JPS58167645A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS58167645A
JPS58167645A JP5176882A JP5176882A JPS58167645A JP S58167645 A JPS58167645 A JP S58167645A JP 5176882 A JP5176882 A JP 5176882A JP 5176882 A JP5176882 A JP 5176882A JP S58167645 A JPS58167645 A JP S58167645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
resin
compound
weight
olefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5176882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0116269B2 (ja
Inventor
Hajime Sakano
元 阪野
Akitoshi Ito
明敏 伊藤
Genichi Yano
元一 矢野
Yasuhiro Honda
康弘 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Polycarbonate Ltd
Original Assignee
Sumika Polycarbonate Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumika Polycarbonate Ltd filed Critical Sumika Polycarbonate Ltd
Priority to JP5176882A priority Critical patent/JPS58167645A/ja
Priority to DK104683A priority patent/DK155744C/da
Priority to US06/471,105 priority patent/US4444950A/en
Priority to AU12093/83A priority patent/AU554393B2/en
Priority to ES520547A priority patent/ES520547A0/es
Priority to AT83102471T priority patent/ATE20079T1/de
Priority to EP83102471A priority patent/EP0089042B1/en
Priority to DE8383102471T priority patent/DE3363689D1/de
Priority to NO830888A priority patent/NO157379C/no
Priority to CA000423603A priority patent/CA1196129A/en
Publication of JPS58167645A publication Critical patent/JPS58167645A/ja
Publication of JPH0116269B2 publication Critical patent/JPH0116269B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、耐衝撃性、耐候性、加工性に優扛るとともに
ウェルド強度に優扛る新規な熱可塑性樹脂組成物に関す
る。
ポリカーボネート樹脂(以下PCと記す。)Vi優扛た
耐衝撃性および耐熱性を有するエンジニアリングプラス
チックとして広く知ら扛ている。また、PCの価格低減
ならびに成形性と衝撃強度の厚み依存性を改良したPC
とABS樹脂(アクリロニトリル−ジエン系ゴム−スチ
レン重合体)との混合物(特公昭38−15225)、
耐候性ならびに耐汚染性を改良しfcPCとABS樹脂
(アクリロニトリル−エチレン・プロピレン系ゴム−ス
チレン重合体)との混合物(特開昭48−48547)
等も広く知ら扛ている。
しかしながら、PC−ABS樹脂組成物は、成形品表面
にフローマークや層剥離か発生しやすく、かつ、成形方
法として最も一般的な射出成形においては、成形品の形
状および大きさによって、ゲート数および樹脂の流動状
