及び酢酸400m1LL
を攪拌混合し、90℃に加温する。一部溶解していると
ころに無水酢酸16gを滴下し、50分間で漸次透明溶
液となる。更に、3時間反応を続行後減圧濃縮乾固して
酢酸等を除き、これに水500■Lを加え、2時間攪拌
分教後、結晶をr過、水洗浄し乾燥する・これをメタノ
ールに加温溶解し、500艷の水を加え冷却する。晶析
した結晶を1過、乾燥して精製N“−アセチル−N“−
ラウロイルリジン52g(収率92.2%)を得る。
融点138〜141℃。
上記N′−アセチルーN′−ラウpイルリジン20gを
合成例1の方法で処理してNa−アセチル−N1−ラウ
ロイルリジンナトリウム塩1tag(収率7&8%)を
得る・融点182〜185℃。
合成例3 N′−バルミトイルリジンを合成例2に示した方法によ
抄無水酢酸でアセチル化し、N′−アセチル−N1−バ
ルミトイルリジンを得る。一点158〜141℃。
次いで同pKしてナトリウム塩にかえ、N′−ア七千ル
ーN′−ラウロイルリジンナトリウム塩を得る。融点1
81〜185℃・ 合成例4 α−ア識ツカプロラクタム10gに無水酢酸&8gを加
え室温で一晩攪拌する・生成したN−アセチル−α−ア
ミノカプロラクタムに7gの水酸化ナシリウ五を含む水
溶液70m1Lを加え加熱してカプロラクタム環をI[
iし、N″−アセチルリジンを生成させる0 次にステアリン酸クロライド5α6gと6規定水酸化す
) 13ウム水溶液約19献を同時に上記N′−アセチ
ルリジン溶液に滴下し、その間反応液の−を115−1
1.0に保持しシ雪ツテンーノくラマン反応を行わしめ
てN′−アミノ基にステアロイル墓を導入する・かかる
反応液を塩酸でp)(1に調製したところ、白色結晶が
生成してくる。仁れを1取し、水で充分に洗浄する。更
にアセシンで洗浄後乾燥し、N′−アセチル−N′−ス
テアロイルリジン2&2g(収率795%)を得る。融
点154−136℃。
このものを合成例1と同様に処理してN“−アセチ/l
/ −N”−ステアロイルリジンナトリウム塩を得る。
融点182〜185℃。
合成例5 α−アミノカプロラクタム7.1gをクロロホルム10
0mLに溶解し、トリエチルアミンZ6gとラウリン酸
クロライドIA5gを徐々に滴下してアシル化反応を行
う0反応液を水洗して生成したトリエチルアミン塩酸塩
を除き、クロロホルム層を濃縮する。残渣にメタノニル
500會りを加え加温溶解した後、冷却晶析してN−ラ
ウロイル−α−アミノカプロラクタム117gを得る。
このものをエタノール100■Lに溶解し水酸化ナトリ
ウム4゜Og及び水10■Lを加えて、4時間加熱量流
し、カプロラクタム壜を開環してNa−ラウロイルリジ
ンを生成させる。放冷後、鉋に水100■Lを加え、攪
拌下に無水酢酸N16gと(,0規定水酸化ナトリクム
・を反応液の−が10〜+12を保りようic徐々に滴
下する・反応終了後、塩酸を加えて反応液を−1に調製
すると、白色結晶が析出してくる。これをP取し、充分
に水洗、乾燥したのち酢酸エチルから再結してNa−ラ
ウロイル−Na−アセチルリジン1αOgを得る。収率
4a7%、融点124〜127℃。
このものを合成例1と同様蒜処理してNa−ラウロイル
−N1−ア七チルリジンナトリウム塩74gを得る。融
点172〜174℃。
合成例6 特公昭51−28610号公報の方法により合成したN
a−ラウロイルオルニチン20 g f酢酸200ml
K加え加熱攪拌する。これに無水酢酸7gを滴下し、以
後合成例2と同様に処理してNa−ア七δ チル−N−ラウロイルオルニチン2rL6g(収率9[
L8%)を得る。融点119〜122℃。
これを1[LOg正確に秤り取り100mLのメタノー
ルに溶解する。この溶液にトリエタノールアミン4、1
9 gを加え攪拌混合した後、メタノールを貿去して半
固体状のNa−アセチル−N+5−ラウロイルオルニチ
ントリエタノールアミン塩を得た。
このものは明確な融点を示さなかった。
特許出願人 味の素株式会社 至 手   続   補   正  書 昭和57年5月/17 日 1 事件の表示  昭和57年特許願第53631号2
 発明の名称  界面活性剤 3 補正をする者 耕との鴎  特許出願人 住  所  東京都中央区京橋−丁目す番8号名 称 
 (oos)  味の素株式会社代表者 取締役社長 
歌田勝弘 4 補正命令の日付  自  発 5 補正により増加する発明の数  な  し6 補正
の対象  発明の詳細な説明の欄7 補正の内容 (1)明細書、第3頁6〜7行目に記載の[N” + 
s″つ (11同一、第4jj@〜7行目に記載のrR’co−
NH(CH,)n CHCO,H01) JをNH−C
OR” rR’co−NH(CHI)n CHCO,H(1) 
 JNH−COR” と訂正します。
(31同書、第4頁下より7〜6行目に記載の[硬化牛
rs脂肪族アシル」を「硬化牛ma肪酸アシル」と訂正
します。
(4)  同書、第5頁6行目に記載の「ジアミノ酪酸
力を挙ケられる。」の次ニ「これらのジアミノモノカル
ボン酸會ま光学活性体であっても、ラセミ体であっても
よい。」を補充します。
(6)  同書、第5頁下より4行目に記載のrNa 
−/(ルミトイルーN1 −アセチルオルニチンの」を
「Na −バルミトイル−Na−7セチルオルニチンの
]と訂正します。
(e)同書、第7頁9〜10行目に記載のr R’C0
el+塩基    r R’COC++塩基と訂正しま
す。
(7)  同書、第12頁下より8行目に記載の「パッ
チ法」を「パッチ法」と訂正します。
(Ill  同書、第14頁7行目に記載の「コラーゲ
ンタンパク加水分解」を「コラーゲンタンパク加水分解
物」と訂正します。
以   上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式+1>又は(厘)で示される、N、N’−ジ
    アシルジアミノモノカルボン酸のアルカリ金属塩、アル
    カリ土金属塩、アンモニウム塩又祉有機アミン塩又は塩
    基性アミノ酸塩を活性成分とする界面活性剤 NH−00# (但し、式中 ル100は0.〜へ、の脂肪族アシル基
    、amoo ハO1〜0.0 @肪族アシル基、nは1
    〜4の豊数を示す)。
JP5163182A 1982-03-30 1982-03-30 界面活性剤 Pending JPS58168696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5163182A JPS58168696A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 界面活性剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5163182A JPS58168696A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 界面活性剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58168696A true JPS58168696A (ja) 1983-10-05