態を変える必要かあるために、必ず異方向に流扛る樹脂
が交差する箇所、いわゆるIウェルド部〃が生じるが、
従来の組成物ではウェルド部の強度、〃ウェルド強度〃
が十分ではなく実用的な成形性といった面からは不十分
でるり、実用的に優!1−fc、材料とは言い難いのか
現状である。
本発明者等は、このようなポリカーボネート樹脂とAB
S樹脂とからなる樹脂組成物のウェルド強度の向上につ
いて鋭意研究した結果、ポリカーボネート樹脂とA’E
S樹脂からなる組成物にエポキシ基含有オレフィン共重
合体を配合することにより、耐衝撃性、耐候性、耐熱性
および加工性はもちろんのこと、ウェルド強度に優nる
組成物が得られることを見出し、本発明に到達したもの
である。
すなわち、本発明は、ポリカーボネー) 4]14脂(
A)10〜90重緻饅と、ABS樹脂(B)90〜10
重重−からなる樹脂組成物にエポキシ基含有オレフィン
共重合体(C)を配合したことを特徴とする熱可塑性樹
脂組成物を提供するものでおる0 以下に本発明の熱可塑性樹脂組成物について詳細に説明
する。
ポリカーボネート樹脂(A)としては、芳香族ポリカー
ボネート、脂肪族ポリカーボネート、脂肪族−芳香族ポ
リカーボネート等々を挙げるこエニル)スルホン、スル
フィ)”jfCUスルホキサイド系などのビスフェノー
ル類からなる重合体、もしくは共重合体でめυ、目的に
応じてハロゲンで置換さ′nたビスフェノール類を用い
た重合体である。
グラフト重合体(b−1)’!r構成するエチレン−プ
ロピレン系ゴム質共重合体とは、エチレンとプロピレン
からなる二元共重合体(EPR)、エチレン、プロピレ
ンおよび非共役ジエンからなる三元共重合体(EPDM
)などであり、一種または二種以上用いられる。
三元共重合体(EPDM)における非共役ジエンとして
は、ジシクロペンタジェン、エテIJデンノルボルネン
、1.4−へキサジエン、14−シクロヘプタジエン、
1.5−シクロオクタジエン等が挙げられる。
二元共重合体(EPR)および三元共重合体(EPDM
)におけるエチレンとプロピレンのモル比は5:1から
1=3の範囲であることが好ましい。
また、三元共重合体(EPDM)においては非共役ジエ
ンの割合かヨウ素価に換算して2〜50の範囲のものが
好ましい。
グラフト重合体(b−1)および共重合体(b−2)’
に構成する芳香族ビニル化合物としては、スチレン、α
−メチルスチレン、α−クロルスチレン、ビニルトルエ
ンなどが挙げら扛、特にスチレンが好ましく用いらnる
。    ゛シアン化ビニル化合物としては、アクリロ
ニトリル、メタアクリロニトリルなどが挙げら扛、特に
アクリロニトリルが好ましく用いらnる。
さらに、他の重合性単量体化合物としては、メチル、エ
チル、プロピル、メチル、ベンジル、ヘキシルなどのア
クリル酸エステル化合物およびメタアクリル酸エステル
化合物が挙げら扛、特にメタアクリル酸メチルが好まし
く用いられる0 上述の芳香族ビニル化合物、シアン化ビニル化合物なら
びに他の重合性単量体化合物のうち少なくとも二群より
選ばnるおのおの一種以上の化合物が用いら扛る。
こnら化合物とゴム質共重合体との重量比はその目的に
応じて適当な範囲を選ぶことができる。通常化合物95
〜40重重%に対しゴム質共重合体5〜60重t%、好
ましくは化合物95〜75重量矛に対しゴム質共重合体
5〜25重量%が用いら扛る。
ゴム質共重合体の存在下、化合物を重合してグラフト重
合体(b−1)を造る方法としては、公知の方法がすべ
て利用できる。たとえば、懸濁重合法、塊状重合法、乳
化重合法、溶液重合法などである。
AES樹脂(B) +″tグラフト重合体(b−1)1
00〜10重t%および共重合体(b−2)0〜90重
量係よりなる。共重合体(b−2)が90重重%を超え
る、すなわち、グラフト重合体(b−1)が10重奮楚
未満では十分な耐衝撃性が得られない。
ポリカーボネート(AlとAES[脂CB)との組成比
は、ポリカーボネー)10〜90M量%冑AES樹脂9
0〜10重量饅である。ポリヵーボネ−)(A)10重
量%未満では耐熱性の低下が著しく好壕しくない。また
、90]i量%を超えると加工性が低下し、ウェルド強
度も改善されない。
好ましくはポリカーボネート(ん3o〜70重蓋チであ
る。
エポキシ基含有オレフィン共重合体(Qとは、不飽和エ
ポキシ化合物とオレフィンまたは、こ扛らとエチレン系
不飽和化合物からなる共重合金物0.05〜95重重%
であることが好ましい。
不飽和エポキシ化合物としては、分子中にオレフィンお
よびエチレン系不飽和化合物と共重合しうる王制々ロ基
と、エポキシ基をそれぞれ有する化合物である。
例えば、下記一般式(1)、(II)および(1)で表
わさnるような不飽和グリシジルエステル類、不飽和グ
リシジルエーテル類、エポキシアルケン類、P−グリシ
ジルスチレン類などの不飽和エポキシ化合物である。
1 す (Rはエチレン系不飽和結合を有する02〜18の炭化
水素基である。) (Rはエチレン系不飽和結合を有するC2〜18の炭化
水素基である。Xは−CH2−0−1(RHエチレン系
不飽和結合を有するC2〜18の炭化水素基である R
/は水素またはメチル基である。) 具体的にはグリシジルアクリレート、グリシジルメタク
リレート、イタコン酸グリシジルエステル類、ブテンカ
ルボン酸エステル類、アリルグリシジルエーテル、2−
メチルアリルグリシジルエーテル、スチレン−P−グリ
シジルエーテル、3.4−エポキシブテン、3.4−エ
ポキシ−3−メチル−1−ブテン、3.4−エポキシ−
1−ペンテン、3.4−エポキシ−3−メテルペンテン
、5.6−エボキシー1−ヘキセン、ビニルシクロヘキ
センモノオキシド、P−グリシジルスチレンなどが挙げ
ら扛る。
オレフィンとしては、エチレン、プロピレン、ブテン−
1,4メチルペンテン−1などが挙げらnる。
′!1.たエチレン系不飽和化合物としては、オレフィ
ン類、飽和カルボン酸成分にC2〜6を含むビニルエス
テル類、飽和アルコール成分にC1〜8を含むアクリル
酸およびメタクリル酸エステル類およびマレイン酸エス
テル類、ハロゲン化ビニル類、ビニルエーテル類、N−
ビニルラクタム類、カルボン酸アミド類などが挙げらn
る〇 こ扛らのエチレン系王制オロ化合物は、不飽和エポキシ
化合物とオレフィンとの共重合の際、全化合物に対して
50重欺饅以下、特に0.1〜45重t%共重合される
エポキシ基含有オレフィン共重合体(C’lは種々の方
法で作ることかできる。例えば、不飽和エポキシ化合物
とオレフィン、場合によってはエチレン系不飽和化合物
をラジカル発生剤の存在下、50〜4000気圧、40
〜300℃で接触させる方法、ポリプロピレンに不飽和
エポキシ化合物を混合し、高真空下ガンマ線を照射して
重合体を作る方法等が亭げら扛る0 工ポキシ基含有オレフイン共重合体(Qの配合普には特
に制限はないが、ポリカーボネート樹脂(A)、1!:
AES樹脂(B)のせ耐100電鍵部当り0.1〜40
重蓋部でるることが特に好筐しい。
0.1重歓部未満では分散性に問題があり、また、40
重重部を超えると成形品に層剥離か発生する傾向がある
ポリカーボネートa脂、AES樹脂およびエポキシ基含
有オレフィン共重合体の混合順序には例ら制限はなく、
予めこ扛ら3成分のうち2成分のみを混合し、その後残
るl成分を添加混合してもよく、筐た、3成分を一括混
合してもよい。
なお、混合に際して公知の安定剤、帯電防止剤、滑剤、
染顔料などの添加剤を適宜配合してもよい。
以下に実施例を挙げて説明するか、本発明はこnらによ
って何ら制限さ扛るものでない。
実施例および比較例 ポリカーボネート樹脂、AESm脂およびエポキシ基含
有オレフィン共重合体を表−1に示す配合比率に基づき
、一括混合し、各種組成物(試料番号1〜9)を得た。
得ら扛た組成物の物性を表−2に示す。
本実施例および比較例に用いられたAES樹脂およびエ
ポキシ基含有オレフィン共重合体は以下の処方により得
らn;iものである。なお、ポリカーボネート樹脂およ
びポリエチレン樹脂は市販のものである。
0 ポリカーボネート樹脂(A) 帝人化成社製lパンライ)L−1250W*o  AE
S41I脂(B) グラフト重合体(b−1) ヨウ素価8.5、ムーニー粘度61、プロピレン含有t
43重t%、ジエン成分としてエチリデンノルボルネン
會含むEPDMI 50重量部をn−へキサ73000
重重部および二塩化エチレン1500重電部に溶解し、
メチレノ300重敏部、アクリロニトリル150重重部
および時間窒素雰囲気中で重合した0重合′g、を大過
剰のメタノールと接触させ、析出した沈殿物を分離、乾
燥後グラフト重合体(ゴム含量約24%)會得た0 共重合体(b−2) スチレン70重t%およびアクリロニトリル30重重%
を混合した溶液100重1部にt−ドデシルメルカプタ