Family

ID=12892188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5163182A Pending JPS58168696A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 界面活性剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168696A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61155499A (ja) * 1984-12-27 1986-07-15 三和化学工業株式会社 透明固形石鹸

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837039A (ja) * 1981-08-27 1983-03-04 Dainichi Nippon Cables Ltd 低発煙性軟質ポリ塩化ビニル組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837039A (ja) * 1981-08-27 1983-03-04 Dainichi Nippon Cables Ltd 低発煙性軟質ポリ塩化ビニル組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61155499A (ja) * 1984-12-27 1986-07-15 三和化学工業株式会社 透明固形石鹸

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63132858A (ja) ジ−若しくはトリカルボキシルオキシ酸を給源とする表面活性剤
CA1179326A (en) Nondenaturing zwitterionic detergents for membrane biochemistry
JPH07179888A (ja) 高純度のイミダゾリンを基礎とする両性酢酸塩界面活性剤及びその製造法
JPH0583538B2 (ja)
JPH051782B2 (ja)
CA2129937C (en) Process for the preparation of highly concentrated free-flowing aqueous solutions of betaines
JPS58168696A (ja) 界面活性剤
JPS5839651A (ja) 新規ジアミノモノカルボン酸誘導体及びこれを活性成分とする界面活性剤
US3734953A (en) Tris-triiodoisophthalamic acids and derivatives
AU780604B2 (en) Process for producing an amide compound
JP2001507720A (ja) ココナッツ油または椰子油のアルキルアミドプロピルベタインの濃縮液体水性アルコール組成物
JP2932377B2 (ja) 液体洗浄剤の増粘方法
JP2923101B2 (ja) N−長鎖アシルアミノ酸型界面活性剤の製造方法
JPS5837097A (ja) 界面活性剤
JP3254725B2 (ja) 新しい有機性ゲル化剤
JPH02218657A (ja) 高濃度界面活性剤の製造方法
US3051745A (en) New iodine-containing aminobenzoic acid amides and a method of producing the same
JP2972395B2 (ja) ジエタノールアミン含量の低い脂肪酸ジエタノールアミド型界面活性剤の製造方法
US6093839A (en) Process for the preparation of acylglutamate solutions
US2994692A (en) Process of preparing nu-trityl peptides
JPS63166426A (ja) 流動性両性界面活性剤の製法
JPH07157795A (ja) 洗浄剤組成物の製造法
JPH11505857A (ja) ポリヒドロキシアルキルアミン類の濃厚溶液およびその用途、特にポリヒドロキシアルキル−カルボン酸アミド類の製造のための用途
JPS5951245A (ja) 新規アスパラギン酸誘導体、その製造法並びにこれを活性成分とする界面活性剤
JPS63245495A (ja) 両性界面活性剤の製造方法