ン0.1重量部を加え、90℃で3時間塊状で予備重合
し、その後、水210重量部、メチルセルロース1.0
重量部、過酸化ベンゾイル0.3重重部音訓え水分散系
で30℃から90℃へ温度を上昇させ、10時間重合さ
せfc。
脱水後共重合体(固有粘度0.50 ) ’に得た。
0 エポキシ基含有オレフィン共重合体(Q通常のオー
トクレーブ型ポリエチレン製造装置に2000 kg/
c−まで圧縮されたエテレンモとともに加え、攪拌しな
がら150〜300℃に維持し工数分間塊状重合させ、
セパレーターを通して共重合体(Qを分離し、取り出し
た。
0 ポリエチレン 住友化学社製〃スミ力センハード2703#−ウェルド
強度− ゲート間隔100箇の2つのゲート(各2.5×2、 
Orran )より溶融樹脂(260℃)を射出し、厚
さ3門縦横各150mの試験片を作成する。
試験片全治具(高さ5oNn、内径120m、外径12
6瓢)の上に乗せる。
一30℃に調整さnた低温室で1に9の鋼球を試験片中
心部に落下させ、試験片が破壊しない最大エネルギー値
(kg・cln)k求める。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■)ポリカーボネート樹脂(N10〜90重1%と、エ
    チレン−プロピレン系ゴム質共重合体と芳香族ビニル化
    合物および他の重合性単量体化合物のうち少なくとも二
    群より選ばれるおのおの一種以上の化合物からなるグラ
    フト重合体(b−1)100〜10重t%と芳香族ビニ
    ル化合物、シアン化ビニル化合物および他の重合性単量
    体化合物のうち少なくとも二群より選ばれるおのおの一
    種以上の化合物からなる共重合体(b−2)0〜90重
    重チからなるAES樹脂(B) 90〜10重童チから
    なる樹脂組成物にエポキシ基含有オレフィン、共重合体
    (Qを配合したことt−特徴とする熱可塑性樹脂組成物
    。 2)樹脂組成物100重量部当り、エポキシ基含有オレ
    フィン共重合体(C)を0.1〜40重量部配置部た特
    許請求の範囲第1項記載の組成物0 3)エポキシ基含有オレフィン共重合体(C)がエポキ
    シ基含有化合物とオレフィンからなる共重合体である特
    許請求の範囲第1項記載の組成物。 4)エポキシ基含有オレフィン共重合体(C)かエポキ
    シ基含有化合物、オレフィンおよびエチレン系不飽和単
    量体からなる共重合体である特許請求の範囲第1項記載
    の組成物。 5)オレフィンがエチレンとα−オレフィンから選ばれ
    る一種以上の化合物である特許請求の範囲第4項又は第
    5項記載の組成物。 6)α−オレフィンがプロピレンである特許請求の範囲
    第6項記載の組成物。
JP5176882A 1982-03-15 1982-03-29 熱可塑性樹脂組成物 Granted JPS58167645A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5176882A JPS58167645A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 熱可塑性樹脂組成物
DK104683A DK155744C (da) 1982-03-15 1983-02-28 Termoplastisk polymerblanding paa basis af en polycarbonatharpiks, en podet copolymer og en copolymer
US06/471,105 US4444950A (en) 1982-03-15 1983-03-01 Thermoplastic resin composition
AU12093/83A AU554393B2 (en) 1982-03-15 1983-03-07 Thermoplastic composition comprising polycarbonate resin
ES520547A ES520547A0 (es) 1982-03-15 1983-03-11 Un procedimiento para la preparacion de una composicion de resina termoplastica de resistencia de la soldadura mejorada.
AT83102471T ATE20079T1 (de) 1982-03-15 1983-03-12 Thermoplastische harzzusammensetzung.
EP83102471A EP0089042B1 (en) 1982-03-15 1983-03-12 Thermoplastic resin composition
DE8383102471T DE3363689D1 (en) 1982-03-15 1983-03-12 Thermoplastic resin composition
NO830888A NO157379C (no) 1982-03-15 1983-03-14 Termoplastmateriale.
CA000423603A CA1196129A (en) 1982-03-15 1983-03-15 Thermoplastic resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5176882A JPS58167645A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58167645A true JPS58167645A (ja) 1983-10-03
JPH0116269B2 JPH0116269B2 (ja) 1989-03-23

Family

ID=12896123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5176882A Granted JPS58167645A (ja) 1982-03-15 1982-03-29 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58167645A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60212459A (ja) * 1984-04-06 1985-10-24 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPS60229946A (ja) * 1984-04-12 1985-11-15 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 熱可塑性成形組成物
JPS60233151A (ja) * 1984-04-23 1985-11-19 ユニロイヤル,インコーポレーテツド ポリカーボネート組成物
JPS61225245A (ja) * 1985-03-29 1986-10-07 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
WO1988005800A1 (en) * 1987-01-29 1988-08-11 Sumitomo Naugatuck Co., Ltd. Resin composition
JP2015105336A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 テクノポリマー株式会社 熱可塑性樹脂組成物及び成形品
WO2015098832A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 テクノポリマー株式会社 熱可塑性樹脂組成物及びその成形品

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60212459A (ja) * 1984-04-06 1985-10-24 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH0456063B2 (ja) * 1984-04-06 1992-09-07 Sumitomo Naugatuck
JPS60229946A (ja) * 1984-04-12 1985-11-15 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 熱可塑性成形組成物
JPH0374699B2 (ja) * 1984-04-12 1991-11-27
JPS60233151A (ja) * 1984-04-23 1985-11-19 ユニロイヤル,インコーポレーテツド ポリカーボネート組成物
JPH0579699B2 (ja) * 1984-04-23 1993-11-04 Uniroyal Inc
JPS61225245A (ja) * 1985-03-29 1986-10-07 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
WO1988005800A1 (en) * 1987-01-29 1988-08-11 Sumitomo Naugatuck Co., Ltd. Resin composition
JP2015105336A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 テクノポリマー株式会社 熱可塑性樹脂組成物及び成形品
WO2015098832A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 テクノポリマー株式会社 熱可塑性樹脂組成物及びその成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0116269B2 (ja) 1989-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0089042B1 (en) Thermoplastic resin composition
JPS6355541B2 (ja)
JPS58167645A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
CA2055904C (en) Resin composition
AU599209B2 (en) Polycarbonate resin composition
JPS6340218B2 (ja)
WO2004029114A1 (ja) ゴム強化ビニル系樹脂、ゴム強化ビニル系樹脂の製造方法、ゴム強化ビニル系樹脂組成物
JPS6329897B2 (ja)
JP3131243B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
CA1196129A (en) Thermoplastic resin composition
JPS59197457A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0657049A (ja) 相溶化剤およびそれを配合した熱可塑性樹脂組成物
KR890003011B1 (ko) 내열성이 우수한 열가소성 수지 조성물
JP2926166B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6018536A (ja) 耐候性熱可塑性樹脂組成物
EP0582223B1 (en) Thermoplastic resin composition
JPH0665425A (ja) 樹脂組成物
JPH04353552A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2963956B2 (ja) 耐薬品性樹脂組成物
JPH03221551A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR960011270B1 (ko) 수지 조성물
JPH0657051A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6137836A (ja) 艶消し熱可塑性樹脂組成物
JPH0395252A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH03124755A (ja) 耐候性樹脂組成物